1. シゴクリラジオ!
  2. 振り返るには日々の記録がいる
2024-12-03 12:31

振り返るには日々の記録がいる

spotify apple_podcasts

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a
00:09
シゴクリラジオ
こんばんは、シゴクリラジオの大橋です。今回もシゴクリラジオを始めていきたいと思います。
今回はですね、振り返りですね、振り返ること。
イン、イン、イン、あれ?何だったかな?忘れましたけども。
リフレクションか。カタカナで言うもんじゃないですね。振り返ることですね。
今まで何をしてきて、何ができたかとか、これからどうしていきたいかとか、
あの、なんだろう、浅いとか深いとかね、いろいろあると思うんですが、
その振り返りですね、今回ちょっと学びについて振り返るみたいな機会がありまして、
それやってみたらですね、結構難しいというかね、言えるものなのかな、みたいなことを感じました。
今回ですね、振り返りってどうやってやるのっていうノウハウじゃなくて、
なんか意外に難しいよな、みたいな、ちょっと軽めでいければいいかなと思います。
今回もどうぞよろしくお願いいたします。
はい、シゴクリラジオの大橋です。
今回ですね、振り返ることは難しいかもしれない。
学びについて、みたいなことです。
ある機会というかですね、振り返る機会がありまして、振り返りは全然やってるんですけど、
今回というかね、ちょっとやってたのが、
今年ですね、ぜひリスナーのあなたも、もしお時間があればということですが、
今年ですね、2024年まだ終わってませんが、11ヶ月ありますから、
この1ヶ月でね、劇的に何かやられる方もいらっしゃるかもしれないんで、
最後のね、最後整えるとか、もしくは年度で動いてるとか、それはもうわからないですけど、
とりあえずこの年ということで、11ヶ月間ありますから、振り返りましょうと。
振り返って、一番の学び、もしくはベスト3、学んでみるんですけど、
ベスト3ぐらい何かありますか、みたいなことって言われたときに、
パッと出ますかって話なんですよね。
僕はですね、昨日食べたものぐらいは覚えてるけど、
1週間とか1ヶ月前とか食べたものって覚えてます。
結構きついですよね、多分。
だから振り返りって意味では、何やったか忘れてるんですよね。
これ僕だけかどうか確認しておきたいんで、どうですかってことですよね。
1ヶ月前、学んだこと、気づいたこととか、レベルは何でもいいですけど、
そうなんだ、言葉でもいいですし、どっか遊びに行って、そういうのあるんだ、
03:04
発見したり、商品でもサービスでもいいんですけど、
どっか行列並んでるとか、そういうのでも全然いいんですけど、
電車、初めて行く場所に電車とか行き方が、何だろう、癖があるというか難しいとか、
そういうのでも全然いいですし、本読むとかでもいいですし、そういうのです。
僕はですね、振り返ってるというよりも、振り返りができるってことなんですよ。
逆に言うと材料があるんですよ。
僕の場合、日記とかは書いてないんですけど、
定期的に振り返っている、自分で振り返るのと、
もうちょっと社販機ベースで振り返っているのとがあるので、
学びってことでいくと、本の読書記録があるんで、
今年分バーッと見てて、こういう本読んだなとか見てたんですよ。
その本の場合だと、まず、今年それ読んだんだみたいな感じがしますよね。
僕は3ヶ月くらい前のものでも、去年とか一昨年とか、
日付が全然ひも付いていなくて、
何か別の出来事とリンクさせないと、あまりという感じがしますね。
あまりというのは、要は分からない。
例えばですが、コーヒー、結構ハンドドリップで飲んでるんですけど、
ハンドドリップというのは、コーヒー豆にお湯を注いでコーヒーを入れるというやつですね。
その入れ方に関する本があって、それを買ったのが今年なんですよね。
それからコーヒーの味が劇的に上がった入れ方ですよ。
確かにほとんどのアイテムは変わっていなくて、同じものなのに入れ方だけを変えたら、
入れ方というのは、時間とかを測ったり、入れる量の回数とかがありまして、
それをやるだけというと簡単そうですけど、知らないとできないし、
やってみて前の味と比較しないと分からないので、そういうのがあったんですよ。
それも今年だったんだなという。
しかも別に冬とかではなくて、春かな?分かりませんけど。
今では習慣化してしまってその入れ方が当たり前になっているので、何も違和感がなかったんですけど、
そういうのがあるなと。
要は本も記録していたから、読書記録していたから残っていた。
あとは僕自身は気づきということで、普段メモをしているんですけど、
このメモは膨大なので、1日数枚とかあるので、デジタルメモですよね。
06:06
だからこれはさすがに小ネタというかね。
もちろん重たいものもあるんですけど、大きなものも。
でもそれは日々のフローであり、ストックって感じはしないので、
フローで集めていって、振り返りでストックするみたいな。
なので、振り返っている商機ベースのものを見返して、
学びとか気づいたもの、出てくるものというのを引っ張り出して、材料があるから。
そこから学びかなというのをやったりしています。
例えばですが驚いたのがWebSim AIとかVZEROというプロトタイピングツールAIですね。
話をここでも何度もしていますが、それについてだいぶ前、
今年だったんだみたいな。
今年なので、しかも7月末とかからやっているので、
今年なんですけど、だいぶ昔からやっているような気がしていて。
3ヶ月くらいですか?やっているのは。
3ヶ月くらいやっているし、毎日やっているからこそ、
なんていうんですか、2024年という今年に始めて、
しかも今年の後半じゃないですか、8月って。
かなり夏からだから。
前半ではないですよね。後半、後半に入ってからですよね。
やっていることなので、それなんか、
今年始めたよなとかもう気づかなくて、
学びって、学んだなって思うってことは、
ある種定着していなくてって感じしません?
要は意識的に言っているということはできていないみたいなことですよね。
できているのをあえて意識的に言うことももちろんありますから、
難しいんですけど、このAIについてはね、
言わないほうがいいというのもちょっと違うんですけど、
学びとしては自分の中で当たり前になっているので、
あえて言っていくのもアリなんだけど、
自分としてはかなり定着化しているから、
それは毎日やっていればそうだよなと思うんですけどね。
客観的に見ても。
それは意外な気づきでした。
ちょっと戻しますと、
要は振り返るというときに日々の記録がないと、
毎日じゃなくてもいいんですけど、
週に1回とか月に1回とかぐらいのレベルで記録をしておかないと、
食事であればね、何を食べたかがわからなければ、
どういう対策をしていいかわからないみたいな話と一緒で、
と言っておきながら毎日食べたものを記録しているんですけどね。
それは人の価値観とかやりたいこととか、
何かによって変わってくるので、
全てのものを記録してというのは、
さすがにちょっとやりすぎなので、
あんまりそこまでしなくてもいいと思いますし、
僕が振り返りの記録と言っているのも、
今、タイムスケジュールみたいなもので、
タスクを何をして、
1分単位で何をやっているかとか、
09:00
そんなことは全然ないですし、
仮にライフログみたいなのが今後できていったり、
やっている人もいるかもしれないですけど、
結局データを管理したりとか、
整理したりはしなきゃいけないので、
結局記録ができるといっても、
活かすみたいなふうになっていくと、
振り返りですよね。
振り返りがまさに記録材料を活かすってことだと思うんですけど、
結構難しいんじゃないかなみたいなことを思ったりします。
という意味で今の運用が別に悪いとか思っていなくて、
日々メモしながら適宜振り返り、
そして自分の中で定着させていくってことは
別にできているかなと思うので、
そこに違和感はないんですけど、
これをいつも記録していない、メモしていない、
もちろん何月何日レベルでなくても、
思い出せるかっていうところなんですよね、最終的にね。
思い出せますかってことなんですよね。
そうすると、これは僕の意見というか考え方なんですけど、
思い出せないと思うんですよ。
だから記録しておきましょうと。
これに関しては思考というか考え方とか価値観とか
そういうものに関して、
興味があるかどうかは正直あるんじゃないかなって思ってます。
別に僕自身が振り返りが好きというよりも、
振り返りマニアとか振り返りオタクみたいなことをしたいとか
そういうことは全くなくて、
自分の考え方が変わるとかもしくは
誰かの考え方がいいよなみたいな
その考え方とか価値観みたいなものを割と大事にしてまして、
別にこれ大事にしていない人が多いとかそういうことじゃないですよ。
僕はその大事にしているってことがあって、
そこだけ見とけば大きくブレることはないんじゃないかな
みたいなのが昔から割とあります。
自分にとっても自分もそうですし、他人ですよね。
友人とか知っている人とかもそうですけど、
こういう考え方だよねみたいなことを抑えておくって
それが多分劇的に変わることってあまりないんですよ。
もしくは変わるなら何かあったってことになるんで
そこを抑えておけばいいと。
いいというのは別に話を合わせるというよりも
その人のことを深く知りたい。
もちろん全員じゃないですよ。全員じゃなくて
それを知りたければそうなんだ面白いねっていう風に取られていくんで
そうやってその考え方とかを注目して
コミュニケーションとか関わっているっていう感じはしています。
何でですね、振り返りするために材料が必要だよねってことで
日々の記録が大事だよねってことでした。
だからですね、あんまり良くないなっていうのは
例えば2024年今年何するみたいなのを決めて
書き出すのはすごい良いなと思います。
書き出すんだけど日々の記録とかがないと
例えば何だろう、ジョギングじゃないけど
ウォーキングじゃないけど何かやろうとしたけど
筋トレでもいいですよね。英会話でも何でもいいんだけど
音楽とかね演奏を始めたとかいいんですけど
そういうのを新しい習慣を始めた時に忘れちゃうんですよ。
12:03
なんで毎日とは言わないんですよ。
ただやった時に記録に自動的に残してってあまり気にならない
今日は何を演奏したとか練習したとかを
日記がいいのかな本当にわからないですけど
ある程度書いておいて振り返りるっていうのが
一番いいのかなと思いました。
今回は以上となります。四国ラジオ大橋でした。
ここまでお聞きいただきましてありがとうございました。
以上失礼いたします。
12:31

コメント

スクロール