ごめんなさいの使い方
Hey, what's up? 今日もレイニー先生の今日から役立つ英会話をお聞きくださりありがとうございます。
英会話スクールイングリッシュパートナーズ代表のレイニー先生です。
今日のテーマは、英語版すみません、ごめんなさいの使い分けです。
日本語のすみませんという表現でも、場面で使い分けすることって結構ありますよね。
同じように、英語でも実は使い分けがあることを皆さんご存知でしょうか?
今回は、そんなすみません、ごめんなさいの英語で微妙な表現の違いと、その使い分けをご紹介します。
リスナーの方からも質問を頂いております。ニックネームゆずさん。
最近、アメリカでネットフリックスを契約して、大好きな鬼滅の刃を最初から改めて英語で見ております。
内容はすでに頭に入っているので、この言い回しは英語でこうなるんだと勉強しながら見ているのですが、
謝る時のごめんなさいの時に、I'm sorryより、pardon meをよく使っているように感じました。
また、よくスーパーでやたら大きいカートをすいませんと言いながら通る時など、ネイティブは、excuse meと言ってくるのをよく耳にします。
ごめんなさいの言い方は、I'm sorry、excuse me、pardon meで使い分けや違いはありますが、
鬼滅の刃は大正時代の話なので、たまに現代では使わない言い回しなども出てきている気がするので、pardon meはそれに値するのでしょうか?
ということで、ゆずさんありがとうございます!
すごい!鬼滅を英語で見てるんですね!
鬼滅は確か英語で、demon slayerって言いますよね。
私も鬼滅の刃大好きで、全部見ましたし、何回も見ました。
こういう日本語でストーリーが入っていて、わかっているものを英語で見るって大正解なんですよね。
だから、皆さんもジブリの作品だったりとか、ドラえもんとかもそうですけれど、
日本語でよく見ていたものを英語の吹き替え版で見る。
あとは海外のハリウッドの映画も、まずは吹き替えバージョンで見ておいて内容を理解して、そして本物の俳優さんの英語で聞く。
めちゃくちゃこれおすすめの方法です。
実は、私も小さい時に一番好きな映画、グリースというミュージカル映画ですけど、ずっと吹き替えで最初見ていて、
吹き替えだったら勘コピできるぐらい、いつでもセリフは覚えていた中で、
英語で聞くようになって、日によって気分によって聞き分けたりしてたんですよね。
だから、そうやって英語をやるんだ、こういう言い方なんだっていうのはとても良い表現だし、すごく良い質問ですよね。
これね、いい課題だから、今日もぜひ。
多くの方にとっても課題じゃないですか。
日本人は、やっぱり言いがちですよね。
申し訳ないとか、すいませんは、sorryなんじゃないかっていう。
で、sorryの重さをあまり私たち感じてないですよね。
sorryっていう言葉の重み。
結構、I'm sorryって言うと、話が終了しちゃって、こっちが100%悪いになってしまう。
そうなんですよ。海外では。
だから、すごくこの言葉を言うときは、もう覚悟をしなきゃいけないと言われるらしく。
だから、excuse meというのは、すごく使い慣れない表現かもしれないんですけど、最初。
だけど、ちょっとした気軽な、すいません、ごめんなさいって言いたいときには、
excuse meを使うという意識を、今日から持っていただけたらと思います。
ご質問にある鬼滅の刃の中でのpardon meに関しては、
私が思うに、丁寧な言い方をしているだけなんじゃないのかなって思うんですよね。
そのキャラクターの特徴にもよるのかなとも思うんですけど。
対照時代、お互いのキャラクターを尊重し合ってっていう意味では、
sorryって言うとすごくカジュアルだけど、pardon meって言うと、もう少し謝罪が丁寧なような気がしたりもするので。
これしかないんですけどね。しかも英語で見てないから、どういう時に使われているのかわからないんですけど、
そういう解釈でいいんじゃないかなと思います。
今日は、そういった中で、sorry、excuse me、pardon meの違いについて、
皆さんに分かりいただけるように作ってきましたけれども、
まず、もうごめんなさいと言えば、sorryなので、素直に謝りたいときに使うsorryからいきましょう。
まず、sorryはどういう時に使うかというと、何か相手に絶対的に迷惑をかけた時ですよね。
間違いを犯した時、こちらが100%悪い時、素直に、やっぱりごめんなさい。
子供が親に怒られて、ごめんなさいって言う時というイメージをしていただきたい。
まずは、謝る時のsorryに関しては、このような風に使われますね。
ごめん。遅れちゃった。遅れます。とか言いたい時に、
I'm sorry. I'm late. 遅れてごめんなさい。
これは絶対にsorryですよ。excuse me. I'm lateなんてない。
これは絶対にsorry。
だから、絶対っていう時にsorryを使えばいいですね。
曖昧な時でsorryは使うものではありません。
すみませんの使い方
あとは、こんなにたくさんの問題を起こしてしまって、ごめんなさい。
単純に、ごめんなさい。
子供が親に謝る時です。
そのぐらいだと思っておいてください。
道を聞く時とか、すいませんって言いたくなりますけれど、
ここは、絶対にsorryは使わなきゃいけない場面じゃないので、使わなくていいです。
むしろ、次にお伝えするexcuse meになります。
ただ、謝った意味じゃない時のsorryという使い方もあるんです。
どういう時かというと、相手が言っていることを聞き取れない時。
私も過去にお伝えしたことがあるんですけど、
すごくカジュアルに、聞き取れないな、もう一回言ってって言う時に、
sorryっていう言い方をするんですよ。
これは、心から本当に悪いことをしてお詫びを申し上げているわけではなくて、
ちょっともう一回、もう一回、もう一回、みたいな。
sorryという言い方もあるので、これはそのぐらいで使われます。
それから、謝る意味ではなくて、お気の毒にというふうに使う時もあるので、
私、この使い方を最初知らない時、びっくりしたんですけど、
アメリカに行ってすぐに私、祖父を亡くしたんですね。
もちろん、恒例だったし。
で、悲しんでいたら、
I'm so sorry for your loss.
とか、
I'm sorry to hear that.
とか、こういうふうに言われたんですよ。
で、アメリカに行って、まだ数日とかだったと思うんですけれども、
え、なんでこの人は私に謝ってきてるんですか?
え、この人は私に謝ってきてるんだって。
その時、本当に意味がわからなかったですね。
でも、お悔やみ申し上げますは、
もうこれ定形文で、
I'm sorry for your loss.
というので、これは覚えておく価値ありですね。
I'm sorry for your loss.
あとは、お気の毒に。
その悪いニュース、悪い知らせを聞いて、すごく気の毒に思ってます。
I'm sorry to hear that bad news.
とか、I'm sorry to hear about your grandfather.
このような言い方もできますので、ぜひ頭に入れておいてください。
ちょっと話は逸れちゃいましたけれども、
前半にお伝えした、悪いということが少しでもある場合は、
I'm sorry。お分かりいただけたかと思います。
じゃあ次に、Excuse me!いきましょう。
Excuse me!は、Excuse me!の略でして、
Excuse me!とはっきり言うよりかは、ネイティブの方は自然にExcuse me!ということが多いですね。
日本語のまさに、すみません。とか、すいません。ここ通ります。とかいう時ですね。
相手に失礼のないように、相手を気遣いたい時に使う場合とか、すみませんという場合、
Excuse me!を使うので覚えておきましょう。
だからそう考えると、sorryとは明らかに使い勝手が違いますよね。
これをどういう時に使うかって言ったら、
すいません、お手洗いがどこにあるかわかりますか?とか、道を聞く場所を聞く。
これ、けっこうsorryから始めがちですけれども、
ここはぜひみなさん、Excuse me!にシフトしてください。
このように使うことができます。
あとは、すいません、お店で物を注文したい時ですよね。
頼んでいいですか?という時にも使えます。
よくテレビで芸人さんとかタレントの方が海外に行って道を聞いたりする時に、
もう100%sorryから始めているのを見たことがあって、
ここはExcuse me!にしてほしいなという感覚になるわけですよね。
だからそういう時に使うようにしてみてください。
SorryやExcuse meの使い分け
あんまりこれって使い方がピンときにくいという方が多いのではないでしょうか。
これは、何か間違ったことをした時に謝る使い方なんですけれども、
丁寧な使い方だということを頭に入れていただければと思います。
だから、先ほどのsorryやexcuse me!に比べて、だいぶ丁寧なのかな。
さっき私は、遅れてごめん!と言いましたけれども、
それをこれで言うと、どうか遅れてきたことを許してください。
I beg your pardon for coming late.
遅れてきたことへの許しを乞うみたいな、すごく堅苦しい言い方なのですが、
目上の方にはこのぐらいですよね。
Pardon, could you say that again?も言えます。
もちろんExcuse me!Could you say that again?が、すごく私は自然なんじゃないかなと思いますが、
Pardon, could you say that again?丁寧ですね、より。
SorryとExcuse me!の違いは、明らかにお分かりいただけたかと思います。
Pardonは両方ともに使えるかなとは思うんですけれども、
明らかに丁寧な使い方。
Pardonの違い
私はあまりPardonは、正直7年半のアメリカ生活の中で使ったことがなかったですね。
ビジネスを英語でバリバリしてきたかと言ったら、全然そんなことがないから、
だから使ってきていないだけかもしれなくて、
周りにいたのはいつも学生たちだったりとか、
先生もいらっしゃいましたけれども、
先生たちにはそこまでめちゃくちゃ敬語を使う必要もなかったというのもあったから、
少しでも違いをわかっていただけたらと思います。
ということで、ゆずさん、お答えになっていれば嬉しいのですが、
ぜひ参考にしていただけたらと思います。
今日お話ししたフレーズや単語は、
NOTEというサービスの方で文字起こしをしております。
NOTEへのリンクは、番組詳細欄に記載していますので、
こちらもぜひお役立てくださいね。
さて、こちらリスナーの方から質問をいただいております。
ニックネーム、チャイハロハロさん、質問です。
第188回の回で、花火はFireworksと仰っていましたが、
花火大会は複数形のSが取れて、Fireworksフェスティバルになっていました。
また、例文でも、I went to Fireworks Festivalとなっており、
監視のあもなく、Fireworksも単数形になっています。
一方で、Fireworks ShowはSがあり疑問になり、
勇気を出してご連絡させていただきました。
ご回答いただけると嬉しいです。
チャイハロハロさん、ありがとうございます。
そして、勇気を出してご連絡してくださってありがとうございました。
まずですね、またまた皆様に謝らなくてはいけないことがございます。
こういう場合は本当に、I am so sorryです。
文字起こしの方でも、間違えたままの表記になっておりました。
おっしゃる通り、Fireworks Festivalが正しいです。
本文の方では、Fireworks Festival、Sが極力小さく、
ほぼ聞こえないような録音になっておりましたので、
こちらは正しい言い方というか、
Fireworks FestivalでSがはっきりわかるような録音を入れ替えさせていただきましたので、
ご指摘の方ありがとうございました。
おっしゃる通り、Fireworks Festivalになります。
このように、これって本当はこうなんじゃないかって思ったものがあったら、
ぜひ皆さん、お手数ですが、勇気を振り絞ってご連絡いただけると嬉しいです。
こちらでも散々確認はしているつもりなのですが、
ちょっと抜け漏れがあったりとか、
でもこっち発信する側としては、間違ったことを決して発信してはいけないと思っておりますので、
極力チェックはいたしておりますが、すみません。
チャイハロハムさん、ありがとうございます。
ということで、第188回のFireworks Festival。
これが正解で花火大会という意味ですので、ぜひ皆さんもご連絡をお願いいたします。
さて、この番組では、ご感想やリクエストなどお待ちしております。
番組詳細欄にあるリンクよりお気軽にご投稿ください。
そして、Apple Podcastではレビューもできますので、
こちらにもぜひレビューを書いてもらえると嬉しいです。
また、Spotifyでもレビューを投稿できるようになりました。
Apple Podcastでは番組全体へのレビュー投稿でしたが、
Spotifyではエピソードごとのレビュー投稿になりますので、
こちらにもぜひレビューを書いてもらえると嬉しいです。
それでは最後に、今日のアレコレイングリッシュ。
アレコレイングリッシュは、私が運営をしております
英会話スクールイングリッシュパートナーズの講師たちが出演している
動画配信サイトとなっていまして、
YouTube、Instagram、Facebook、TikTokで毎晩配信しているので、
ぜひチェックしてくださいね。
そんな中から、今日皆さんにお届けしたいのは、
今日どうだった?How was your day?に対しての答え方です。
How was your day?といきなり聞かれて、
今日どうだった?どうやって答えればいいんだろう?
ってなってしまうと思うんですよ。
日本人の特徴というのか、しっかりちゃんと答えてあげなきゃいけないという気持ちになりがちなんですが、
実はシンプルでもいいんだよということでお届けしたいと思います。
まず、How was your day? 今日はどうだった?と聞かれたら、
シンプルに良かったよと言いたければ、It was good!
これでいいですよね。
それから、It was great!だったら、もう最高ですよね。
It was amazing!とか、It was excellent!
こんな表現があるし、こんな表現していいんだっていう、まさにそういったところですよね。
で、まだだったかなと、It was okay!っていう言い方もあれば、
It was so long! I'm so tired!とか、It was busy!
こんな言い方もできるでしょう。
これって言っちゃいけないって、ちょっと思い込むことってあるじゃないですか。
あまりネガティブなことって言っちゃいけないんじゃないかな、みたいな。
あまりネガティブなこともなくて、正直にシンプルにスラッと言えばいいかなと。
で、その先に相手に何言われるかは、ちょっとくらいついて頑張ってみようという気持ちでいいかなと思います。
ということで、That's it! Thank you so much for coming by! Thank you so much for listening!
今日もレイニー先生の今日から役立つ英会話をお聞きくださりありがとうございました!
皆様とはまた来週金曜日にお会いにかかりましょう!
さあ、ここでレイニー先生の活動を紹介させてください。
まずはレイニー先生が運営する英会話スクールイングリッシュパートナーズでは、私たちと楽しく生きた英語を身につけたいという方を大募集!
マンツーマン、グループ、キッズ、すべて出張レッスンとオンラインレッスンで行っています。
また、英会話の講師も大募集!
女性だけの募集になりますが、東京23区内で出張レッスンができる方や、
オンラインレッスンで早朝へ夜のレッスンができる方、海外在住の講師なども募集しています。
ぜひご応募お待ちしています。
詳しくは、イングリッシュパートナーズのホームページを検索してみてください。