1. resize.fm
  2. #93 BEST BUY 2022SS
2022-08-12 1:12:06

#93 BEST BUY 2022SS

2022年上半期で出口が買ってよかったガジェットや家電、雑貨を紹介しました。

📝ShowNote:https://resize.fm/ep/93-best-buy-2022ss

00:00
[音楽]
こんにちは出口です
こんにちは本山です
リサイズ編は本山と出口が最近気になっているサービスやデザイントピックスを取り上げて
のんびり話すポッドキャストです
よろしくお願いします
お願いします
最近はだいぶ過ごしやすい気温の時もあるような気がしてるんですけど
うん、そうですね
なんか、出口はあんま外出てないのかな?
出てないですね。
1週間に1回くらいか。
まあ僕もそんなオフィスに行く以外で、
まあ、そんな頻繁に出てることない。
最近特に東京はさ、コロナもだいぶ、
なんかまた感染者数がすごい増えてるから、
あんまりこう、都内に行かないようにしてるところはあるんだけど、
まあでもとはいえ ちょっと僕 見に行きたい展示があって
ちょっと週末 また 見に行ったりとかしてたんですよ
一応 Subtopics でさ 今月のイベントって 一応紹介してるけど
あれで紹介できないイベントって いくつかあって
例えば 期間が短くて 今紹介しても ちょっとあれ難しいな みたいな
いけないなとかさ そういうのもあったりするから
ちょっと 最近僕でもおすすめの展示会があるんで ちょっと軽く紹介しようかなと思ったんですけど
1個目は あのこれ出内君とも実はまあ多分公開しないアフタートークで話したんですけど
あの 渋谷でやってた 深地さんがやってた ネイチャーコードドローイングっていう
カッティングプロッターっていう まあなんて言うんだろうな
パスとかを渡すと そのパス通りにカットしてくれる プロッターっていう機械があって
それを使って そこにいたカッターじゃなくて ペンを入れて
そのペンで、カッタープロッターにつけたペンでドローイングするっていうような、なんかそういう、こうなんていうんだろうね、イラストというか、なんかアートを作っている人がいるんですけど
その不外しさんが、だから先月かな、先月ぐらいに確か渋谷でその展示会やってて、僕もそれ、多分初日に見に行ったんですけど、すごい良かったんですよね
で、まあそれも終わっちゃったんだけど、なんか今度、こういろいろ要望があったのか、京都でも順回転をするっていうことで
京都の岡崎にある津田屋書店で、8月19日だから、もうすぐかな、もうちょっとしたら来週か、うん、それぐらいから9月5日までやるらしいんですね
03:05
これはぜひ京都にお住まいの方は行ってほしいなっていう
めっちゃ良さそうです 僕も行きたかったんですけどね
ちょうどコロナになっちゃったから自分が
そうだよね
これね本当面白かった
僕が行った時、たぶんずっとやってたと思うんだけど
実際にカッティングプロットで描いてる様子みたいなのも
ずっと展示中やってて
それを見てても面白かったし
なんかあと 作品にこう 専用のアプリがあるんだけど
それをかざすと AR的にちょっとグラフィックが見れるっていうのがあって
で 一緒に サッシも売ってたんですよね
全部作った作品の まとめたサッシみたいなの
で それも僕も買ったんだけど そのサッシに専用のアプリやっても
その AR的にグラフィックが見れるみたいなやつになってて 結構面白い
結構人気らしくて、その冊子が。で、なんか、まあ実際渋谷でやってた時も、なんか売り切れちゃったらしいんですけど、なんか今オンラインで買えるらしくて。
オンラインで買えるようにしましたみたいな感じで言ってて。
で、京都でもやるっていう話で。まあなんか元々確か、京都の専医大学だったっけな。
工芸専医大学っていうところ出身なので、まあ京都にもいろいろとね、縁があるんだろうと思いますけど。
これは是非行ってもらいたいなぁ 京都に住んでる人は
深地さんといえば 僕も本山さんも買った NFT がいいですよね
そうね NFT 作品をこっそり売ってて 僕も全然知らなかったんだけど
ひょんなことから見つけて ちょっと買わせていただきましたけど
なんかコンセプトが NFT は NFT として買えるんだけど
その NFT を使うと 物理版の作品をクレームできるというか
取得で買う権利になれるっていう
それも実際にカッティングプロッターで 出力して書いてもらったやつを送ってくれるみたいなね
NFT 版はデジタルで描かれたものだから、
それが同じ図柄なんだけど、
アナログのカッティングプロッターを通すと、
またちょっと味わいが変わるっていうようなコンセプトで、
なんだっけ、フィジカライザブルっていう作品ですね。
思わず買いましたよね
あれ?いいよね?僕もいいなと思って
いや もっとね でも
僕の好みのやつが
他にもありそうな気がするんで
06:00
作品数増やしてもらったら
ちょっと僕ももうちょっと
なんか良さげなやつ買いたいなと思ってるんで
ちょっと
その物理作品を
買いたいって連絡したんですけど
NFT買ったから
いまだ返信がなくて
ちょっと今度
まだないの?
ちょっとまた今度Twitterの方にDMしようかなって思ってます。
もしかしたら、迷惑メールに入っちゃってるとか、見えてない可能性もあるからね。
今思い出した。
そうだ、これを聞こうと思ってたんだ、僕も。あれどうなったのって。
まだ、まだ、まだないっす。
もう一個 あと これは今 渋谷でやってる展示なんですけど ちょうど今やってて
多分 この配信してる時もまだやってるかな
いちじおひかるさんっていう 結構 若手のイラストレーターさんがいるんですけど
結構 特徴的な部分としては なんて言うんだろうな
大体 女の子が描かれることが多いんですけど イラストレーター
まあでもなんかこう2次元なんだけど 等音的なものが入ってたりとか
なんかこう若干デジタルっぽいんだけど アナログっぽい雰囲気というか
なんかそういうのが描かれてて
あとなんかねすごい構図が 特徴的だってよく言われるかな
構図がねすごいダイナミックな構図の 絵が多いんですよね
だからなんか確かねナイキとかにも なんかこのイラストレーターさん
一助彦治さんの絵が採用されてたりとか
なんかいろいろそういう意味ではね、なんかなんだっけな、と。
カオ、カオだったっけな、とか。
結構いろいろと、なんか若手なんだけど、そういうふうに、
なんかいろんな、なんかこう、企業さんとコラボしてやってる、活躍してる方なんですけど、
その人が今ちょうど渋谷で展示会をやってましてね。
で、なんか僕もずっとTwitterでフォローしてて、なんか最近こう、
絵だけじゃなくて、やたら陶芸焼いてるなみたいなふうに思ってたら、陶芸の作品も展示会で飾られてて
それも結構面白くて、面白い陶芸、特徴的なっていうかね、グラデーションでもちょっとザラザラとした雰囲気のグラデーションだったりとか
あと、よく絵のモチーフになってる女の子のモチーフの置物みたいなもの、托器の置物とか、花瓶みたいなものが展示してあったんですけど
これはね、これもね、すごい良かったんで ぜひ行ってみるといいんじゃないかなと思っていて
これはなんか確か渋谷の「スタックスブックストア」っていう
渋谷からちょっと北西の方に歩いた方にあるところかな
で、やっていて
14日かな、15日だったかな、なんかそれくらいまで確かやっているはずなので
09:01
多分配信してる頃でもまだちょっと見に行けるんじゃないかなと思うんで
これもぜひ行ってみてもらったらいいですね
いいですね
なんか今見てたんですけど確かになんか構図が
なんかあれですね広角レンズで撮ったみたいな
うんなんかねこうダイナミックな感じの構図になってるよねすごい
遠近を平面だけど遠近を感じるような構図というかね
そうそう、なんかそれですごいスポーティーな感じもあって、やっぱNikeと相性がいいんだろうなみたいな感じもするし。
確かにMistドとかも確かにコラボしてたっけな。
なんかPARCOとかなんか色々やってますね。
そうそうそう、結構ね色々やってるんですよね。
まあ本とかもね、よくなんか、差し絵に使ってもらってたりとかするし。
いいですね。
この展示会もぜひおすすめなんで。
オニツカタイガーをやってるんですね
うん
でもなんかこの千代さんのインタビューとか見てたんですけど
これ実際にやってるのは基本的にはPCで作業してるっていうふうに言ってて
でPCにやるんだけどなんかいい感じのこうなんていうの
こうザラザラ感とかトーン感みたいなものをなんかこううまく稼ね合わせて
なんかこう作ってるみたいな
実際の素材自体は確かシルクスクリーンとかそういうところの素材から引っ張ってきて
それをデジタル化してうまく組み合わせてやってるみたいなことを書いていたかな
でもなんかその展示会には絵とかももちろん飾っているというかイラストですよね
イラストの楽奏されたやつとかも飾ってあるんですけど
そういうのとかは割とまた逆にこうまたこうシルクスクリーンでやってみたりとか
なんかそういうアナログ感がうまく出るような感じでアウトプットしてるとかって言ってましたね
いい感じですね
まあでも残念ながら全部作品は売れちゃったらしいですもう2日間で
あそうなんだ
いや人気だ、絵はなんかもう1日目で売れたみたいなのをなんかつぶやいてたような気がするな
すごい
僕もなんかちょっと絵いいのがあったら買おうかなと思ってたんだけどもう売れちゃってましたね
とりあえずインスタフォローしました
まあ2人とも非常に若手なんじゃないかなと思うんですけど
まあ僕が若手だっていうのもなんかおこがもしいいかもしれないですけど
うん
まあでもすごいね活躍されてて今後も期待できそうだなーってふうに思ってるので
うんうんうん
気軽にいってみるのもいいんじゃないかなと
じゃあちょっと今日めっちゃカジュアルなやつやってもいいですか
うん
買ってよかったものを、2020年、紙半期っていう。
ほうほう。
なんか、いや最近なんか、まあ、紙半期って言ってももう8月なんだけど、
うん。
なんか最近YouTuberの人がよくやってんなと思って、
あ、そうなんだ。
12:00
うん、いやなんか、わかんない。
僕の観測範囲でやってる人が多いなと思ったんで、
ちょっとやろうかなっていうのと、
あとなんか結構引っ越しもしたんで、
なんか引っ越ししたのと、
なんかいろんなものが壊れるっていう ちょっと不運が重なったのもあり
なんか結構紙版機いろいろ ガジェットとか家電とか買ってたんで
なんかその中から こう これは良かったな みたいなやつを紹介するっていう
カジュアルな会をやろうかな という感じですね
で まあ一応 あれですね その 特殊なものを覗くっていうことにしてます
特集っていうのはサウナとか。
ああ、まあまあまあまあ。
そういうやつ。
はい、ということで、とりあえずベスト10が用意してきたんですけど、
第10位からいくと、Kintoのプラントポット。
Kintoって確か、タクラムがなんかやってるやつでしたっけ?違ったっけ?
いや、それは違うやつか。
また違うやつでしたっけ?
たぶん、違う日本のメーカーですって。
それとはもっと違うやつか
そうだと思うが
あれキントじゃないか、タクラムやってるやつは
なんだっけ?
キンスみたいなやつでしたっけ?
それもあるんだけど、また多分持ち山さんが言ってるんだけど別の話だと思う
色々あるよね、そういうタクラムやってる
キンスは多分またちょっと違うスキンケア系のやつだったけど
キンスは多分、なんかわかんないけど細菌系の菌って意味だと思う
でもそれとも別になんかこう陶器のやつもやってるよね確かタクラムって
やってるやってるやってた
全部色々混ざってる気がするけど
でもなんかそれと近しいっちゃ近しい
たぶんタクラム日光ですね
日光っていう四川の陶磁器メーカーって書いてあるのかな
そのプランターをテーブルプランターみたいな
で金刀ってやつは滋賀県のもともとメーカーで
そうそうそう。でも今、中目とかにもショップがあったりとか、結構有名になってきたんですけど。
金刀自体は別に食器とか、食器類ですね、色々出してるんですけど。
どれも結構デザイン的にもいい感じだし、あと価格も結構手が届きやすいものなんで。
牧場機とかも結構いっぱい持ってるんですけど
で、そこの中でそのプラントポットというか
まあ、うん、植木鉢が金糖も取り扱ってて
で、それも結構いい感じなんですよね
で、デザインもいい感じだし
まあ、値段もなんかそう、なんか結構なんか
僕、観葉植物好きで
こう、いろいろ育ててるんですけど
結構観葉植物って罠があって
15:01
本体よりもそのポットの方が高いっていうことが
結構多いんですよ
あ、そうなの?
で、そう、いやなんか安いプラスチックのポットはあるんですけど、
まあそれだと、なんてなんだろう、家の中置くとちょっとなんか、
まああんまりこう、なんか見た目的にいけてないから。
だからまあ大体こう、プラスチックのポットを覆うための、なんかこう、
化粧鉢というか。
はいはいはい、あるね。
あるんですよ。
で、それが結構高いんですよね。
1万、2万とかするんですよ。
で、さらに植物って大きくなると植え替えをするんですよね。
だから、だんだん、ちょっと一回り大きいサイズの鉢に植え替えてあげたいんですけど、
植え替えると、それも買い替えるってなると、結構値段がして、うーん、みたいなことがあるんですよね。
結構、観葉植物好きだと悩みなんですけど、それが。
大きくなると、また高くなるしね。
そうそうそうそう。
で、金と結構値段も届きやすいし、
なんかね、ハンギングっていう、天井から吊るすタイプのポットとかもあったりとかでいいんですよね。
で、キントウがあとなんか、モリスっていう植物もセットになったブランドみたいなのをやってて、
サボテンとキントウの陶器のブランドポットがセットになって売ってるとか。
さらにサボテンのための化粧図なんていうのかな
白っぽい砂とかそういうのも売ってたりとかして
サボテンとかってだいたいこう
土に植えるパターンもあれば
ちょっとなんかヤシの実とかの出てきたような
予生植え用の土じゃない土みたいのがあったりするんですけど
まあそういうので植えた上でその砂をかけるとまあいい感じの見た目になるっていうやつとかもセットで打ってたりとかして
結構金刀は好きですね
なんかそのモリスってやつはなんかサボテンもいろんな種類があって僕はサボテンは
金刀では買ったことないんだけどだいたい僕メルカレーで買ったりしてるんだけど
見てるだけで結構楽しくて中目の
中目のその近藤の店が前の家にすぐ近くだったんでたまに行ってたんですけど、ここは見るだけでも結構楽しいですね。職場で好きな人は。
っていうのが第10位。
っていう感じでサクサク行くんですけど、
次が第9位が、
アンカーのマグネティックワイヤレスチャージャーってやつですね。マグ5シリーズってやつがあるんですけど。
アンカーの充電器なんですけど、マグセーフでいいんだっけ?
iPhoneのマグネットのやつに対応したシリーズのマグ5ってやつがあって。
18:05
これ結構なんか、いくつか種類があるんですけど、
どれも結構工夫されてて、マグネットになるんだけどスタンドにもなりますみたいなやつとか。
僕が買ったのはこのHANKER623っていう商品名なのかな。
なんか缶みたいな見た目なんですけど、それで缶の蓋みたいのをちょっと立ち上げると、そこがマグネットになってて、マグセーフになっててiPhoneくっつけられるんですよね。
で、その缶を開けたところの、元の天井の部分みたいなところも充電器になってて、そこでAirPodsとか充電できるんですよ。
2台同時でいけるんだ。
そうそう、iPhoneとAirPodsを同時に充電できるみたいな。
いいね。それいいね。
そうそう。
よくそういう 2-in-1 みたいなやつあるんだけど
なんかこう、なんていうのかな
無駄がないというか
缶みたいなやつをいってあげたところで
2台充電できて
そのあげた缶の天井を
45度ぐらい上げられるんですけど
そうすると充電しながら iPhone を見やすいみたいな感じになってて
これ結構机の上で使うとかするときには便利ですね。
便利ですね、これ。
充電もUSB-Cだし、そのマグネットのチャージャー自体のね。
なんかよく二台充電のやつの方が、横にこうのべっとこう、細長いというかさ、平たいやつが多いからね。
なんかちょっと邪魔になっちゃったりするがあるよね。
場所取るというか。
そうそうそうそう。
カラーリングも結構真っ白もあれば
水色とか紫とか結構可愛らしい感じなので
良さそう確かに
いいですよこれは
なんかこのシリーズ結構
もう一個なんか
僕も持ってはないんだけどいいなと思ってたのが
モバイルバッテリーのバージョンもあって
モバイルバッテリーってなんかあの
まあそのモバイルバッテリー本体と
どうしてもこう
ケーブルが必要になる、なったりするじゃないですか。
ケーブルが長いとちょっと鬱陶しいかもしれませんが、
これ結構マグセーフなので、モバイルバッテリーなんだけど、
iPhoneにくっつけるだけで充電できて持ち歩けて、
かつ、これもスタンドが付いてて、
これも動画とか見るときにテーブルの上で立てながら充電できて、
かつ、見やすいみたいな。
高いなぁ。これ系のなんか、モバイルバッテリーってあるけど、
うん。 全然買ってなかったな、そういえば。
確かに便利。まあ、便利言っちゃ便利だよなぁ、これ。 そうそう。
やっぱりケーブルいらないもんなぁ。 そうそう。
21:02
結構ケーブルが、うっとうしくて、まああえて0.5m みたいなやつとか、使ったりするけど。
かなぁ…奥はあれなんだよな… PCもいける超でかいバッテリーをボンってカバンに入れてるから
なんか使ってましたね 使ってましたね
外で仕事するときとかに使えるようにね なんかそういうのなんか入れてるから
あんまりなんかもう納死してそれ以上別にも モバイルバッテリーを考えてなかったけど
まあでも言ってもやっぱりこうさ PC充電するときもあるけど
まあやっぱり出かけてて iPhone とか充電することの方が
まあ多いっちゃ多いんで
なんかその時やっぱりケーブルが なんか鬱陶しいになること多いんだよな
そうそうそうそう
なんかね、Hanker のこのマグ号シリーズは どれもなんか結構工夫されてていい感じなんですよね
なるほどね
次、第8位なんですけど
「金膜剥がしガン」
「金膜リリースガン」か
なになに?なになに?
知ってます?筋膜リリースって。
知らないです。
なんか、そういうなんか、なんていうのかな、
マッサージの、なんか施術方法みたいなのがあるんですよ。
筋膜リリースっていう。
なんかこう、なんだろう、肩こりとか、
そういう時って、筋肉が張ってたりとかするんですよね。
それを、なんかリリースするためのものが、
いくつか道具があって、
例えばなんかローラー、なんか見たことないですか?
筒みたいなやつでコロコロするみたいな
あんまり、僕あんま興味ないから見たことないかもしれない
そうそう、なんか流行ってるんですよね、これなんか
へー、あ、そうなんだ
そう、なんか筒みたいなやつ使ってコロコロして、筋膜はがしするとか
なんか、まあいくつか、なんかボールみたい、テニスボールみたいなやつ使うとか
まあいくつかいろいろあるんですけど
その中で、金幕リリースガンっていうのかな?
一番ガジェット的なアイテムが、マッサージガンってやつがあって、
スポーツ選手とかがそれを使って、サッカー選手とかがサッカーした後にリリースするのに使うっていう、マッサージガンってやつで。
そんなでも…
出口くん、そんなでもスポーツしないでしょ?
いや、スポーツしないから、こう、筋肉が張るんですよ。
どういうこと?
いや、なんか肩とか首とかが、すごい怒るんですよね。昔から。
なんかまあ、ストレートネックだからだと思うんですけど。
てか、なりません?もとやまさん。
僕はそんなならない。
そうなんだ 珍しいですね
いや まあ あるよ 長時間なんかすごいやってたら
24:03
こう グーってなったりすることあるけど
まあなんかこう 背伸びするとかさ なんか
こうあるじゃん ストレッチ的な 肩甲骨をほぐすみたいな
そういうことはするけど
それをやってくれるのが この「筋膜リリースガン」ってやつです
そうなんだ
自分ではどうにもならないレベルまで ちょっと僕は悪化しちゃってるんで、これを使うと、
結構たぶんこの職業の人、ストレートネックの人とか多いのかなって。
ストレートネックって何なの?ストレートネックってやつ?
首がストレートになって、首って本来ちょっと湾曲してるんですよ。
で、それがスマホとか見たりし続けたり、ノートパソコン使い続けたりすると、首の形が正面じゃなくて、ちょっと下向いたりするじゃないですか。
ノートパソコンとかスマホとか使ってると。
で、そうすると、ワン曲がだんだんストレートになってくる。
首がめっちゃ凝っちゃうっていうのがストレートネック。
これ、そういうことなんだ。
なってんじゃないですか、お手合わせ。
いや これね でも結構意識してるかもしれない こうならないように
そうそう 僕もずっと ノートパソコンじゃなくて なるべくモニターアームで外部ディスプレイ持ち上げて
視線をなるべく前に 下じゃなくて前になるようにするとか いろいろ気を付けてはいたんだけど やっぱなっちゃうんですよね
結構そのなんか作業してる時に まあ集中してるとどうしてもさ
なんかこう前鏡になっちゃうじゃないですか なるんだるんだる
なんかそれをなんかちょっと今 前鏡になってるなってなんか気づいた時に
なんかこうなんていうの胸張るような感じ ああはいはいはい
姿勢にしてこうなんかまたこう正してやるとかって 結構意識してやってるかもしれない
うん それ多分大事ですよ
なんか胸を開くってのが結構大事らしくて はいはいはい
だからエンジニアで結構セパレートタイプの キーワードを使う人いるじゃないですか
あれはなんか胸を開く効果があるから
そうなんだ
カタコリーとかストレートネックに効くらしいです
一番良くないのがノートパソコン
で、その姿勢も下がるし
キーボードが小さいから胸もこうキュッてなっちゃうし
でも僕結構昔からストレートネックなんで
色々対策はしてたんだけど
やっぱちょっとどうにもならなくなってきて
これを買いましたね。
うーん。
なんかこの、こう、金幕リリースガンの時、スポーツ選手とか使うものだったから、もともと。
だから結構なんかこう、なんか大げさな、こう派手なものが多いんですけど、
まあこれは結構なんか、小型で使いやすくて、USB-Cで充電できて、結構おすすめです。
(笑)
ああ、まさかこんなものが出てくるとは思わなかったな。
27:01
そう、結構ね、流行ってますよ。ストレートネック界隈では流行ってますよ。金幕レリース。
なんか、僕はもちろん無縁な感じだけど、これが出口君から出てくるとは思わなかった。
いや、無縁なのは幸せですね、それは。
僕、月1回こうマッサージしに行ってますからね。首が張りすぎて。
えぇ、そうなんだ。それはだいぶなんかあれだね。ひどそうだね、なんか。
そうなんですよ。
それ聞くと。
そうなんですよ。
さすがになんかそれはなぁ、僕マッサージした方がいいなぁと考えたことないもんな、やっぱり。
うん、それは幸せですよ。
体がしおんだね。
本当にね。
何するにしても。
元々運動してないのか、根本原因ではあると思うんですけど。
鍛えないと。
まあね、そうなんですよね。
結構、ストレートネックにお悩みの方はおすすめですね。
次、第7位は、マンガラとかあるんですけど、
額縁ですね。MUBEっていうブランドの額縁。
絵の額縁ですね。
なんか、これもさっきのプラントポットと近いんですけど、
結構、額縁も結構、あんまほど良いものがあんまないと思う。
僕はあんま見つけられてなくて、これまで。
で、結構絵とか最近、それこそNFTきっかけでアーティストを知って、
その人の物理の絵も欲しいなと思って買うっていうのが2回ぐらいあったんですよね。
深地さんで3人目ぐらいかな。
でなんかその時にフレーム欲しいなーって思うんですけど
なんか結構安っぽいものだと
結構ゴツゴツアルミ感の
アルミの質感がすげーやっちゃっちゃっちい
けど軽くて安くて付けやすいみたいなものか
すげー見た目いいんだけどゴツくて
結構重くて耐火重的に壁にかけて大丈夫かなみたいなやつか
みたいななんか結構その2択だったら
2曲だったりして
なんかいいのないなって思ってたんですけど、このMoveっていう、なんかデンマークのデザインスタジオが作ってるやつなのかなっていうやつは、
なんか結構フレームをゴムで四方に縛っているというか、ゴムでフレームを固定してるだけのやつで、
そのゴムをちょっと引っ張って画鋲とかにかけるってやつなんですけど。
30:02
ああ、木枠の部分が四隅あって、四ヘンか。
それを、その四ヘンをまだ釘とか接着でくっつけてるんじゃなくて、
そのなんか輪ゴムでこうパシャッとこう枠を止めてるみたいな、そういう感じのやつなんだね。
そうそうそう。
これも結構、そう作りがシンプルだし、見た目もシンプルだし、
あとなんかアルミとオークとか結構素材感もちゃっちくないし、結構おすすめですねこれも。
うーん、まあね、まあ楽はね、あんまりいいのないよね、だいたい基本的に。
なんか、ちゃんとやろうと思ったら普通に楽奏してくれるところに頼むっていうのが一番良いって感じになっちゃうんで、なんかあんまりこういいのないですね。
そこほど良いのがないんですよね。
なんか僕額縁ちょっとなんかこう縁がはまらせる感じが割と好きだったりするし
なんかその方が中身を変えた時にも汎用性があっていいなみたいな
なんかあんまりぴったりぴったりサイズ買うよりもね
っていうので結構透明のこう
あのなんていうのアクリル板というか
抜けあの表から裏面が抜けてるような額縁が結構好きなんですけど
まあこれはそういう感じなんで
うん
結構好みにもあってていいなっていうのを
やっと見つけたなっていう感じのものですね
アクリル板なんだね
なんか
僕もなんかちょっと最近
まあ額が欲しいというか
ちょっと作ろうかなと思った時がちょっとあって
なんかそれで色々調べてたんですけど
最近はこう
うん
UVカット系のやつが入ったやつもあるんで
そういうのにするといいと思うんだよね
どうしても色あせ…日光に当たって色あせちゃったりとか
そういうのあるんで
そういうのが使えるとまたいいんだろうなと思いますけどね
ガラスとかもいいんですけど
結構重いんで壁の耐火重的に大丈夫かなって思った
大丈夫だとは思いますけどね
ちゃんとやればね
全然大丈夫だと思うけど
壁というか、釘とか打てれば大丈夫ですけど
いや、打てるでしょ
画鋲とかだとね
でぐちくんは打てるじゃん
いや、うちはね
いや、でも打てない壁もあるんで
まあね、石膏とかだとね、ちょっと厳しいとかあるからね
そうそうそう
打てるようにしとかないとダメなんで、釘は
あ、そうだ、額で言うと、そういえばモテマさんに前教えてもらった
レビリリングセンターの額も買いまして
あ、そうなんだ。
ええ。
いいのあった。
気に入ってます、これも。
リビリリングセンターはね、
33:01
センスいいからな、
あずのくんが。
あれですね、小材フレームっていう、
もともとリビリリングセンターが
家具のレスキューをやってるんですよね。
なんか捨てられた家具とか、
捨てられた家とかの家具を
レスキューしてきて、
それをリサイクルしてるっていう、
そうね。ところなんですけど、それを学部地にしたっていうシリーズがあって、これも買いました。
たぶん、例えば、障子に貼ってる木枠だとか、そういうのとかをうまく加工したりとか、
まあ普通に家具だけじゃなくて家全体 床板だとかなんかそういうの全部こうレスキューしてなんかリサイクルして売るとかリユースできるように売るみたいなことをやってるんで
色々加工もやっててね最近なんか色々リフォームまたしたりとか やってるみたいですけどね
そうそうそうそれこそなんかガラスその額のガラスもガラスなんですけど そのガラスもただのガラスじゃなくてそのレスキューしてきたガラスなんですよね
だからちょっと、こうなんていうのかな、レトロな家のガラスとかで、ちょっとこう、図柄が入ったようなガラスあるじゃないですか。
そういうのが使われたりとかして、基本一点物なんで、
なんかこう、いいっすね、所有感が高まって。
リビリングセンターは本当、センスがいいんだよね。
色々と見てみると面白いと思うんですけどね。見てるだけでも。
じゃあ次が第6位が、IKEAの車高ローラーの電動ブラインドですね。
車高のローラーブラインド、電動式の。
で、これ、そう、僕、部屋のカーテンなり、何なりを電動にしたくて。
で、元々カーテンを使ってたの。
前の家とかだとカーテン使ってたんで、
あ、やばい、名前を忘れちゃった。
Morningか。
Morningっていう、カーテンのレールに後付けして、
なんかモーター式で右左に動くデバイスがあって、
それでカーテンを押し開けてくれたり、押し閉じてくれるっていうものなんですけど。
それだと、朝寝る2、3時間前とかにタイマーセットして、自動で開けるようにしておくと、
なんか結構いい感じに目覚められるので、電動のカーテンはいいなと思ってるんですけど、
新しい家になって、カーテンじゃなくてロールカーテンにしたいなと思って、
それで探してたら、このIKEAの電動ブラインドを見つけて、
36:01
これあれなんですよね。ワイヤレスの電池式のやつなんで、
普通の電動ブラインドとかって、普通のコンセントとかがいるんで、
壁のカーテンレールの横に電気工事してコンセントをつけたりしてとか,
結構大掛かりなことが必要になってくるんですけど,
これただレールみたいなものをはめて,それをカシャってつけるだけで,
自分で取り付けもできる,DIYで取り付けもできるタイプのロールカーテンなので,
かつ 2万円 3万円弱ぐらいで買えるっていう
結構 このロールカーテン 電動ロールカーテンにしては 求めやすいんでおすすめですね
あと車高なんで結構真っ暗になるんで それもいいですね 寝室には
IKEA トロードフリっていう IoT 製品のシリーズ。
前ちょうどFigma の カンファレンスでIKEAの
Figmaじゃないか。Appleだっけ。
何かのカンファレンスでIKEAの人が発表してましたけど、
IOT製品結構色々出してて、
HUEみたいなIOTライトもあれば、
かつ、物によってはヒューと互換性もあるみたいなやつで。
それもその、IoTシリーズの中の一つのローラブラインドですね。
難点は色がグレー一色しかないっていうところで、部屋によっては合わないとか。
一色しかないんだ。
あるかもしれないけど。
そうなんだ。
グレーなら大抵合うけどね。
まあ好みはあるんですけど
サイズも何種類かしか、横幅が何種類かしかないんで
それも部屋によって合わないとかね
そうそうそう、あるかもしれないけど
サイズが少ないのはちょっとあれだな
まあでもそんなでも、まあ言ってもあるか
5パターンぐらいあんだ
そうそう、まあ5パターンぐらいあった
こういうのね、もっといろいろNitriとか
そういうところも出してくれたらいいなと思う 二取りはないんだ
電動はなかなかないですよ 電動はないか
ロールカーテンならまあいくらでもあるんですけど 電動車高っての結構レアなんでおすすめですね
なんか部屋人によってはなんかあの
プロジェクターのスクリーンとして使う人とかもいるみたいですね
へぇ~
あ、そうなんだ
で、第5位は
この間も話したんですけど
Aquaのサイドバイサイドの冷蔵庫ですね
39:02
これ?
これ、まあ
はいはい
やっぱいいですね
観音開きになるのが
これ人選びそうだけどね、だいぶ
人と場所を選ぶのはあるんですけど
全部開くんだもんね。すげーよな、これ本当に。
そうそうそう。
片方全部開くってすげーよな。
いや、やっぱね、無駄な機能がないくていいっていうのもそうだし、
あとやっぱ、見通しよくて便利ですね、これは。
霊気が逃げやすいっていうデメリットはあるんですけど。
すごいよな、これ本当に。
いさぎよいなぁ。
冷凍庫大きいのって便利だなって思いましたね。これ買って。
いやーまあまあ便利だけどね。冷凍庫大きいのは。
見た目もね結構なんか写真だと若干なんかこうプラスチックな感じで見えてるんですけど、実物の方がなんか高級感あっていい感じなんですよね。
かつこのサイズの冷蔵庫にしては安いっていうのもコスパいいですね。これは。
こういうのあれなんだね、欧米だと主流って書いてあるね。
そうそうそう、そうみたいですね。
豪快だなぁ。なんていうか、こう、分かる気がする。
欧米だとこれが主流っていうのが、なんか、こうね、なんかそういう感じあるじゃん、なんか、
欧米の考え方って、なんかこうさ、電車もさ、別になんかこう、誰でも別に無賃乗車できるぐらいに開放されてんだけど、
なんかもうそこの設備に投資するよりもそうした方がもういいだろうみたいな感じでガーンってやっちゃうみたいな
ドンってやるみたいな
そういう感じの思想があるよね
ドンってもう開けば全部開けばいいじゃんみたいな
細かくなんか野菜室がどうのとか
チルド室とかいらねえだろうみたいなそういう思想の冷蔵庫ですね
多分日本だと、国内だとこれしかないんじゃないかな。多分。
見たことない。
業務用ぐらいですね。あと。
業務用でもこんなのないでしょ。なかなか。
使い勝手悪そうだもんだって。正直言うとね。
意外にペットボトルを立てたまま何本も入れられるとかね。
はいはいはい。
この縦長っていうのが便利ですね。
まあ面白いね。この冷蔵庫は。
まあそういう豪快でシンプルなのが好きな人はおすすめ。
まあなんか横幅を結構取る。
横幅が多分普通の冷蔵庫よりもちょっと横に長いんで。
そういう意味で場所を選ぶっていう。
そうなんすよ。
若干ね。
普通の冷蔵庫の規格よりは横に長いんじゃないかな。
42:02
なので普通の冷蔵庫基準でこうチンタイとかだとよくこう冷蔵庫スペースみたいなのがたまにあったりしますけどそういうやつだと入らないことがあるのかもしれない。
うーん。
おすすめですね。
なんかアクアの冷蔵庫とかアクアの家電とか買ったことなかったんで大丈夫かなとか思ったんですけど全然全然いい感じですね。
じゃあ次が第4位。
SONYのワイヤレスネックバンドスピーカーっていう
SRS-NV10っていう型番のイヤホンなんですけど、ヘッドホンというか。
なんかこれ、型にネックバンドみたいなやつで、型に乗せるタイプのスピーカーで、
で、まあ、その、なんだろう、肩から音が鳴る感じになるんですけど、
だから、音自体は丸木声というか、全然オープンエア方式のやつなんで、
音自体は漏れまくるんですけど、でもなんか、会議用ですね、これは。
そうそう、なんか耳が疲れないっていうのが一番メリットで。
でかつ電池持ちもいいし,マイクも,まあ音質めっちゃくちゃいいわけじゃないけど,まあAirPodsぐらいの音質なんで,
僕は結構家で会議するときはずっとこれをつけていますね最近。
うーん。
うん。
なんかこれまで僕なんか家でイヤホンしてAirPodsとかして会議するの,なんかあんま好きじゃなくて,
疲れちゃうし,あと電池持たないしとか。
うん。
かといってなんか大げさなヘッドフォン出すのも、
なんかまあこういう収録ならいいんだけど、
なんか、なんかやだな。
あと暑いし、濡れるし、と思ってたんだけど、
と思って、普通の、あのー、なんていうの、
普通のスピーカーで会議して、
まあいつもの収録用のマイクで会議してたんだけど、
やっぱなんか普通のスピーカーだとちょっとなんだろうな、
声が聞き取りづらかったりとか、
なんかすることがよくあって、
あとなんかPCから離れて、なんか水取りに行くとき、会議中に水取りに行くときとか聞こえないとか、まあ当たり前なんだけど。
っていうときに、なんかあれだなと思ったときに、これを知って買ったんですけど。
なんか結構会議中に耳が疲れちゃうみたいな人にはおすすめですね。普通のイヤホンよりは。
なんか一時期アフターショックスっていう骨弦道のやつとかも流行ってて、僕も一時期試したんですけど、なんかあんま合わなくて使うのやめちゃって。
家族いる人とか音がだだ漏れなんで良くないかもしれないですけど、そういうの気にならない人はおすすめですね。
45:05
うん、そうだね。
渡山さん会議の時とかどうしてるんですか?普通のイヤホン?
うーん、まあその場所によるけど、大体でも普通にヘッドホンしてるか、AirPodsかが多いんじゃないですかね。
うん、疲れとか気にならないですか?
僕は結構もう慣れましたね。ヘッドフォンも昔僕嫌いだったんですけど、なんか覆われちゃう感じが。
でもなんか、もう慣れちゃいましたね。僕はよくゲームとかやってた時もあったんで、めちゃくちゃやってた時も。
それでもうなんか慣れちゃったんだよな、結構ヘッドフォンするの。だから僕普段は、オフィスだったらヘッドフォンしてることが多いですよ、ずっと。
なんか、僕もそれ慣れちゃったっていうのがあってね。
僕もオフィス勤務時代はそうだったんですけど、 なんとなく一人でいるときにヘッドホンしたくないっていうのと、
あと荷物が来たときとかに気づかないっていうのがあって、一人でいるとね。
それなるべく耳開けておきたいなみたいな気持ちがありますね。
エアポッツプロとかね、あの、あるじゃないですか、なんか、小音してくれるじゃないですか、その、
だから、それで気づかないとかね、たまにあったりするから、
いや、ありますよね。
あえて、あえてその、音取り込みモードみたいなのあるじゃないですか。
それにしてる時とか、たまにありますからね、そろそろ来るかもみたいなふうに。
わかるわかる。
そこはなんかね、やっぱり、そう、なんかやっぱり音を考えるべきだと思うんだよね、僕はそのなんか
いやなんかこれあの、カームテクノロジーの時にも話したけど、やっぱりイヤホンしてるとかっていうシチュエーションもあって
で それが まあ だいたい PC なり パソコン なり その スマートフォン なりに 繋がれてるわけだから
多分 そっちにうまく通知することによって こう 気づかせるみたいなことが できるんじゃないのかな みたいな話を確か
その時も なんかね 洗濯機の音どうするとか エアコンの音どうするとか そういう
もしかしたら なんか宅配の人が来て チャイムをした時の音どうするとかっていうのって
もしかしたら、全部繋がってて、統合されてて、モバイルに通知が来れば、気付けるっていう風になるかもしれないしね。
そう、なんか光を検知して、なんか、なんだろう、IFTみたいなのを叩くみたいな、
なんかそういうスイッチボットみたいなやつがあったらいいな、とか思うことはありますね。
だからね、なんか、その辺がなぁ、うまく、こうね、今やってるさ、あの、ホーム、スマートホーム系のなんか、あるじゃん?プロジェクトというかさ、企画。
48:03
あー、なんだっけ?忘れちゃった。
Matter か?
あー、そうそうそう。Matter。
ああいうのとかに取り込まれてって、うまくこう、なんかね、いろんなものが連携して、通知が届くとかっていう風にできたらいいんだけどね。
うん,そうですね。
まあ,それもあって耳を開けておきたいので,こういうのを使ってますね。
じゃあ,ベスト3なんですけど。
第3位が,これは何か,まあそれはそうだろうって感じなんですけど。
LGのFUltra Wide 5K 2K のディスプレイですね。曲面ディスプレイですね。
はい。
うん。
まあ,これ高かったんですけど,やっぱ買ってよかったですね。
高かったし,なんかもう,半導体不足のあれで,
4 月の予定が届いたのが,6 月ぐらいだったかな?
7 月だったかな?3 カ月ぐらい待った気がするんですけど。
でも待っただけあっていいものでしたね。
5K,2K っていうサイズがちょうどよくて,
曲面ディスプレイは結構いくつか出ていますが,
縦の長さもある程度あるというのが結構いいなという。
これはある方なんだ。
ある方。ある方。ある方。
5120 かける 2160 かな。
5K 2K だと今この LG のものか、あと Dell が数年前に出してるもの。
だいたい2択になってくるんですけど。
それに比べるとこっちは、値段も両方同じくらいなんですけど、20万くらいなんですけど。
なんか超高とかもやってくれるんで、ディスプレイの。
そういう、で、まあ Dell の方はそういうのがなかったりするので、
これから買うならこっちの方がいいんじゃないかなっていう感じですね。
で、曲面もなんかこう曲面してて、
例えばUIとかFigmaとか使うときどうなの?とか思ってたんだけど、
全然別に気にならないし、
まあこれも慣れだなって思いましたね、曲面は。
まあ言ってもね、そんな曲がってないでしょ?って。
気にしてみれば曲がってるなっていう感じはあるんだけど、
結局なんか合計2K全面フルスクリーンにして、
なんかこうウィンドウを広げることってないから、
だからなんていうの曲面の全面を使うことじゃないから正面だけとかの区切っちゃえば別にそんな気にならないっていうか
最近はこれ1枚とあとなんか元々持ってた4Kディスプレイを縦にしてなんかそれをこうスラックとかを並べておくディスプレイとして使ってますね
結局でも2枚使ってんだ
スラックとか、なんだろうな、これは僕のこだわりかもしれないんだけど、スラックとかディスコードとかを視界に入れたくないんですよね。
51:05
視界に入れたくないけど、出しときたいみたいな。
わかります?
それはあれなんじゃないの?
その曲面の端っこの方に置いておけばいいんじゃないの?
曲面は曲面だから、視界に入るんですよ。
このワガママな感じ。
なるほどね。
そうそう。
でもさ、曲面使い切れなくない?そんな。
結構広いじゃんって。
でも今とかまさに結構
いい使いが
使うシーンで、
今って正面に
ノーションとか開いて
完備を出してるんですよね。
ちょっと左を見ると
リバーサイドっていう、今
収録してるやつを出しつつ、
オーディオハイジャックとかでミュートボタンとかがそこにあるんでそれも出しつつ
ていう感じにしてるんででディスコード右に落ち起きつつみたいな感じにしてるから
そういう時は結構便利ですよ
ブラウジングだったら別にいらないけど
いや普段そんなあんのかなと思ってまあ中ないか結構ありますよ普通にまあ普通に僕も2画面使ってて
まあ、そんなに画面があって使っているときはあるからな。
コードを、コードを書くときとかも。
まあ、ブラウザー立ち上げて、プレビューしながら、
エディターでコードを書くときとかも。
ブラウザーとエディターと、あとなんか、
ターミナルとかね。
そういう感じだもんね。
で、結構、なんていうの?
ブラウザーを広げて、
こう、PC版のレア度確認したいとか、
結構広げたいじゃないですか。ウィンドウ幅。
で、さらにChromeの開発者のペイントが開いていくと、結構幅取られたりするから、
割とやっぱり横に広いのは便利だなっていうのはありますよ。
ただこのディスプレイ難点としては白しかないっていうのが難点で、カラーリング。
そうなんだ。これ白しかないんだ、これ。
そう 僕デスクまで結構黒で透出してたから
こいつだけ結構浮いてるっていうのが悩みではあります
なるほどね 塗るしかないね
最近マスキングテープ貼ろうかなって思ってますね
塗るのはちょっと怖いじゃないですか
塗ろうよ そこはもう塗ろうよ
カバー外してスプレーでバーってやっちゃえば行けるから
怖いなぁ マスキングとかして
勇気があれば それは高いんで 売ることとか考えちゃうから 将来
売れるかもよ 黒のやつ
売れるかも
たまにいるじゃん 黒が好きで どうしても黒にしたいから染める人って いるじゃん
54:04
そのこだわりのYouTuberがいたんですけど、その人もさすがにマスキングテープを貼ってましたね。
まあ、そうなんだ。
マスキングテープ貼るって何なの?バーって黒いテープ貼っていくってこと?
なんか結構ね、かなり極太のマスキングテープがあるんですよ。マットの素材。
ああ、はいはいはい。ありますね。
そうそうそう、それを貼るっていう人は磨きました。
それでもさ、あとっていうか、なんか線が入っちゃうじゃん。切れ目みたいな。
全体にペタって貼れればいいけど。
もちろん、塗ることができれば塗るに越したことはないのは間違いないですけど、怖いじゃん。
いやー、そこは塗ってほしいな。染めてほしいな。
そうそう。
あと結構重さがあるんでね。
普通のディスプレイアームなんか使う人は、
普通のディスプレイアームだと
体荷重的に厳しいっていうのも
ネックではあります。
そうなんだ。
僕もこれに耐えられる結構太めのディスプレイアームを
買い直しましたね。
第2位が、
Time Moreの
ウォータードリップの水出しコーヒーのやつ。
で、水足コーヒー好きなんですけど、てかアイスコーヒーが好きなんですけど、
普段はなんか、氷で、吸霊式で作ってますけど、
氷にお湯をかけてすぐ冷やすってやつ。
で、水足コーヒー作りたいなぁと思って、夏だし。
で、水足コーヒーの器具って色々あるんですけど、
結構なんか、お値段がしたりするんですけど、
これ結構5000円ぐらいで買えて,見た目も結構良くて,使い勝手もシンプルで良い水足コーヒーの器具で。
タイムモアっていう中国だったかな?
のなんかコーヒー器具メーカーみたいなところがあるんですけど,
そこのもので結構タイムモア製品
まあ均等並に色々僕も持ってはいる 3つぐらいか持ってるんですけど
どれもいい感じで
それもそのシリーズの一つとして この水足コーヒーのやつがあって
結構作ってみると
なんかあの水滴の速度をコントロールするネジみたいなのがついてて
その調整がちょっと難しかったりするんですけど
まあその暗売を覚えると、まあ結構美味しいコーヒーが、まあ1時間ぐらいかな、待てばできるっていうので。
うーん。
おすすめですね。ハイスコーヒー好きな人には。
であとこれも、あの入れた状態で冷蔵庫で冷蔵庫のあのペットボトルの置くところに、あの置けるっていうまあちょうどいいサイズ感なんで。
57:01
うーん。
だから水出しコーヒーを入れている間に結構ぬるくなったりとかこの季節だとするんだけど、これ冷蔵庫に入れながら水出しコーヒー作れるっていうのでおすすめです。
これあれなんだね。
ちゃんとドリップするやつなんだね。
僕も一応持ってるんだけど、そのなんだろう、水出し用のポットみたいなの。
なんか僕持ってるやつってでも、あのHARIOのやつでずっとつけとくやつなんですよね。
分かる分かる。僕もこれの前はそれ使ってました。
うん、でもなんか多分ドリップした方がちゃんとおいしいやつができるんですよ
だからこれはそれなんですね、そのドリップ
ポタポタ、水を垂らして落としていくっていうやつなんですね
うん、僕もHARIOのそれを前使ってて
そんな味変わるのかなと思ってたんですけど
やっぱ全然違いますね
うん、まあ違うだろうね、やっぱり
HARIOのやつも楽でいいんですけど
結構 なんか 濃さの調整が むずいなって思って
濃さもあるかもしれないけど
なんか ずっとつけておくと やっぱり どうしても エグみとか出てきちゃうんで
なんか いい感じのところで 取り出さないといけないんだよね
いい感じが 結構 8時間とかかかるから 忘れて入れっぱなしにしてみたいな
まあ だいたいね 夜入れておいて 朝もうできてるみたいな感じで 飲むことが多分 多いと思うけどね
これは確かに1時間でできるんだ。
1時間、2時間ぐらいかな。
その速度にもよるんだけど、できるので。
それで2,3倍ぐらいは飲めるから、結構いいですね。
最後が、第1位が、
これはちょっと僕さっきのストレートネックの話なんですけど、
あの、西川、枕メーカーの西川のAir 4Dっていう枕ですね。
で、そのストレートネックがなんか今年入って、特に引っ越してからさらにひどくなって、
なんかもう本当、マッサージ行った次の日も、すでにもう凝り始めるみたいな、なんかもうやばいな、
なんか取り憑かれてんのかなっていう風に思ってたんですけど、まあいろんなもん壊れるし。
うん、そうね。
そう、それもあったから、本当にお腹いった方がいいのかなって思ってたんだけど、
そこでちょっと枕を変えてみたんですよ。
しかもこれ2万円ぐらいして、あ、たっけぇ枕だなぁと思って、
枕って結構合う合わないが、試しづらいからネットで、どうかなぁと思ってたところ、
この枕はなんか調整できるんですよね、高さを。
2段階ぐらい調整できて。
さらに、枕が左、真ん中、右っていう3分割で調整ができるんですよね。高さ。
だから、最初寝始めるとき横に寝ることが多いんですけど、
1:00:06
本格的に寝ると上向きで寝るんですけど、
で そうすると横向きになって寝るときって肩が入るんで、
ちょっと枕の高さが高くなってほしいんですよね。
で 逆に上向きのときはそれよりもちょっと下がってほしいみたいな。
そういうときに枕が3分割で調整できるんで、
真ん中だけ低めにしておいて、
左右だけちょっと高くしとくみたいな調整ができるっていう枕で。
いやーもうこれに変えてから一気にストレートネックが、
ストレートネックっていうか、その首の張りがなくなって、よくなりましたね。
さっきのマッサージガンを使う頻度も下がりましたね。これに変えたことによって。
僕もなんか最近枕欲しいなっていうのもあったんだよな。
いや高級枕マジでいいですよ。
まあそうだよね。
枕に2万円かって思ってたんですけど これは買ってよかった本当に
いや全然いいでしょう 2万円ぐらいやったら全然出せるわ
僕の前の枕も まあ1万円ぐらいのまあそこそこいい枕だったんですけど
なんか5年ぐらい使ってたからなのか 多分下手ってきて低反発に使ってたんですけど
多分、それでなんか 枕の高さが合わなくなって、
首にも負荷がかかって、 ストレスネックが悪化してたのかなっていう、
自己分析なんですけど。
僕もなんか最近、最近ってか、ずっと、なんか、抱き枕みたいな、
低反発の抱き枕みたいなやつが、
すごいなんか、棒みたいなやつなんですよ。
それをずっと使って、寝て、
まあ、抱いてる時もあるし、抱いて寝れる時もあるし、
ちょうど 抱いても 首のところまで来る長さなんで 結構でかいんですけど
そういう感じもあるし 横にバーンってやれば
ゴロゴロしてもずっと枕があるみたいな感じなんで
なんか それで使ってたんですけども
だいぶ最近下手ってきてて
ちょっとさすがになんか 買い替えようかなって思ってたんだよね
Air4Dも このAir4Dも フレタン系の低反発なのかな
だから、まあ数年使ったらまた下手るのかもしれないけど。
これはその高さ調節できるっていうのはやっぱいいですね。
首にちゃんとフィットするようにすると、ストレートネック的には良いということが実感できました。
いいな、枕欲しいな。
枕欲しいなって言いながら、僕最近なんか大体ソファーで寝てる気がするけど。
ああ、それね。
分かりますよ。
ソファーで寝て、なんか3時か4時ぐらいに起きてベッドに行くっていう
わかるわかる
そういうの多いんだよな
わかるわかる
1:03:01
なんかもう何回かそのもういいやと思ってソファーで寝れることあるんだけど
やっぱりソファーよりもちゃんとベッドに寝た方がやっぱ疲れとれるんだよね
当たり前なんだけど
それはそう
そこでね、高級枕ですよ
それはまあいいと思う
マッサージとかマッサージガンとか買う前に枕だったっていうのが今年の前半の学びです
そういうのあるよね やっぱ椅子とかもね大事じゃん
そうそうそう
どういうのに座るかって
うん
そう 本当このAir4Dには救われましたね
本当春先本当お祓い行こうかなと思ってましたもん
うん お祓いも行った方がいいと思う多分
まあ、いろんなもの壊れるからね。
そうそうそう。行った方がいいと思う。
はい、という僕のベスト10でした。
なるほどね。
なんかもてなさんは買って多かったものありますか?紙半期。
いやー、僕もさ、ちょっと見てたんですよ。
これなんか、これ話すのかなと思ってたから。
何買ったっけなと思って、見てたんですけど、
こともとく本しか買ってなかったんだよね。
本は30冊ぐらい多分買ってんだけど。
そうなんだ なんか結構ガジェット買ってるイメージでしたけど
でも最近ガジェット買ってない 本当に
あ そうなんだ
もちろんなんか必要で ポータブルSSD買うとかそういうのあるけど
それ以外ね ほぼ買ってないんだよね 最近も
昔はね よくGoProだとかさ リコーのやつとか360度カメラとかよく買ってたんだけど
また、でっかい充電器とか、すげー細いリュックとか、結構変わったものを買ってましたよね。
でも、あの辺は、それがあるから、買わなくて住んじゃってる。
だから、最近、そういうガジェット類買ってないんだよね。
環境が定まっちゃうと、買わなくなりますよね。
僕も引っ越したから、いろいろこう…
そうそうそう。だから僕ももしかしたら引っ越したら、もうちょっと新しくしようかなみたいなのがあるかもしれないけど、
今ちょっと引っ越そうとしてるみたいな残開っていうのもあるから、
それもあって多分買ってないっていうのもあるんだろうけど、
でもことごとく、本当本かボードゲームしか買ってなかった。Amazonから。
じゃあ、ちょっと下半家は、なんかベストバイを教えてください。
いや、あるかな。
Amazon が あと眺めてて、なんかめちゃくちゃ紙版機いろいろ買ったなって思いましたね。やっぱ引っ越しをしたから。
まあそうね。引っ越しした時はね、僕も結構いろいろ買ったりとかしてたもんな。
ちなみに真の1位はサウナストーブなんですけどね。Misa コリブリっていう。
サウナストーブね。
これマジで本当に買ってよかったと本当に思ってます。
1:06:01
サウナ作りたい人にはこのMisaのサウナストーブおすすめ一番おすすめできるかなと僕は思ってるので。
ちょっとこのノート書こうかなと思ってるので、ぜひ。
僕だからベストバイやるとしたらもう本のベストバイするしかないぐらい本しか買ってない。
いいじゃないですか。
でもなんかだいたいいい本はもうPodcastで話してんだよね。
ベストは何なんですか?
この神半期のベストってことでしょ?
神半期。
どれだろう?
いい本いっぱいあったもんな。
ブルーノムナーリーもよかったしな。
ブルーノムナーリーよかったですね。
私、あれね、ウェブ3特集。
ワイヤードのね。
そうそう、ワイヤードのウェブ3特集もよくて、
僕なんか2、3回読んだけど、確か。
たしか。あれもよかったしな。
たしかにね。あれよかったよな。
あとあれだ、建築知識っていう出口からちょっと進めた雑誌もちょっと買ったりとかしてたな。
ポッドキャストで取り上げてなかったけど、僕も買いましたよ。建築知識の5月号か。
いろんな建築のホテルとか、銭湯とか、そういうのがどうなってるのか、みたいなのを 図解してあるっていう特集のね。
これ、おもしろいですよね。
おもしろい。これで、なかなかいい雑誌だなと思いましたね。
なんか、本当に、例えばカフェとかの、よくある机の寸法がどうとか、キッチンの寸法がどうとか、
本屋の本棚の寸法がどうとか、そういうのが書いてあるんですよね。
そうそうそう
今年はでも、今年でもそんなもんなのか
よかった本
他にも良い本いっぱいあるけど
よかったのその辺かな
Web3のWiredのやつは確かに
あれよかったよね
あれなんか炎上してたWeb3の本より全然入門としていいと思ったら
そうそうそう全然いいあれは本当に
あれはWeb3気になってる方はおすすめですね
WiredのWeb3特集。
たぶんバックナンバーで買えると思うから。
買えると思うけどね、まだ。
最近またね、面白そうな本買ったんだよな、そういえば。
なんか、地の生態学の冒険シリーズっていう、
があって。
また、ヘビーそうな。
これね、面白そうなんですよ、なにが。
またヘビーそうな。
なんかね、8、7?
JJ Gibsonのやつですか?
JJ Gibsonのやつですか?
そうそうそう!JJ Gibsonの継承ってやつですね。
俺のね、とりあえず僕2冊くらい買ってみたんですけど、
自己と他者ってやつとか、
アフォーダンスってやつとか。
またヘビーそうなやつ。
アフォーダンスじゃなくメディアとしての身体みたいなやつとかね。
1:09:01
面白そうだよね、これ。
アフォーダンスの原点ってこと?
あのノーマンの、ノーマンに影響を与えてるやつ?
あ、そうだったっけな?
なんかアフォーダンスの話を書いてあるやつ
ギブソンのアフォーダンスをもとにUIに適用したのが
ノーマンじゃなかった?
そうそうそう、そうだった気がする
これちょっと面白そうなんで
面白かったらちょっと全部買おうかなと思ってるんだよね
じゃあちょっとまた
ヘビーなポッドキャストが始まるかもしれないですが
全然ヘビーじゃないでしょこれは
割とでもデザイン系の話だからね。
まあね、デザインど真ん中のね。
そうね。
そんなね、哲学の難しい話みたいなさ、
そんな話じゃないと思うから、
割と面白いと思うんだけど。
人ももてまさんっぽくていいですね。
メディアとしての身体とか面白そうだよな、やっぱり。
言葉だけで面白そう。
確かになんか今、木次見てましたけど、
外科とはとかなんかいろいろそういうのもあって面白そうです。
そうそうそうそう。
アフォーダンス第9巻なんだ。一番最後なんだ。たどり着くまでが結構長いですね。
俺がね、最近買って良かったじゃなくて、買って楽しみなものですね。今。
じゃあ、予告ということで。
いや、やるかわかんないけどね。ちょっと。
あ、全部買ったんですか?9巻。
いや、いや、まあ、全部買ってないですよ。
ただあれ?JJ イーブソンの継承って
9 巻まで出てるんだ今
Amazon だと7巻までしか出てないけど
まだ発売してないとかなのかな?
発売してないのかな?
発売してないみたいです
9巻
第9巻が Affordance で
それが2029年9月に発売だって
面白そうですねこれ
だからそれまでに読まないといけないですね
7巻
じゃあとりあえず僕は9巻から読もうかな
でも9巻の目次見たらまさに あのー
アフォーダンスとDのノーマンによる ソーシャルシグニファイアっていう
賞があるから
そうだね
これ楽しみにしてる 最近 読みたい
読みたい本でもいっぱいあるんだよ まだいっぱい
僕が最近買ったやつで
多分それもまたそのうち 紹介するかもしれないけど
だから早くこれを読むとこまで行きたいな
じゃあ今日はそこで終わりにしますか
はい
リサイズヘムへのご質問やご感想、リクエストなどは
#リサイズヘムでTwitterにつぶやくか、小ノートによるお便りのリンクから送っていただければ
配信内で取り上げたりしますので、どしどしいただければと思います
リサイズヘムは毎週金曜日に配信しています
Spotify、Apple Podcast、Google Podcast、YouTubeなどで配信していますので
よかったらチェックしてみてください
ということで今回はここまでまた次回お会いしましょう
さようなら~さようなら~
1:12:01
♪~
ご視聴ありがとうございました!
01:12:06

コメント

スクロール