1. おしゃれの呪いを解くラジオ
  2. 512.おしゃれが上手く行かない..
2022-07-31 11:54

512.おしゃれが上手く行かないなら「守破離」で考えよう from Radiotalk

「ファッションセンスがないから、おしゃれがどうも上手く行かない」「おしゃれをがんばりたいけど、何をどう始めればよいのかさっぱり…」
そんなお悩みがあるなら、おしゃれの上達はどういう段階を踏んでいくものなのかを知ることが大事です。そのキーワードは「守破離」。あなたは今、守破離のどの段階?

◆おしゃれの"超"基本と服装心理学が学べるオンラインサロン「服装心理lab.」は月初のご入会が一番お得です! https://community.camp-fire.jp/projects/view/208757

◆運営サイト・SNSなど https://lit.link/risahisano

ご質問募集中!
https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;;;utm_source=promotion

#ひとり語り #心理学 #ファッション #服 #おしゃれ #スタイリスト #パーソナルスタイリスト #カウンセラー #イメコン
00:11
はい、ということで始まりました。おしゃれの呪いを解くラジオ、本日で512回目の配信でございます。この番組では、あなたに巻きつくファッションへの思い込み、イコールおしゃれの呪いをパーサーバッと解いていきます。
服装心理学をベースに、おしゃれをもっと楽しみ、自分を変えるコツをお届けしています。お相手はパーソナルスタイリストで、公認心理師の久野里沙です。本日もよろしくお願い致します。
さあ、もう7月も待つということで、明日から8月で。8月というと、店頭はどうでしょうね。若干セール品は残ってはいますけれども、アパレルのカレンダー的にはもう秋と、小読みの上では秋ということで、
ちょっとね、これから全国的に毎日35度、37度っていうね、灼熱地獄が続いていますが、一応ね、アパレル的にはそろそろ秋になるんです。
これ、なるったらなるんですよ。それでね、まあでも、6月から今年は暑いんでね、結構夏物にももう、まあちょっと飽きてきたまではいかないけど、ちょっとね、新しい雰囲気も入れたいなぁなんて方も多いんじゃないかと思いますし、
あの、まあ店頭がね、セール終わったらもう嫌が多でも、秋っぽくなってしまいますからね。まあその、早めにね、秋っぽいものを買うんであればね、その、まあ、秋のオシャレもちょっと見据えてね、買い物していった方がいいんじゃないかなとは思うんですけれども、
まあね、そのオシャレ、春と秋の、まあこの2つのシーズンが結構、あのオシャレ見直したいなとかね、あのもうちょっと上手くなりたいなって感じられる方が多いようで、やっぱり私へのパーソナルスタイリングの、あのご依頼が増えたりとか、あと私がやってるオンラインサロン、服装審議ダボへのご入会が増えたりするのも、やっぱり春と秋のこの2つの時期なわけですよ。
なのでね、あのこれを聞きの方もね、ちょっと秋からオシャレどうしようかなとかね、考えてらっしゃる方も多いと思うんですけど、今日はその、オシャレを上手になるためにというか、オシャレがうまくいかない時に、なんかどういう、どういう風にこう考え方、考えていったらいいかっていうやり方っていうのかな、をちょっとお話しできればなと思うんですけど、
あの、しゅはりって言葉って聞いたことありますか?これ、あの音で聞くと何のこっちゃわかんないと思うんですけど、漢字は守るに破るに離れるって書いてしゅはりですね。その漢字を3文字思い浮かべていただくと、ああ見たことあるなとか聞いたことあるなとかってね、思う方多いと思うんですけど、これいわゆるその剣道とか茶道とかで、そのなんていうのかな、その
03:00
その道を退徳するまでの段階を表す言葉としてよくしゅはりって使われるんですよね。まあそこから転じてね、ビジネスに使われたりとか結構あると思うんですけども。で、このしゅはりっていう段階を知っておくと、そのオシャレをどういう風にこうレベルアップというか上手になっていったらいいのかなっていうのが一つの目安になると思うんですね。このしゅはりって考え方はオシャレにおいても使えるということで、ちょっと今日ご紹介したいなと思ってます。
で、まずですね、しゅはりなので3段階なわけですが、まずその1段階目、守ると書いてあるしゅですね。これはその剣道とか茶道においては、まあ先生の教えをしっかり守って、その方を身につけるとか技を身につけるとか、まあ決まっているルールみたいなのがありますよね。それをしっかり身につけて忠実に守って、まずは身につけていくっていうのを意識する段階とされています。
で、これオシャレで言うとどういうことかっていうと、例えばファッション雑誌とか、あとはそのブランドショップの店頭でマネキンが着ている通りに着てみるとかね、ファッション雑誌に載っている通りの組み合わせで着てみるとか、あとはあのインスタなんかで見たそのインフルエンサー、オシャレな人の着こなしをまんま真似するとかね、ユニクロをこんな風に着てみましたってyoutubeを見てそれをそのまま真似する。
みたいな形で誰かがやっている通りに着てみる。これは種の段階と言いますよね。あとはそのもっと専門的にそのスクールに入ったりなんだりして、そのコーディネートのルールを学んで、そのルール通りに一旦やってみるっていうのもそうでしょうし、そのルールをよりそのなんていうのかな、その人が守った方がいいルールだけに絞り込んでわかりやすく簡単に教えてくれるのがいわゆる
イメコンっていうやつでカラー診断だったり、顔パーツ診断だったり、体型診断だったりを受けて、そのあなたに似合うのはこれですよっていう風に似合うものを絞り込んでもらった上で、そのコーディネートのルールだけを学ぶっていうのもこれは種ですよね。だからイメコンを受けてそのアドバイス通りに服をまず選んで着てみるっていうのはこの一段階の種になるわけですよ。
で、その次の段階に行くと歯破るになるので、少し自分なりの工夫をしてみたりとか、他の流派についても学んでみたりして、その技を発展させるっていう段階が歯破るなんですよね。
これオシャレで言うと、例えばインフルエンサーの着こなし丸々真似していたところをちょっと一アイテム自分なりに入れ替えてアレンジしてみたりとか。
あとはこれまでは店頭のマネキンのコーディネートのまんま着ていたけれども、それをちょっと組み合わせを変えてみるとか。
さっきのイメコンの例で言うと、似合うって言われたものだけを着ていたところから、ちょっと一部分似合わないものに変えてみようかなっていう感じ。この辺りが2段階目の歯になると思うんですね。
06:11
で最後が離れるですね。これは本当に主派に剣道や茶道で言うと、一つの流派から離れてオリジナリティを出していくっていう段階。新しいものを自分なりに確立させていくって段階になるんですが、ファッションで言うとイメコンで言えばイメコンの枠組みにとらわれずに、本当に似合う似合わない関係なく自分の好きなものを自由に着るっていう段階がDでしょうし。
あとは例えば既製服を単純に着るだけじゃなくて、買ったTシャツを切ってみるとか、縫い合わせてみるとか、何かをつけてみるとか、そういうその1から自分で手作りしたら本当に良いでしょうけど、そこまでいかなくても既製服をベースに何か自分で手を加えるっていうのも良いかなと思うんですよね。
で、このオシャレってどんな道もそうだと思うんですけど、シュ、ハ、リ、それぞれの段階で楽しさはあるんですけど、やっぱりリの段階まで行くとかなり楽しいんですよね。オシャレもシュの楽しみ、ハの楽しみもあるんですが、やっぱりリまで行って初めて楽しい。
で、これ順にステップアップしていくものなので、そのシュとかハをすっ飛ばしてリにはなかなか行けないんですよね。やっぱりね。なんですけど、リにまで到達した人は別にその日はその日に応じて、今日は1段階目のシュ、ルールドルに着る、今日はちょっとアレンジハっていうのは自由時代に行き来できるわけなので、そういう意味でも自由度が高く非常に楽しい段階っていうのはやっぱり最終段階のリであるということが言えますので、
私、ファッションを教える立場としても、何とかリまで行ってほしいなっていう気持ちはすごくあるわけなんですよね。なんですけど、やっぱりまだシュ、ハ、リのシュの手前の段階の人もやっぱり多いわけで、そのオシャレのことが全くわかんない、ルールも何もかもわかんないっていう人にとって、特に私がいくらリの段階、枠組みにとらわれずに自由に好きなものを着て、着制服もアレンジしてって楽しいんだよって、
いくら言ったとしても、なかなかそれってどういう状態なのか、何をするのかっていうのが想像できないと思うんですよね。なので、まずはこういう3段階があるんだなっていうことを知ってもらって、で、その最終段階に行くにしても何にしても、まずはその雑誌とかブランドの提案どおりで着るとか、誰かのまるまる真似をするとか、ルールをとりあえず学ぶとかっていうところからスタートするといいんだなっていうね、
その道筋だけ知ってもらうだけでも全然違うと思うんですよ。その上で、いやでも最終的にリまで行きたいなってなった時に、やっぱりね、それをやっている人っていうのをちゃんと間近に見るっていうのがすごい大事なことだと思います。
09:00
いきなり自分がそこに行くのは難しくっても、人間やっぱり見たことないことはやれないんですよね。なので、やっぱりね、見ておく、そういうことができている人を見る。そうすると、あ、自分もできるかもっていう気持ちに変わっていくので、それが非常に大事なんですね。自分もリの状態になった自分をイメージできるようになるっていうのがすごい大事なので、例えばその会社とかさ、あと街中とかね、あのオフィシャルレベルがバラバラな人がいる。
その中にはすごくオシャレレベルが高い人もいて、そこに自分の身を置くっていうのは非常に勉強になりますよね。やっぱり親しい人同士でどうしてもオシャレレベルが一緒になりやすいので、もし自分の周りにリまで到達している人がなかなかいないんだとすれば、そこから一歩出て、いろんなオシャレをしている人の中に身を置くっていうことがやっぱり大事なことだと思いますので、それだけ意識するだけでもね、またオシャレの上達って全然スピードが変わってくると思うんですよね。
なので、その私がやってるねオンラインサロンの服装心理ラボも、この手、歯、利の段階を全員がラボの中で体験できるようにっていうのはかなり意識してプログラムを作ってるんですよね。
だから、その手の段階の人であれば、メールレッスンで学んだ通りに洋服を着てみたりとか、オプションでイメコンも受けられるので、イメコンを受けて似合うものを聞いて、その通りに選んでみるとかっていうこともできるし、もう一歩上の歯の段階に行きたいなと思ったら、他の会員さんのやってるものを見て、少し自分なりにアレンジしてみたりとか。
また、利に到達してる人も結構いるので、それこそ自分で洋服作ってる方も会員さんの中にいらっしゃいますし、着せい服をアレンジしてる人もいるし、似合わないのは知ってるけどこういう服が好きだから着てますっていう着こなしをチャットに投稿してくれる人もいたり、だからそういう状態の人を見て学ぶこともできるのでね。
さらに、その全ての段階において運営してるスタッフたちがどんどんアドバイスをしていくので、その段階に応じたアドバイスが受けられるっていうところもあるんですよね。
だからそういう場所に身を置くっていうのが非常におしゃれの上達においてはかなり加速させてくれる手助けになると思いますのでね。
ぜひ自分はどの段階にいるのかなって考えてみつつ、秋に向けておしゃれを上達させるために意識してみていただけたらいいんじゃないかなというふうに思います。
ということでね、7月末ということは服装審査部月学生ですので、原書のご入会が一番お得ですので、日付が変わった8月1日になった瞬間に入会していただけますと、8月のメールレッスン第1回から余すことなく受け取ることができますので、ぜひぜひご入会お待ちしております。
ということで、また次回の配信でお会いしましょう。おやすみなさい。
11:54

コメント

スクロール