1. レイニー先生の今日から役立つ英会話
  2. 第79回 日本人なら知っておき..
2021-07-02 21:30

第79回 日本人なら知っておきたい!日本にはあって外国にはない日本語の英語表現!

spotify apple_podcasts
今回は、「日本にはあって外国にはない表現と英語での言い方」がテーマです。例えば「お疲れ様」や「頑張れ」という日本語は、英語には直訳がありません。しかしそれに似たような言葉や同じようなニュアンスの言葉があったりします。今回はそれらの英語表現をシーンごとにレイニー先生が詳しくご紹介します。 

番組内で紹介しているフレーズや単語はnoteでチェック♪ 
http://bit.ly/3s46eB4 
番組に対する感想やリクエスト、応援メッセージはこちらから! 
https://forms.gle/V3k8KGxEAnb4KLoM7 
<制作> 
  出演:レイニー先生 
プロデューサー:富山真明 
制作:株式会社PitPa

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

00:01
レイニー先生の今日から役立つ英会話
みなさん、こんにちは。今日もレイニー先生の今日から役立つ英会話をお聞きくださってありがとうございます。
英会話スクールEnglish Partners代表のレイニーです。
さあ、今日のテーマはこちら。
今回は、日本にはあって外国にない表現と英語での言い方について皆さんにお伝えしていきたいと思います。
例えば、お疲れ様や頑張れといった日本語って、実は英語には直訳できるものがない表現なんですよね。
でも、それに似たような言葉や同じようなニュアンスの言葉はあったりもしますので、
今日はそのあたり、シーンごとにといいますか、お伝えしていけたらと思います。
絶対お役に立つと思いますので、今日もメモするなり、アウトプットで一緒にレイニー先生の後にリピートしてみるなり、たくさん活用してください。
いきましょう。
かつてこれまで70回以上のポッドキャストやってきているので、
これって他のエピソードで言ってたよねっていうことも今日出てきます。
だけど、何回聞いても大切なことはいいので、そこは皆さん、今回も一緒に練習してくださいね。
ではでは、まずはご食事の時ですけれども、日本語では素晴らしい言葉がありますよね。
食べる前にはいただきます。食べた後にはごちそうさまでした。
この言葉はとても素敵だと思うんですけれども、海外ではですね、文化の違いから食べる前にお祈りをする方たちもいれば、
おのおのさあ食べましょう、みたいな感じで食べ始める方もいます。
一概にということではないのですが、一般的な言い方として、
Let's eatというのがいただきますに一番近い表現かなと思います。
直訳すると、食べましょうですよね。
ちょっと言ってみましょうか。
すごいシンプルって思いますよね。
私もかつて高校の時に、お友達の家に泊まりに行ったりした時に、その家庭が11種、ユダヤ系の家庭だったんですよね。
だからお食事の前に、みんなで手をつないでお祈りをして、歌とかも歌い始めてということはありましたけど、
そういった違う文化で触れることができたのはすごくいい経験でしたね。
そして、ごちそうさまは英語でなんというかというと、これもないんですけれども、おのおので、
ただ作ってくださった方に感謝の気持ちを表すという意味では、
03:06
あとは、
このような表現が食事を終える時に使えるのではないかなと思います。
一番スタンダードで感謝の気持ちを表して素敵な言葉は、
になるかと思うので、一緒に言ってみましょう。
Thank you for this meal.
Very good. ミールというのは食事ということですね。
そして、作ってくださった方に、おいしかったよと言いたければ、
It was delicious.
となります。
この組み合わせいいんじゃないですか。
It was delicious. Thank you for this meal.
これが日本で言う、いただきますとごちそうさまの表現になりますね。
では次、お疲れさま。
お疲れさまという、この一言でも日本語ってなんかいろいろと感じ取れたりとか、
こう慰められたりとか、嬉しかったりとかありますよね。
でも、お疲れさまという直訳が英語にはまたこれないんですよね。
シーンごとによって違うというか。
例えばですけれども、お仕事をされていてとか、
あとは、お仕事にも使えて、カジュアルにも使えるお疲れさまは、
good job だと思うんですよね。
Good job today. お疲れ。みたいな。
結構カジュアル。Good job って聞いたことありますよね。
いい仕事をしたねっていう時にも言えるし、
お疲れという意味でも使えるので、結構これは便利かと思います。
言ってみましょうか。Good job.
元気よく言ってあげてくださいね、この言葉は。
言われると結構嬉しいので。
例えばビジネスシーンで、お疲れさまでしたと言いたい時に、
これはあくまで一例ですけれども、
例えばビジネスシーンで使えるお疲れさまの一例は、
Thank you for your hard work. 一生懸命働いてくれてありがとうございました。
直訳はね、でもイコールこれがお疲れさまでしたにつながる。
というふうに皆さんにお伝えしたいなと思います。
リピートしてみましょう。Thank you for your hard work.
これはビジネスシーンで使えると今お伝えしましたけれども、
日常的にお友達との間で、
こんなにやってくれてありがとう、お疲れさまでしたと言いたい時にも使えるので、
とても便利かなと思います。
でもこの日本語のお疲れさまという一言がね、
何にでも通じるから便利ってことですよね。
はいじゃあLet's move on。
次行きたいと思いますけれども、今度はよろしくお願いします。
これをちょっと2パターンお伝えできたらなと思います。
ビジネスとカジュアル。よろしく。
06:00
お疲れさまに続いてこのよろしくもすごい一言だな。
例えばですけれど、よろしくお願いいたします。
よろしくお伝えください。よろしくという共通のワードがあるじゃないですか。
誰々によろしく言っておいてねという時は、
Please say hi.
はいって言っておいてね、このはいがよろしくなんだなって思いますけれども。
例えばですね、ビジネスのシーンでよろしくお願いいたしますと言いたければ、
引き続きよろしくお願いいたしますにしましょうか。
お仕事を今後も一緒にやっていきますというケースだとしたら、
I look forward to working with you.
直訳はあなたとお仕事をすることを楽しみにしています。
つまり、引き続きよろしくお願いします。です。
I look forward to working with you.
結構ですね、レミ先生のこのポッドキャストの番組は、
言ってリピート、言ってリピートが多いので、
もし今皆さん止められる環境にある方は、
ぜひディクテーションといって耳で聞こえたものを文字起こししてみるのは、
とてもいい勉強になると思います。
あと最後にまたお伝えしますけれども、
これらをnoteというアプリで文字起こしされているので、
文字起こしと一緒に見ると尚のことが入ってきやすい場合もありますよね。
だけど耳だけで試してみたい方は、
ぜひ聞こえてくる英語を何でも書いてみるというエクササイズされることをお勧めしますよ。
これ、English Partnersの英会話レッスンでも必ずやっていることですので。
はい、いいですか。
じゃあ早速、I look forward to working with you 書いたらどうなるでしょうか。
はい、じゃあmove on。
あとはもっとカジュアルに、よろしくねって言いたければ、
英語を少しでも勉強されたことある方は、
聞いたことあるのではないかなと思うんですけれども、
これは連絡を取り合おうねっていう、
カジュアルにもビジネスにも使える、とても便利なフレーズです。
ただこれも、またよろしくねっていう時に使えるので。
そうそうそうそう。
あくまでこれは何でしょう、発想の転換と言いますか、
そういえばよろしくにもなるよねっていうことなんでしょうね。
まあ、よろしくはこの2つぐらいにしておきましょう。
ではでは、次ですけれども、
ちょっといきなり飛びますが、
つまらないものですが、
日本人で謙遜することが、日本では謙遜することが良いとされていて、
でも海外では、あまり謙遜しすぎるよりも、
勘違いをされてしまうというか、ちょっと違うよなっていうのが、
これも文化の違いだったりもするんですけれども、
09:02
日本の特徴であるこのつまらないものですが、
これって英語で何て言うんだろうって思いますよね。
いろいろと私も違う媒体で発信してきてはいるんですけど、
改めてこのポッドキャストの番組を通して皆様にお伝えすると、
It's nothing special.
ここまでで、特に特別なものではないですが、
イコールつまらないものですがになるんですよね。
だけど、その後でもちろんそれをフォローする言葉が必要ですよね、肯定的な。
But I hope you like it too.
でも、お気に召せば嬉しいですというふうに言えます。
ただ海外の方からすると、そんなスペシャルじゃないもの別に触れるなよって、
思ってしまうこともあるかもしれないので、
あまりこの言い方はお勧めしないかな、英語で言うには。
だったら、I hope you like it tooと言いながら、
これ私がすごく好きなものなので、
I hope you like it tooというほうがいいんじゃないかな。
ただただ今これは海外にない表現で日本語にあるものというテーマなのでつまらないものですが、
It's nothing special, but I hope you like it tooとなります。
デクテーションされたい方、ぜひ書き起こしてみてください。
そして、リピートされたい方、
It's nothing special, but I hope you like it too。
いいでしょう、いいでしょう。
私がさっき言ったみたいに、
私がこれ好きだからあなたに差し上げたいから、
あなたもこれが気に入ってくれると嬉しいなというニュアンスで言いたければ、
I really like this.
So I hope you like it too.
とかね、いいんじゃないですか。
はいはい、なんかザーッと駆け足で来てますが、
みなさん、so far so good?
ここまで大丈夫ですか?
初めて今このエピソードを聞いてくださっている方は、
番組の途中で、ここまでついてきてるっていう確認のために、
so far so good?と聞くのですが、
これの答え方は、so far so good?で大丈夫。
もしくは、yeah!で大丈夫です。
いきなり知らない単語を飛び交うだけで、
ちょっとついてこれないかっていうのが出てきちゃったらね、
それだけで英語が楽しくないって思われても嫌なので、
step by step、少しずついきましょう。
さあじゃあ、残すところもあと2種類なんですけれども、
次、お世話になっています。
これはね、私も英会話スクールの事務作業で、
受講者の方とのメールのやり取りで必ず使いますよね。
お世話になっています、お世話になっております。
これはもう日本語でメールの始まりとしては当たり前ではないかなと思うんですが、
12:00
英語のメールにこのお世話になっておりますフレーズは、
実は登場しません。
ビジネスメールの書き出しは、
相手の機嫌を伺うフレーズがその代わりになることが多いんですよ。
例えばどういうことかというと、
これは
わかります?この表現。
普通にすれ違いざまにする挨拶。
お元気ですか?というのが、
日本でお世話になっておりますの代わりになるという風に思っていただければと思います。
この辺ね、文字起こしノートでされているので、
そちらを参考にしてみてくださいね。
お世話になっていますに関しては、
今のはメールでの例としてもお伝えしましたけれども、
別に口頭で言う時には、まず最初の挨拶は、
お元気ですか?って聞くことですよね。
だからこれは、実際に相手がいてお話をする時にも、
と言ってください。
リピートしましょう。
ね、なんか挨拶だけでも、
相手に元気ですか?って聞くだけでも、こんなに種類あったんですねって思いますよね。
さささ、じゃあ次で最後。
次は、がんばってです。
これもね、今日お伝えしてきた、
まさにお疲れ様とか、よろしくと同じで、
がんばって、本当に時と場合によるわけですよ。
でね、その中で私がアメリカで生活してた時に、
すごい好きだったなぁのがんばってを表現する英語の表現方法はこれです。
聞いたことあります?
直訳すると、あなたができることを私は知っているってことなんですけど、
なんかこれ心強いというか、背中を押されて頑張る気になれる一言でした。
つまり、がんばれってことですね。
もうお子さんにもこれはぜひ声かけてあげてください。
宿題やりなんかもうできるってわかってるから頑張ってっていうね。
あの大人の方にも、大人、目上、目上の方にはでもちょっと偉そうか。
これはだってあなたができること知ってるって言ってるわけですもんね。
だから目上の方とか、そうですね、もちろんそのシーンシーンにもよりますが、
15:04
そういう方の場合までグッドラックとか、
あと、よくこうDo your bestとかTry your bestが頑張ってっていう風に出てくる場合が多いんですよ、調べると。
頑張って英語って調べた時にDo your best、Try your bestって出てくるかもしれないですけど。
これらも、この言い方にしてしまうと命令形ですよね。
要は、ベスト尽くしなさいっていうことになっちゃうから、
例えば目上の方に使いたい時には、
この文章にすることによって、多少柔らかい表現に変わるかなと思いますね。
はい、いかがでしたでしょうか。
このぐらいかな、結構なボリュームかと思いますし、
日本語ではすごく簡単な表現方法ではあるけれど、
英語だったらこうなんだと納得してもらえる部分があったら嬉しいなと思いますね。
今日から使えるフレーズもあったかな。
一人言を英語でするといいというふうに、よく私たちも言っているんですけれども、
私たちも今、日々いろんなライブを英語で配信している中で、
一人言を英語で言うといいとか、
あと、言語を独学で上達させていった方のどうやって勉強してたんですかって聞くと、
一人言をその国の言葉で言ってたっていう方が圧倒的に多くて、
でも逆に言われたのが、一人言をどう英語で言えばいいか、
その英語が思いつかないということも言われたんですよ。
だったら、例えば今日みたいな一言一言が多い時に、
こういうフレーズをたくさんたくさん一人言で使ってみるのはいかがでしょうか。
今日お話ししたフレーズや単語は、
noteというサービスの方で文字起こしをしております。
noteへのリンクは番組詳細欄に記載していますので、
そちらもぜひお役立ててくださいね。
さて、最後に番組へのコメントもいただいているので、
ご紹介させていただきたいと思います。
コメント本当にたくさんいただいていて、
もう選ばせていただいているんですけれども、
もう皆さん本当にありがとうございます。
ニックネームぬーこNさん。
Apple Podcastのレビューに書いていただいた方ですね。
ありがとうございます。
この番組で覚えたフレーズはいつも自分のノートに書き写して、
英語のメールを書いたり、英会話のレッスンを受けるときに使っています。
ちょっとした一言は意外と出てこないので、
本当に助かっています。
先日オンライン体験レッスンでレイニー先生にお会いできたときは、
緊張しすぎてきちんと俺が言えなかったので、
代わりにこの場でお伝えします。
いつも楽しい番組をありがとうございます。
これからも続けます。
Oh my gosh! えーぬーこさん。
どなた?どなた?ちょっと。
ニックネームだから全くわからないんですけれども、
またうちの英会話スクールに体験レッスンしてきてくださった方ですね。
Thank you! もう書き写すってね、バッチリなんですよ。
18:02
今日は先ほど今日もこのエピソード内でお伝えしてましたけど、
Dictation? 耳にしたことをまず自分で書き起こしてみる。
それでノートの機能を使ってもらって答え合わせ、文字起こしで答え合わせすると、
こうね、何が自分が間違えているか聞き取れないか、何が弱いか、
あ、スペルが弱いんだなとか気づけるので、
とてもいい勉強方法ですね。
ちょっとした一言とか、今日のとかってまさにちょっとした一言だったかなと思うので、
ご役に立てていれば嬉しいです。
嬉しいな。Thank you! ありがとうございました。
この番組ではご意見ご感想リクエストなどお待ちしています。
番組詳細欄にあるリンク、もしくは今回のNUCONさんのように
Apple Podcastsでお聞きの方はレビューを書いていただければ
番組内で紹介していきますので、お気軽にご投稿ください。
それでは最後に今日のアレコレイングリッシュです。
今回はどうやら〇〇らしいというのを皆さんにご紹介していきたいと思います。
もう日本語だけでもちょっとなんか難しいんですけど、これね、すっごい役立つんですよ。
どうやら〇〇らしいは英語でapparentlyと言います。
まあよく会話で使われます。
音説は4つでapparentlyになります。
アクセントは2つ目のaにつくのでapparentlyとなります。
一緒に発音してみましょう。
ではどうやら〇〇らしいの例文を見ていきましょう。
こちらも一緒に発音練習していきますからね。
どうやら彼はインドで映画スターらしい。
はい。
何々らしいというと他にもseenという動詞をご存知の方も多いかなと思いますけれども
apparently圧倒的によく使われますので
このどうやら〇〇らしいは英語でapparentlyということを頭に入れておいてください。
ということで
今日もレイニー先生の今日から役立つ英会話をお聞きくださってありがとうございました。
皆様とはまた来週の金曜日にお目にかかりましょう。
さあここでレイニー先生の活動を紹介させてください。
まずはレイニー先生が主催する英会話スクールEnglish Partnersでは
私たちと楽しく英語を身につけたいという方を大募集
21:01
マンツーマン、グループ、キッズ、すべてオンラインレッスンでもやっています。
詳しくはEnglish Partnersで検索してみてくださいね。
その他1分で見る英語辞書動画あれこれイングリッシュや
毎週水曜日22時よりYouTubeライブにて生英会話レッスンなども行っています。
ぜひそちらの方もチェックしてみてください。
21:30

コメント

スクロール