1. パズルの話半分
  2. #64 ある言葉のパズル
2023-11-30 15:53

#64 ある言葉のパズル

ある記事で見つけた問題が面白かったので、いろいろ話してみました。

トピック:

●言葉遊び

●Futility Closet

https://www.futilitycloset.com/2023/09/15/fore-and-aft/

●前後に同じ

●日本語バージョン

●回文

●インテリアデザイン

●**かくき**

●感覚器官

●官房長官

●**げいだい**

●学芸大学

●**べくう**

●神戸空港

●名前

●**こうかいじ**

●3文字

●標準座標

●***ないかい***

●町内会長

●奨励賞

●4文字以上

●日本語と英語

●しりとり

●辞書をサーチ

●大航海時代

●漢字

●名前をつけたい

●サンドイッチ

おたよりフォーム:https://forms.gle/UYUEkQdg95LUgjW69

公式ページ(note):https://note.com/puzzletalkhalf

X(旧Twitter):https://twitter.com/puzzletalkhalf

BGM:OtoLogic(otologic.jp)、FreePD.com(freepd.com)

00:03
ボードキャストっていうぐらいなんだけど、やっぱりお話がメインになるわけですけど、
ですね。
この話がメインになるものでいくと、やっぱり言葉遊びみたいなものが一番向くんじゃないかっていう気はしてたんですけど。
言葉遊びとか、言葉のパズルとか、まあありますよね。
そうですね。どうしたってなんかメカニカルというか、物のパズルみたいな話がいっちゃうんですけども。
まあまあ、そっちの人ですからね、そうなりますけど。
ちょっとですね、たまたまきっかけがあって、ある記事を見つけたんですが、そのリンクちょっと送りましたけども。
はいはい。
あの、フーティーティークローゼットっていうかな、まあいろんな話題をポストしているようなブログというか、そういうサイトがあるんですけども。
そこの、一応パズルというカテゴリーに入っている問題なんですけどね。
問題ですね、はいはい。
ここに英単語があって、その前と後ろに同じ3文字をくっつけて、一つのよくある単語を作ってくださいというような問題で。
はいはい。
リンクを貼っておくので、その概要欄を見ていただいて。
そうですね、みなさんも見ていただいて。
まあこれ結構僕実は全然わからなくて、こう思ったんですけどもね。
いやー私もこれリンクいただいて、いやーわかんなかったっす。
言われてみたらなんてことないんですけどね。
確かに前と後ろ同じ3文字だったなという。
これね、まずこの問題がERGROって書いてて、この前後に同じ文字を、もう3文字って言っちゃってますね問題。
そうですね。
3文字ずつつけて、ある英単語を作ってくださいっていう問題ですよね。
そうですね。
で、このERGROみたいなのに前後に何かつけて単語できるかなって考えてみれば、ちょっとなかなか思いつかないですよね。
そうですね。
で、答えを見ていただくと、なるほど。
まあ大体みなさん聞いたことあるような英単語がありますよっていうことですね。
なるほど。面白いですね。
で、こいつの日本語バージョンっていう時には、何を考えるかっていうと、多分真ん中に何か言葉があって、
そうですね。前後に。
前と後ろが同じになってる。で、同じように3文字ずつの言葉ないかなって言っても、何かちょっと難しそうだったんで、
くだらないのに1文字だとすぐできちゃうんですよね。
1文字ずつね、ありそうな気もしますね。
例えば、海文作っちゃうと1文字はできてるわけですね。トマトとかはトトトだし。
そうですね。
シミゴイシとか。
本当だ。海文の中に。
入ってくるんですよね。
1文字だったらそうなるとだけど、2文字以上になるとなかなか難しいんですけど。
2文字以上になると順番変わってくるから、この問題とは若干趣旨変わってきちゃうんですけど。
海文では解決できないんですよね。
で、その時にうーんって考えて、すぐ実は思いついたのが1個あって。
03:00
それがインテリアデザインってことがあります。
インテリアデザインありますね。
これは前と後ろにインとインがついてて、真ん中にテリアデザかな。
テリアデザ。
元の問題に合わせるとテリアデザの前と後ろに同じ2文字を付け加えてよくある言葉を作ってくださいみたいな。
そうですね。
そんな感じですよね。
インテリアデザインも英語ですけどね。
そうなんですよね。
カタカナ語ですけどね。
しかも2語っちゃ2語なんですよね。
本当だ。
ちょっと元の問題って変わるんですけど。
そうですね。
日本語の何か言葉でないかなって言って、次出てきたのが僕のメモによると。
お、何かあります?
すごいな。
問題風に言ったら面白い。
問題で言うと真ん中にある言葉が書く木。
書く木。
の頭とお尻に同じ2文字を付けて、聞いたことありそうな言葉にしてくださいっていう。
書く木の前に2文字2文字。
実はこれさっきのインテリアデザインみたいな、何とかと次にうんの字が付くと作りやすいんじゃないかなと思ってやってるうちにすぐ見つかったもんで。
三角形がいい。
これそんなもったいぶる話でもないんで。
どうしてもいいん付けちゃう。
何とかうんみたいな。
あ、何とかうん。
三角形が違うな。
すぐにはやっぱり思いつかないな。
三角形さんになっちゃいますよね。
かんですね。感覚機関。
感覚機関。
っていうね。
なるほどね。
で、かんとかいんとか何か作れそうだって言われると、もう一個かんぼうちょうかんてのが出てきますね。
かんぼうちょうかん。
これも多分ニュースとかで聞いたりする。
なるほど。ぼうちょうって言うとそれだけでちょっと意味があるから、ちょっと面白いですね。
そうですね。
意味のない言葉よりもその問題文がね、意味があったらちょっと面白いね。
ぼうちょうっていう言葉がありますけど、その前後に何か二文字か言っちゃっていいのであれば二文字付けて別の単語を作りましょうっていうのができますね。
いくつかの言葉でやってみたりしたんですけど、今面白いのはかんぼうちょうかんって文字、漢字で書いちゃうとかんと漢の漢字は同じなんですよね。
こういうのは結構言葉として同じ漢字が出てくる何文字の字句語みたいなのを探すと多分出るんだろうなと思って。
なるほどね。漢字をしちゃうとね。
一方で漢書記漢の方の漢と漢は違う字かな。漢字流の漢と、さっきのかんぼうちょうかんと同じ漢っていう字で。
これは違うんで、こっちの方がなんかいい感じがしたんですよね。
そうですね。でも問題として書く記って何だろうっていう。
でもそうやって何だろう、言葉が途切れてる方がわかりにくいっていうのもありますけどね。
そうですね。あとついでにリストにあるの面白いから二文字のが意外とできちゃうんですよ。
06:02
二文字だといろいろできそう。
ちょっとやってみましょうか。
何でしょう。
芸術大学っていうのの略称で芸大っていうじゃないですか。
はいはいありますね。
芸大の前と後ろに同じ二文字をつけて。
芸大。
実はこれも同じ漢字になってるんですよね。
これも大学名なんですけど。
あ、わかった。
はい。
言っちゃっていいですか。
どうぞ。
学芸大学じゃないですか。
そうそうそう。
というわけで学と学が同じ字なんですよねこれね。
なるほどね。
二文字は結構作りやすいのであんまりそんなに難しくないのかもしれませんけど。
二文字はいろいろあるのかな。
えっとね、真ん中にくる言葉はべくうって書いてある。
え、べくう。
べくう。
すごいね聞いたことない。
で、前と後ろに二文字。
これ場所の名前なんですね。
僕はちょっと行ったことないんですけど。
関西だと思うんで場所は。
正解。神戸空港。
うべくうかうこうべくうか。
おー。
こうとこうは違う字ですねこれもね。
神戸港かな。
すごい。
こんな即興でできるとは思わなかった。
でもいいですね。楽しいですね。
僕はメモ見ながら言ってるんであれですけど、
こういう同じ文字つけるのってなんとか語みたいな言葉があるのかもしれませんけどね。
よく知らないので。
どうなんでしょう。こういう遊び、日本語でありますかね。
あるんですかね。
例えばしりとりとかそういう遊びの名前がついてるのかどうかはちょっと僕はわかんないんですけど。
そうそう。いろんな海文しりとり、英語も含めてアナグラムとかいろいろね、遊び、言葉遊びありますけど。
そうですね。
前後に同じのをつけてみたいなの意外とないけど、いろいろ遊べそうですよね日本語でもね。
もう一個だけやっちゃうと、これ長めですけど、
真ん中の言葉が公開字で前後に2文字つけると知られた言葉になるということですね。
なんとか公開字、なんとかっていう。
歴史的な表現。
シンキングタイム長かったらカットしてくださいね。
そうですね。これはゆっくり考えてもらえばいいと思うんで、リスナーの方も含めて。
2文字はやたらできるわりに3文字になると、
3文字以上難しいですか。
どうしていいかわかんないなとか全然なんかないなと思って、ちょっと厳しいなという感じですね。
1文字は絶対いっぱいあるけど、2文字はまあそこそこ。3文字になると急に難しくなりますか。
09:04
これ、昨日か一昨日かとかで見つけたぐらいで、問題っぽく言ってたんですけど、
最初に出たのが、同じ文字を使うっていう学芸大学みたいなやつ。
同じ漢字になるようなものだったらないかなと思ってみたら、ちょうど3文字読みになるものがあって、
それが、これ多分当てるの難しいので言っちゃうと、標準座標っていう言葉があるんですよ。
標準座標。なるほど。
僕はあんま詳しくないんですけど、用語として標準座標っていうのがあるんです。
それ使えるなと思ったのに、そんなに知られた言葉なのかもわからなかったです。
まあまあまあそうですね。
そう言ってたらですね、たまたま3文字のケースが合致するものがあって、おおっとびっくりしたんですけど、
真ん中が内階。
の前と後ろに同じ3文字をつけると、ある役職になりますっていう。内階じゃないですけどね。
内階ってなんかもう、病院を思い出しちゃうけど。
で、これはあの、なんていうのかな、回覧板的なものを見て、あ、と思ったんですね。
町内会長。
おおー。
そうですね。町内会長。
すごいな。
町内会長。なるほどね。
で、その後に、この町とか兵とかが作りやすいんだなって気づいて。
そんなないんですけどね、全然僕のメモの中では。
でもあるのもう一個だけで、ただ言っちゃうと、
省令省っていう、なんかそういう省令する省みたいなのがあるらしいんで。
っていうのは一応省省なんですけど、字も違いますね。
でも真ん中が令だけだから、もしかしたら別回いろいろありそうですね。
結構できちゃうかもしれないですね。だから町内会長はいいなと思ってるんですけど。
で、問題はこれより上っていうか、四文字状とかっていうのが、なんかもう全然、どう調べていいかわかんないですけど考えようがなくて。
これあの、ないですかね四文字状。
リスナーの皆さんの力を借りるしかないですね。
いい例があれば、結構教えてほしいなって思ってるんですよ。
なるほど。
で、どのぐらい長くできるのかね。
こういう遊び自体が新しいものなのか、昔からあるのかも含めて、例がありますよとか、こういうの集めてる人がいますよとか。
そうね。いればぜひぜひお便りフォルム投げていただきたいなと思ってるんですけど。
これでもやっぱり英語の方がやりやすいのかな。
どうなんでしょうね。
英語が難しいのかなとちょっと思いましたけど。
どうなんでしょうね。
簡単じゃないですかねこれはね。
まあでも日本語と英語で、例えば海文なんかは日本語はいろいろあって結構楽しいですけど、英語だとかなり難しいですよね。
アルファベットだとね。海文であんまり遊べない、英語遊べないなって僕は思ってるんですけど。
まあでもアナグラムっていう遊びは英語も結構あって、まあそれは同じぐらい日本語でも遊べるかなとか。
12:07
まあちょっといろいろ言語を比較するとね、遊び方も変わってくるし。
もうちょっと話飛ぶけど、たとえばしりとりなんかも日本語はまあそこそこ遊べるけど、英語だと、例えばXで終わるとすごいXで始まるのが少ないとか。
なるほどね。
Qで始まるのも結構少ないぞとか、あの辞書見てもらうと。
色の幅がね。
そうそう色の幅が違うんで。
そうそうそう。だからそういう何だろう、終わりやすいけど始まりにくい文字ってそれぞれ言葉にあるよねっていう。
まあ日本語でもよくルーとかルーで終わられるとルーで始まるのが意外と結構少ないとかっていうしりとりの戦略みたいな話でよくありますからね。
だから色々言葉遊びも言語によって違うんで面白いですよねっていうね。
まあなんかちょっと今回のこれに関してはさっきのたとえばカンとかチョウヒョウみたいななんか作りやすい形っていうのは多分あるんだろうなと思うんですけど。
そうですね。
文字が多くなるとなんていうか制限がきついというか、なかなかその言葉が出るもんなんてないよとか。
確かに。
あと全然さっきから僕言ってるのって別に一語でも何でもないんですよね。結構くっつけてる言葉が多いので一語にはならないんだろうなと思ってますけどね。
まあまあそうですね。
さすがに。
これでも辞書が今データベースってますからこういう基準でサーチかければ出るんじゃないですか。
そういうのちゃんとやればいいんですね。
そうそうそう。このカテゴリーでちゃんとプログラミングして誰かやってくれるでしょ。そういう言葉が出てくるかもしれない。
なんかねこういうの面白いなと思ったのとあんまり今まで気にしたことがなかった遊びだったので。
まあまあそうですね。
へーと思いました。
あんまり確かに知らない新しい遊びだなと思いますのでいいですね。
そうですね。
ちょっとさっき言った2文字の問題の答え言っておきましょうか。
まだ聞いてないな。
公開時の前と後ろに2文字つける。
なんでしょう。
答えは大ですね。大公開時代。
なるほどね。大公開時代か。
これも大が違う漢字になってますね。
まあ大は違うけどね。
ということでした。
まあでも漢字になると一応区切りがあるからあれですけど。
この漢字の区切りとは全然違うとこで区切っててしかも同じとかだったら面白いですよね。
そういうことはあるんじゃないかな。
それは意外性があって面白いかもしれないですね。
2文字はいっぱいあるけど3文字以上でこれをって思うようなみんなが知ってる有名な単語で見つければ楽しいですね。
15:02
面白いものが来たら紹介したいなと思ってますのでぜひぜひお寄せくださいということでした。
皆さんもお考えいただければ。
僕もちょっと暇があったらまた考えてみようかなと思ってますけどね。
私もちょっと今日初めて聞いたんでちょっと私も私なりになんか。
適当に名前つけてほしいな。
この遊びに名前がついてていいんですけどまだないのかな。
同じ物挟みみたいなね。
サンドイッチなんとかみたいなね。
サンドイッチ語とか。
パンとパンの間になんかだからサンドイッチいいですね。
サンドイッチワードみたいな。
こんなのがついてきちゃうけどね。
15:53

コメント

スクロール