1. リハテツの心と体のケア・カフェ
  2. 確定申告がきたぞ…
2025-02-19 04:37

確定申告がきたぞ…

#健康 #メンタル #メンタルケア #メンタルヘルス #うつ病
#うつ病療養中 #在宅ワーク #在宅ワーカー #フリーランス
#運動 #運動不足 #運動習慣
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6518b3860bc9d6e1d633f28c

サマリー

リハテツは、確定申告の準備に苦しんでいる様子を語り、その面倒さや医療控除の手続きについて話しています。特に、マイナンバーとの連携が進んだことで、今後の申告が楽になる可能性にも触れています。

確定申告の面倒さ
はい、どうもリハテツです。この配信では、心と体が楽になるヒントや、日々の気づき学びをお話ししていきます。
はい、ということで今日はね、ちょっと雑談会みたいな感じになるんですけど、確定申告がやってきたというね、お話をしていこうかなと思います。
確定申告…。どうですか?これを聞いているあなたも確定申告っていう言葉、重い感じがね、
のしかかる人もいるんじゃないのかなと思います。 いやー
ですね、ほんと確定申告ね、毎年毎年ね、 嫌になってくるというか、副業を始めてからですね、やっぱり確定申告を
やるようになって。 僕言うてもそんなにガッツリ稼いでるわけがないんで、
そんなにすごい確定申告をしにはいかんっていうところはあんま少ないんですよね。
少ないけれども、やっぱりね、その量ですら嫌になっちゃうほど、
なってきて。 経費自体もそんなにないですし、稼いでるというか、お金をもらっているところもだいたい決まっているので、
そんなに要収書を整理しにはいかんとか、そういったことはないんですけど、 まあでもね、めんどくさいですね。
いやー本当にめんどくさい。めんどくさいしか出てこないですよ、これ。
今年はですね、何が一番嫌なのかというと、 医療工場
受けられるんですけど、絶対超えてるんで、100%超えてるんで受けるんですけど、 量が半端じゃないんですよね。
あの 要収書見たらもう普通に5センチぐらい
溜まってた。5センチもうちょっとあるかな。 そんな量を打ち込まないといけないと思うと非常に心苦しい
状況でございます。 本当に嫌ですね。これは本当に嫌だ。
ということでね、 そんな状況なんですけど、もしかしたらそういう医療工場で
マイナンバー保険と紐づいてるから楽じゃないのかって思う方もいるかもしれないですけど、
僕の行っているクリニックがまだね、僕が行っている時はマイナンバー導入されてない時で、
本当ここ直近ですね。10月ぐらいとか11月ぐらいにやっと導入され始めたんですよ。
ってことは大体半月ぐらいですね。半年ぐらい。半年ぐらいはあの全くマイナンバー紐づいてない状態なんで
まあとんでもないことになりますね。もう大変なことになります。
それをぽちぽち打っていかないといけないって思うと本当に嫌な気持ちになりますけど、
そこをやらないとお金が少しでも楽になってくるというところはありますし、
そういったところをしっかりとやって、お金を控除できるところはしっかりと控除して、
あとはね、副業、副業自体、今もやってるんですけど、
まあそこのところでもらったお金でしっかりと払う税金はしっかりと払っていくというところですね。
マイナンバーとの連携
していきたいとおもいます。インボイスがあるんでね、そこもめんどくさいんですけどね。
あれもやらないといけないんで非常にめんどくさいんですけども、それプラスね、
確定申告でいろいろ打ち込まないといけないというところもあって、
非常に大変ではございますけれども、なんとかやっていこうと思います。
今日はね、本当にそういう重い話しか出ませんけれども、
皆さんもね、確定申告がある方は是非一緒に頑張りましょう。
あとね、1ヶ月。1ヶ月あると思っていると、
あのー、あっという間に時間が過ぎて、やべえ、あと何時でやらないといけないってね。
毎年いつもそれで頭悩ませてるんで、今年はね、まだ仕事してないんでね、本業っていうかね、
しばりがないんで、やれるときにちょっとやっていこうかなと思います。
はい、ということでね、今回はこれで終わりにしたいと思います。
それでは今日も聞いていただきありがとうございました。
04:37

コメント

スクロール