1. The Potluck
  2. 【#029】オーツ麦ドリンク企業..
2021-05-26 1:04:48

【#029】オーツ麦ドリンク企業「Oatly」のIPOから考える代替食品のマーケットと私たちの暮らし

今回のトピックではスウェーデン発のオーツ麦ドリンクやフードを扱う企業「Oatly(オートリー)」をピックアップ。先週木曜日(2021年5月20日)NASDAQに上場したOatlyのニュースから、これからもさらに発展が見込まれる代替食品のマーケットと私たちの暮らしの関係性について考えてみました。「最近買ってよかったもの」のコーナーでは、電動歯ブラシのサブスクリプション「Quip」とポータブルエクササイズデバイス「Activ5」をご紹介しています。


【最近買ってよかったもの】

✓ Rie: 電動歯ブラシ「Quip」https://www.getquip.com/
✓ Nagisa:ポータブルエクササイズデバイス「Activ5」https://jp.activ5.com

👐 Instagramではエピソード内でお話したアイテムを写真付きでご紹介しています@thepotluckus


【エピソード内で取り上げたサービス、記事など】

✔ Oatly https://www.oatly.com/int/


✔ Oatlyの関連ニュース

Oatly, a Vegan Milk Maker, Raises $1.4 Billion in Stock Market Debut

Backed By Oprah And Blackstone, Oatly’s $10 Billion IPO Hits The Market

SEE OATLY BRING A 2014 AD BANNED IN SWEDEN TO THE U.S. FOR ITS SUPER BOWL DEBUT

Oatly IPO reveals ‘crucial’ role of in-house creative team and risk of losing talent

Oatly’s CEO is counting on consumers to see through big brands’ wokewashing

----------------------------------------------------------------

The Potluckへのリクエスト、感想などはハッシュタグ #ThePotluck または匿名メッセージサービス「マシュマロ」からも受け付け中です。下記URLからどうぞ。https://marshmallow-qa.com/thepotluckus

また、PayPal.meでサポートも募集中です!頂いたご支援は配信機材への投資やコンテンツの拡充に活用させていただきます!

https://paypal.me/thepotluckus

----------------------------------------------------------------

Twitter:@thepotluckus
Instagram:@thepotluckus

00:07
皆さん、こんにちは。The Potluckのりえです。
The PotluckCastでは、The Potluckの私、りえと、なぎさが、
アメリカはサンフランシスコやニューヨーク、それから東京の気になるプロダクトや企業、ブランドなどについて語ります。
はい、こんにちは。
こんにちは。もうゲームは足を洗えたんでしょうか?
洗えました。
全然、前回の時と声の、声っていうか、頭の感じ?
うん。
頭回ってる感じっていうか、全然違う。
そっぱなから、私ね、話してましたもんね、今日ね。
そうそう、すごいキレッキレだった。
なんかね、こないだお話しした、街をつくるね、シティーズっていうゲーム。
一応シナリオがあるんですよ。
なんかね、いったん発展させられるとこまで行って、
あー、霧ついたんだ。
そう、霧がついたタイミングで、ちょうど、アップルのいろんなプロダクトのレビューをやらなきゃいけないタイミングがやってきて、
それを挟んでドタバタしてたら、ちょっと落ち着きました。
よかったね。
よかった、よかった。
ほんとちょっとね、なんか健康によくないですね、ゲームやりすぎるの、ほんとに。
楽しいけどね。
楽しいんですけどね、学びもあるしね。
でも機会あったら、モンハンとか一緒やりたいもんね。
おー、ぜひ、ぜひぜひ。
ね。
そうね、モンハンもちょっとたまにスイッチ、スイッチのスイッチを入れるんだけど、なんかやっぱ人が減りましたね、最近。
あー。
なんでちょっとゲーム、ゲーム熱がいったん収まってよかったです。
あれ、アップルの新しいの、なんかね、黄色さ、かわいいね、あの。
iMac。
うん、iMac。
そうそうそうそう。
ちょっとあの、私はここ数年ぐらい、
まあ某メディアでやらせていただいている、連載でちょっとレビューを書くために、
あの、アップルのイベントをうかがわせていただいたりとか、
レビュー用にちょっと一足早くプロダクトに触れる機会というのをいただいてるんですけど、
今回はiMacとiPad Proかな?で、
うん。
我が家に来たiMacは黄色で、黄色ね、実はあの、私がちょっと希望して黄色を借りたっていうのがあるんですけど。
03:06
あ、我が家に来たっていうのは、ランダムに送りつけられてきたわけではなく、一応自分で選べるんだ。
なんかね、もしかしたら人によるのかもしれないんですけど。
あー。
一応、一応なんか、一応希望を聞かれて、まあそれどおりになるかわかんないけどっていうことで。
なるほど。
そうそう。でも黄色はね、なんかすごい思ってたより、なんていうんだろう、なんか不思議な黄色なんですよね。
なんか主張するんだけどしないみたいな。
なんかなじ、木のさ、家具とのなじみがすごい良かったよね。
そうそうそう。ちょっとなんかこう、白っぽい色の木の家具だとちょっと浮くかなとか思ったんだけど、むしろすごくこうなじんで、
なんか思ってたより派手じゃないし、なんかこう空間にしっくりくる色出しはさすがだなーっていうのは思いましたね。
ちょっと他の色、実物見てないんでなんともあれですけど、割と黄色いいんじゃないかなって個人的にも思いましたね。
私もやっと、全然、iMacでも、iPad Proでもないけど、やっとアップルウォッチ注文しました。
不思議なタイミングに。
いやね、実はこれね、母の日のプレゼントなんですよ。
いいですね。
そうですね。ちょっといいタイミングで。
でもなんかあれでしょ、バンドとか増えたじゃん、最近。
あ、そうね。
それで、欲しい色が出たから。
購入されたと。
購入してもらいました、はい。
今頃デビューですね。
いやいや、腕時計いいですよ。
そもそも時計しなかったんだけど、やっぱり今運動をね、してるから、やっぱりなんか記録をしたいなと思って。
そうね、やっぱ、なんだろう、ああいう運動とか、継続してやって、結果が出てくるものって、
記録して、それが可視化されるだけで、わりとモチベーションにつながるっていうか、
私は結構、なんだろう、アクティビティというか、いろんなことを記録し続けるのすごい好きなんで、
アップルウォッチで全部つけてますね。
あとやっぱり、こっちだと、アップルウォッチで支払いして、コンタクトレスでできるっていうのが魅力で、
アップルペイめっちゃ浸透してますもんね。
そう、だから、決済のためっていうのもあるかな。
06:01
なんかやっぱり、お財布からクレジットカード出してっていう作業をしたくないし、
渡すのもあれだから、それなしで済めば、ベターだなっていうので、結構決定打になって、買おうかなって。
いいと思います。
感じです。
そうね、決済できるのは便利ですよね。
私もやっぱり、アップルウォッチ、何が便利ですかって言われると、だいたい腕時計って便利ですよっていう話をするのと、
電車使う人はスイカが確実に便利ですっていう話をしますね。
そうだよね。
あと最近だとね、触ったものをやり取りしなくて済むじゃないですか、コンタクトレスだとね。
カードを店員さんに渡して触って、なんかまた暗証番号入れてとかやると、いろんなとこ触んなきゃいけなくて、いろいろ気になるけど、
コンタクトレスの決済であれば、そういうリスクも避けられるっちゃ避けられるよね。
買ったものを話したけど、違う買ったものコーナーとして紹介するものは、別にこのアップル製品ではなくて、
私今日もサクッと先にやっちゃっていいかな?
はい、もちろん。
めっちゃサクッと。
なんか新しく買いましたみたいなものじゃないんですけど、ちょうど詰め替えっていうか、替えのサブスクリプションしてて、
替えのアイテムが届いたタイミングなので、ちょっと紹介したいなと。
私今、電動歯ブラシのキップってやつ使ってて、ターゲットとかね、そういうとこでも売ってるし、
結構なんかね、D2C系ブランドとして有名なブランドなので、知ってる方も多いかなと思うんですけど、
ブルートゥースでつないで、歯ブラシちゃんとできてるかっていうのが記録が取れるタイプが出たんですよね。
そうなんだ。
そっちを買って、あとなんかデザイン的にも真っ白で、真っ白のやつがあって、そのほうがそれもいいなっていうのもあって、そっちを買ってみた。
で、それの替えの歯ブラシがちょうど届いて。
そもそも、私1回歯ブラシ、なんか電池が切れたタイミングで、これって充電じゃなくて、乾電池方式なんですよ。
09:01
だから、場所を取らないのがすごく魅力で、かつ、乾電池スポって入ってるだけなんで、すごく細い持ち手とかも。
で、コードとかも全然いらないので、気軽で旅行とかにも持っていけちゃうような感じなんですね。
で、ただ電池が切れたタイミングで、1回他の2本の歯ブラシに戻して、1回ちょっとなんか繊細な歯ブラシに戻ってみたくて、戻ったんですけど、やっぱなんか電動になれると、やっぱなんかめんどくさくて。
そうね。
丁寧に2分磨くみたいなのが。
それで、結局戻ったんですけど。
これ何が面白いかっていうと、やっぱその2分、歯ブラシって基本に歯医者さんで2分磨いてくださいねって言われてて、
1日2回、2分間しっかり磨くのがいいというふうにされているのが、だいたい標準だと思うんですけど、
30秒ごとにちょっとブルってなって、上の30秒、上の裏30秒みたいな感じで、2分間をわざわざ測らなくても、すごい簡単に2分間歯ブラシをできるっていう、すごいなんかアイディアで作られてる。
うまくアイディアとそのプロダクトがマッチしてるシンプルなものなんですけど、実際のベータとか、サンフランシスコのベータでも一番売れてる、店舗で一番売れてる商品らしいんですけど、値段が安いからっていうのもあると思うんですけど。
キップっていくらぐらいなんですか?本体。
最初が、セットで40ドルぐらいだったような気がする。
安い。
そう、すごい安いんですよね。
バンドルとかでも50ドルとかだな。
今ね、結構、フロスとか、あとなんかマウスホッシュみたいなのまで、プロダクトが広がってるっぽいんですけど、
へー、そっか。
そうですね、普通にシンプルなやつだって30ドルからか。
かなりお手頃。
ですね。
なんか、電動歯ブラシ、私たぶんもう1年、2年ぐらいかな、フィリップスのやつ使ってて、
やっぱりその、30秒ごとにブラシを動かしてね、みたいな、なんかブルってなるんですよ。
12:03
うん。
で、とはいえ、やっぱ価格がね、たぶん2万円ぐらいする。
あー。
そうそうそう、でもすごい良いから、満足はしてるんですけど、
なんか、そことクイップの違いは一体何なんだろうなっていうのは、なんか前からちょっと気になってて、
やっぱ価格なのかな?
まあ、価格とあと、このポータビリティなんじゃないかな。
大きいっすもんね、普通の。
そう、やっぱこの普通のほとんど歯ブラシと同じだから。
うん。
それが違うよね。
前回、前回っつっても2年ぐらい前、りーさん家にお邪魔したときに、
私キモいんですけど、洗面所でアッケイポを置いてあるみたいな。
こうね、見てるわけですよ。
はいはいはい。
キモいんだけど。
そうそう、で確かにね、すごいちっちゃくて、これ良いなと思って、それこそね、買って帰ろうかなとか思ったんだけど、
やっぱり電動歯ブラシはね、先っぽ買えないといけないから、
ちょっと海外の製品、日本で使うのはかなりハードル高いなと思って、
ちょっと日本に入ってきたりしないのかなっていうのをずっと思ってます。
いやー、なんかこれ売れそうだと思うんだけどね。
なんか、それこそ3000円ぐらいの電動歯ブラシだと、
日本だと、ガムとかサンスターみたいなところが作ってる、
簡易的っていうか、安い電動歯ブラシもスーパーとかで売ってたりするけど、
なんかそういうのは割とキップでリプレイスできそうな気がするし、
多分機能的にはキップの方が上な気がするんですよね。
スマートエレクトリックのやつでも45ドルからだから、かなり安い。
ちょっと、スマートエレクトリックのやつもサイズ的にはほぼ変わらない。
全く一緒。
そうなんだ。
ちょっとインスタグラムで写真見るの楽しみにしてます。
パッケージとかもかわいいんだよね。
あと、いいのはやっぱり、全部ここで作ってるから、
たとえば歯磨き粉もどれぐらいの量を出せばいいとか、
そういうのもわかって、よくわかんないじゃん。どれぐらい本当に出せばいいのかとか。
そうね。物によっても泡立ちが違ったりとかね。
だから、その辺がやっぱり完結してるっていうのがすごいいいなと思って、
結局これに帰ってきたから、意外と良かったんだなっていうのに気づいたよっていう。
15:00
なるほどね。
やっぱ一回使ってみたいな。
使ってみて。
ね。
私が年一で帰国する時に。
確かに。
替えを持って帰るみたいな。
大量にね。
そうそう。
次の1年分ですみたいな。
そうで、その替え時もさ、サブスクで来るから、なんか3ヶ月で帰ったほうがいいですよみたいなのもわかって、
いいなと思って、替え時ちょっとわかんないじゃん。
そうね。わかる。
それがなんかもう勝手にやってくれるから、すごいいいなと思って。
なんかこういうのって他の習慣の中にも、なんかありそうだなとは思ったね。
歯磨きって特にあれですよね、なんていうんだろう、行う回数にブレがないっていうか、
今日はやめとこうとか、今日はめんどくさいからやらなくていいやってことないじゃないですか、歯磨きって。
そうだね。
だから、けっこう洗剤のサブスクというか、定期便とか、
なんか頼むんだけど、けっこう洗濯の回数って意外にブレがあるなと思ってて、特に。
あんまりお子さんとか子供とかいないとさ、
今日ちょっとめんどくさいからまとめてギュッと何日にやろうみたいな、
けっこう多分回数にブレがあるのか、なんかこうちょっと早いよ、サブスクみたいな。
で、なんかどんどんたまっていくとかもよくあるんだけど、
なんか歯ブラシとか歯磨きって、なんかそういう行う回数にブレがないから、
すごいサブスクに向いてるプロダクトだなっていうのが、今聞いててすごい思った。
そうだね。
いや、いいですっていう話でした。
アメリカに住んでる人は使ったほうがいいぞみたいな。
おすすめです。
これは安いし、あんま頭使わなくていいのがね、
ルーティンを楽にするっていうのはすごく大事じゃない?
そうね。
じゃあ、なぎちゃんのほうお願いします。
私はですね、前回の配信でトピックスとしてフィットネスの話をしていた流れで、
それを聞いてくださったリスナーの方が、
スマホとつながる系のエクササイズデバイスが良かったですよっていうのをツイッターで教えてくださって、
私は実際それを買ってみて、今使ってみているので、今回はそれをお話ししようかなと思っていて、
すごいね、もうささっと紹介されて、ささっともう使ってるの、さすがだね。
18:05
これ系のネタはね、やっぱもう、何だろう、試してみないとわかんないから、とにかく買うよね。
で、なんでささっと買えたかっていうと、結構ね、口コミはどこを見ても良かったんですよね。
で、なんかね、いろいろこういうスマホとつながる系のデバイスは、ひたすらいろいろ、もう数年、ここ5、6年ぐらい、いろいろ試してるんだけど、
もう最大のなんかポイントは、つながりが良くなかったりとか、あとアプリの出来が悪いと、もう全然続かないんですよ。
なんだけど、なんかもうそもそもアプリが良くできてていいみたいな口コミがすごいあって、かつ調べてたら、なんかね、アップルストアでも売ってるんですよね。
あ、そうなんだ。
そうそうそう。だから、なんかわりとそれっていい指標になるというか、アップルストアでも扱われてるぐらい良くできてるぞっていうのは、なんかおっきいなと思って買って、
まあ、どういったものかというと、片手にこうちょっと乗っかるぐらいのほんと小さいデバイスで、それ自体がBluetoothで専用アプリでつながるみたいなものなんですけど、
いったいそれのちっちゃいものを使ってどうやってエクササイズをするかというと、なんかそのデバイス自体が、なんていうんだろう、ちょっと言葉で説明するのが難しいんですけど、
圧、圧力を測ってくれるんですよ。だから、両手で挟んでギュッとかってやると、こうアプリ側に何キロぐらいかみたいな、
強く押せば押すほど数値が大きくなるし、手を離せばゼロになるみたいな。
これってドラ焼きぐらいの大きさだよね?
あ、そうね、ドラ焼きぐらい。
そうそう、ドラ焼きぐらい。
で、ちゃんとなんか防水処理もされてて、表面はちょっとゴムっぽい滑りづらい方がされてて、
なるほど。
そうそう、だからそのデバイスをギュッと継続的に押したままにしながら、こうアプリに表示されたポーズを撮るっていう感じなんですよ。
だから、ほんと筋トレといっても、何て言うんだろう、重さを持ち上げるタイプの、筋トレじゃなくて、コアマッスル鍛える系のトレーニング。
だから、何て言うんだろう、プルプル耐える系のトレーニングができる。
で、その確かにアプリもよくできてて、結構ちょっとゲームっぽい要素もありつつ、
こうトレーニングのプログラムも組んでくれて、それに沿って毎日こうやっていけば良いよ、みたいなもので、
21:03
で、かつ、アップルのヘルスケアアプリとも連携が取れて、
アップルウォッチをしていれば、アクティブ5自体のアプリと、またアップルウォッチ連携して、同時に勝手に心拍とってくれてたりとかする。
結構きついです、ちなみに。
いや、きつそう。
プルプルする。なんか、うーってなるやつ。もうだめ、みたいな。
なんか、またそのね、パーソナルトレーニングが、あともうちょっと、あと2秒、2、1、はい、OK、みたいな、
なんか、そこのギリギリの引っ張りをアプリでやってくれる感じがある。
なんか、そういうのって、やっぱりアメリカのアプリ、なんかすごいいい感じにできてるの多いと思うんだよね。
なんなんですかね。
まあ、やっぱりフィットネス大国だけあるなぁと思って、進んでんじゃないかな、いろいろ。
なんか、変な言い方だっけ、人を乗せるのが上手いっていうか。
うんうんうん。
なんか、そんな感じがすごいして、で、楽しんでやってますね。
これは、ちょっと私も欲しいな。
ぜひ。結構よくできてますよ。
で、私もその、ちょっとね、足りないなって感じがあるんですよ、時々ね。
なるほどね。
で、手にはめて、腕にさ、ブレスレット型のおもり、あれ流行ってて、こっちで女の人はね。
可愛いやつありますよね。
そうそうそうそう。で、なんかでも、なんかこれもなぁと思って。
え、それつけて、常に生活するみたいな話?
いや、エクササイズの時に、あれをしようかなと思ってたの。
なるほど。
だから、なんか例えば、ジャンピングジャックとかする時も、手に負荷がかかるじゃん、その分。
うんうん。
みたいな感じで、いいかなと思ってたんだけど、
なんかやっぱりその、ただ重たいものをつけるだけっていうのが、あんまりなのと、その、それの効果ってなんか測れない。
それがなんかちょっと、もったいないっていうかね、なんか見えないのがちょっと、どれぐらいこれが効いてるのかわかんないみたいなのが、ちょっとあれだったから、これは良さそうと思って。
ぜひ、ぜひぜひ、面白いです。
それは良いですね。
そうそう、なんか結構、まぁ、私がずっとやってるニンテンドースイッチのフィットボクシングとかもすごい良いんですけど、
なんか旅行行った時とかにできないの嫌で、まさかね、持ってって。
あぁ、持ってけないよね。
持ってるのをなんかテレビにHDMIでつないでさ、なんかやるわけにもいかないし、
24:04
まぁ、やってもいいんだけど、なんかそういう意味でもなんかすごい、ほんとあのそのドラ焼きサイズのデバイスとスマホさえあれば、割合どこでもできるから、
これはなんか、サボりづらいっていう意味でもいいなと思って。
結構旅行に行った時に、習慣が崩れるみたいなのはなんか、私の中であって。
あぁ。
そう、そういう意味でもいいなっていうのは思ってますね。
いくらぐらいだったかな?1万円ぐらい。
109ドルって。
そうそう、意外にお手頃。
でも、日本で買うと1万8千円。
ちょっと高いか。
109ドルが1万8千円になるんだ。
今、アメリカで買うと40ドルセーブって書いてるな。
今、安いぞ。
アマゾンだとね、日本は、またやってる。35%オフクーパー。
じゃあ、そういうのをやっぱり利用して買ったほうがいいですね。
そうね。私もこの間これやってる時に買ったの。
そんなに新しいデバイスでもなさそうなんですけど、良かったです。アクティブファイブ。
なんか欲を言うと、もうちょっとデバイスのカラーバリエーションが。
なんか、ザ・ジムにありそうなカラリー。
そうなんだよね。なんかちょっと持ち運んで、相棒とするには、相棒にしたいじゃないですかね、こういうのはね。
そうね。
もったいないね。
ガチトレ感ありますよね。
なんだかんだ言って消耗品だから、言ってもね、そのうち買えなきゃいけないだろうから。
なんか可愛いの出しても売れそうな気はするんだけど。
確かに。確かに限定カラーとかで出してほしいですね。
ね。ドラ焼きのあんこの部分がオレンジです。
表面はグレーというか黒というか。
そうだね。なんか、いかにもって感じのフィットネスデバイスっぽい見た目だよね。
まあね、初期はあえてこうしたのかもしれないけど、
得体が知れないと、今度手を取りづらくなるっていうのが、
そうだね。
そうだからね。
これは良い情報を寄せていただいて、ありがとうございます。
いや、ほんとにありがとうございます。
そんな感じかな、最近買ったもの。
いやー、すごいね。
良い。
良いですね。
ちょっと最近でも、またこれは次回、次の次の回以降ぐらいになると思うんですけど、
いろいろ、最近アメリカから物を買ってなかったんですけど、
ちょっとまとめて転送サービス使ってドサッと物を買ったので、
27:01
次、いつかそれもご紹介できればと。
なんかドサッと買ったんだったら、
それはそれでさ、なんかちょっとその買ったものスペシャルみたいな、
ドサッと言っても、たぶん5点ぐらいですけどね。
4点、5点ぐらい。
だってそれ1回ずつさ、紹介したらすごい先になっちゃって、
その頃にはまた違うもの買ってると思うよ。
間違いない。
確かに。
でしょ?
次の次の回か、次の回か届いたら、
そうそうで、
ブラウンアメリカ買い物スペシャル。
なんか、私もさ、別にここで紹介しないけど、いろいろ買ってるものとかもあるじゃない?
うん。
なんか1個として紹介するほどでもないけど、みたいな。
あるね。
とか、そういうのも一緒にさ、
やるさ、買ってよかったものスペシャルを、
普通に単に自分が聞きたいだけなんだ。
確かにね。
じゃあ、届いたタイミングでやりましょう。
やりましょう。
届いたら教えてください。
そうね、たぶん来月中頃かな。
はい。
じゃあ、これ写真はちょっと追って、インスタの方でもあげていくので、
はい。
見てください。
はい。
あの、どら焼き、これねーって。
アクティブファイブ、どら焼きちょっと個人的には気づかなかったですけど、
確かに。
言われると。
というわけで。
はい。じゃあ、今日のトピックを話しましょうか。
はい。
そういえば、なんか前回お風呂の話して、すごい探したんだけどさ、
わかる。
ないね。
わかる。ない。
全然ない。
そこ結構、なんか、ブルーオーシャンじゃない?っていうのを思ったんだけど、
ね。
そうなんですよね。前回だっけ?前々回?前回か。
めっちゃ探したんだけど。前回前回。
そう、前回のエピソードで、エクササイズつながりって、たぶん体にいいことみたいな話をしてて、
お風呂。
睡眠から、お風呂もだよね、みたいな。
そう。で、お風呂に関する、そういえば、なんかそういうデバイスとか、スマートデバイスとかなくない?あるのかな?
ちょっと調べてみよう、みたいな話をして終わってたんですけど、ない。
ないよね。
うん。ない。
ほんとなかった。
ね、もうちょっとね、お風呂の、なんだろう、入浴と健康の関係性とかね、一般人が見えやすいように、なんかデバイスとか、ほんとあったらいい気がするんだけど、ない。
ね、なんかちょうどその20分に合わせたコンテンツ、そういうのって、ああいう、なんだっけ、カームとか、ああいうのでないのかな?
カームにお風呂?
お風呂中に使う20分のコンテンツとか、そういうのはちょっと見てないよ。
ああ、いや、ないと思うな。
30:01
いや、でもないよね。
うん、ない。
結構いろんな感じで検索したんだけど。
そうそう、私も見て、意外にない。
なんかすっごい古そうな、なんかこう、お風呂デバイスっていうか、なんか電気をつけますとか、癒しの光とか、なんかそういうのはあるんだけど、
なんかその、お風呂の湯温ととか、湯温と、なんだ、例えばアップルウォッチしたまま入ると心拍と体温の上がり方とかは測れて、
なんか、なんだろう、より一番疲れの取りやすいとか、眠りをつきやすい状態に導いてくれるみたいなね、あってもいい気がするんだけど、
もしかしたら、アップルウォッチで実装できたりするのかな、アップルウォッチアプリとかで。
ね、ちょっとね、なんか、
欲しいですよね。
欲しいなあと思った。
自分がそもそも、なんかお風呂はもうちょっと、こっちの人はね、入んないからっていうのはあると思うけど、
いろいろこう、流行ってるものとか傾向を見ると、たぶんお風呂もはまると思うから、いいと思うんだよね。
ここを日本人強いポイントじゃないかみたいなね、一番。
そうだね、やっぱり日本語での方が情報が圧倒的に多くて、英語だとなんかね、そもそも入浴に関する記事自体も、
なんかシャワーになっちゃいますよね。
ほとんど、そうなのよ、なんか、シャワーヘッドからアロマセラピーとか、
そういう感じじゃないんだよなっていう。
ね、なんかその文化の違いみたいなのを、改めて目の当たりにした感じもありましたね。
なんかお風呂がちょっとないがしろにされてるなと思って、ちょっとこれは本当にチャンスではないかなと思いました。
はい。
じゃあちょっと話長くなっちゃったんですけど、
すごいなんか探したら買いたいねって言ってたんで、残念ながらなかったですっていう。
はい、お風呂デバイス存在せず。
せず。
じゃあトピックなんですけど、
これを収録している週の前の週の木曜日か、
5月20日にナスダックにプラントベースのミルク、オートミルクのオートリーがナスダックに上場したので、
今日はそのオルタナティブフードとかドリンクみたいな、大体食品、飲料みたいな話をしたいなと思います。
33:02
はい。
ちょっとその話する前に、オートリーあまりご存知じゃない方もいらっしゃるかと思うので、
基本的な情報を軽くご紹介を私の方からまずしたいと思います。
はい。
まず、これ実は1994年に創業してるんですよね。
うん。
結構古い、スウェーデンのスタートアップです。
スタートアップというか、スウェーデンの企業で、名前をどう読んでいいのかわかんないんですけど、
科学者、科学者の方と、その弟さんで創業して、
このオートミルクっていうのを、牛乳の代替品として開発して、
で、実はアメリカに来たのって3年前らしいんですよ。
結構最近。
そうなんです。なんですけど、すでにアメリカでこの3年で100ミリオンの売り上げに達してると。
で、全体の売り上げは2020年で420ミリオンぐらいですね。
で、前年の倍に成長してるっていうことなんで、コロナ禍で相当伸びたっていう感じですね。
ちょっとコロナが原因っていうか、単にこの今の環境問題とかみたいなのも多分後押しされてると思うんですけど。
世の中の流れにうまく。
そうですね、はまったって感じですね。
そう考えると、いい時期にアメリカに上陸したのかなって感じしますね。
いや、ほんとそうですね。絶妙なタイミングですね。
で、去年200ミリオン、最後のラウンドをやってるんですけど、その時に2ビリオンの時価総額で、
なんか結構セレブからも資金調達してて、
オペラウィンフリーさんとか、有名なショーのホストですよね、女性の。
とか、ナッタリー・ポートマンとか、Jay-Zとか。
で、あとは、元スタバのヘッドの方からも調達してて、
今年の3月から全スタバで大取りの取り扱いも始まってると。
なので、倍々成長をこの3年でしてきてるみたいなんですけど、
たぶん、これからもまだ大きくなるんじゃないかな、今年もまだ大きくなるんじゃないかなっていう感じで、
36:06
実際、IPOでも時価総額が13ビリオンっていう形なので、かなり期待されてるっていう感じですかね。
で、実はアメリカで、ミルクの牛乳の代替っていうところで言うと、
実はアーモンドミルクが一番大きいらしいんですよ。
で、オートミルクが2番目。
で、マーケットサイズが267ミリオンなので、ほとんど、結構ね、3分の1以上が大取りですと。
すごいね。
まだまだ、そうなんですよ。
すごいね。3年、上陸3年で。
そうそう。
で、今、7500リテーラーで、1万コーヒーショップに入ってると。
B2Bやれてるの大きいですね。
うん。
で、ただ、なんかこれ、たぶん去年、一昨年ぐらいのデータなのかな?
牛乳の代替っていうのが、まだヨーロッパとかアメリカでも、4から9%ぐらいしかないらしいんですよ。
普及してないっていうか。
なるほどね。
だから、まだまだ大きくなる余地があるだろうっていう感じで、すごく注目やっぱりされてるんだろうなと。
で、最近だと、ネッスレも、ピーミルク、豆ベースのミルクをやったりとかみたいな感じで、
あと、強豪もね、アメリカだとチョバーニとか、カリフィアとか、そういうところになるんですけど、
そういうところも、開発に力を入れて、この辺どんどん、もっとバリエーションとか、違う作り方とか、
みたいなのも出てくるんじゃないかなっていう雰囲気になってますね。
あと、面白いのが、結構これ、パッケージかわいいじゃないですか。
うん、かわいい。
これ、インハウスのクリエイティブチームでやってるらしいです。
なんか、アワードウィニングのクリエイティブチームらしく、51人のマーケティングとブランディングチームでやってるっていう。
そこにコストかなりかけてる感じですね。
うん、ですね。
ミルクみたいなものだけど、人間用に作られたもので、動物にも地球にもいいよ、みたいな感じの位置づけで、
伸ばしてきてるんですけど、それをすごくこう、フレンドリーで、かわいい感じでやってるんですよね。
そう、パッケージがね、すごい、なんていうんだろうね、なんか、ポップでかわいいというか。
39:00
うん、ポップで、ちょっとこう、なんていうんですか、ジョークっぽいっていうかね。
そう、楽しい感じですよね。
なんか、ワウ、ノー、カウとかね、なんかそういうダジャレみたいなのを使って。
で、ウェブサイトにもグッズとかもね、売ってて、なんかちょっとオールバーズとかと感じが似てる雰囲気のキャラクターの、ゆるキャラがかわいい。
で、あともう一個、なんか去年、スーパーボールで、アメリカのフットボールの、一番大きい頂上線みたいなやつのテレビ広告をやって、
CEOが、自分でエレクトリックピアノを弾きながら、このワウ、ノー、カウっていう歌を歌うっていうCMをやって、やったって。
これなんかね、2014年に、スウェーデンでやって、バンされたらしいです。なんか、牛乳側の人たちから。
あ、なんでバンされたのかと思ったら、そういうことか。
そうそう。なんか、それだとミスリーディングさせるような表現を使うな、みたいな感じでバンされてて。
それをなんか、こっちで改めてリバイバルをCEOがして、また歌がうまいんだよね。ちょっと見てほしいんだけど。
ちょっとその、載ってる記事は、ショーノートに貼っとくんで、見てみていただいて、みなさん。
っていう感じですごくこう、なんかユニークな企業だなっていう感じです。
ちょっとなんか、情報盛りだくさんだったんですけど、一応こんな感じで。
ちょうど、私もオートリーのオートミルクで作ったカフェオレ飲んでますね。
あれだよね、バリスタなんちゃらっていうやつだよね。
愛用してるやつ。コーヒー用に作られた。
オートミルク。
多分、普通のよりさらにクリーミーなのかな。濃いというか。
でもね、なんかね、手に入らなくなっちゃったんですよね、最近。
売れすぎてんじゃないの?
かなぁ、なんか前までアマゾンで普通にポチれたんだけど、常にもうなんか買えない状態になっている。残念ながら。
去年のね、10月ぐらいに多分日本も代理店が入って、なんか日本上陸とかなんかリリースが出てたんだけど、
まぁでもお店で売ってんのほとんど見たことないなぁ。
もしかしたら、なんかこれね、ちょっと面白いんだけど、なんか中国の政府もお金出してるんですよね。
42:03
中国の政府と、なんかジョイントベンチャーが結構大株主なんですよね。
だから、もしかしたら中国とかの方が優先されてるかもしれない。
ありそう。
なるほど。なので、ちょっと日本だと、ここ半年ぐらいすごい手に入らなくなっちゃった感じが。
なるほど。
あるから、今日ね、飲んでるやつが最後の1本で、いつも箱買いしてたんだけど、残念って感じ。
一応、プロダクト結構種類が少なくて、そういう牛乳系、牛乳は牛乳じゃない、ミルク系、
そういうコーヒー用のミルク、普通のミルク、あとなんかチョコレートミルクみたいなフレーバーついたやつとか、
あとヨーグルトとアイスクリームぐらいなんですよね。
ヨーグルトは、あんまりおいしくなかったです。すいませんが。
ちょっと気になってたんだけどね、ヨーグルトとは、みたいな。
アイスクリームはね、おいしかったけどね。
まあ、なんか想像しやすいですよね。
ヨーグルトって発酵してるってこと?
なんかね、どういうふうに作ってるのかわかんないんだけど、
でも、やっぱりあの独特の甘みと大トッポさが。
なるほど。
ヨーグルトはね、ココナッツミルクのやつの方が全然おいしいかな。
おいしそう。
そっちはね、また違う意味でおいしかったんだけど。
そっちだと、わりと乳製品オルタナティブな、
例えばヨーグルトとか、そういうのも増えてるんですか?
日本ではさすがに、やっぱりヨーグルトのオルタナティブ、あんまり見たことないなと思って。
やっぱね、そもそもこっち、乳製品のアレルギーとか、
ラクトース、トルレンスってなんだっけ?
乳糖、何だっけ?
不対称?
不対称みたいなやつとかの人が結構いて、飲めない人もいるので、
そういう人の、
結構そういう意味での食のマイノリティには、結構優しい国だなと思ってて、
だってカスタムもほとんどどこでもやってくれるし、
ほとんどどこでも、何らかの選択肢が用意されてるから、
そこはすごい、なんか思いやりがあるなと。
なるほどね。もしかしたら、絶対数としてそういう人がもともと多いとかあるのかもしれないですね。
45:06
なんかアレルギー持ってるとか。
多分、宗教上の問題とかも含めて、
あと、なんか最近だと健康で、ケトダイエットとか、
ケトとかは、ココナッツミルクとかを使うとか、
やっぱそういう、なんにしろ1個の分野がブーストして大きくなりやすい、
これいいよとか、これに困ったらこれだよっていうのが出てくると、
一気にそれなりのサイズになっちゃうみたいなところがあるので、
やっぱり2年前に、ビヨンドミートとかも上場してると思うんですけど、
なんかこのプラントベースの動きがどんどん加速してるんで、
今、どんどん増えてると思いますね。
だって、チョバーニとかね、そもそもヨーグルトが有名だから、
普通のね、牛乳のね、だから、自分たちで自分たちの競合商品を作っていくみたいな感じだから、
まあ、面白いなと思ってて、チョバーニのやつもね、すごいクリーミーで、
うん。
美味しかったですけどね。
へー、まだ食べたことないな。
うん。
ね、面白いですね。
実際、たぶん、私も前から飲み物も、こういう牛乳以外のジュースとかソーダとかの代替で、
スパークリングウォッターが流行ってるみたいな話を、だいぶ前から知ってた気がするんですけど、
その辺もやっぱり、同じ感じで、やっぱり、砂糖を液体で摂取するのは良くないっていうのがあるので、
一気に健康志向の人に広がったみたいなところはあるかなと。
なので、やっぱ今後もどんどん増えてくるし、
例えば今、肉に近い味の肉っていう形で出てるじゃないですか。
ね、だいたい肉って。
肉に似せた肉じゃないもんね。
そう。でも、それって結局加工食品だから、
うん。
肉は摂らないけど、いろんな添加物とかが入ってるから、
うん。
それはそれでちょっと食べ物として、健康的なのかっていう話もあって。
うんうん、そうだね。
で、このオートリーとかは、ノンGMOとかで、遺伝子組み替えのものを使ってないですけど、
インポッシブルとかは、なんか若干入ってたりとか、
48:00
そういういろいろまだなんか、過渡期?
なんか、アンバランスなプロダクトは多いですよね。
そうなんですよね。
だから、そのうちもしかしたら、単にもっとシンプルに野菜を食べさせる方法とか、
全然違う概念の、
だいたいしなくていいじゃんっていう。
そうそう。
そもそもね、それはそれ、これはこれって感じで、
もっとおいしい豆の食べ方とか、
必要な栄養素を、もっとおいしく摂る方法みたいなのは、出てくるかもしれないですよね。
そうね、なんかすごいわかるな。
なんか、昔からすごい不思議に思ったのは、なんで肉風のものを食べなきゃいけないんだろうっていう。
そうそうそうそう。
なんか、いいじゃん、別のもので、その分の栄養素を補うとかならいいんだけど、
なんか、なんで肉風のものを食べなきゃいけないんだろうっていうのを、結構疑問に思ったことがありますね。
なんかね、21とかかな、20歳前後くらいの時に、すっごいマクロビに凝ったことがあって、一度。
なんか、その時に結構こう、ソイミートとか、なんか試してみたりしたんだけど、
なんか結局、代替させるものよりも、なんかもうその食材をおいしく食べる方向に行ったほうが、絶対満足できるっていう食事としては。
そうだよね。
そう、って思ってしまったんですよね、その時。
なんか、なんだろう、ソイミートを肉として思い込んで食べるよりも、なんかお麩とかをお醤油で煮たりして、なんか角煮の代わりに食べるみたいなほうがよっぽどおいしいなとか。
その辺は結構、日本って精進料理的なのがあるからさ、
うん、割とチャンスなんじゃないかなっていう気はする。
そうそうそう。食材もね、意外にそういう、自然食品屋さんとか行くとね、いろいろ売ってたりもするなっていうのもありますね。
なんかこの大鳥も、最近なんかツイッターでバズってた話があって、なんか製造過程で、どうしても糖分が発生してしまうと。
はい。
だから、加糖された状態みたいな感じになってて、実際はコップ1杯ぐらいの大鳥を飲むと、砂糖1杯分ぐらいの砂糖を取っちゃうことになるんですよ。
51:09
みたいな話とかもあって、なんかその、健康的でいいって思って飲んでるけど、実は砂糖も一緒に飲んでるっていうことを知っとくべきだったりとか、みたいな。
だから、その辺が新しい分野だから、まだ全部にいろいろな意味で行き渡ってないっていう話がありますね、まだだから。
なるほどね。牛乳に比べると全然糖分が多いよみたいな話ってことなのかな?
そうですね。だから実は、牛乳の方がそういう意味ではヘルシー。牛乳にも砂糖分っていうのがあるんですけど、それは加糖された糖分じゃないので、そっちの方が、砂糖っていう話をしてしまえば、飲み物としてはベターなんですよね。ヘルシーなんですよね。
みたいな話とか、すごくなんかいろいろ、たぶんこれ、環境の話とかもそうと思うんですけど、いろいろまだいろいろいっちょいったんで、なんか改善する余地もあるし、本当に何がいいのかとかっていうのも、
自分でしっかり調べて、接種していかないといけないんじゃないかなっていうのは思いますね。
なんか、わりとこのあたりは一概には言えないみたいな、
そうだね。
部分が多いから、今やれることっていうのは、しっかり物と買う前に向き合ったり調べたりとか、自分で知っておくことで、なんで自分がそれを選ぶのかっていう理由を明確にしておくことが大事なのかなって思いますよね。
で、それが現時点で自分は信じていることなのか、だったりするだろうし、それもまたね、なんか覆ることもあるだろうし、なんか自分の中でなんでこれを選ぶのかっていうことを明確にしておくのはすごい大事だなって思いますね。
だって、なんかちょっと話ずれちゃうけど、なんかアルコールが善か悪か、カフェインが善か悪かみたいなもんって、なんか永遠にやってるじゃないですか、なんか世の中で。
コーヒーは、なんか長生き、コーヒーをいっぱい飲む人は長生きするとか、じゃあ一日、なんかそうと思ったら長生きしないとか、アルコールを飲んだほうが健康にいいとか悪いとか、
なんか、ほんとどこに正しいさ、正しいとかっていう、正しさがあるのかも分かんないから、何を、なぜ信じてるかっていうとこだけ自分の中で握っておけばいいかなって思いますね。
54:16
そうですね。私もやっぱり自分が病気したから、その辺をずっとやっぱりね、いろいろ調べて、なんかどういうふうに健康な状態でいられるようにできるかっていうのを、でも結局なんか、健康にとらわれすぎてストレスたまるみたいなのも健康に悪いから。
そうそう、それは健康じゃないじゃんみたいなね。
そう、だから、私は例えば、今、砂糖の話したけど、別に砂糖すごい好きだし、やっぱなんか取らないと楽しくないんで、日常が。
じゃあ、どうする?ってなった時に、やっぱ運動して、なんかその体の中の血流を促したり、毒素を外に出そうみたいなことでバランスを取ろうみたいな感じでやったりとか、
そういうふうにうまく付き合えばいいから、なんか一個一個の記事とかでね、これは良くないらしいとかね、なっちゃいけないとは思うね。
そうそう、エクストリームに流されすぎないっていうね、なんかこう、極端にやりすぎると、結局何もならない気はしますね、何事も。
うん。
いいところで生きていけばいいんじゃないっていう。
うん、そうだね。
なんでかなぁ、ちょっと。
なんかでも、この前回から続いてこの話をしてるから、すごいなんか、やっぱり聞いてると健康になっていけそうな感じがするよね。
うん、いいことです。
いいことですね。
いいことです。
あー、ちょっと私はオートリーを買えるとこ探そう、日本で。
うん。
美味しいんですよね、単純に。
うん、なんか若干、やっぱ甘みもあるから飲みやすいしね。
そうそうそう、でコーヒーに入れる用途だと、ちょっと個人的に牛乳だと思くて。
うん。
だからなんか、とはいえオートリーのオートミルクは濃いんだけど、なんかその乳製品独特の重さみたいなのがやっぱりないから、スルッと飲めるし、あとチャイとかにしても美味しいし。
うん。
見つけたらぜひみなさんも飲んでみてください、オートリー。
日本だと多分、コーヒー屋さんはあの、えっとなんだっけ、マイナーフィギュアズの方が浸透してる感じがあるけど。
うーん。
なんか、あれどこのなんだろう、アヒルの、アヒルかな、なんかトリガーパッケージに書いてあるオートミルク。
57:06
へー。
そっちはすごいよく見ます、最近。
知らないな。
後で送っておきますね。
うん。
それはすごい、すっごい見るようになった、コーヒー屋さんで特に。
へー。
オートミルクありますって書いてあると、だいたいそれだな。
うん。
代理店がすごい頑張ってんだと思うんですけど。
うん。
実際やっぱ若い世代がすごい、最近飲み始めてるらしいので。
うーん。
もともとね、なんかアジア人は、牛乳が体質にあんまり合わないっていう話もあって。
ね、ありますよね。
うん。
お腹ゴロゴロしやすい人がいたりとかね。
そういう時にやっぱり、いろんな飲み物の選択肢があるっていうのはすごくいいことだし。
そうですね。
で、他のミルクもね、いろいろ、アーモンドミルクはあんまり好きじゃないっていうか、そのまま飲めばって話なんですけど、
うん。
ただ、どれもこういうふうに使えばおいしいみたいなのがあるんで、もうちょっとなんか、この辺もいろいろ模索したいなと思ってるんですけど。
うんうん。
日本はね、その代わりは豆乳がすごいポピュラーですよね。そう考えると。
そうだね。
うん。
こっちはなんか、たぶんね、一時期よりは、そんなに添いをしてないかも。
なんか、なんだかんだ言って、オートミルクの方が普及してるかもしれないな。
なんなんだろうね。日本はほんと豆乳も、なんだろう、昔から豆乳はありますよね。
でも、あそこのなんだっけ、有名なところ、気分じゃなくて、気分家。
うん。
あそこの経営努力もありそうだけどね。
まあね。
あの、いろんな味のさ、おいしいやつ出してるじゃない?
紅茶とかね、バナナとかね。
そうそうそう。
おいしいしね、気分の豆乳ね、普通に。
うん。それはありそうな気がする。
あとなんか、こっちはね、一回豆乳とか豆腐系は、そのやっぱりなんか、遺伝子組み替えのやつが出回ったりとかして、信頼を落としたみたいな過去もあるっぽいんだよね。
なるほどね。はいはいはい。
うん。
まあ、いろん…
そうね、豆腐。
うん。
なるほどなあ、なんかそこ、すごい、なんだろう、全然違うなあっていうのをなんか思ってた。
やったら日本は豆乳推しというか、豆乳普通に存在する感じがあるけど、逆にアメリカだと、オーツミルクだ、また全然別の、まあアモンドミルクとかもアメリカから来た気がするけど、そういった。
うん。
ねえ、豆乳以外のミルクの置き換え飲料みたいなの多いな。
多分、おいしい豆乳がないんだと思う。
なるほどね、豆乳もね、無調整の結構飲みづらいですしね、料理とかはすごい合うんだけどね、やっぱり豆腐だから。
1:00:03
そうだよね、たぶんスープとかで、パスタに使うとか、そういうのだったらもうちょっと普及するのかもしれないね。
ね。
やっぱそのまんまだと、ココナッツミルクはそのまんまだとおいしくないから。
よくあんな飲んでたなって思う。
でも、あれもまあ使い方次第では、おいしいので。
そうね、シリアルでかけるとか私好きでしたね。
へえ、シリアルか。
甘めのやつ。
私はね、タイアイスコーヒーって言って、コーヒーエスプレッソにココナッツミルクと、あとちょっとメープルシロップを入れて。
それ絶対おいしいじゃないですか。
そう、おいしいの。
絶対おいしい。
おいしい。
やってみて。
うん、おいしそう。
めちゃくちゃおいしいよ。
ていうか、今も飲んでるんだけどね。
じゃあ、濃いめのコーヒーを入れて、ココナッツミルク?
そう、ココナッツミルクと、少し甘みで、メープルシロップ。
それ絶対おいしいわ。
アイスでいいんですか?アイスで飲むんですか?
アイス、アイス。だから、氷をガチャっと入れといて、そこに熱々のエスプレッソバーって入れて、それにココナッツミルク入れて、混ぜて飲みますみたいな。
ちょっと後で買ってこよう。
はい、そんなね、だから、適材適所みたいな話ですね。
そうそう、こういう、何がいいとか悪いとかじゃなくて、うまく生かそうっていう。
でも、単純にやっぱり、炭酸飲料とか、ジュースが良くないっていうのは変わりないからね。
そうね。
だから、やっぱり、極端に行くんじゃなくて、こういうふうにヘルシーなものっていうのは出てきてるから、それでいろいろ日常が楽しくなるのはいいなと。
そうね。
フレーバードウォーターって、すごいおいしかったですよね、アメリカのね。
ああいうのに慣れて、ジュースに行っちゃうと、すっごいなんか、異常に甘いって感じがしてきて、やっぱ砂糖って怖いよね。中毒性があるなと思って。
うん、わかる。
普段、私はあんまり糖分とらないタイプの、砂糖とらないタイプの人なんで、たまにこう、何だろう、夫が飲んでるコーラとか、ちょっと飲んでみたくなるから、
一口ちょうだいとかって言うと、だいたい私は、甘っ、甘っって終わっちゃうんだけど、すごい、その分ね、私は逆にアルコールで糖分はたまにとってるんだけど。
1:03:10
ここでバランスを。
でもね、たまに飲むコーラとピザとかおいしいんだよね。
でしょ?そうなんだろうなって。
そういうのは、もう別にいいんだけどね。
ね、そう、はい。
はい、ということで、今後も、ちょっとこういう代替フードとか飲料は、なんか取り上げたりしてみたいなと思っております。
ビジネスとしてもすごく、結構こう、面白い分野でめちゃくちゃ伸びてるんで。
今後も伸びるだろうしね。
うん、です。
はい。
っていう感じで、今日はじゃあ、そんなところでしょうか。
はい。
はい、では今日のザ・ポットラックキャストはこの辺で。
はい、感想などは、ハッシュタグ、ザ・ポットラックをつけて、ツイッターでつぶやいていただけると嬉しいです。
また、ご質問、リクエストなど、匿名メッセージサービス、マシュマロで募集中です。
エピソードのショーノート部分にリンクがありますので、どしどしお寄せください。
なお、ザ・ポットラックの最新情報は、ツイッター、ザ・ポットラックUSでチェックしてください。
また、PayPal MEでのサポートも募っております。
いただいたサポートは、ザ・ポットラックキャストの配信環境の整備や、さらなるコンテンツの充実などに当てさせていただきます。
また、企業等でスポンサーになってくださる方がいらっしゃいましたら、ぜひリエか私、渚にご連絡ください。
はい。
では、ザ・ポットラックのリエと渚がお届けしました。
次回もお楽しみに。
楽しみに。
01:04:48

コメント

スクロール