1. おしゃれの呪いを解くラジオ
  2. 741.自分がどんな服が好きなの..
2023-11-30 11:55

741.自分がどんな服が好きなのかを認識するために、最低限知っておきたい「構成要素」 from Radiotalk

前回の配信で取り上げた「抑圧されたことによる反発のファッション」へのご感想メッセージも取り上げつつ、じゃあ自分の好きなファッション・苦手なファッションを客観的に理解するにはどうすればよいの?という疑問にお答えする内容をお届けしています。

◆おしゃれの"超"基本と服装心理学が学べるオンラインサロン「服装心理lab.」では12月からこのPodcastでお話しした内容をより深掘りするレッスンが受けられます! https://www.forstyle.biz/cplab/

◆自分のおしゃれを見直したい大人世代向けパーソナルスタイリングサービスfor*styleのLINE公式アカウントはこちら! https://lin.ee/4gQ3TiJ

◆運営サイト・SNSなど https://lit.link/risahisano

ご質問募集中!
https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;;;utm_source=promotion

#ひとり語り #心理学 #ファッション #服 #おしゃれ #スタイリスト #パーソナルスタイリスト #カウンセラー #イメコン
00:09
はい、ということで始まります。おしゃれの呪いトークラジオ、本日で741回目の配信でございます。
この番組では、あなたに巻きつくファッションへの思い込み、イコールおしゃれの呪いをバーストアップといっていきます。
服装心理学をベースに、おしゃれをもっと楽しみ、自分を変えるコツをお届けしています。
お相手はパーソナルスタリストで、公認心理師の久野梨沙です。本日もよろしくお願いします。
いやー、なんかバタバタしてますね。最近、公式LINEアカウントっていうんですか、あれ2種類ありまして、
フォースタイル、パーソナルスタリストスクール用と、あとはパーソナルスタイリングを受けたい方向けのフォースタイルのアカウントと2個あって、
公社の方も、最近本格運用を始めたので、いろいろ整備してて、登録してくださった方に、いろいろおしゃれの、自分のおしゃれを磨きたいっていう方向けなんですけど、
おしゃれの情報の読み解き方とかね、その辺わかるような、SNSではなかなか読めないような、ちょっと濃い情報をお届けできるように、いろいろ情報をまとめてまして、
しばらくしたらね、アンケートをお願いして、アンケートに回答したら、お悩みにあった解決策が読めるみたいな、そういう仕組みにしていく予定なので、
ぜひぜひ、今日の番組概要欄に公式LINEアカウントのリンク貼っておきますので、まだ登録されていない方は今から間に合いますので、ぜひ登録いただければと思うんですけど、
それをね、ちょっとよなよな整備しつつ、急遽入った身だし並み、オフィスカジュアル研修のカリキュラム整理したりとか、人員手配したりとか、結構バタバタしてましてね、もういよいよシワ吸って感じですわ。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。さあ前回、一昨日ですね、配信した第740回、好き勝手にオシャレをしているつもりが、実は他人に操られていたというホラー、というですね、ちょっと驚々しいタイトルでお届けした回に、ご感想をね、スポティファイのQ&A機能からご感想をいただいてます。ありがとうございます。
どんな回だったかというと、結構自分の自由に服を選んでいるつもりが、これまで抑圧されていたことの反動で、反発心でその真反対の服を選んでるだけだったりすることもあるよ。
それってつまり、実は自由に服を選んでるんじゃなくて、人の影響を結局受けちゃってるってことなんだよね、っていうね、そんなような話をしたので、よければ聞いていただきたいんですけど、ご感想いただきました。ありがとうございます。早速ご紹介します。
03:01
はい、服の選び方ね、知らずに内なる問題が反映されてしまっているのですね。私は以前ウェブの服装診断の簡易診断をやってみて、一般性が高かったですが、案の定、紺や黒の服が多いです。
さすがにトーンが暗すぎると思い、たまに好きなグリーンの服を買ったり、差し色にピンクや赤を使ったりしています。空気を読めるがゆえに、それとは逆のことをやってしまうという振る舞いは、ファッション以外の点で私もよく知っていると思います。ということでね、ありがとうございます。
そう、一般性が高い方はね、ファッション以外でもこれが求められていると思ったら、それへの反発心で全然違うことをしたくなっちゃうというのは、やっぱり全般的にあるとは思うんですよね。それが悪いということではなくて、それに苦しくなったらやっぱりちょっとその辺を考え直した方がいいんじゃないかなということですよね、要はね。
で、それの取っ掛かりとしてやっぱりファッションを見直すっていうのはすごくいいと思うんですよ。じゃあその、なんだろうな、抑圧されていることへの反発心ではなく、今までこういう服着てこれなかったからとか、こういう振る舞いしなさいって言われてるからとか、そういう前提条件全部取り除いた上で、そういう前提条件がなかったらとしたら、なかったとしても本当にこの服着たいと思ってるとか、
なかったとしたらどういう服着たいと思ってる?みたいなことをまず自分に問いかけるっていうことですよね。で、問いかけてちょっとずつその写真とかを集めていくといいんじゃないかなと思うんですよ。言葉が得意な方は自分が着たいファッション、言葉にしてもいいと思うんですけど、やっぱりファッションってこう、なんだろうな、ビジュアル的なものなので、写真で集めるとより実現しやすいかなと思うんですよね。
写真で集めたときに、ぜひ集め始めたときにぜひやってもらいたいのは、じゃあ自分がどんな好きなのか、じゃあ本当に着たいのはこんな服かなって集めたら、ぜひその共通要素を分析してほしいんですよ。
自分がファッションにおいて好きな要素っていうのを最小要素にまで分解する。そうすると応用しやすくなるんですよね。
これってちょっと、なかなか感覚つかみづらいかなと思うんですけど、私の経験でファッション以外に例えるとですよ、私恥ずかしながらですね、社会人になって一人暮らしするまであんまり料理しない人間でして、一人暮らし始めてやっとするようになったんですよね。
で、気づいたことがあったんです。私が好きなものはごま油おまわりだったのかって本当にびっくりしたんです。
で、一部の中華をすごく好きだけどそんなに好きじゃない中華もあるなと思ってたら、ごま油おまわりだったのかってしつこいけどさ、ごま油がそこにたふんだんに使われてる中華は好きだったんだねみたいなことに気づいたんです。
06:10
そうすると、私が好きな最小要素の一つはごま油であるってことに気づくと、中華以外にもごま油使うようになるんですよ。
例えばちょっと洋風なものでもオリーブオイルの代わりにごま油使ってみると、あらまたこの味が変わっておいしいねみたいな、好きになるねみたいなこととかできるじゃないですか。
それと一緒で、洋服の場合にもこのワンピースが好きだとそのワンピース延々着るしかないんですけど、そのワンピースが好きの中の要素に分解してどの要素が好きなのかまで突き止められると、
その要素じゃない他の要素を取り替えた上で新しい服に着替えることができるってことなんですよね。そうするとどんどん広がっていく。
こういうのもこの要素を冴えてればこういうバージョンも好きなんだみたいなことでどんどん選択肢が広がっていくわけですよ。
その最小要素っていうのが服の場合には3つあって、色、形、質感って3つの要素なんですよね。
だから好きな洋服の写真だったりをバーッと集めたときに色に共通性ないかな、形に共通性ないかな、素材に共通性ないかなっていうのを見ていくと、
いろいろなんかあるけど全部こういう共通の色が使われてるなみたいなことに分かると、
じゃあこの色使えばこれも好きなんじゃないみたいな、この服はこの色に変えれば好きなんじゃないっていう感じでどんどん広がりが出てくるわけですよね。
なのでぜひこの最小要素に分解して分析していくってやり方は好きな服だけじゃなくてもちろん苦手な服、
あんまり着たくないなとか、買ったんだけど結局着なくなっちゃったなみたいな服の分析にもめちゃめちゃ使えるのでぜひやってみてほしいんです。
ただ始めのうちはね、じゃあ色って言っても赤だ黄色だみたいな単純な区分けじゃない場合は
明るい色調とかくすんでるみたいなそういう分類もあったりするので、それを無意識に自分で分類して認識している場合もあるので、
それぞれの色、形、素材の特徴の捉え方、グルーピングの仕方みたいなのがやっぱりちょっとコツがあって、
それを知るとグッとその分析をやりやすくなるんですよね。
明日から12月じゃないですか。
オンラインサロンの服装心理ラボもね、月が変わってテーマが変わりまして、
具体的にこの色、形、素材の3要素から自分の好きな服だったり苦手な服を分析していくっていうね、
そういうレッスンをスタートしていきます。
実はオンラインサロンの服装心理ラボ、12月から新年度に入りまして、
また12月から新しい年間のカリキュラムがスタートするっていうちょうど節目の時期になります。
この3要素で分解して捉えていくっていうのが、おしゃれを知る上で、おしゃれを始める上で、
09:04
みんながまず初めに取り組んでほしいものなんですよ。
それを12月にやっていくということなので、
ちょうど今入ってもらうと、本当におしゃれが苦手っていう方でも、
もともと比較的得意だけどなんとなくやってたっていう方にも、
本当にちょうどいいカリキュラムがこれから始まっていくので、
ぜひぜひね、入会して学んでいただきたいんですけど、
12月からですね、こんなサイクルでオンラインサロン、服装心理ラボ回っていきます。
毎週金曜日の第1週、第2週はテキストで12月であれば今言ったような、
色、形、素材で洋服を分析していく方法についてテキストで学べます。
第3週の金曜日、12月に関しては確か15日だったかな。
15日ですね。
15日の夜、第3週の金曜日の夜にライブ配信、
Zoomによるライブ配信で、具体的に今月であれば好きな服、苦手な服の写真を集めていただいて、
その要素をその時間内で色、形、素材分解して分析するワークをやってみると。
これに取り込んでもらうことで、第1週、第2週の金曜日に受け取ったテキストレッスンの内容が理解できているかなってこととか、
実際にその時間の中でワークをやるので、
私の好きな要素はこれだったんだっていうのまで分かっちゃうっていうね、
そういう気づきがライブ配信の中で得られるっていう、
そんなワーク中心のライブ配信に変わっていきます。
なので、その場でワークに取り組んでいただきますので、
その場で出た質問はその場で直接私に質問できるということで、
かなり理解が深まるんじゃないかなと思いますし、
実際自分の頭を、手を動かすので、すごく面白いライブ配信になるんじゃないかなというふうに思います。
第4週はね、皆さんのQ&Aにお答えする内容だったり、
我々スタイリストたちが自腹を切って買ったおすすめアイテムなんかをご紹介するテキストを公開すると、
こんな感じに進んでいきます。
なので、金曜日ってことは第1週の明日なんです。
明日から早速ね、第1回のレッスン配信になりますので、
今ならまだね、間に合いますので、ぜひご入会を。
早速ね、昨日ぐらいからバタバタっとご入会いただいててね、ありがとうございます。
入会した日、決済した日から1ヶ月間の課金始まりますので、
いつ入会いただいてもね、損になることはありませんので、
ぜひ今のうちにご入会いただければというふうに思います。
番組概要欄にリンクを貼っておきますので、
1人でも多くの方にご入会いただけることをお待ちしております。
ということで、また次回の配信でお会いしましょう。
おやすみなさい。
11:55

コメント

スクロール