1. Ray Wow FM
  2. #156 成長マインドセットにつ..
2021-03-01 05:14

#156 成長マインドセットについて

人はいつからでも、性格を変えたり、能力を高めることができるという成長マインドセットの考え方の重要性
00:01
みなさんこんにちは、Rayです。Ray Wow FMの時間がやってまいりました。
スラック社の人からですね、登壇のお礼でですね、お土産をいただいたんですけども、中身がですね、バームクーヘンなんですね。
バームクーヘンにスラック社のロゴの焼印が入っていて、正直私、甘いものですね、そんなに食べないようにしていて、いただいたものはですね、
誰かにあげたりするんですけど、これ焼印入りのバームクーヘンで、ちょっと他の人にはあげられないので、頑張って食べたんですけども、
ちょっと甘いものですね、食べ過ぎるとですね、なんかこう、体の感覚が狂ってくるので、逆にですね、
体の感覚狂わしちゃえ、みたいな感じで、めったに食べないんですけどもですね、お昼に豚骨ラーメンを食べたりしてですね、
昨日は、チートデーならぬジャンクデーにしてました。
その反動で、今日はですね、ファスティング的なことをやろうと思っています。
本日のお題なんですけども、成長マインドセットについてです。
成長マインドセットという言葉、聞いたことありますでしょうか。
これはですね、例えば能力であったりとか、性格もですね、今からでも変えられる、そういうその物事の考え方なんですけれども、逆に性格や能力はですね、変えられないと。
努力によって変えられないという考え方が硬直マインドセットというふうに言われていて、どういう物の見方をするかというのが二つに分かれるんですけれども。
これね、どちらがいいかっていうと、成長マインドセットのほうがいいんですね。
とはいつも、いやいや、実際難しいんじゃない?性格変えたり、能力上げていくのは難しいんじゃないの?という話があると思うんですけども、これいろいろな実験結果で面白いなっていうふうにあるのが、
例えば、この能力や性格はですね、変えられるというこの成長マインドセットをこう、持っている人のほうが実際にその能力成長とかが高いという結果が出てるんですね。
例えば、今まで硬直マインドセットだった人に対しても、例えば脳の仮想性っていう話があるんですけれども、その脳はですね、自分が新しいことを学習したりとか、困難なことにですね、挑戦したりする中で、
コンフォートゾーンと呼ばれるような、居心地がいい状態を乗り越えて困難に立ち向かうという状況はですね、
実際に脳のシナプス結合がですね、新しい結合が生まれて、脳がですね、変化する。
脳がですね、成長するというかですね、変わっていくという形でですね、学習していくんですよね。
つまりですね、脳というのはですね、年齢が経つにつれてですね、どんどんどんどん衰えていってしまうというような、
03:05
そういう考えというのがですね、以前はあったんですけども、それは間違いで、
実際の脳というのはですね、どんどんどんどんですね、年齢が経ったとしてもですね、
どんどんどんどん神経細胞の結びつきというのがですね、増えていくというようなことが分かっています。
で、その科学的な内容というのを実際にこう、
例えば実験を行ってみると、
実験の対象者にですね、教える。脳というのは仮想性があるんだよ。脳というのは変えられるんだよ。変わっていくんだよ。
人は成長できるんだよ。いつからでもというふうな考え方をですね、説明したところ、
その、実際にその説明された人はですね、いろんなテストの学習結果とかも上がったし、
その説明を受けなかった人は、そのテストの学習結果は上がらなかったみたいな、そういう実験結果があるんですね。
だからですね、そのどちらの思い込みがいいかというところを云々よりも、
まずその科学的に、脳はですね、どんどん、いつの年齢になってからでも脳はですね、進化することができますよというところを信じるというかですね、
それをですね、深く理解することによって本当に、その実際に成長していく、性格や能力が変えられる、変わっていくというふうなことがあるので、
このですね、成長マインドセットというのはですね、本当にこう、ものすごい重要な考え方だなというふうに思っていて、
例えば親とかがですね、いやもう絶対にいくら努力してもですね、
性格が変わらないとか、能力が上がらないという形でですね、思い込んでしまっていると、多分それを子供にもめちゃくちゃ影響しますし、
親が逆にこの成長マインドセットを持っていて、障害学習という観点でですね、常にこう、親もですね、こう、学習して、成長して、変わろうとしているということをですね、
口だけではなくてですね、実際に行動で体現することによって、子供にもですね、そのいい影響を与えられるというふうに感じています。
ちょうどですね、今、イメミの方もですね、4月には、
入社するんですけども、その中でですね、やっぱり教えるべき考え方の一つとして、この成長マインドセットというのは大切だなというふうに思っていて、
改めて大事なキーワードとして、ちょっと話をしておきたかったので、ここで取り上げてみました。
本日はですね、成長マインドセットについてです。
05:14

コメント

スクロール