2025-02-10 20:54

#148【きくリポ】カカオ生産激減でバレンタイン直撃?日本の輸入の7割、ガーナで起きている異変

チョコレートの原料となるカカオ豆の世界有数の生産国である西アフリカ・ガーナで異変が起きています。生産が盛んな西部モセアソを訪れると、うっそうと茂る熱帯林を背にショベルカーがうなりを上げて畑を掘り返していました。世界シェア2位を誇ってきたガーナですが、ピーク時に比べると生産量はほぼ半減。農家たちはなぜ生活の糧としてきたカカオの木を手放したのでしょうか。

生産量の減少は世界的な価格上昇をもたらし、2024年の国際価格は前年の約4倍に高騰。日本はカカオ輸入の7割強をガーナに依存し、人気チョコ商品の中には1年に2回値上げされたものもあります。バレンタイン商戦が本格化する中、世界のチョコ市場を支えているガーナで起きた異変の実態を記者が紹介します。

※番組冒頭に登場する「番外」とは、共同通信社が加盟新聞社に配信する速報ニュースのことです。番組中に「ピーコー」と音が聞こえることがありますが、これは番外を配信する際の音声案内です。

記事はこちら。

生産激減でバレンタイン直撃?日本の輸入の7割、西アフリカ・ガーナで起きている異変 破壊されたカカオ農地・・・生活の糧を手放す農家の事情と、変わるチョコレートの世界地図 | 47NEWS

 

—————————————————————————
共同通信Podcastの新番組「きくリポ」は、
毎週月曜日+αに、新しいエピソードを配信しています。
各種Podcastアプリでぜひフォローをお願いします。
過去の放送や番組・テーマごとに聴きたい方は公式HP https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/index.html
をご利用ください。
最新情報は 「きくリポ」公式Instagram からご覧いただけます。
こちらのフォローもぜひお願いします。

番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。
取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています。
https://forms.office.com/r/ADA0pDcyBk

twitterなど各種SNSで #きくリポ を付けてつぶやくのも歓迎です。
—————————————————————————

Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/

See omnystudio.com/listener for privacy information.

20:54

コメント

スクロール