1. 生き方・働き方をテツガクする
  2. SNS × メンタルダウン =
2023-12-22 08:15

SNS × メンタルダウン =

#健康 #メンタル #メンタルヘルス #メンタルケア #SNS #スマホ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6518b3860bc9d6e1d633f28c

サマリー

SNSとメンタルダウンについて話します。SNSを見ることで一時的に気持ちが楽になりますが、その後に反動がやってきてさらに落ち込んでしまいます。

SNSとメンタルダウン
今日は、SNS × メンタルダウン イコール、どんなことが起こるかという話をしていきたいとおもいます。
今日なんですが、今結構元気に喋れていますが、 午前中は全くもって、今日はお布団と仲良し状態でした。
12時間くらいお布団と仲良ししていました。
今日は完全に起きれなかったですね。
やっぱり体が重い感じですね。 あと、気持ち的にももうダメ、何も考えられないみたいな感じでなってまいりました。
まぁ、かろうじて、それでも午前中、お昼前ぐらいになんとか起きれたので、
その後、まあでもね、結局起きてから、
えーと、そうですね、ソファーの方、こんな仲良しになっちゃった、みたいな感じなんですけど。
そんな感じです。ちょっと雑談はここまでしておいて、
まあ、そんな感じですね。今日、結局布団には入ってはいたんね、布団の中にいたんですけど、結局、
今日は入ってはいた、布団の中にいたんですけど、結局、布団に入ってはいたんですけど、結局、布団には入ってはいたんですけど、結局、
布団の中にいたんですけど結局眠れていない状況だったんですよね
その時何やってたかというと
寝てる時間も結構長かったですが
結局さあ起きようと思ってから
起きれないみたいな
気合い入れようと思っても全然起きれなくて
結局スマホいじっちゃう時間が長くて
その時に今ちょっと元気になってからの反省を含めてですと
SNSとかスマホを全般的に見てしまって
どうなるかというと
一時的に気持ちは楽になるんですよね
だから
一時的に気持ちは楽になるんですよね
なんとなく見てる時間帯は
嫌なこととかあんまり考えずに
済む時間になるんですけれども
なんですけど
その後やっぱり反動が来るんですよね
ものすごい何もしないと
虚しい感じになってしまう
何やってんだろうみたいな
またやってしまったみたいな感じで
なってしまいますね
結局ですね
そこからですね
何もしないとやっぱり
余計にいろいろ考えてしまうので
変なこととか
仕事のこととか考えてしまうので
結局またいじります
スマホいじります
一時的にまた
気持ちが楽になって
という変なループの繰り返しになってしまったな
という反省がありますね
特にやっぱり
YouTubeとか
やっぱりTikTokとか
ああいうのってすごい
自分のやっぱり
好きなものを
すごい見せてくるっていう
アルゴリズム上
そういうのが
やっぱりそういうものがありますので
結構ドーパミン自体が
やっぱりすごいたくさん出てくるのかなと
やっぱりそのドーパミン出てるときって
すごいやっぱり興奮しちゃってね
楽しい感じがあって
本当に嫌なこととか
全然変なこととかは忘れられるんですよね
結局心自体はあんまり
楽しい感じではなくて
なんかただ無心で見てる
なんとなく多分楽しいんだろうなっていう
本能的に楽しいんだろうなっていう
ことになっているんですけど
SNSの反動
結局ドーパミン出ちゃっているとは
後になってやっぱり
グッと上がったものって
結局ガクンとまた下がるんですよね
だからこそ
下がったときのほうが大変だって
また後で大変な気持ち落ち込んじゃうという
だからこそ下がったときのほうが大変だってまた後で大変な気持ち落ち込んじゃうという
やっぱりほどほどが
フェンドナインしてるとき
劇薬みたいな感じで
SNSとか
見てしまうと
いい
意味での
忘れられる
ものになるんですけれども
やっぱり
反動はきますので
ほどほどがいいのかな
と思って
反省はしています
夜は本当に
あまり見ないようにしようと思って
なるべく
読書できるかな
読書とか
気分的にはちょっと楽になったので
朝よりは
読書とかして
いこうかなとは思ってはいます
本当に
どうしても辛いときとか
何もしたくないときは
いいのかなとは
思うんですけれども
あんまりダラダラ見過ぎちゃうのも
あんまり良くないのかなと
ちょっと反省という意味とか
ありますし
結局ね
思考停止状態で見てるんで
今日も話しているんですけど
やっぱり頭全然回ってないな
っていう感じもあるんですよね
やっぱり
本当に話がまとまってないんですけれども
なので
ある程度やっぱり
メンタルダウンしているとき
何もね
正直何もしないと
本当に
いろんなこと
嫌なこととかね
悲観的なことばっかり考えちゃったりとか
そわそわしちゃって
っていうのもあるんですけども
それを紛らわすために
スマホいじって
SNSで見てとか
見るのもいいんですけど
あんまり
見過ぎってしまうと
結局後からの反動がね
強く出て
余計になんか
気持ち的に落ち込んじゃったりとか
するので
まあ
ほどほどにしていきましょう
ってとこですね
極力体が動くときは
体動かす方でね
あの日の光浴びたいとか
運動したりとかして
そういうね
体の動かしていくことでの快楽
を得るって言うとは
大事かなと思います
本当に今日喋ってて
話まとまんないし
あの言葉がやっぱり出てこないなってのがあるんで
まあこんな感じなんですね
はいこんな感じですね
まあ本当にもう今の自分のリアルを
ちょっととっていく感じになりますけれども
少しでもね
その日常のメダルダウンしてるからこそ
得られた
こう気づきとか
というところを
また
まあとって
最後の方で収録していきたいと思いますので
ぜひね
なんか少しでもちょっと参考になればいいかなと
思ってはいます
はいということですね
今日もお聞きいただきありがとうございました
08:15

コメント

スクロール