1. レイニー先生の今日から役立つ英会話
  2. 第121回 ビジネスや日常で絶対..
2022-05-13 28:20

第121回 ビジネスや日常で絶対に言っては駄目!日本人が使う不自然で失礼な英語

spotify apple_podcasts

今日のテーマは、「これだけは言ってはダメ!間違えがちな失礼な英語表現」です。え、この表現って失礼な表現だったの?といった気づかないうちに失礼に聞こえてしまっている英語表現が実はたくさんあるんです。今回は、日本人が間違えやすい失礼な英語表現とその正しい言い換え表現を詳しくご紹介します。


番組内で紹介しているフレーズや単語はnoteでチェック♪

http://bit.ly/3s46eB4


番組に対する感想やリクエスト、応援メッセージはこちらから!

https://forms.gle/V3k8KGxEAnb4KLoM7


<制作>

出演:レイニー先生

プロデューサー:富山真明

制作:株式会社PitPa

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

00:01
英会話スクールイングリッシュパートナーズ代表のレイニーです。
今日のテーマは、これだけは言っては駄目、間違いがちな失礼な英語表現です。
え?この表現って失礼な表現だったの?といった、気づかないうちに失礼に聞こえてしまっている英語表現は実は結構あるんですよね。
今回は、日本人が間違いやすい失礼な英語表現と、その正しい言い換え表現を詳しくご紹介していきたいと思います。
まずはじめに、リスナーの方から2件質問が来ていますので、ご紹介させてください。
ニックネーム、ショーさん。What time is it?を使用したら、相手に失礼なのでしょうか?強く当たるのでしょうか?とのことですけれども。
ショーさん、ありがとうございます。すごくいい質問だと思います。
こちら、今日のポッドキャストの内容の方でも、実はちょうど用意していたことなので、番組を通してお答えできたらと思います。
そして、ニックネーム、ゆうなさん。ビジネスメールについて質問です。毎回、件名を何としたらよいか悩みます。
ということで、ショーさん、ゆうなさん、ありがとうございます。
ゆうなさんのお質問には、今ちょっと簡単にお答えできるかなとも思うんですけれども、
件名の種類にもよるのですが、相手にスパムメールだと思わせないタイトルというのが、まずはテーマでして、
お礼をしたければ、ご協力ありがとうございます。
例えば、Thank you だけだったら、結構スパムメールと思われがちなので、
Thank you for your assistance とか、ご速度いただきありがとうございますというふうにしたいだければ、
Thank you for your visit today とか、Thank you for 〇〇についてありがとうございますというのは、いかがでしょうか。
あとは、お問い合わせや質問の場合は、Question about 〇〇、Question about your service とか、Request for 〇〇とか、そういうふうにも使えますね。
シンプルで大丈夫ですよ。
お願いをしたい場合には、Request for 〇〇とか、会議をお願いしたいですってことだったら、Meeting request とか、こういうふうにも使えますね。
ご対応お願いします、Action requested という使い方もできます。
いついつまでにお返事をくださいだったら、Reply requested by April 10th とか、4月10日までにお返事をしてくださいのような感じにも使えます。
限りなくあるので、その要件に応じてどういうふうにすればいいかということで、
イズネス名、ルー、県名、英語とかで検索されると、いろいろ出てくると思うので、ぜひ調べてみてくださいね。
ありがとうございます。
03:00
さあさあ、今日はあまり使ってはいけない、使うべきでない英語表現であったりとか、
実は日本人が使っている不思議な英語、失礼な英語というのをテーマにあげてみたいと思いますけれども、
日本では良いものが海外ではそうでないということもありますよね。
これ以前のエピソードでもお話ししましたけれども、日本人にとっては目が大きいとか鼻が高いとか、すごい褒め言葉じゃないですか。
これ外国人に伝えると、全然喜ばれないんですね。
なぜなら目が大きくて鼻が高いのは当たり前だから、むしろ全然悪いと思わずに、その顔のパーズのことを私が褒めたことがあったんですよね。
目大きいねーとか、だったら大きすぎるのよって返されたりとか、あとは鼻高いねー、それこそ鼻高すぎるのよ。
鼻を低くする整形手術をされたりしてますからね。
あと胸が大きすぎて小さくする手術もされている方もいらっしゃいますしね。
むしろ目を褒めるのであれば目の色を褒めることをお勧めします。
目の色を褒めることは全然失礼でなくて、外国人の方の目の色は本当に信じられないくらい綺麗なんですよ。
クリスタル。
Wow, your eye colors are so beautiful! とかね、言って差し上げてみてください。
見た目で褒めるのは、Oh, you look fit! とか言うと、すごく健康的に痩せた体という風になりますが、
You look skinny! と言ってしまうとガリガリに痩せているという表現に捉えられるので、これは良くないですね。
こういうちょっとしたことですよね。だって細いって日本語では褒め言葉で、細いって教科書にはスキニーとかスキニーよりもthinって出てきますよね。
でもなんかthinって言っちゃった時にはもう相手ディスってますからね、これ完全に。
良くないです。
だから、You look fit! がいいです。
こういう生きた英語を知りたいですよね。
さてさて、絶対に使ってはいけない表現とタイトルにしましたけれども、本当に絶対に使ってはいけないというのは、悪い言葉でしかないと思うんですよ。
実は英語で4文字言葉という総称で、4 letter wordという言い方があるそうなんですよ。
私も覚えてなかったんですけれども、だいたい皆さん英語でこれって一番悪い汚い言葉だよね、というと想像できる言葉ありません?
Fから始まる言葉。
だからああいうのはもう使わない。絶対使っちゃダメ。
英語をかじり始めた時、ちょっと使ってみたくなっちゃうんですよ、悪い言葉。
でも私たちが使っててもカッコ悪いんですよね。馴染んでないから。
ラッパーとか、ラッパーはいいんですよ。いいのか?ラッパーって馴染んでるじゃないですか。
06:04
だから、あいに使うのはとても良くないですね。
ましてや、正しい発音じゃなくて、悪い言葉使っているアジア人を見ると、使わなきゃいいのになって思ったりもします。
それとは別にでも、アジア人同士とかですごく仲良くなるきっかけって、
日本語でこういう悪い言葉って何て言うの?とか韓国語でこの悪い言葉って何て言うの?とか中国語で何て言うの?っていうふうに絶対会話になるんですよ。
だから必ず面白いことにこの韓国語で、私も実は知っている韓国語は悪い言葉がとても多かったりして、
誰にも使えないまま終わっているという。
誰得なんだろう?みたいなことはありますけれども。
そうです。まずは、良くない言葉は使うべきではないですね。
4 letter word、気になる方はぜひ調べてみてください。
そしたら何の言葉が出てきます。
あとは、実は皆さん、海外の方の言葉を癖で外人外人って言いがちかなって思うんですけど、
これはですね、傷つく外国人もいらっしゃいます。
人種差別についてあんまり日本で考えたことって少ないのではないでしょうか。
少なからず私は日本に住んでいて、人種差別を肌で感じたことはあまりなく、なのでピンときにくいと思います、多くの方にとっては。
アメリカに住んでいても人種差別を受けたという感覚はなかったんですよ。
まあ幸運なことに英語がわからなかっただけでもしかしたら差別なのかもしれないんですけど。
だけど、他民族国家は人種や外国人に対する差別的なことにとても繊細でして、
日本語で外人って言ってしまうと、排他的なニュアンスを感じる外国人が少なくないそうなんですよね。
だからこれは意識して、外国人ということがいいらしいですよ。
あとですね、これ大丈夫?って何気なく聞きたい表現を英語でなんて言えばいいんだろうと思った時に、
Are you okay?って聞いちゃうことが結構あるんですよ。
だけど、Are you okay?っていうのは、あなた大丈夫?っていう意味なんですね。
私たちの感覚からすると、これっていいのかな、大丈夫なのかなって聞きたいのに、
Are you okay?であなた大丈夫?体調大丈夫?みたいに聞かれると、これ全然意味が通じなくなってしまうので、
これって大丈夫?これいい?って聞きたい時は、
という聞き方をしましょう。
これだけでも、こんな言い方があったんだって思いますよね。
Are you okay?は、これ大丈夫?ではなくて、あなた大丈夫?体調のことを聞くこともあるかもしれないし、
09:04
あなた頭大丈夫?っていう時にも、Are you okay?になっちゃうので、本当に気をつけてください。
あと、英語を教えていって、結構多い使い間違いがあるなっていうのが、
WhatとHowの使い方なんですよね。
あなたはどう思う?だから、Howだと思って、How do you think?という風に聞かれる方が多いんですが、
これは実は、What do you think?が正解です。
あなたの意見は、あなたはどう思う?
何々についてはどう考えるかな?またちょっと違ったニュアンスとフレーズになりますので、しっかり頭に入れましょう。
あと、結構これも、以前お伝えしたかな?
日本語では一つしかないのに、英語では表現方法がいくつかあるよっていうので、遊ぶっていうのがいい例ですけれども、
どっか今度遊ぼうよって大人同士が約束する時って、あれ遊ぶって言ったら日本人はまず何を思い浮かべますか?
Playですよね。
今度一緒に遊ぼうって大人同士で言うと、ちょっとこれはニュアンスとしておかしいです。不自然です。
なぜなら、Playというのは、子供同士が遊ぶことを言うからです。
だから、大人同士が今度遊ぼうね、また遊ぼうねっていうのは、Hang outという言葉を使い、
Let's hang out sometimeと言います。
あとは、前々回の第119回の時にお伝えしているんですけれども、初対面の方との距離の縮め方とかそういう時に役立つ英会話ということでお伝えしているのですが、
相手にお仕事を聞く時とか趣味を聞きたい時には、ダイレクトにWhat's your job?と聞くのはちょっと失礼とされています。
なので、お仕事を聞きたければWhat do you do?とかWhat do you do for a living?とかこういった言い方がいいので頭に入れておいてください。
あとは、What is your hobby?これはもう教科書にも載ってるんですよね。
私もすごい使ってたし、これが悪いわけではないんですけれども、一応堅苦しくて不自然らしいんですよ。
だから、あなたの趣味は何なの?イコール、あなたは何をすることが好きなの?という言い方にするのが自然だということで、
What do you like to do?とかWhat do you do in your free time?
暇な時は何してるの?とかWhat do you do for fun?何をするのが楽しいの?この聞き方がすごく自然な英語だそうです。
やっぱり私たち知りたいのって自然な英語表現じゃないですか。だからこれは頭に入れていただきたいです。
でもやっぱりとっさとなると、What's your job?とかWhat is your hobby?ってなりがちですけど、かといって相手が激怒するわけではないのでご心配なく。
12:05
余裕が出てきた時に、そういえばWhat do you do?って聞いてみよう。What do you like to do?って聞いてみよう。ぐらいで大丈夫です。
で、例えばそのホビーに関してもですけれども、My hobby is…と答えるよりかはすごい砕けた言い方だった。
I like…って答えることがとても自然な流れになりますね。こういうことをするのが好きなんだ。
例えば、I like doing yoga. I like reading books. I like watching movies.
あまり私この感覚がアメリカに住み始めた時になくて、LikeとかLoveとかってすごく強い好きとか愛してるという表現だと思っていたので、
使うことにちょっと抵抗があったのですが、あまりに自然と皆さんがLikeだの、Loveだの使ってくるのでどういうことなんだろうなと思ってましたけれども、
こういうのをするのが好きなんだよねっていう時に、カジュアルに使えるので、
こういうふうにシフトしてみてはいかがでしょうか。
あと次、これは意外に気づかない。実は失礼かもしれないというフレーズが、
あなた日本語話せますか?と言いたい瞬間があるかもしれないじゃないですか。
海外に行っても、自分がちょっと英語に自信がないからホテルの従業員の方に日本語話せますか?とか、
日本にいらっしゃる外国人にも日本語話せますか?とか聞きたい時に、やっぱりまず思い浮かぶのがCan you speak Japanese?だと思うんですよ。
でも実はこれってさっきのWhat's your job?と一緒で、単刀直入すぎて、うっ、うっっていう印象を与えてしまいます。
ここで何を言ったらいいかというと、Do you speak Japanese?なんですね。
すごい小さなことに思うかもしれないんですけど、ここでCanとDoの違いは大きいです。
話されますか?というのと話すことができる。
あのCanって私たちからすると何々できる?っていう気軽な問いかけだと思ってたんですよね。
私も教科書だけで習ってた時って。
だけどCanって可能か不可能かを表す、それが本当にあなたに起こすことができるのかという結構重大な表現らしいんですよ。
話せますか?あなたはそれ話すことが可能なんですか?という風に聞いているのがCanで、話しますか?というのがDo。
すごい微妙なニュアンスではありますが、たたまに入れていただけると嬉しいですね。
あとは何度も言いますが、教えるっていう一言の表現で、実はTeachとTellがあったということを私は知らなかったわけですけれども、
あなたの連絡先教えてよとか、あなたのLINEアカウント教えてよ、SNS教えてよっていう時にはCould you tell me?と聞くのがいいでしょう。
15:04
Tellを使うのがいいですね。
ここでCould you teach me?と言ってしまうと、全くそのニュアンスとしておかしなことになります。
何度もこれは出てきてますけど、私もポッドキャストの番組内で言ってますけど、Teachは勉強を教えたり何か知識を教える時、Tellは情報を教える時です。
そして、うらやましいという表現をしたい時に、よく教科書ではうらやましい、Envyって出てくるんですけれども、Envyよりも自然に会話で使われるのはJealousの方です。
うらやましいな、I'm so jealousというので、これも頭に入れておいていただけたらと思います。
あと、よく忘れた、忘れるという表現があるじゃないですか。物事を忘れる、要は、あれ何を言おうとしてたんだか忘れた。
の場合はForgetでいいんですけれども、Forgotですよね。
I forgot what I was going to say.何を言おうとしたか忘れちゃった。
I forgot what I was going to say.
私、これ収録しながらめちゃくちゃよく起きてます。
あとは、携帯に忘れてきちゃったという場合。
これも同じ忘れるなんですけれども、実はI forgot my phoneだとちょっとニュアンスが違って、もしForgetを使うのであれば、I forgot to bring my phone、箱を持ってくることを忘れた。
だけど、シンプルに置いてきちゃった、忘れちゃった携帯をと言いたければ、Leaveという単語を使うんですよね。
I left my phone at my house.
こういうのがややこしいですよね。
置いてきてしまった、忘れてきてしまったという意味になります。
あと、多くの方が間違えるのが、ExcitedとExcitingとかInterestedとInterestingの違いだったりもするんですけど、
この違いってわかります?皆さん。
どういう時にExcitedになって、どういう時にExcitingになるかわかりますか?
これいい復習になると思います。
どこかの回でお伝えはしていると思いますが、
人間が主語の時がExcited、物が主語の時がExciting。
これが簡単な見分け方ですね。
でも、Excitingの方が言いやすいから、私よくI'm excitingって言ってたら直されましたよ。
だから、I'm excited.
This movie is exciting.
このようになります。
だから、Interestedも人間が主語だったらInterestedだし、物が主語だったらInterestingになります。
物を食べて美味しいなぁと思う時に、まずDeliciousを思いつくと思うんですよね。
でも、私圧倒的に海外にいた時には、It's deliciousっていうよりもIt's goodというこういったカジュアルな表現の方が多かった気がします。
こんな砕けた感じでいいんだって驚いた記憶がありますね。
18:01
あとはですね、日本にいる外国人に、なんで日本に来たの?って聞きたくなりますよね。
これを直訳するとWhy did you come to Japan?になるんですけど、これは意外と失礼な表現です。
なんで来たの?わざわざ日本に。らしいですよ。
だから、What brought you to Japan?
いや、こんなの想像もできないですよね。
What brought you to Japan?
このbroughtっていうのはbringの過去形ですけども、何があなたをここに運ばせたの?というのが直訳ですよ。
そう、だけどこれはもう鉄板のフレーズなので、ぜひ覚えてください。
What brought you to Japan?
だから逆に、皆さんが海外に行った時にWhat brought you to…って聞かれて、
このbroughtってわからないと、何のこと聞かれているのかわからないので、
頭に入れてくださいね。
そしてそして、ここで先ほどのshowさんからの質問。
What time is it?を使用したら相手に失礼なのでしょうか?強く当たるのでしょうか?のご質問の答えになるのですが、
別に強く当たっているとは思いませんね。
What time is it?は勿論文法的には間違っていなくて、一般のフレーズなんですよ。
ただし、これって相手がもう時間を知っている前提みたいな感じの捉え方をする場合があるらしいんですね。
相手が時計を持っていて当然みたいな。
だから、もちろん全て場面次第ではあるのですが、こういう時にはDo you have the time?
これはすっごくよく聞かれました。
What time is it?もちろんこれも聞いたことはあります。
でもそれは多分、誰かが時計を持っていたりとか、誰か明らかに時間をすぐに答えられる状況の人がいたからだと思うんですよね。
Excuse me, do you have the time?知らない人にも聞かれたことがあります。
これはすごく丁寧な、紳士的な、スマートな聞き方ですよね。
でも、これ勘違いしちゃうのが、Do you have the time?知らない男性に聞かれた時に、私ナンパされていると思ったことがあるんですよ、実は。
お時間ちょっとありますか?って聞かれている。
違う違う、何時かって聞かれているだけだから、みたいな。
もしナンパされているとしたら、Do you have some time?
だけど、何時ですか?だったら、Do you have the time?になります。
この時にどう答えればいいかは、ぜひぜひ、過去のレイミー先生のポッドキャストで、あれこれイングリッシュの部分でかな、ネイティブの時間表現みたいなのはもう3段お伝えしてきているので、
時間の答え方は参考にしてください。
まあ、でもいいじゃないですか。
今日からぜひ、Do you have the time?を覚えていただいて、What time is it?はあまり使わないという方向でもいいかもしれませんよ。
でも、これを聞いてしまった相手に激怒されることもないと思いますので、大丈夫です。
あとは、皆さん覚えておいていただきたいことが最後にちょっとだけあるんですけれども、
日本人は傾向として口を開けないで、あまり開けないで話す感じかな、イメージとしてあります。
英語って歯を見せるぐらいすごく大きな口を開けて英語を話しますので、そうじゃないと聞こえにくいんですよ。
21:08
きっと皆さんの英語が合っていたとしても、声が小さく感じられちゃったりとか、すごくそれはもったいないので、
ゆっくりしっかり丁寧に相手に伝えるということを心がけていただきたいのと、早く話す必要は本当にないですからね。
ゆっくりゆっくりお意識してください。
あと、結構ダラダラ話してしまうこともあるんですよ。わからないと。
だから、英語って主語、動詞、つまり結論があって理由のように、
あれもこれもあれもこれも、理由理由理由、そして最後に結論だと、
What's the point? あなた何が一体言いたいの?って途中でカットオフされちゃうこともありますので、
まずは結論を言ってみるということも心がけてみるといいかなと思います。
さあ、いかがでしたでしょうか。
今日の皆さんにお伝えしたことが少しでもお役に立てば嬉しいなと思います。
今日も聞いてくださってありがとうございます。
今日お話ししたフレーズや単語は、NOTEというサービスの方で文字起こしをしております。
NOTEへのリンクは番組詳細欄に記載していますので、こちらもぜひお役立てください。
さて、今回も番組へのコメントもいただいているので、ご紹介させてください。
ニックネームラオちゃんさん。
第106回のすみません、彼は会議中でして掛け直してもよろしいでしょうか?の英語がCan I call you back?と主語がIでしたが、
電話を掛け直すのは彼なのに、英語ではIになるのでしょうか?
あともう一つですね。
Hi, this is Ms. Rainy from English PartnersのRainyですと出てきましたが、自分の名前しかもファーストネームにはミスはつけるものなのでしょうか?といただいております。
ラオちゃんさん、ありがとうございます。よくそこまで細かく聞いてくださって。
そして私、はい、もう今回これに関しては説明不足プラスちょっと私の誤って言ってしまった部分もあったので、もうここで皆さんに訂正と謝罪をさせていただきたいのですが。
ラオちゃんさん、106回のこのまず最初、電話を掛け直してもよろしいでしょうか?に関しては完全に私の説明不足ですね。
掛け直すのは確かに彼なのですが、私が言っていたシチュエーションというのは、この電話番の方が一旦掛け直してから彼につなぐというのを頭の中で考えていたため、
Can I call you back?でIを主語にしてしまいました。
もちろんその目的の方が直接掛け直すのあればCan he call you back?でももちろん大丈夫です。
はい、お答えになっているでしょうか?
そして次のね、このHi, this is Ms. Rainey from English Partners。私、なんでこれを言ったんだろう?しかもチェックした時にも気づけなかったのは大問題なんですけれども、
これ基本的に自分の名前を言う時にもちろんMs.とかMr.は言いません。
24:02
だからHi, this is Rainey from English Partnersが正しいので、これはもうちょっと音声が間違ったものが流れてしまっていますけれども、もう大変申し訳ございませんでした。
そして気づいてくださりご指摘くださってありがとうございます。
これは106回の部分ですね。今後ちょっと聞き直される方、ここは真似しないでください。申し訳ございません。
Thank you.
他にも、もし何かあれこれってどうなんだろうと疑問に思うものがありましたら、本当にご遠慮なくお問い合わせください。
スタッフ一同、そして私自身も最新の注意を払って台本も作っていたり、皆さんにきちんと英語を教える側としてお伝えしているつもりではあるのですが、
万が一見過ごしている部分がある場合もありますので、そういった場合は訂正させていただきます。
ありがとうございました、なおちゃんさん。
さて、この番組ではご感想やリクエストなどお待ちしております。
番組詳細欄にあるリンクよりお気軽にご投稿ください。
そしてApple Podcastではレビューもできますので、こちらにもぜひレビューを書いてもらえると嬉しいです。
それでは最後に、今日のあれこれEnglish。
英語のフレーズをスラスラと言えるようになる練習方法です。
最後に私と一緒に英語を言えるようになる練習をしてみましょう。
今回皆さんにご紹介するのは、
という私の最も好きな格言のうちの一つで、意味は最善を望み最悪に備えようとか、備えあれば憂いなしというフレーズになります。
じゃあ私の後に続いて声に出して練習してみてください。
いきますよ。
大切なことは一音一音はっきりと大きな口を開けて声に出してみてください。
少しずつつなげていきます。
少しずつ速くしていきます。
つなげます。
いかがですか。少し口が慣れてきたでしょうか。
27:03
このようにして難しいと感じるフレーズも練習をしてみればスラスラと言えるようになりますよ。
ごすすめの練習方法です。
今日もレイニー先生の今日から役立つ英会話をお聞きくださってありがとうございました。
皆様とはまた来週金曜日にお会いにかかりましょう。
さあここでレイニー先生の活動を紹介させてください。
まずはレイニー先生が主催する英会話スクールイングリッシュパートナーズでは、
私たちと楽しく英語を身につけたいという方を大募集。
マンツーマン、グループ、キッズ、すべてオンラインレッスンでもやっています。
詳しくはイングリッシュパートナーズで検索してみてくださいね。
その他1分で見る英語辞書動画あれこれイングリッシュや、
毎週水曜日22時よりYouTubeライブにて生英会話レッスンなども行っています。
ぜひそちらの方もチェックしてみてください。
28:20

コメント

スクロール