1. 鶴岡慶子/花火・天気・ことば
  2. 【0489】2023/10/05 最新の雨..
2023-10-05 05:02

【0489】2023/10/05 最新の雨情報チェック練習を!

2023/10/05

サマリー

毎朝アップデートされるポッドキャストでは、秋田県出身者が自己PRやキャリア振り返り、雨の情報について話しています。

キャリア振り返りと自己PR
おはようございます。鶴岡慶子です。この配信では、花火や天気、言葉に関することなどをお話ししています。
司会やナレーションを通じて日々感じたこと、学んだこと、それからちょっと嫌だなと思ったことも視点を変えて前向きに物事を捉えたり、
最終的に良かったねと思えるように考え方のコツなどをシェアしています。日本の秋田県から毎朝更新しています。
昨日は、自分のキャリアを振り返る、いわゆる棚卸しをする機会が与えられたそんな日でした。
一昨日届いたメールの中で、こういうの挑戦してみませんか?というような情報提供があったんです。
まだ詳しくはお話できないんですけれど、せっかくならチャレンジしてみようと思いまして、自分の取り組んできたこと、活動内容、それからこれからの展望も含めて、全て洗い出してみました。
そして文章にしたものをマネージャーさんに見てもらったんですね。2人でお寿司を食べながら、私は海鮮丼を食べたんですけど、彼女は握りを食べてましたけれど、
美味しい食事をしながら、いやー自己PRってね、こうやってあるんだよって、すっごく言われました。
自分のことを自分でPRするってすごく難しくって、自分で営業するっていうこともすごく難しくって、なんか自分偉そうじゃないかなって、そう思われるんじゃないかなって、どうしてもビクビクしちゃうんですけれど、
何言ってんのって、それこそ伝える力を発揮する時だって言われました。
どんなにその人が力を持っていても、それが外に伝わっていなければ何にもならないんだよっていうことも言ってたんですね。
これからも力を蓄えていくことは間違いないんだけれど、今まで蓄えてきた力をもっともっとたくさんの方々に知ってもらうために、タッチポイントを作っていくことってすごく大事だよねっていう話もしてきました。
あっちからもこっちからも私への入り口がたくさんあるみたいなことだと思うんですけど、本当にそうだなと思って、書類をこれからまた作り直そうかなって思っているところです。
雨の情報と安全対策
さて、今日の秋田県はずっと雨です。一日中雨が降り続く予想になっていますが、そのうち午前中は雷を伴いそうです。
そして昼過ぎからは結構雨足が強くなってくるんじゃないかなと思うんですけど、降り続きそうなんですよね。
激しい雨にはならないかもしれないんですが、降り続くことでまた警報が発表されるんじゃないかなって思います。
どうぞ最新の情報をチェックなさってください。
私たちが7月の記録的な大雨を経験したことで、こういう風に警報級の雨が降りそうだとか、長く雨が続きそうだっていう予測になりますと、とっても怖いなって思うようになりました。
ただ、降ってくるものは防ぎようがないんですよね。
街全体を追うようなブルーシートがあればいいんですけど、そんなものは存在しませんし、じゃあどうしたらいいのか、私たちがどう行動するかっていうこと、これがとても大事なことなんですよね。
例えば、土納を準備しておくとか、1階部分にある電化製品を移動させておくとか、そういうことが必要になってきますよね。
怖い気持ちが先に立ってしまうと、なかなか行動に移せないこともあるんですけれども、自分自身がどう行動すればいいかっていうタイムラインを平常時に考えておくっていうことがとても大事です。
今日はずっと雨が降り続くと思うんですけれど、総雨量を考えてみたときには、7月のそんな雨にはならないと予測しています。
ただ、雨が降ったときにどういう情報が更新されているのかっていうのは、今日は見て練習するチャンスでもあると思います。
気象庁のホームページをはじめ、お住まいの自治体のホームページ、各気象台のホームページなどを見て、さらには危険度分布を表すキキクルもぜひチェックしてみてください。
キキクルでは、危険度が迫りますと次第に色が濃くなっていくんですね。白から黄色、黄色から赤、赤から紫、そして黒というふうに分けられているんですけど、今日は一人避難訓練というか、一人安全確保をぜひやってみてください。
そんな雨の中、私は葬儀の司会があり、そしてラジオの収録2本あります。葬儀の司会は、うちから考えると南に1時間半車を走らせます。
そしてラジオの取材は、まず1件目は、うちから考えると北側に1時間車を走らせますので、ということは南に1時間半走った後に、北に1時間ということは、2時間半走るってことですよね。
そして1本目が終わった後、さらに30分走って2本目の場所に行きます。
ラジオの取材は日が落ちてから、暗くなってからの道で、しかも雨が降っていると思うんですよね。私も最新の情報をチェックしながら、安全に過ごしたいと思います。どうぞ皆さんもお気を付けください。
この配信はApple Podcast、他各種プラットフォームでお届けしています。いいねやフォローをしていただけますと励みになります。ぜひつながってください。
それではまた明日もお会いしましょう。鶴岡恵子でした。
05:02

コメント

スクロール