1. 【建設業を持ち上げろ】立入禁止の向こう側
  2. #88 ◆情報配信の最大のメリッ..
2022-05-01 13:15

#88 ◆情報配信の最大のメリット【建設業を持ち上げる】たけだの作業日報

こんにちは!17年の現場監督を経て起業し、2年目を迎えたRaisePLANのたけだです。

建設業に関する話題を中心に、現場監督目線でお届けいたします。

建設業界を盛り上げるべく、日々活動しております。

◇Youtubeチャンネル【建設業を持ち上げるTV】
https://www.youtube.com/c/nextconstruction

◆現場監督の働き方を、もっとスリムに。
【GENBA Lab.】現場ラボ
https://genba-lab.com/
・若手育成の研修実施
・施工図などのレクチャー動画
・働き方改革サポート など

◆【オンライン新人研修】募集中
実務100%の研修
◇設計図の見方 ◇施工図の読み方 など
動画を活用するのが特色の研修です!

◆【若手基礎力アップ研修】募集中
対象:2〜7年目の方、中途採用者
基礎から学び直す研修です!

いつでもコメントお待ちしています。
DMはコチラから:
info@ht-raiseplan.com

◇Instagramでは、定期的に1,500文字のコラムを投稿。
https://www.instagram.com/genba.lab

#現場監督 #施工管理 #建築 #起業 #若手教育 #建設業
00:04
はい、皆さんおはようございます。ライズプラのTAKEDAと申します。
建設業を持ち上げて楽しい仕事にするために、YouTubeチャンネル建設業を持ち上げるTVの運営や、
現場ラボというサイトで若手育成現場の効率化のサポートをしたりしております。
この番組では建設業界の様々な話題や部下育成、働き方改革の取り組み、
仕事力を上げる考え方みたいなものを車で運転する空き時間を使ってお送りさせていただいております。
なので、多少の雑音につきましてはご容赦いただきたいと思います。
ということで、本日は2022年5月1日ということで、
人によってはね、バレンタインじゃなかった。
ゴールデンウィークの真っ只中なのかもしれませんし、
今日はスポット的にね。
今日は日曜日か。
明日からまたね。
明日からじゃない。
明日だけまた仕事行って、また休みに入るみたいな
飛び飛びになっている方もいるかもしれませんが、
いずれにせよ今日は日曜日ですので、ゆっくりとしていただければなというふうに思います。
えーっと、どうでしょうか。
5月が始まるということになりますが、
皆さんの方は、えー、何でしょうかね。
1年生の方はようやく1ヶ月が経ってということになると思いますが、
大丈夫ですかね。嫌になってないですかね。
ツイッター上では嫌になってきてますというような声もちょこちょこと聞こえてはきますが、
まあ一部の発信している方たちの声なので、一概には言えないですけどね。
それでも、新しい環境に入って1ヶ月ぐらい経った頃っていうのは若干、緊張の糸が途切れてしまって、
マイナス方向に触れている人はもういいかなって思っちゃうような人も、
まあ多いというふうに言われております。
いわゆるね、5月病と言われるやつですね。
まあそんな人たちもいるとは思いますが、
まあそれでもね、ここを乗り切れる人がまずは一人前に向けて一歩踏み出せるんじゃないかなと思いますので、
えーっと、悪いことばかりでは少なくともありませんから、
長く仕事をしている人たちがいっぱいいる以上、
いいこともたくさんあるから長く続けられるわけですよ。
悪いことばかりで本当に続けられる人ってなかなかいないわけですから、
世の中のね、マイナス方向側に偏った情報に左右されることなく、
自分の信念で動いていただければなというふうに思ったりしております。
えーっと、まあ休みがね、これからどんどんどんどん続いていきますが、
ゴールデンウィーク開けるまでは、ちょっとまあ、
お酒を飲む回数が多くなってくるなと思ったりしてます。
基本的にはこの休みの日の前の日にはお酒を飲むと竹田家では決まっておりまして、
休みの日にも飲むと決まってるわけですよ。
ってことは、えー、今日は当然日曜日だから飲むよねと。
明日は、えー、学校じゃなかったら仕事だけど、
03:01
その次の日休みの前だから飲むよねということで、
結局ほぼほぼ毎日飲んでる、お酒を飲んでるような感じはしなくもないですけどね。
時々休みたいなとは思いますが、ちょっと抑え目でね、
いきたいなというふうに思ったりしております。
基本的にお酒はね、好きなんですよ。
あのー、飲むのが好きですし、
あのお酒を飲んだ時にみんな陽気になってしゃべるという、
あの場が非常に好きでですね、
なんやかんやと、うーんと、飲んじゃうんですよね。
で、なんかこう、飲みすぎちゃうんですよね。
ということで、本日も若干の二日酔いでお送りさせていただいております。
まあそのお話をしたかっただけですけどね。
はい、ということで、えーと本日も、
5月スタートということで頑張って進めていきたいと思いますので、
ぜひ最後までご視聴いただければなというふうに思います。
それでは進めていきましょう。
武田の作業日報。
はい、ということでここからは、えーと、
一つのテーマに絞ってお話しさせていただくというコーナーになっております。
えー、今日のテーマはと言いますか、
まあ今日はね、日中日なのでそんなにこう、
仕事仕事をしてした話をするつもりはないんですけども、
一応テーマを決めるならば、
えーと、配信活動、まあ情報発信で、
えーと、得た繋がりみたいな、
そんな感じの話をしたいなと思いますが、
あのー、そうだなあ、
3年ぐらい前から、えー、
一級建築士武田の間取りを作れという、
えー、YouTubeチャンネルをね、スタートさせて、
まあその、スタートした時は非常にこう、緊張しながら、
しどろもどろなって喋っていたんですが、
気が付けば、えーと、
今現在はまあ、ほぼカットなしで、
最初から最後まで喋れるようになってきました。
まあYouTubeのチャンネルとしては、
ちょっとね、だらだらと長々と喋っている側の配信なので、
えー、伸び悩んでいる部分はあるかと思いますが、
それでも、えー、僕のめがけているところって何いて、
えー、例えばセミナーとかね、
えー、例えばそういう勉強会とかね、
そういうところに行ったとしても、
同じようなクオリティで喋ることができるという、
えーと、カットありきの喋りではなく、
カットなしで進められるというところの、
えーと、自分のね、そういうテクニックというか、
何て言うんでしょうか、
能力、スキルを上達させる目的でも、
YouTubeを配信しているというのもあるんですよ。
まあ、そんなこんな、えーと、
3年間ぐらいね、配信を続けてきて、
まあ、あとは、
同時にインスタグラムで、えー、
1500文字とかそのぐらいの、
長々とした文章を投稿し続けたりだとか、
まあ、いろんなね、コンテンツというものを作り出しております。
で、そんな中、やっぱりこう、
世に向けて配信をするということで、
えーと、まあ、当然、ビジネスとして、
僕のね、活動を知ってもらうとか、
僕のことを知ってもらうとかね、
06:00
まあ、いろんな取り組みの中で、
えー、配信活動はしてるんですけども、
当然その中でつながってくれる人たちというのもいるんですよ。
あのー、やっぱりこう、知名度というのは、
わりかしね、えーと、
強い力を持っているなというふうに感じるんですが、
配信をしてる人としてない人でいくと、
やっぱり大きな差ってありますよね、
っていうところなんですよ。
でね、まあ、何の話って、
えーと、明日月曜日、
えー、5月2日の月曜日になりますが、
えー、夜9時半からライブ配信を、
YouTubeでね、ライブ配信を行いたいというふうに思っております。
で、その時にちょっとゲストで来ていただくということが、
えー、決定したんですけども、
あのー、YouTubeチャンネルで
ウラチャンネルっていうのをやっている、
あとはコミュニティ、
ウラ話っていうコミュニティを、
えーと、運営しているウラちゃん、
ウラちゃんって言っていいのかな、
ウラさん、ウラさん、
なんかこう、だめだな、
なんて呼ぶのか決めとかなきゃだめだな、
これウラちゃんでいいじゃないですか。
女性の方なんですけどね。
えー、もともと建築の、
住宅の現場監督をやっていて、
その後、営業マン、
次に経営者っていう、
まあ結構、バイタリティ溢れる
このプロフィールを持った方に、
えーと、ライブで来てもらうというね、
よくこのコラボとかってあると思うんですけど、
あれは、編集したものをお出ししているんですが、
本当の人間性だとか、
えーと、
リアルな話っていうのは、
やっぱ編集なしに喋るという、
あの空間の方が僕はね、
好きだなという風に、
思ったりしておりますので、
ここにね、お願いしますと言ってくれた言葉、
ものすごく勇気があるな、
というのもありますし、
ありがたいなという風に感じております。
えーと、まあいろんなね、
新人目線だとか、女性目線だとか、
あとはその住宅の監督という目線だったり、
経営者の目線だったり、
いろんなね、目線がありますので、
もしもね、気になる方は是非、
えー、
なんていうの、明日の9時半ですね、
夜9時半から遊びに来てほしいな、
という風に思っております。
で、結局それもこれも、
えーと、YouTube配信をしているから、
もしくは、いろんなところで発信活動をしているから、
こう繋がれた人間関係ということになるんです。
あのー、初めて、
あの先日、
Zoomで会った時にも、
なんか、初めて会った気がしないんですよ。
僕の一方的な感情かもしれませんが、
えー、まあそのぐらい、やっぱり配信っていうのは、
顔を出しての配信っていうのは、
インパクトで大きいものがあるよな、
という風に思った次第でございます。
こういう風に、配信活動をしていくと、
やっぱり、この人間と人間が繋がる、
その機会というのが増えていくことになるんです。
で、逆に、そうじゃない時に出会った人にも、
YouTubeやってるんですよね、とかって話になると、
結局この、僕が元気なのかどうかっていう、
僕ってどういう人間なのかというものを、
09:01
そのログにもすることができたりするわけですよ。
そうやって考えていくと、やっぱり人間性を発揮するというのは、
作られたものとかではなくて、
この人間性を発揮するという意味合いでの、
僕ってどういう人間というログ、
それを教えるための、伝えるための、
こういう情報発信というのは素晴らしいなという風に感じております。
初めてからファンレスみたいなお話をいただくこともあったり、
そんな人たちが違う業界に行って、
こんなことをやってくれませんかっていう依頼が来てみたり、
こっちからもこんなことできませんかっていうのを依頼をしてみたりだとか、
あとは普通にお酒を飲んでみたり、
ズーム上でお酒を飲んだりとかね、
そんなような関係性が少しずつ作られてきて、
今独立して1年半、もう間もなく2年ぐらい経過するんですけども、
なんかこう配信してきてよかったなという風に思います。
あまりビジネスビジネスしすぎた配信にしてしまうと、
結局相手も貸し込まれてしまいますが、
そうではない人間味というか、
僕の考えというものを配信して、
結局それに共感してくれてる人っていうのは、
僕の人間性に共感してくれてるっていうこととイコールだと、
僕は思ってます。
なので、いろんな意味において、
そういう配信活動っていうのは今後も続けていきたいなという風に思ったりする次第でございます。
ここ1週間、2週間は業務多忙により配信活動がうまくできてはいませんが、
そういう繋がりがね、どんな繋がりができるのかわからないんですけども、
インスタグラムにはインスタグラムなりの、
そしてYouTubeにはYouTubeなりの、
TwitterにはTwitterなりの、
独特なコミュニケーションっていうのがあるなという風に感じておりますので、
それはそれで面白いかなと思って、
そしてこの音声コンテンツというものは、
このポッドキャストで配信するというものが、
どのぐらいの人に届いていて、
どのぐらいの影響力があるのかっていうのが、
多分一番見えにくいメディアだという風に僕は思ってます。
レスポンスがわからないんですよね。
これを広めるというよりは、
音声配信は一つのきっかけ、
僕の中での微暴露として配信をしていって、
それを例えばね、
今日いいこと喋れたなと思ったら、
インスタ側に回してみたりだとか、
ブログにしてみたりだとかっていうような、
そういう循環を作りながら進めていきたいなという風に考えている次第でございます。
そんな感じでね、
明日の9時半からの配信につきましては、
非常に楽しみにしておりますが、
いつものように遊びに来ていただいて、
コメントをガンガンくれれば、
僕ではなくて、
次はウラちゃんが一生懸命喋ってくれると思いますので、
ぜひ楽しみに遊びに来ていただきたいなという風に思います。
そうやって配信をしていくということは、
12:00
つまり僕はいろんな人とつながりたいという風に思ってやっていることですので、
遠慮せずにコメントをいただいたりだとか、
コメントをしたりだとか、質問したりだとか、
あとは、いいねボタンを押すだとか、
ということも十分に僕とのコミュニケーションになりますので、
大歓迎させていただきますから、
どんどんどんどん、
僕にアタックしてきてほしいなという風に思ったりしております。
はい、ということで、
今日はちょっとあまり身になる話ではないかもしれませんが、
情報配信をするっていうのは、
人間関係を強くするよというかね、
人間関係というものを深くしますし、
広めることにもなりますし、
僕の知らないことをみんなに知りたい、
僕の知らない部分をみんなに知ってもらうというかね、
僕のことを知ってもらうというかね、
いろんな効果によって、
人のつながりをこれからも形成していきたいなという風に思った次第でございました。
はい、ということで、
本日の配信につきましては以上にさせていただきたいと思います。
最後までご視聴いただきましてありがとうございました。
それでは本日は日曜日ですので、
皆さんごゆっくりしていただければと思います。
また来週からも頑張っていきましょう。
それでは全国の建設業の皆様、
本日もご安全に。
13:15

コメント

スクロール