1. レイニー先生の今日から役立つ英会話
  2. 第237回「ぶつかる」「粉々に..
2024-10-04 21:20

第237回「ぶつかる」「粉々になる」英語ではなんて表現する?〜第二弾募集スタート「ドキドキ!ブラッシュアップコーナー!」〜

spotify apple_podcasts

今日のテーマは、「意外と使う接触英語」です。「打つ」「ぶつかる」「粉々になる」など、何かに接触したときに使うフレーズですが、種類が豊富で意外と使い分けが難しいですよね。今回は、そんな意外と難しい接触英語を解説いたします。


番組内で紹介しているフレーズや単語はnoteでチェック♪

http://bit.ly/3s46eB4


番組に対する感想やリクエスト、応援メッセージはこちらから!

https://forms.gle/V3k8KGxEAnb4KLoM7


「ドキドキ!ブラッシュアップコーナー!」へのご投稿はこちらから!

https://forms.gle/V3k8KGxEAnb4KLoM7


「ドキドキ!ブラッシュアップコーナー!」次回のお題は、


「好きな季節」です!


あなたの好きな季節はいつですか?その季節のどんなところが好き?好きな季節のイベントは?今回は皆さんの好きな季節へのこだわりをぜひお聞かせください! 


こちら、2024年10月20日まで募集いたしますので、番組詳細欄のリンクよりお気軽に、ぜひ日本語訳も添えて、ご投稿ください。こちらリスナーさんのご協力があっての企画になります。皆さんのご投稿を是非ぜひお願いいたします!


<制作>

出演:レイニー先生

プロデューサー:富山真明

制作:株式会社オトバンク

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

サマリー

このエピソードでは、接触に関連する英語表現、特に「ぶつかる」や「粉々になる」について解説しています。また、リスナーからの具体的な質問を交えつつ、英語の接触表現の使い分けの重要性が強調されています。リスナーからの英語のフレーズを添削し、より自然な表現方法を探求しています。さらに、次回のお題として「好きな季節」が発表され、リスナーからの投稿が募集されています。

接触英語の基本
Hey, what's up? 今日もレイニー先生の今日から役立つ英会話をお聞きくださりありがとうございます。
英会話スクールイングリッシュパートナーズ代表のレイニー先生です。
今日のテーマは、意外と使う接触英語です。
接触英語って何?って思いますけれども、
打つとか、ぶつかる、粉々になるなど、何かに接触した時に使うフレーズですけれども、
種類が豊富で意外と使い分けが難しいんですよね。
今回は、そんな意外と難しい接触英語を解説したいと思います。
こちらリスナーの方からも質問をいただいています。ご紹介させてください。
ニックネームは春さん。リクエストです。
打つやぶつかる、当たるなど、本で読んだり動画で聞いたりするときはなんとなくイメージできるけれど、
いさじ文で作文するときはどう違うのかよくわかっていません。
例文など読んでみますが、実際ネイティブの方や第二言語でマスターした方はどんなイメージを持っているのか、
どう覚えたのかも何かあれば知りたいです。
程度の違いも日本人には難しいです。
切る、スライス、みじん切りのように、強弱順、細かさ順などあればお願いします。
ということで、春さんありがとうございます。
いい質問ですね。
接触英語、あんまり具体的に私もこれまで考えたことがなかったなと思っておりまして、
今日必ず役に立つ単語がたくさん出てきますので、
ぜひ多くの方、覚えるなり使ってみるなりしていただけたらと思います。
「ぶつかる」とその表現
接触英語ってね、打つぶつかるなどなどあるんですけれども、
ちょっとね面白いなあっていうのが、ぶつかるとかぶつけるとかいろいろありますけど、
まず皆さん何を想像しますかね?
ぶつけるとかぶつかる、まあなんかヒット的な感じ?って思いません?
HIT、HIT、そうHITももちろんあっているんですけれども、
HITの場合はこう、みたいなのがあるんですよね。
じゃあまずぶつけるからいきましょうね。
ぶつけるは、じゃあHITの場合はこう腕をぶつけるとか肘をぶつける、よくやるじゃないですか。
この場合の例文として、
このように言えますよね。
もう毎日やっておりますよ。こんな感じですよ。
で、あとは、車を今度ぶつけてしまうという場合も、
HITっていうよりかは、これはCRASHですね。
I crashed into a car.
そう、これ車ぶつけちゃった、まあ自分がぶつける場合。
まあこの時点でHITとCRASHが出てきて、なんとなく使い方の違いとかサイズ感、規模の違いもここでわかりますよね。
そう、CRASHの方がちょっと大げさな気がしますよね。
あとは、ぶつかっちゃったというちょっと気軽な感じ?
これもHIT使えるんですよ。
ごめん、手当たっちゃった、ぶつかっちゃった。
わかります?
そう、だけどさっきのなんか肘打つ時よりはライトな感じで、HITの中でもランクがある感じで、レベル感が違いますよね。
さあ今度は、ぶつかる。
私こんなになんかぶつける系で日本語も違って使うことがあるって、今回を通すまでわからなかったです。知らなかったんですけど。
人にぶつかることはBump intoもしくはKnock into。
こういう熟語が使われます。
うーん、あんまり聞いたことないですよね。
で、このBump intoとKnock intoはどちらかというと人に使われます。
I bumped into 〇〇で、〇〇にぶつかっちゃったということになります。
こういう風に例えば使ったとするじゃないですか、今。
さっきの法則で言うと、私は元彼にぶつかっちゃったになるんですけど、
実はBump intoというのは、誰かと偶然に会うというような意味もあるんですよね。
ややこしいですよね。
だからこの場合は、元彼に偶然会っちゃってさ、という時に、I bumped into my ex。
使います。
ややこしいですか?大丈夫ですか?
だからこういう時、勘違いが起きるわけですよ。
起きてしょうがなくて、やっぱりわからない、間違えちゃったじゃなくて、
このBump intoがぶつかるなのか、偶然会うのかっていうのは、
本当にその時その時によってしかわからないというのが答えかなと思います。
「粉々になる」と新コーナー
これはwalk intoで、これもうっかりぶつかっちゃったっていう、
集中しててとか、下見てて携帯見てたら壁にぶつかったとか、電柱にぶつかったとかあるじゃないですか。
こういう時はwalk into〇〇、歩いて入っていっちゃったみたいなイメージですよね。
どうですか?ここまでだけでぶつかるぶつける系で、こんなにたくさんあるんですね。
それからBump intoが偶然に会うという意味にもなります。
で、おそらくここまでで、そうなんだ、知らなかったとか、知ってたってなるとは思うんですけど、
やっぱり実際自分で書き起こしてみたりとか、実際口を動かしてフレーズを使ってみない限り、
この単語や熟語は自分のものにならないですので、
この単語単体で覚えるということはしないで、フレーズ全体を通して生きた使い方をストーンと落としてください。
さあじゃあ次、打つですけれども、またこれヒットが出てくるわけですよ。
打つといえばヒットじゃないですか、野球に例えると。
で、ボールを打つこととか、これ結局人を叩いたりということになるのかな、これはヒットになるんですけれども、
もう一つ、ストライクという単語もあります。
聞いたことはあるけれど、なかなか使ったことはないかなと思うんですよね、その動詞として。
ストライクはヒットと実は同じように使えるんですよ。
だけど、これはちょっとレベル感が違って、ストライクの方がヒットより少し強いニュアンス、少し強いイメージと思っていただければと思います。
今ね、野球は毎日ニュースをつければ、小谷翔平選手の翔平・小谷の話題ですけれども、
じゃあちょっとボールでいくと、
これはボールを打つという意味になりますけれども、
もう少しそれは強いニュアンス。
誰かを叩くですけど、
もうちょっと強いニュアンスと思っていただければと思います。
だけどね、私これあんまり自分の実生活、7年半アメリカに住んでいた中で、
私は使わないフレーズでしたね。
アメリカで野球も一度もやらなかったですし、誰かを叩いたこともないですし、
そんな感じでございます。
じゃあ次ですね、リクエストにも入っていたので、せっかくですので、
ひびが入る、ひびが入るという表現を英語にすると、
という言い方になります。
フラクチュアというのは、ひびが入るとか骨折するという英語表現なんですけれども、
骨折はどちらかというと、ブレイクを使っていいかなと思いますね。
例文で言うと、昨日ひびが入っちゃったんだよね。
というふうに使います。
このひびが入る、さらに今度は粉々になるというふうに何か言いたければ、
別に骨の話してないですよ。
何かが粉々になる。
だから接触系の英語ということで、打つ、ぶつかるからどんどんひびが入っていって、
何かが粉々になるというところまで来てますけれども、
確かに粉々って、ガラスが割れても粉々だし、
でも粉々って、粉って言ったらパウダーだから、
私昔だったら絶対こういう英語を作り出してたかなと思うんですけれども、
ブレイクイントピーセス
で、粉々になるというふうに表現できますね。
粉々になっちゃったという感じかな。
例えば、
というふうに使います。
もう本当そうなんですよ、最近すごい気に入ってたカップっていうかなんだ、グラスか。
グラスが割れちゃってショックなんですよ。
本当にブロークイントピーセスになりましたね。
これ、頭に入れていただけたらと思います。
それから、つぶれるというふうに使いたければ、
クラッシュ
つぶれるっていう表現、日本語面白いですよね。
物理的に何か物がつぶれるという表現だったりとか、
酔っ払ってつぶれるもあるじゃないですか。
これ、今回両方を教えすると、
例えば、車がつぶれちゃうとか、
何かがつぶれる、パンがつぶれるでもなんでもいいんですけど、
お弁当箱がつぶれた、こんなことあるかな。
パッと思い浮かばない、何がつぶれた。
getじゃなくてもis crushedでも大丈夫ですけれども、
こういうふうに使いますね。
先ほどの酔っ払ってつぶれることを
pass outとかwastedというふうに使うことができます。
昨日つぶれちゃったんだよね。
軽くつぶれてるよね。
こういうふうに使います。
ちょっとあっちゃらこっちゃらいった部分もありますけれども、
リクエストに答えられた方なのではないかなと思いますが、
いかがでしたでしょうか。
はるさん、ぜひ本で読んだり動画で聞いたりする時に出てくる単語、
その例文、それを応用して自分で作ってみる例文にして、
自分に馴染ませていくのが一番かなと思うんですよ。
多分今日の解説を聞きになったとしても同じですよね。
そのポッドキャストを聞いてなんとなくイメージはできるけど、
いざ自分で作文してみようとする時にできないということは変わらないのかなと思うので、
例えば今日出てきた例文を書き起こしてみて、
これを似たニュアンスで自分でこういうふうに書き換えてみよう、
主語をこういうふうに直してみようというふうにやっていくと、
どんどん理解が深まっていくかなと思うので、お役立てください。
今日お話ししたフレーズや単語はnoteというサービスの方でも常駆使用しております。
noteへのリンクは番組詳細欄に記載してありますので、こちらもぜひお役立てください。
ここからは新コーナー、ドキドキブラッシュアップコーナー。
こちらのコーナーではリスナーさんよりご投稿いただきました英文をご紹介。
さらには、より自然でネイティブな英語表現へレイニー先生がブラッシュアップしていくコーナーです。
前回のお題は皆さんの好きなこと、ハマっていることについて教えてくださいでした。
リスナーの英語フレーズ添削
最近読んだ本や漫画、映画だけでなく音楽など皆さんのお気に入りについてお聞きしましたが、
早速リスナーの方より英語でコメントをいただいていますので、
前回に引き続きリスナーの方からの英語のフレーズを添削させていただきたいので、見ていきたいと思います。
ニックネーム、奥さん。
はい、ありがとうございます奥さん。
これね、前回もお伝えしているんですけれども、今後ブラッシュアップコーナーではぜひ皆さんも日本語も書いていただければと思います。
前回この日本語でも書いてくださいねというふうにはお伝えしていなかったのであれなんですけど、
日本語を書いていただくことによって、より私もその皆さんがおっしゃりたいニュアンスに近づけて添削できるかなと思うんですよね。
いいじゃないですか、いいじゃないですか、私にはわかりましたよ。
おっしゃりたいであろうことをざっとまず。
私の好きなことはお笑いを見ることですとおっしゃりたいですよね。
だとすると、これね、
変えたほうがいいので、
で、いいかなと思います。
もしくは、
かな。
次に、
おっしゃりたいことは、私はしばしばテレビでお笑い番組を見ますというふうにおっしゃりたいですよね。
I often enjoy TV programs about Japanese comedy and really like various comedy groups.
で、いいかな。
じゃあ、次に、
例えば、
ですよね。
で、これは、
がいいと思います。
このまま、
それから、他にもって言いたいときには、
がいいかなと思うんですよ。
そう、私もこの演奏音っていうふうに教科書では習っていたから、
などなどというときの演奏音とかETCとか書いていたんですけれども、
ここで新しく、
覚えてみましょう。
次、
彼らはユニークな特色、色を持っている。
それぞれ、とてもユニークな、それぞれの色を持っているというふうにおっしゃりたいですよね。
じゃあ、私だったら、
いいですね。ここで、
どこかがいいかな。
もちろん、
でもいいですし、
でも、せっかくだったら、
という使い方を、
知ってみるのがいいのではないかと思います。
これ、いいですね。
彼らの、実際の舞台を見に行きたいと。
だけど、まだ行ったことがない。
で、
すごく行きたい気持ちを表したければ、
まだそれをしたことがない。
シーンでもいいし、
というふうに選んでもいいかなと思いますね。
もしくは、ちょっと難しくするならば、
Somedayの後で、
のようにすることができます。
いつか、ライブで見たいということですけど、
これこのまんまでも、すごくいいと思いますし、
ラブの表現いいですね。
見たいと。
それか、例えば、
というふうにしてもいいかもしれない。
いかがでしたでしょうか。
奥さん、頑張ってくださいました。
ほぼほぼあっているんですけれども、
次回のお題と募集
こういうふうに直したり、
こういう使い方をしたら、
より自然な使い方だよというふうに、
直させていただきました。
ありがとうございます。
さて、こちらのドキドキブラッシュアップコーナーですが、
次回のお題は、
好きな季節です。
あなたの好きな季節はいつですか?
その季節のどんなところが好きでしょうか?
好きな季節のイベントなどなど、
今回は皆さんの好きな季節へのこだわりを、
ぜひ聞かせてください。
こちら、2024年10月20日まで募集いたしますので、
番組詳細欄のリンクよりお気軽にご投稿ください。
こちらリスナーの皆さんのご協力があっての機会になりますからね。
ぜひご投稿お待ちしておりますし、
この行動を一歩起こしてみてこそ、
あなたが英語が話せるようになるための一歩、
先に結びつくかなと思いますので、
お待ちしてます。
さて、この番組ではご感想やリクエストお待ちしております。
感想やリクエストは日本語で全然構いません。
し、もちろん英語でも大丈夫ですよ。
番組詳細欄にあるリンクよりお気軽にご投稿ください。
Apple PodcastやSpotifyではレビューもできますので、
こちらにもぜひレビューお待ちしております。
Apple Podcastでは番組全体へのレビュー投稿でしたけれども、
Spotifyではエピソードごとのレビュー投稿もできますので、
それぞれお好きな形でレビューを書いてもらえると、
本当に嬉しいです。
いいお声も嬉しいんですけれども、
例えば何か、
あれここって本当に合ってるの?とか、
確認でもいいし、
もっとこうしたらいいんじゃない?というお声もあってもいいかなと思いますので、
全てがこの番組を成長させるお言葉となるかなと思いますので、
よろしくお願いします。
それでは最後に、
今日のアレコレイングリッシュ!
さあ皆さん、
秋ですよ。
こんな暑いけど秋ですよ。
秋と言ったら英語でfallですね。
だけどautumnとも言いますよね。
じゃあこの違いって一体何か考えたことありますか?
私はなかったんですけれどもね。
でもぜひ皆さんにちょっとお伝えしたいなと思います。
このアレコレイングリッシュというのは、
イングリッシュパートナーズの講師たちが出演をしておりまして、
2日に一度新しい動画がアップされておりますので、
YouTube、Instagram、Facebook、TikTok、そしてX、
フォローしてください。
でfallというのは、
fallもautumnも両方とも秋。
でfallはどちらかというとアメリカ英語で、
autumnというのはイギリス英語だそうです。
でfallというのは、
落ちる、落下するという意味もあったり、
落ち葉というのはfall of the leavesという風に言いますね。
でautumn leavesとも言ったりしますけれども、
でautumnというのはラテン語で収穫期というのが語源だそうですね。
だから違いは一体何なのかって言ったら、
主にはアメリカ英語、イギリス英語という風に言われているそうですけれども、
ニュースとかではどちらかというとautumnを使うそうです。
で結果、どっちでもいいということです。
お好きな方を使ってください。
はい、私は日本の秋が好き。
どちらでもいいです。
もう今からの季節が楽しみでワクワクしておりますレイニー先生でございました。
ということで、
今日もレイニー先生の今日から役立つ英会話をお聞きくださりありがとうございました。
皆さまとはまた来週金曜日にお耳にかかりましょう。
さあここでレイニー先生の活動を紹介させてください。
今日はレイニー先生が運営する英会話スクールイングリッシュパートナーズでは、
私たちと楽しく生きた英語を身につけたいという方を大募集。
マンツーマン、グループ、キッズ全て出張レッスンとオンラインレッスンで行っています。
また英会話の講師も大募集。
女性だけの募集になりますが、東京23区内で出張レッスンができる方や、
オンラインレッスンで早朝へ夜のレッスンができる方、
海外在住の講師なども募集しています。
ぜひご応募お待ちしています。
詳しくはイングリッシュパートナーズのホームページを検索してみてください。
21:20

コメント

スクロール