1. はじめる radio キャンパス
  2. #019 HRC Wednesday [no music..

with music @Spotify

 

▶︎HRC Wednesday はじめるradioキャンパス season3

SNSあれこれ/今週の一曲/今週のLISTEN/ザ・冬一郎さんぽ 

 

▶︎HRC Sunday はじめるradioキャンパス season3 

人生いろいろ/思い出の一曲/今週の札幌/ザ・冬一郎さんぽ 

 

https://www.youtube.com/@to_ichiro_ #北海道犬 #冬一郎

 

 

Keep in mind

コメントいただきました!多謝!

#005 HRC Wednesday [no music]

#007 HRC Wednesday [no music]

#013 HRC Wednesday [no music]

#015 HRC Wednesday [no music]

#018 HRC Sunday [no music]
 

⁠⁠⁠リクエストフォーム⁠⁠⁠

▷はじめるradioキャンパス season3【週2回配信】 

Camp@Us presents ⁠

 

⁠⁠⁠Podcasts⁠⁠ ⁠⁠⁠

①はじめるradioキャンパス @Spotify 

②Camp@Us FM6214 HRC @stand.fm 

LIVE 金曜 21:05- / ⁠⁠⁠公開ダラダLIVE⁠⁠⁠ 土曜 9:15-9:45 

⁠⁠⁠LISTEN⁠⁠⁠ @LISTEN

サマリー

今回のエピソードでは、SNSの現状やポッドキャストのグローバル展開について話されています。特に、台湾を起点にアジア市場に進出する考え方が取り上げられています。さらに、ポッドキャストが身近になり、SNS的なコミュニケーションが取れるプラットフォームになっています。オンデマンド型の音声配信SNSの時代が始まり、ライブ型からオンデマンド型へ移行していくことが予測されています。札幌では雨が一日続いており、冬一郎の体調も良くなりました。また、札幌は寒い季節になり、手袋が必要になりました。久石譲さんのある夏の日の音楽も紹介されました。冬が近づいている中で、次回は20回目の放送となります。

目次

00:16
スピーカー 2
はじめるラジオキャンパスウェンズデイ、今日は10月18日です。
水曜日、これが19個目のエピソードになりますかね。
はじめるラジオキャンパスシーズン3に入ってから、19個目のエピソードになります。
今日もはじめるラジオキャンパスウェンズデイをお送りしてまいります。
第1コーナー、SNSあれこれ。第2コーナー、今週の1曲。第3コーナー、今週のリッスン。そして第4コーナーがザ冬一郎さんぽでお送りしてまいります。
スピーカー 1
今日も最後までお聞きいただければ嬉しく思います。
スピーカー 2
はじめるラジオキャンパスウェンズデイ、10月18日、第1コーナー。
SNSの現状とポッドキャストの展開
スピーカー 2
SNSあれこれということで、
SNS、どうですか最近皆さん。
私のFacebookはほとんど動きがなくなってきましたね。
リアクションもあんまりなくなってきました。
TwitterXは、本アカウントの方は全く動きがなくて、
このラジオというか、このPodcast配信に合わせて作った別アカウントの方は、
かすかな動きがあるという感じですね。
それからスレッヅの方も、なんとなく微妙ですね。
ただスレッヅはスレッヅで落ち着いた感じでいいんじゃないですかね。
そんな形で、少しSNS自体がよくわかんない状況になってますね。
そんな中で結局Podcast音声配信を軸にしたSNS展開というのがね、
やっぱりこれから流れになって主流になっていくのかなという思いは日々強まってますけども。
そんな中で一つはYouTubeですね。
YouTube MusicがAppleじゃなくてGoogle Podcastと統合するという話で動きが出始めましたね。
YouTubeが本格的にPodcastに参入してくる気配が高まってきました。
どんな風に展開するのかね、楽しみですけども。
少しどうかな、皆さん結構YouTubeでこれから聞くようになってくるんじゃないかな。
Google YouTube連合はやっぱり強いですね。
Apple Podcastどうするんだろうっていう、人の心配してもしょうがないんですけども。
そこはちょっと気になりますかね。
あとはSpotifyの動きがどうなるのかっていうのもね、ちょっといろいろ気になってきます。
なんか動き出てくるんでしょうね。
それと一つ、これはPodcast絡みの話にやっぱりなってしまうんですけども。
台湾のPodcastのホスティングサービスができて、FirstoryというPodcastサービスなんですけど、
ここに一つ番組を登録して、とりあえず一つだけエピソードをアップロードしたんですが、
面白いなと思ったのは、そのFirstoryの仕組みも面白いんですけれども、
その話はまたいずれどこかでするとして、
それよりもPodcastの世界がアジアですね、特に東南アジアに広がってると。
台湾はやっぱり東南アジアとのつながり強いですよね。
面白かったのが、いわゆるPodcastを聞くサービスとして、
インドネシアとか、他の私の知らなかった、いろんなアジアローカルな感じのPodcastサービスがいろいろあるんだなっていうのを知って、
スピーカー 1
これは配信先を見ていくと、
スピーカー 2
そのFirstoryからいくつか配信のリンクができるんですけれども、
そのリンクを全部一応クリアしてたんですが、
そうするといろんなインドネシア語も出てくるしね、
いろんな知らない言語も出てきて、楽しいなと思ってるんですけど、
やっぱりアジア市場っていうのは大きいですね。ある意味ね。
さらに配給先というか配信先のサービスを見ていくと、
それぞれアプリがあったりするんですが、やっぱりライブ配信のできるアプリだったりとかね、
いろいろあるんですね。
だから日本で言うとラジオトークみたいな感じのサービスって、
やっぱり日本だけじゃなくていろんな国にあるし、
特にアジアの中でそういういろんなプラットフォームがあるんだなっていうことを再認識して、
ちょっと面白かったですね。
だからSNSも日本、なんだかんだFacebook、Twitter使ってても、
スピーカー 1
結局日本の人たちとの付き合いがほとんど。
スピーカー 2
Facebookはちょっと私、台湾の人ともつながってるし、
インドネシアの人ともちょっとつながってたりするんですが、
やっぱりもう少し視野をアジア圏にとりあえず広げてみるというのは面白いかなという気はしましたね。
スピーカー 1
なのでこのFirstoryという台湾のポッドキャスティングサービスをちょっと一つの軸にして、
スピーカー 2
グローバル展開までいかないとですね。
国境を越えるような配信をするのはちょっと面白いかなと。
SNSもやっぱり国境を越えるということでいいんじゃないですかね。
そういう方向で少し考えようかなと思い始めました。
台湾というのはいろんな中国との関係もあってね、なかなか難しいとこあるんですけど、
私はもう台湾は結構好きで。
名古屋で勤めてた大学がなかなか国際展開できてなかったんですけども、
それをやり始める、やっぱり取っ掛かりというか出発点は台湾だったんですよね。
だから台湾には何度か行かせていただいたし、台湾の大学とも提携を結んだりとかさせていただいて、
本当にいい思い出がたくさんあるんですけれども。
アジア市場への展開
スピーカー 2
台湾の方々ってやっぱりグローバル展開。
日本の人よりもよっぽどグローバルな感覚を持っているし、
小さな国で人口も少ないんだけれども、
SNSとかに対しては英語のできる方も多いですからね。
日本なんかよりもよっぽどグローバルに展開し得る国ですよね。
しかも日本語が通じる方も多いんですよね。
これも歴史的ないろんな経緯があるわけですけれども、
そういう意味では台湾の方とちょっと仲良くなって、
台湾を少し足掛かりというと失礼な言い方かもしれないけれども、
ひとつきっかけにして、さらにアジアの方へも広がりが出てくると面白いかなと思ってたり、
ちょっとし始めましたね。
私もやっぱり台湾が一番知り合い多いですし、
あとインドネシアというかバリ島の方に少しつながりがありますし、
あとはミャンマーとかベトナムとかね、
ぽつぽつとつながりはなくはないので、
そういうところをつないでいくのも面白いのかなと思い始めてて、
SNSはグローバル展開して、これからコミュニティ回帰してローカル化してくるんだけども、
そのローカルの中のひとつの考え方としては、
アジアという地域性をちょっと意識してもいいんじゃないかなと思っている今日この頃です。
SNSあれこれ、皆さんどうなんでしょうね。
日本国内だけでやってるのか、それともある程度グローバルなつながりを持っているのかね。
そういう意味では国境がないので、
インターネットはとりあえず中国とか一部地域を除いてないので、
そういうメリットもこれからはむしろ活かしていって、
コミュニティ回帰っていったときには日本国内に限る必要ないんだから、
そんなことをちょっと思い始めて、いろいろやり始めてたりします。
ということで、SNSあれこれ、今日はこんな感じにして、
今週の1曲ですが、
今週の1曲は少しこう、夏の1日を思い出しながら、
少しのんびりした曲ということで、
久石譲さんのOne Summer's Dayを聴いていただきたいと思います。
はじめるラジオキャンパス Wednesday 10月18日第3コーナー
今週のリッスン、今週のリッスンは、
ちょうど先週、リッスントークというイベントがあったんですが、
私はちょっと参加できなかったので、ちょっと残念だったんですが、
そんなことでリッスンは相変わらず声日記界隈が、
なんでしょうね、コミュニケーションが進んでるっていう感じですかね。
楽しく、もう本当にポッドキャストのSNSというより、
これはポッドキャストなんだろうかっていうぐらいの声日記の状況ですよね。
むしろもう本当にSNS、声でつながるSNSになりつつあるのがリッスンですね。
そんなリッスンですけど、また改善が行われて、
一つは音量とか音圧っていうのがあるんですけど、音の大きさですよね。
これを自動的に修正してくれる機能がついたということです。
これはSpotifyとかにはこれまでもあったんですけど、
リッスンはこれまでその人がアップロードした音がそのまま流れたんですけれども、
これが選べるんですね。
音圧を調整するという、ラウドネスっていうんですけど、大きさですよね。
大きさと圧力ね、音圧、音量。
これを自動調整するかどうかを選ぶことができるというのがついたのと、
合わせてノイズ、ノイズもとってくれるというね。
もちろんある程度限界はあるんですけれども、そういう機能がついたんですね。
これかなり大きな変更だと思うんですが、
これによって何が良くなるかというと、
もうスマホ一本で音声を録った人も、
いろんなことを気にせずにアップロードしやすくなるということですね。
リッスンの進化
スピーカー 2
つまり音量、音圧、ノイズはサーバーの方でやってくれると、ある程度ね。
なので、もう録ったのをそのまま乗っけても、あんまり恥ずかしくなくなってきたという。
そういうのが今週のリッスンの一番大きな動きですかね。
これはだから、いわゆる声日記界隈というのがあるんですけれども、
リッスンにまず登録して、声日記を始めて、
スマホ一本で音声を収録したらアップロードして、
ラウドネス、音量、音圧調整とノイズ調整にチェックを入れて、
それで、あとはカバーアートというんですけれども、
放送のエピソードと一緒に現れるこの絵ですよね。
真四角の正方形のアートですけれども、写真というか図柄というか、ビジュアルですよね。
これさえ作れば、あとは録音したデータ、あとは文字情報を入れれば、
スピーカー 1
すぐあなたもポッドキャスター、声日記を書く人になれるという。
スピーカー 2
そういうことで、さらにポッドキャストが身近になった。
で、リッスンは使いやすくなったというね。
スピーカー 1
そういうことだと思いますので、
スピーカー 2
これまでこういうインターネットラジオ配信とか、あるいはポッドキャスト配信というのは、
やっぱりある程度敷居があったんですよね。
その敷居がどんどん低くなってきて、下がってきて、
誰でも配信できるようになってきた。
もう一つ面白いのが、これリッスンの声日記界隈でも話題になっているんですけど、
非同期のコミュニケーション。
つまりリアルタイムの同期型の同じ期で、
同期的なコミュニケーションじゃなくて、非同期のコミュニケーションが取れるという音声でね。
で、私の言葉で言うと、これはライブとオンデマンドになるんですけどね。
スピーカー 1
つまりオンデマンド型の音声配信。
スピーカー 2
だからこれは非同期になるわけですよね。オンデマンドだからね。
で、ライブっていうのはもう同期型ということで、
同期型、非同期型、ライブ型、オンデマンド型。
どちらの言い方でもいいんですけれども、
そういう形でオンデマンドのメリットを生かした形での、
SNS的なコミュニケーションが取れるプラットフォームになりつつあるというのが、
リッスンの最近の状況ですかね。
なので、いろんなTwitter、Facebookもいいんですけれども、
SNSって別に文字だけでやるものじゃないし、
映像でやらなきゃいけないものでもないし、
なので、やっぱりこの声、音声、
これ一番いいのは文字で吹き込まなくていいって、
しゃべればあとはAIが文字にしてくれると。
ついでに言うと、リッスンはね、文字起こしも選べるようになりました。
文字起こしするしないも選択できるように、
だいぶちょっと前になっているのでね。
いろんなオプションが選べるようになってきた。
スピーカー 1
もうとにかく基本は、
オンデマンド型のSNS
スピーカー 2
スマホに誰かに語りかけるように、
あるいはひとりごとでもいいんです。
つぶやいて、あるいは何もしゃべらなくてもいいんです。
ただの雑音でもいいんです。
それをとにかく収録して、
もう30秒でも1分でも5分でも10分でも収録して、
それをリッスンというサービスに登録して、
アップロードして、配信してしまうと。
そしたらきっと誰かが絡んでくれると。
で、絡んでほしかったら、
ハッシュタグ声日記っていうのをつければいいと。
これでもうあなたも立派にポッドキャスト、
SNSがやれるということで、
どうなんでしょうかね。
やっぱりSNSは本当に前から言っているけど、
オンデマンドの音声配信がメインになって、
今後のSNSが展開すると。
オンデマンドの音声配信がメインのSNSの時代が始まったと、
もう何度も何度も言ってきたんですが、
スピーカー 1
もうまさにそういう展開が目の前で起きていると。
スピーカー 2
で、まだまだ始まったばかりなんて、
やっている人は少ないんですけどね。
ただ一方でラジオトークとか、
いわゆるライブ型の音声配信を始めた人は結構増えている。
だけどライブ型でやっていた人はいずれ、
オンデマンド型に移行します。
これももう予言しておきますけど、
ライブ型で疲れ果てて、
オンデマンド型に移行するというふうに。
これはもう必然的にそうなりますので、
もう歴史が証明している。
過去にそういう事例がたくさんあるということですね。
あと面白いなと思ったのが、
ある人がリッスンの声日記で言ってたんですけど、
ポッドキャストやってる感じがしないと。
本当その通りなんですね。
SNSの延長線でやっているという言い方をしている人がいたんですが、
もうまさにSNSの延長線上で音声配信を始めたら、
たまたまそれがポッドキャストとかつて呼ばれていたものだった。
そんな話になりつつあるのが、
リッスンの今日この頃かななんて思ったりしています。
取り留めないですけれども。
とりあえず今週のリッスンはそんな感じかな。
スピーカー 1
さらに誰でも発信できるようになってきたよということと、
スピーカー 2
もうそれはポッドキャストとか無理に言わなくても、
SNS、オンデマンドの音声配信SNSですよということで、
文字配信と映像配信に疲れた人は、
あるいはそれで飽きたらない人は、
あるいはそれが面白くなくなった人は、
音声、声によるSNSを始めてみてはどうですか。
それをやるんだったら、日本だったらリッスンがおすすめですよということで、
これぐらい持ち上げておけばいいですかね。
今週のリッスンでした。
冬一郎散歩
スピーカー 2
はじめるラジオキャンパスウェンズデイ、
10月18日ですね。
THE 冬一郎散歩のコーナーです。
冬一郎くんは涼しくなってきたというか、
寒くなってきたので、冬が近づいてきたので、
とても元気ですね。元気いっぱいお散歩しています。
こっちはもう寒くてしょうがない。
いよいよ手袋デビューしましたね。
今、今季、手袋し始めました。
最初に収録音源をお聞きいただきましょうかね。
16日月曜日の夕方と夜のおしっこうんち散歩。
それから17日火曜日朝のキタキツネと会いました散歩。
雨の中の散歩でしたね。
それから18日朝の寒い朝の散歩です。
ちょうど初冠雪ということで、
札幌市内も山の上には雪が、
昨日ですね、17日には雪が降ったと。
北海道各地で初冠雪という形になっています。
そのあたりの空気感も伝わるかなと思っています。
ということで、16日の夕方、夜17日の朝、18日の朝とお聞きください。
10月16日月曜日、ちょうど午後5時ですね。17時。
今日は珍しく夕方散歩で豊平川河川敷です。
最近は結構、夕方散歩はサボるようになった、
冬一郎くんなんですが、
今日は河川敷に一目散にやってきました。
多分ね、うんちがしたいんだと思います。
おー自転車こっち来た。
なんで自転車こっち走るかな。
えーちょうど、
今日は人っ気もないのでのんびり散歩してたら、
歩行者と自転車と分かれてるんですけど、
歩行者が走る、歩く方に自転車が走ってきてですね。
危なくてしょうがないですね。
ちゃんと自転車の方走ってほしいんだけどね。
はい、冬一郎くん。
おやつね。はい、ちょっと待って。
10月16日夜の10時45分。
今日も冬一郎くんは夜のおしっこ散歩。
うんちも出るのかな。
夕方うんちしてないんだよね。
ちょっと朝、ちょっと朝緩かったんだよね。
えー少し、
まあ鹿肉が当たったか食べ過ぎたか、食べ過ぎかな。
そんな気もするんですよね。
はい、おちっこ匂い嗅いでます。
ではまた。
夜の10時50分。
今日は寒波が来てんだね。
峠は雪が降るそうです。
ということで、空気が、風が冷たい。
もう冬の寒さですね、これは。
寒い寒いだ。
冬一郎くんはあっちこっち嗅ぎ回っておしっこ場所探してます。
うんちも出るのかな。どうなんだろうね。
もう全然こっちのことは気にしてないね。
もうおしっこ場所探すので一生懸命。
ということで、おしっこはまだまだ続く。
スピーカー 1
ではまた。
スピーカー 2
10月17日午前7時。
ちょうど豊平川の河川敷。
今日は朝からキタキツネくんに会いました。
結構近くまで寄ってきたけど、
すごすごと別、どっか行っちゃいました。
今日の札幌は、今は降ってないんですが、
雨降りの合間ですね。
冷たい雨が降ってます。
山や峠では雪も降ったみたいです。
えー、冬の空気ですね。
もうね、冷たい風が吹いてます。
今日はこれからずっと雨の一日ですね。
札幌での天候と冬一郎の体調
スピーカー 2
激しく降るというよりも、
まあ静かに降る雨が一日続くんじゃないですかね。
そんな今朝の札幌でした。
冬一郎くんはうんちもお腹も治って、
うんちもお腹も治ってというか、
うんちもいいうんちでしたね。
ちょっとお腹、昨日ゆるかったんですが、
ちょっとだけね、全然大丈夫でした。
そんなわけで、寒いです。
寒い。今日から手袋、手袋をはめ始めました。
これから冬の散歩が思いやられるな。
スピーカー 1
ではまた。
スピーカー 2
10月18日朝の7時15分。
今日はいい天気ですが、風がとても冷たいです。
昨日は札幌市内で初冠雪、手稲山、
それから稚内と網走と、
函館でも昨日初冠雪だったそうです。
旭川の旭岳はもう2週間くらい前に、
初冠雪だったそうですが、
今年は札幌は平年並み、
函館は早いということですけどね。
そんな札幌ですが、
冬一郎くんは元気です。
日差しは暖かいです。風は冷たいです。
うんちも出たし、おしっこも出たし。
さあどうする冬一郎、お家帰るか。
ということでした。
冬の到来と次回の放送
スピーカー 2
ということで、
冬一郎くんのお散歩の音源を聞いていただきました。
実はですね、お手紙はいただいてないんですが、
リッスンの方に配信した、
このはじめるラジオキャンパスのエピソードに、
コメントをいただいてたんですね。
それを放送で、配信で取り上げることを一切してなかったので、
ちょっとまとめて取り上げさせていただきます。
最初にコメントをいただいたのが、
5個目のエピソード、
8月30日のことでした。
もう1ヶ月半前ですね。
リッスンで仲良くしていただいているめちこさんからね、
初コメントをいただいた。
冬一郎くんにも会いたいわというコメントをいただきました。
ぜひ会いに来てください。
それからあとはトサカ、
鶏のトサカで多分冬一郎くんがお腹を壊したんじゃないか、
という話に反応してくれて、
季節の変わり目、
もうすっかり季節は変わってしまいましたけど、
季節の変わり目にちょっと体調を崩しましたよということで、
スピーカー 1
私のこともお気遣いいただきまして、ありがとうございました。
スピーカー 2
それから、さらにこれは13個目のエピソードですかね。
さっきのは7個目のエピソードでしたけど、
13個目のエピソードで、夜のおしっこ散歩。
冬一郎くんに、ちゃんとアピールするよという話に反応してくださいました。
お利口さん、褒めていただきましてありがとうございました。
そんなコメントをいただきました。
全部めちこさんです。めちこさんありがとうございます。
それから冬一郎くんの遠吠えを、
これ15個目のエピソードで遠吠えの音源を流させていただいたんですが、
遠吠えにも反応していただきました。ありがとうございました。
そして最新、前回クイズを出したんですね。
冬一郎の名前の由来クイズ、全然わからないですということで、
当てる気がなさそうなんですけど、ぜひ当ててください。
これからヒント出していきますので、ぜひ当てていただければと思います。
ということでめちこさん、コメントLISTENの方に、
1、2、3、4、5回もお寄せいただいています。
ありがとうございます。今後ともコメント書いてくれたら取り上げたいと思いますので、
いっぱい書いてください。
そんなわけで初めてお便りではなくいただいたコメントをちょっと紹介させていただきました。
LISTENの方の配信にはこのリンクも合わせて貼らせていただこうかなと思っております。
ということで今週の冬一郎散歩でした。
冬一郎クイズのヒントは次回出そうかなと思ってます。
ということで最後はエンディングです。
はじめるラジオキャンパスウェンズデイ、10月18日の放送をお送りしてまいりました。
これがシーズン3入ってから19個目のエピソードになります。
本当に札幌は日に日に寒くなって一気に寒くなってきましたね。
もう冬です、これは。
あとはいつ初雪が降るかと。
山の方は降りましたけど札幌市内に今度はいつ降るか。
もしかしたらちょっと今年初雪早いかもしれませんね。
早い時は10月下旬に降りますし、11月入ると積もる日も出てくるということでどんどんどんどん冬が近づいてきました。
なんとなく寂しいですね。
そんな中で今日は久石譲さんのある夏の日を聞いていただきました。
たまにはこんな音楽聞くのもいいかなと思います。
札幌は長い長い冬がやってきます。寒いです。
北海道お越しの際はちゃんとあったかい格好して来てくださいね。お待ちしています。
さて次回は10月22日ですね。恐ろしいですね。
10月下旬に入っちゃいます。
10月22日。私の還暦バースデーもカウントダウンということで。
これもなんとなく切ない気分ですね。
そんなちょっと最近はちょっと切ない日々を送ってますね。
そんなわけではじめるラジオキャンパスシーズン3。
次回は20回目の放送になります。
コメントとかぜひLISTENの方に来ていただいてそこで書いていただけると嬉しいなと思います。
コメント書くにはLISTENのユーザー登録を最初にしないといけないので
ユーザー登録してコメント書いて声日記を始めて
そんな感じでそろそろLISTENにもアクセスしてみたらいかがでしょうか。
ということで次回10月22日にお会いしましょう。
ではまた最後までお聞きいただきありがとうございました。
32:56
スクロール