1. 鶴岡慶子/花火・天気・ことば
  2. 【0028】2022/07/01 インタビ..
2022-07-01 06:13

【0028】2022/07/01 インタビュー活動やっててよかった!この後もお楽しみに♪

2022/07/01

00:00
おはようございます。鶴岡慶子と花火と天気と、7月1日、日本の秋田県から発信しています。
7月がスタートしました。秋田はちょっと雨が降り続いていて、大雨警報が発表され続けている、そんな地域もあるので、この後も雨が止んだとしても地盤が緩くなっているところもありますので、
その地域にお住まいの方は、どうぞ十分に警戒なさってください。私は毎月27日にインタビュー記事を書いてサイトに掲載しています。
皆さん、最新の記事も見てくださるんですけれども、そこから派生して、いろんな方のおそらく記事を見てくださっているんだと思うんですよね。
これまで20人を超える方々のお話を聞いてきたので、いろんな人生があって、いろんな素敵な言葉に出会ったり、いろんな思いを聞いたりすると、私もすごく嬉しいし、
そしてインタビューを受けてくださった方が、こうやって自分のことを振り返る機会をいただいたことがすごく嬉しかったっておっしゃる方がとても多いんですね。
さらに言っていただけるのは、私は無我夢中で進んできたんだけれど、なんか足跡をちゃんと残してきてるのかもしれないっていう、ご自身がちょっと自分のことを好きになるような、そんなコメントをしてくださる方もいて、
この活動をしてきて本当に良かったなって思います。お話を伺って、さらにその方から次の方につながるインタビューというのもあります。
今年2022年で言いますと、1月27日の長谷川ともみさんと、この間6月27日の佐藤彩香さんは、実はご兄弟なんですよね。
1月にお話しした時に、うちの妹なんかちょっと面白いですよっていうお話とかいただいて、じゃあぜひぜひと言って、妹さんは20年ぶりに秋田にいらしたんですけれども、そのいらしたタイミングでお話を伺おうっていうことになってました。
実は7月号、7月27日公開のインタビューというのは、実は今日この後9時からお話を伺うことになっています。
コロナ禍もあって、ほとんどのインタビューは直接ではなくオンラインでお話を伺って、そしてそれを録画録音をして、そしてそこから記事をまとめていくという作業を私がしているんですけれども、
今回は5月27日の掲載の就活カウンセラーの方から紹介をいただいた、実は7月は、脳幹紙の方をご紹介することにしています。
03:06
どうしてその世界に入ることになったのか、もう想像もつかないような大変な時もあるんじゃないだろうか、いろんなお話を伺えればいいなと思っています。
どうぞ楽しみにしていてください。
さて、昨日の配信の中で音声配信をするに至った経緯なども少しお話をしたんですけれども、インタビューの編集工期として使っていたノートですけれども、それをLINEの方に移行することにしました。
どんなメディアが一番皆さんに届きやすいかなっていうことをテストしながらだと思うので、また変わっちゃうかもしれないんですけど、今のところLINEがいいかもしれないなと思って移行してみました。
鶴掛恵子のホームページかクイーンワークスのホームページかどちらかでもいいんですけれども、LINEへのリンクがありますので、これは私個人のLINEではなくて公式LINEです。クイーンワークスの公式LINEになっていますので、そちらで友達登録をしていただいて、そうするといつものお友達とのLINEとはちょっと違って下の方に大きくメニューが出るんですね。
割とそのバナーの左側を押すとインタビュー記事に飛びます。右側を押すとこの音声配信のリンクに飛びます。真ん中を押すとクイーンワークスのトップページに飛ぶようになっています。
さらにその画面の右上の方にノートマークというかメモマークみたいなところがあるので、そこを押していただくとLINEブームといってこれまでの投稿なども遡って見ることができるようになっています。
イイネボタンも押せますし、コメントも残すことができます。ただそのブームでコメントを残していただくと皆さんに公開されてしまうんですけれども、公開されてもOKという方はそちらにコメントを残していただくと嬉しいです。
いやいや、直接感想を伝えたいんですっていう方はLINEのトーク、これは個人のLINEと同じような使い方でOKなんですが、下の方にあるバナー、そのメニューのバナーありますけれど、その左下の方にキーボードマークみたいなのがあると思うので、そのキーボードマークを押していただくといつものLINEと同じようにメッセージを送ることができます。
それは他の方には見えなくて、クイーンワークスとか私に直接届きますので、コメントは残したいけれども非公開がいいよっていう方はそちらをご活用ください。
ただ質問を寄せていただいた時に全てにお答えすることができない場合もありますので、そこはご了承いただきたいと思うんですけれども、感想など送っていただくと励みになります。
06:00
ぜひ、いいねとかコメントでつながっていただければいいなと思います。
鶴岡恵子と花火と天気と毎朝配信しています。
鶴岡恵子でした。
06:13

コメント

スクロール