1. Radio Memorandum | ラジメモ
  2. #165 セルフケアと私|Radio M..
2024-03-28 08:12

#165 セルフケアと私|Radio Memorandum|ラジメモ

とあるパパの日常を切り取る "Radio Memorandum" 。第165回はスケジューリングに失敗して睡眠不足という話をしています。ポケモンスリープを導入しつつ、休み方についてのインプットをしているので、4月は休みます!


おすすめのリラックス方法などぜひフォームから送ってください〜


お便りフォーム

https://forms.gle/k5JKJRqEnwArxcCt6



pivotの動画

https://youtu.be/5V78ryoYYAQ?si=R9sQ5kBGCWXfX3JN



#ラジメモ

---

Twitter:@_8823_

⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/_8823_⁠⁠⁠⁠⁠






00:08
はやぶさのラジメモランダム。この番組は、私、はやぶさが毎回テーマに沿ったエピソードを話すことで、パパ×〇〇の日常や自分の考えをお伝えする番組です。
今回のテーマは、セルフケアと私というテーマでお話ししようと思います。
はい、ということで、
3月はね、なんだかんだちょっと予定を転向にしすぎたなという反省をしながらの回となります。予定を転向にしすぎた結果、何が起こっているかというとですね、
休みたくても休めないという状況に陥ってまして、まあそりゃ当たり前だよねっていう話なんですけど、
予想以上でしたね。まあ、子供がね、保育園を卒園して、小学校に入学するということで、
俺もね、やっぱり入学準備が結構忙しいっていうことが、まあ割と予想以上だったし、
卒園を控えてのね、思い出作りみたいなところを、
3月の日程に組み込みすぎたっていうところも含めて、割とハードな予定をこなしてきたなというような感じだったりします。
で、結果どうなったかっていう話は、ある程度皆さん予想がつくと思うんですけども、
端的に言って睡眠不足になっているというところですね。まあこれあの、
ちょっと前にね、お話しした二段ベッドの話とかもそうなんですけど、
予期せぬ介入がね、布団への予期せぬ介入があると、どうしてもね、自分でハンドリングできないくなるんですよね、睡眠時間が。
起きる時間が近ければもう起きちゃう感じですし、
あとはもう普通に子供がもう起きてたら起こされますしね。
そんな状況で、ちゃんと睡眠が取れないっていうのが結構でかくてですね。
なんとかならないのかなというところで、もちろんベッドの購入のね、検討っていうのも数滅ではあるんですけども、
取り急ぎ睡眠改善したいということで、ポケモンスリープを導入しています。
ポケモンスリープっていうのは、僕はiPhone使ってますけども、いわゆるスマホのアプリですね。
睡眠を管理できるアプリということで、枕の隣にスマホを置いておくと、睡眠の判定をしてくれるといったようなアプリになります。
これは何ができるかっていうと、寝た分だけ捕まえたポケモンが元気になり、
03:02
最終的には1週間通してカビゴンをいかに育てるかみたいなゲームになってまして、
いっぱい寝れば寝るほど有利だっていう、そういうインセンティブ設計がされているってことですよね。
ただですね、やっぱり寝かしつけを終わらせてから片付けをし、
ちょっと自分の時間を作ろうかなって思うと、日をまたいちゃうみたいな感じだったりするので、
なかなかね、ポケモンスリープを持ってしてもあまり睡眠改善がなされてないという状況だったりします。
ちゃんとやれよっていう話だと思うんですけども、この辺難しいですね。
自分の時間も必要ですし、その辺どうしたもんかなっていう風に課題感を持っている今日この頃という感じなんですけれども、
今後やっていこうと思っていることとしてはですね、まずちょっとどういう風に休めばいいのかっていうインプットをしようということで、
ちょうどPivotというですね、メディアがあるんですけども、
YouTubeでいろいろビジネスパーソン向けのコンテンツを作って流してるんですけども、
元ユーザベースとかニュースピックスの佐々木さんが今やってる会社というかメディアなんですけども、
そこで見た動画がポリウェーガル理論という理論をベースにしたストレスマネジメントみたいなところを話をしてまして、
交換神経が有利な状態と副交換神経が有利な状態というところで、パフォーマンスにどういう影響が出るかみたいなことを説明されていて、
アッパー系、リラックス系、ダウナー系みたいな感じで、アッパーが赤、ダウナーが青みたいな感じでね、解説されていまして、
定期的に自分の体が今どのモードにいるのか、その赤と青の間のグラデーションの中のどの辺にいるのかみたいなところを自覚するために、
水を飲んでね、飲んだ水が体内のどこまで落ちていってるかみたいな感覚で推し量ったりですとか、
必要に応じて気持ちを上げるようなことをやるのか、気持ちを落ち着けるようなことをやるのかっていうのをバランスとってやっていくといいっていうような、そういった動画の内容だったんですね。
なので、自分の状況、自分の体の声とかね、心の声みたいなところに自覚的になって、4月はちょっとしっかり休んでいきたいなというふうにまず考えたというところと、
06:09
あとは夜、自分の時間を結局作っちゃっているので、夜やる習慣っていうのを朝にシフトする、朝ないし昼にシフトするっていうようなことをちょっとやってみようかなというふうに思っています。
ポリベーガル理論に関しては、ムロコシタのトノーの中でも題材として取り上げた内容で、その時は発達障害とかそういう文脈だったんですけれども、
実は結構ストレスケアみたいなところ、セルフケアみたいなところの文脈でも使えるんだっていうのが結構意外な発見で面白かったですね。
概要欄にピボットの動画のURLも貼っておくので、もし興味がある方はちょっと見てみてもいいかなというふうに思います。
ということでですね、3月4月ね、結構環境変化が親子共に激しい時期にはなるんですけれども、
3月はもう終わってしまうので、4月は適度にガス抜きをしていけたらなぁなんてことを考えています。
よかったらおすすめのリラックス方法なんていうのも教えてください。
ちょっとどうしようかな、今後は概要欄にお問い合わせフォームのURLも定期的に貼っておこうと思うので、
もし何かあればご意見やお感想をぜひフォームまで送ってください。
ツイートの場合はカタカナでハッシュタグラジオン用とつけてもらえたら嬉しいです。
あとこの番組がもし気に入っていただけたらSpotifyやApple Podcastなどでぜひフォローしてください。
それでは今回のラジオメモランダマはこの辺で。
See you again.
08:12

コメント

スクロール