共同通信Podcastーニュースの裏側も、多言語学習も、経済もー

共同通信Podcastーニュースの裏側も、多言語学習も、経済もー

共同通信社 KyodoNews(Japan News Agency) 101 Episodes

国内・海外のニュースを新聞社、TV局、ラジオ局や海外メディアに日夜配信している共同通信社のPodcastです。6つの番組を放送しています。 

 月曜+特別編は木曜)【きくリポ】はさまざまな社会課題を追う記者たちが、取材秘話や裏話を話します。 

火曜)【モヤモヤ経済クリアファイル】では、難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい」と思っている人向けです。

水曜)【English World】は日本のニュースを英訳している記者たちが、気になったニュースを日本語と英語入り交じって雑談しています。 時事英語の学習にも適しています。

木曜)【サクッと5分!週間ニュースクイズ】は直近1週間で「これだけはおさえておきたい」というニュースを、5分間で虫食いのクイズ形式で出題しおさらいします。時事問題をおさえておきたい就活生におすすめです。

金曜・月2回)【中国語チャンネル】は日本のニュースを中国語訳している記者たちが、話題のニュースを日本語と中国語を交えてお届けします。中国語学習にも活用できます。

金曜・月1回)【アンニョンハセヨ・ポッドキャスト】は、ニュースはもちろんさまざまな事柄を韓国と比較しながら、韓国語を紹介する番組です。韓国語学習にもご利用ください。

土曜)【World Weekly】は直近1週間の海外ニュースをピックアップして日本語でお届けします。 海外支局記者が出演することもあります。


番組ごとにまとめて聴きたい方はこちらでご案内しています。
https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/index.html#program

ご意見・ご感想はこちらのフォームからお気軽にお寄せください。
取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています。
https://forms.office.com/r/VTmGJDB7ys

https://www.kyodonews.jp/
米トランプ政権による関税強化措置、発動が延期された2カ国は?【サクッと5分!週間ニュースクイズ02/06】

米トランプ政権による関税強化措置、発動が延期された2カ国は?【サクッと5分!週間ニュースクイズ02/06】

Feb 6, 2025 04:50

アメリカのトランプ政権による関税強化措置。土壇場で発動が延期された2カ国は? 去年の世界販売台数が日本のホンダや日産を上回った、中国のEV(電気自動車)最大手の企業名は? とりあえず1週間で「これだけはおさえておきたい」という ニュースを、クイズ形式で、5分間でお届けします。 タイパ重視、時事問題対策で就活生にもオススメです。 テレビ・ラジオ向けニュースを編集している 共同通信社放送編集部が担当しています。 #共同通信 #Podcast #ニュース #サクッと5分 #ニュースクイズSupport the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

#83 【English World】再審無罪確定の袴田巌さんを追った映画監督の思いは?取材した記者が解説

#83 【English World】再審無罪確定の袴田巌さんを追った映画監督の思いは?取材した記者が解説

Feb 5, 2025 11:35

共同通信の英文記者のポッドキャスト「English World」最新回は、1966年の静岡県一家4人殺害事件を巡り、昨年10月に再審無罪が確定した袴田巌さんを追ったドキュメンタリー映画についての特集記事をテーマに議論していきます。袴田さんは2014年に約48年ぶりに釈放され、映画では釈放から昨年9月の再審無罪判決までの、袴田さんの日常が中心に描かれています。どんな経緯で監督に取材したのか、今回の再審無罪確定はどんな意味を持つのかなど、特集記事を執筆した中西記者に解説してもらいました。 番組で紹介した記事です。 FEATURE: Japan film reveals human face of exonerated killer Hakamata https://english.kyodonews.net/news/2025/01/b5d453400d6c-refiling-feature-japan-film-reveals-human-face-of-exonerated-killer-hakamata.html 番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています!https://forms.office.com/r/hfrNuZewuZ ————————————————————————— 共同通信の英文記者が発信する新番組「Kyodo News English World」では、英語のニュースと日本語のニュースの表現の違いや、記事の書き方の違い、翻訳上の苦労などについていろんな国から集まった記者たちと英語と日本語を交えて楽しく雑談していきます。原則水曜日に更新しています。番組で紹介する英文記事は共同通信の英語ニュースサイト「Kyodo News Plus」でも発信していますのでぜひチェックしてみてください! Kyodo News presents a bilingual podcast for English learners about the ins and outs of news writing and how to translate tricky Japanese phrases into English. Have fun listening to journalists discuss recent articles as they occasionally go off on unrelated tangents. Kyodo News Plus https://english.kyodonews.netSupport the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

「日本は中国よりも悪い」熱帯びる"鉄"論争、日本製鉄めぐる怒声の裏にあった"歴史的な提携"【モヤモヤ経済クリアファイル #52】

「日本は中国よりも悪い」熱帯びる"鉄"論争、日本製鉄めぐる怒声の裏にあった"歴史的な提携"【モヤモヤ経済クリアファイル #52】

Feb 4, 2025 11:53

 日本の高度経済成長を支えた「鉄」。しかし、少子高齢化で鉄需要が減少する日本で、鉄鋼メーカーは経営戦略の見直しを迫られています。  日本製鉄がUSスチールの買収に乗り出したのも、成長する海外市場で需要を掴みたいという狙いがあります。  アメリカのバイデン前大統領は、USスチール買収の禁止命令を出し、日本製鉄は撤回を求めて提訴。USスチールの競合企業のCEOは「日本は中国より悪い」と怒りをあらわにするなど、問題は熱を帯びています。  「日本は中国より悪い」という発言の真意を理解するためには、鉄をめぐる歴史をたどるのがよさそうです。共同通信経済部の松尾聡志デスクが解説します。 ※場面転換の声=VOICEBOX: ずんだもん ▼ご意見やご感想はコチラまで▼ Form ▼モヤモヤ経済クリアファイル▼ 難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい」と思っている人向けです。 ▼SNS▼ リンクまとめ : https://lit.link/moyamoyakyodo #日本製鉄 #USスチール #クリーブランドクリフス #アメリカ #米国 #鉄 #買収 #中国 #歴史 #鉄鋼 #日鉄 #インド #少子高齢化 #経営 #戦略 #日本 #大統領令 #USA #大地の子 #提携 #伊藤博文 #ニュース #news #解説 #経済 #モヤモヤ経済 #モヤ経Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

#147【きくリポ】障害のある子もない子も自己肯定感を育むインクルーシブ保育園 集団行動は避難訓練だけ、いつどこで誰と何をしてもOK

#147【きくリポ】障害のある子もない子も自己肯定感を育むインクルーシブ保育園 集団行動は避難訓練だけ、いつどこで誰と何をしてもOK

Feb 3, 2025 17:06

子育て世代の間で「インクルーシブ保育」が注目されています。障害の有無や国籍の違いにかかわらず、全ての子どもが同じ環境で育ち、個性や多様性を尊重する保育のことです。記者が訪ねた神奈川県厚木市の保育施設は、90人の定員は埋まり、常に数十人が空きを待っている人気ぶりだそうです。園での集団行動は避難訓練だけ。「どこで誰と何をして過ごしても良い」といいます。施設ができた背景には、10年ほど前に近くの町で起きた障害者を巡る事件がありました。取材をした記者が解説します。 記事はこちら 集団行動は避難訓練だけ、いつどこで誰と何をしてもOK。障害のある子もない子も自己肯定感を育む場に 0歳を見守る5歳、それに寄り添う職員―申し込み殺到のインクルーシブ保育園を訪ねた https://nordot.app/1249965171072172857?c=39546741839462401 —————————————————————————共同通信Podcastの新番組「きくリポ」は、毎週月曜日+αに、新しいエピソードを配信しています。各種Podcastアプリでぜひフォローをお願いします。過去の放送や番組・テーマごとに聴きたい方は公式HP https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/index.htmlをご利用ください。最新情報は 「きくリポ」公式Instagram からご覧いただけます。こちらのフォローもぜひお願いします。 番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています。https://forms.office.com/r/ADA0pDcyBk twitterなど各種SNSで #きくリポ を付けてつぶやくのも歓迎です。—————————————————————————Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

ガザ住民の生活再建に暗雲 イスラエルがUNRWAの活動禁止【World Weekly 2/1】

ガザ住民の生活再建に暗雲 イスラエルがUNRWAの活動禁止【World Weekly 2/1】

Feb 1, 2025 11:20

パレスチナ難民を支援する国連機関、UNRWA(アンルワ)の活動が、イスラエル国内で禁止されました。停戦で多くの人々がガザ北部に帰還する中、生活再建に暗雲が広がっています。エルサレム支局の記者が解説します。 解説の動画版はこちら https://youtu.be/p6w2efhNz-Q ▼そのほかの話題米旅客機が軍ヘリと衝突「生存者なし」コロンビアに送還者到着 米政権に不満アウシュビッツ解放80年 職員と学生パーソナリティで番組をお送りします。#パレスチナ  #イスラエル #ガザ #UNRWA #墜落#アウシュビッツ #コロンビア #不法移民 #シリア #韓国  #共同通信Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

#41【中文频道】中国春節90億人の大移動!/国内外の人気観光地は? 【中国語チャンネル】

#41【中文频道】中国春節90億人の大移動!/国内外の人気観光地は? 【中国語チャンネル】

Jan 31, 2025 14:12

 共同通信ポッドキャスト中国語チャンネルでは、毎回テーマを変え、身近な話題も交えながら日本語とやさしい中国語でおしゃべりします。中国語に少しでも興味がある方はぜひ聞いてみてください。 番組一覧:https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/program_chinese.html 第41回: 中国春節90億人の大移動!/国内外の人気観光地は? 中国語キーワード: 春节、农历新年(春節、旧正月) 联合国教科文组织(ユネスコ) 非物质文化遗产(無形文化遺産) 正月初一(zhēng yuè chū yī 、旧正月の1日) 回老家探亲(帰省) 春运(春節期間特別輸送体制) 90亿人次(90憶人) 内蒙古自治区的海拉尔(内モンゴル自治区のハイラル) 携程集团(トリップドットコムグループ) 哈尔滨(ハルビン) 亚洲冬季运动会、亚冬会(冬季アジア大会) 哈尔滨国际冰雪节(ハルビン国際氷雪祭り) 冰雪大世界(テーマパークの名前) 东北地区:黑龙江省、吉林省、辽宁省(中国の東北地方:黒竜江省、吉林省、遼寧省) 万事如意!平安喜乐!(すべてがうまくいきますように。体も健康で、楽しく生活するように) 中国語ニュースサイト:共同网 https://china.kyodonews.net/ 春節「春運」中国90億人が移動 日本旅行が人気、感染症に警戒 https://news.yahoo.co.jp/articles/c8b09ec02fe5eb673288f62e26158b80ea8966f5 长崎灯会点亮1.5万盏灯笼欢庆新春 https://china.kyodonews.net/news/2025/01/e109b74181af-15.html 横滨中华街舞狮活动庆新春 https://china.kyodonews.net/news/2025/01/786d53e571f9.html 小樽市热门景点配备保安应对春节游客拥堵 https://china.kyodonews.net/news/2025/01/a0837bfb1905.htmlSupport the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

日銀が追加利上げ決定、金利は何%になる?【サクッと5分!週間ニュースクイズ 01/30】

日銀が追加利上げ決定、金利は何%になる?【サクッと5分!週間ニュースクイズ 01/30】

Jan 30, 2025 05:45

日銀の追加利上げ決定で政策金利は何%に? 日米両方で野球殿堂入りしたのは誰? とりあえず1週間で「これだけはおさえておきたい」という ニュースを、クイズ形式で、5分間でお届けします。 タイパ重視、時事問題対策で就活生にもオススメです。 テレビ・ラジオ向けニュースを編集している 共同通信社放送編集部が担当しています。 #共同通信 #Podcast #ニュース #サクッと5分 #ニュースクイズ Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

#82 【English World】 コンビニ売上高が過去最高を更新、その背景は?

#82 【English World】 コンビニ売上高が過去最高を更新、その背景は?

Jan 29, 2025 11:59

昨年の主要コンビニ7社の全店売上高が3年連続で過去最高を更新しました。日本フランチャイズチェーン協会によると、昨年末時点での店舗数も2023年末と比べてわずかに増えたということです。売上高更新の背景には、訪日客需要を取り込んだこともあるようです。共同通信英文記者のポッドキャスト「English World」最新回では、エド記者、望月記者、中西記者が、コンビニの利便性などについて話します。 番組で紹介した記事です。 Japan 2024 convenience stores sales at record high on inbound tourism https://english.kyodonews.net/news/2025/01/6bc36e1a4862-japan-2024-convenience-stores-sales-at-record-high-on-inbound-tourism.html 番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています!https://forms.office.com/r/hfrNuZewuZ ————————————————————————— 共同通信の英文記者が発信する新番組「Kyodo News English World」では、英語のニュースと日本語のニュースの表現の違いや、記事の書き方の違い、翻訳上の苦労などについていろんな国から集まった記者たちと英語と日本語を交えて楽しく雑談していきます。原則水曜日に更新しています。番組で紹介する英文記事は共同通信の英語ニュースサイト「Kyodo News Plus」でも発信していますのでぜひチェックしてみてください! Kyodo News presents a bilingual podcast for English learners about the ins and outs of news writing and how to translate tricky Japanese phrases into English. Have fun listening to journalists discuss recent articles as they occasionally go off on unrelated tangents. Kyodo News Plus https://english.kyodonews.netSupport the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

都心に増える億ション、理由は“投資マネー”“建材費”“人件費”だけじゃない もう一つの“奪い合い”/日銀は利上げ志向、住宅ローンで知っておきたい金利以外の"団信"や"諸費用"のこと【モヤモヤ経済クリアファイル #51】

都心に増える億ション、理由は“投資マネー”“建材費”“人件費”だけじゃない もう一つの“奪い合い”/日銀は利上げ志向、住宅ローンで知っておきたい金利以外の"団信"や"諸費用"のこと【モヤモヤ経済クリアファイル #51】

Jan 28, 2025 19:13

東京23区の億ションが増える理由について「投資マネーが要因?」と質問をいただきました。ありがとうございます! 今回はこちらへの回答から。 本編は、住宅ローンについてです。日銀が政策金利を0.5%程度に追加利上げするなど利上げ志向の中で、住宅ローンについて悩む方もいらっしゃると思います。 その際、金利は低いに越したことはないですが、他にも考えるべきことがあります。それは「団信」や「諸費用」のこと。 家探しで気分が高まる中で後回しになりがちなことについて、共同通信経済部の松尾聡志デスクが解説します。 団信については、横田が自身の失敗から得た教訓も訴えます。 ※場面転換: VOICEBOX: ずんだもん ▼関連の配信(三菱UFJ銀行が勝負の一手 住宅ローン金利「据え置き」で狙う別の稼ぎ口【モヤモヤ経済クリアファイル #50】)▼ Apple Spotify Youtube ▼ご意見やご感想はコチラまで▼ Form ▼モヤモヤ経済クリアファイル▼ 難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい」と思っている人向けです。 ▼SNS▼ リンクまとめ : https://lit.link/moyamoyakyodo #住宅ローン #金利 #マンション #物価 #団体信用生命保険 #団体信用保険 #団信 #諸費用 #頭金 #借り換え #投資 #au #イオン #億ション #自己資金 #tokyo #ホテル #利上げ #日本経済 #日銀 #低金利 #ニュース #news #経済 #解説 #失敗 #やらかし #健康Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

#146【きくリポ】 「虎に翼」が描いた時代から変わらない法曹界のジェンダー格差 裁判官、検察官、弁護士で、最も女性割合が低いのは弁護士

#146【きくリポ】 「虎に翼」が描いた時代から変わらない法曹界のジェンダー格差 裁判官、検察官、弁護士で、最も女性割合が低いのは弁護士

Jan 27, 2025 18:28

日本弁護士連合会(日弁連)会長の渕上玲子さん(70)は2024年4月、裁判官、検察官、弁護士の法曹三者で初めて女性としてトップに立ちました。司法試験に合格した1980年は「就職差別が当たり前にあった」そうです。 法曹界のジェンダーバイアスや格差は今も続き、NHK連続テレビ小説「虎に翼」で描かれた女性たちの奮闘は続いています。ただ2024年の司法試験で、女性合格者の割合が初めて3割を超え、法曹界の変化が期待されています。渕上さんにインタビューした記者が解説します。 記事はこちら。「女性は採用しない」。40年前、職業差別に直面した日弁連会長。「虎に翼」で描かれた奮闘は今も続く —————————————————————————共同通信Podcastの新番組「きくリポ」は、毎週月曜日+αに、新しいエピソードを配信しています。各種Podcastアプリでぜひフォローをお願いします。過去の放送や番組・テーマごとに聴きたい方は公式HP https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/index.htmlをご利用ください。最新情報は 「きくリポ」公式Instagram からご覧いただけます。こちらのフォローもぜひお願いします。 番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています。https://forms.office.com/r/ADA0pDcyBk twitterなど各種SNSで #きくリポ を付けてつぶやくのも歓迎です。—————————————————————————Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

トランプ大統領が再始動、大統領令連発で早くも波乱【World Weekly 1/25】

トランプ大統領が再始動、大統領令連発で早くも波乱【World Weekly 1/25】

Jan 25, 2025 12:27

20日、米大統領に就任したトランプ氏は初日から大統領令を連発しました。対象は不法移民対策、恩赦、官僚人事、そして性別まで広範囲に及び、すでに影響が広がっています。共同通信の前外信部長が解説します。 解説の動画版はこちら https://youtu.be/yBxqSE1nNYU ▼そのほかの話題 ・ガザ停戦発効、6週間 人質段階解放・台湾南部で地震、建物倒壊も・韓国、尹大統領を逮捕 現職初 職員と学生パーソナリティで番組をお送りします。 #共同通信 #尹錫悦  #韓国 #ガザ #パレスチナ #大統領令 #バイデン #イスラエル #中国 #トランプ #台湾  #共同通信 Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

#7 またもや「韓国大統領=刑務所行き」の方程式証明?!【アンニョンハセヨ・ポッドキャスト/안녕하세요 팟캐스트】

#7 またもや「韓国大統領=刑務所行き」の方程式証明?!【アンニョンハセヨ・ポッドキャスト/안녕하세요 팟캐스트】

Jan 24, 2025 11:50

共同通信の「アンニョンハセヨ・ポッドキャスト」は、ニュースはもちろんさまざまな事柄を韓国と比較しながら、日本語と韓国語でトークする番組です。重くない、楽しんで聞いていただける番組を目指します。月一回の放送です。ぜひ気軽に聞いてください。 ◆今日の一言  大統領の任期は5年です / 대통령 임기는 5년입니다 韓国の政治制度は大統領制です/ 한국의 정치 제도는 대통령제입니다 日本の政治制度は議院内閣制です / 일본의 정치 제도는 의원내각제입니다 ◆単語帳 逮捕 / 체포 弾劾 / 탄핵 非常戒厳 / 비상계엄 ◆共同通信ポッドキャスト  KYODONEWS PODCASTSupport the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

トランプ氏が就任直後に署名した大統領令は?【サクッと5分!週間ニュースクイズ01/23】

トランプ氏が就任直後に署名した大統領令は?【サクッと5分!週間ニュースクイズ01/23】

Jan 23, 2025 05:13

トランプ大統領が就任直後に離脱を署名した協定は? 初場所中に現役を引退した横綱の名前は? とりあえず1週間で「これだけはおさえておきたい」という ニュースを、クイズ形式で、5分間でお届けします。 タイパ重視、時事問題対策で就活生にもオススメです。 テレビ・ラジオ向けニュースを編集している 共同通信社放送編集部が担当しています。 #共同通信 #Podcast #ニュース #サクッと5分 #ニュースクイズ Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

#81 【English World】 ラーメン店の倒産件数が過去最多を大幅更新、その理由は?

#81 【English World】 ラーメン店の倒産件数が過去最多を大幅更新、その理由は?

Jan 22, 2025 11:49

昨年のラーメン店の倒産件数が過去最多を大幅に更新しました。帝国データバンクによると、値上げをする店が増えている一方で、全国の平均価格は700円を下回っています。倒産の背景には原材料や光熱費の高騰があり、2023年と比べて、倒産件数は3割超に急増したとのことです。共同通信英文記者のポッドキャスト「English World」最新回では、取材したピーター記者とエド記者とともに、最近のラーメン店事情を中心に話します。 番組で紹介した記事です。 Record number of Japan ramen eateries went bankrupt in 2024 https://english.kyodonews.net/news/2025/01/0b57b2970a06-record-number-of-japan-ramen-eateries-went-bankrupt-in-2024.html 番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています!https://forms.office.com/r/hfrNuZewuZ ————————————————————————— 共同通信の英文記者が発信する新番組「Kyodo News English World」では、英語のニュースと日本語のニュースの表現の違いや、記事の書き方の違い、翻訳上の苦労などについていろんな国から集まった記者たちと英語と日本語を交えて楽しく雑談していきます。原則水曜日に更新しています。番組で紹介する英文記事は共同通信の英語ニュースサイト「Kyodo News Plus」でも発信していますのでぜひチェックしてみてください! Kyodo News presents a bilingual podcast for English learners about the ins and outs of news writing and how to translate tricky Japanese phrases into English. Have fun listening to journalists discuss recent articles as they occasionally go off on unrelated tangents. Kyodo News Plus https://english.kyodonews.net Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

三菱UFJ銀行が勝負の一手 住宅ローン金利「据え置き」で狙う別の稼ぎ口【モヤモヤ経済クリアファイル #50】

三菱UFJ銀行が勝負の一手 住宅ローン金利「据え置き」で狙う別の稼ぎ口【モヤモヤ経済クリアファイル #50】

Jan 21, 2025 17:47

 マンションや戸建てを購入する際に多くの人が利用する「住宅ローン」。日銀の政策金利引き上げによって、多くの銀行が住宅ローンの変動金利引き上げに動きました。  ところが、三菱UFJ銀行は昨年10月、最優遇金利を据え置くと発表しました。業界最大手として異例の動きです。銀行にとって薄利の商売とされる住宅ローンで、この"勝負の一手"の狙いは何でしょうか?  さらに、この一手によって勝ち組と負け組が出てくると言われています。共同通信経済部の松尾聡志デスクが解説します。 ▼ご意見やご感想はコチラまで▼ Form ▼モヤモヤ経済クリアファイル▼ 難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい」と思っている人向けです。 ▼SNS▼ リンクまとめ : https://lit.link/moyamoyakyodo #住宅ローン #ufj #銀行 #金利 #変動金利 #固定金利 #マンション #戸建て #億ション #持ち家 #賃貸 #引き上げ #据え置き #日銀 #日銀総裁 #植田総裁 #ネット銀行 #異次元緩和 #利上げ #日本経済 #短期プライムレート #低金利 #ニュース #news #経済 #解説Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

#145【きくリポ】大谷選手も経験、トミー・ジョン手術とは 知られざる先駆者の葛藤、球速向上で件数増加?

#145【きくリポ】大谷選手も経験、トミー・ジョン手術とは 知られざる先駆者の葛藤、球速向上で件数増加?

Jan 20, 2025 22:43

野球界で通称「トミー・ジョン手術」と呼ばれる肘の靱帯(じんたい)再建手術は1974年に初めて行われ、投手寿命を延ばす革命をもたらしました。半世紀を経た今では広く浸透し、術式も進化。米大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手も2度経験するなど救われた投手は枚挙にいとまがなく、野球界に与えた影響は計り知れません。 一方で、先駆者やその家族が抱えてきた苦悩や葛藤はあまり知られてきませんでした。近年は肘を痛める選手が飛躍的に増加しており、手術を担当する医師からは現状を危惧する声も上がっています。 大リーグで大谷選手を取材する記者が解説します。 記事はこちら。 革命もたらしたトミー・ジョン手術、先駆者の知られざる葛藤 医師指摘「進化より大事なもの」 https://nordot.app/1242744528377905824?c=39546741839462401 —————————————————————————共同通信Podcastの新番組「きくリポ」は、毎週月曜日+αに、新しいエピソードを配信しています。各種Podcastアプリでぜひフォローをお願いします。過去の放送や番組・テーマごとに聴きたい方は公式HP https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/index.htmlをご利用ください。最新情報は 「きくリポ」公式Instagram からご覧いただけます。こちらのフォローもぜひお願いします。番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています。https://forms.office.com/r/ADA0pDcyBktwitterなど各種SNSで #きくリポ を付けてつぶやくのも歓迎です。—————————————————————————Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

「まるでイカゲーム」韓国の混乱深まる/ガザ停戦合意【World Weekly 1/18】

「まるでイカゲーム」韓国の混乱深まる/ガザ停戦合意【World Weekly 1/18】

Jan 18, 2025 12:19

韓国の尹大統領が内乱容疑で身柄を拘束されました。極めて異常な事態にもかかわらず、国会は混乱が収まる気配が見えません。与野党対立で混乱事激化させる事態を「イカゲーム」に例える声も上がっています。現地から共同通信編集委員が解説します。 解説の動画版はこちら https://youtu.be/jOsji35RLgg ▼そのほかの話題 イスラエルとハマス、ガザ一時停戦で合意 ウクライナで暮らしたい 北朝鮮兵捕虜の動画公開 USスチールをアメリカの同業が再び買収検討 職員と学生パーソナリティで番組をお送りします。 #共同通信 #尹錫悦  #韓国 #ガザ #パレスチナ #日本製鉄 #バイデン #イスラエル #ウクライナ #トランプ #北朝鮮  #共同通信 Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

#40【中文频道】わんちゃんは飛行機が大嫌い/空港で叫び声上げ必死の抵抗 【中国語チャンネル】

#40【中文频道】わんちゃんは飛行機が大嫌い/空港で叫び声上げ必死の抵抗 【中国語チャンネル】

Jan 17, 2025 15:00

 共同通信ポッドキャスト中国語チャンネルでは、毎回テーマを変え、身近な話題も交えながら日本語とやさしい中国語でおしゃべりします。中国語に少しでも興味がある方はぜひ聞いてみてください。 番組一覧:https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/program_chinese.html 第40回:わんちゃんは飛行機が大嫌い/空港で叫び声上げ必死の抵抗 中国語キーワード: 新年好!新年快乐!(明けましておめでとうございます) 宠物狗(ペット犬) 小型犬(小型犬) 元旦(元日) 体检(健康チェック、健康診断) 狂犬病疫苗(狂犬病ワクチン) 华盛顿(ワシントン) 德国(ドイツ) 莫斯科(モスクワ) 好运!(グッドラック、Good luck!) 心理阴影(トラウマ) 客舱(客室) 海南航空(海南航空) 南方航空(南方航空) 宠物箱(ペットケージ) 中国語ニュースサイト:共同网 https://china.kyodonews.net/ JR东海社长称将试运行可让爱犬一同乘坐的新干线车厢 https://china.kyodonews.net/news/2025/01/abe67b4c297a-jr.htmlSupport the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

東京都が費用助成する方針の子育て支援策は?【サクッと5分!週間ニュースクイズ01/16】

東京都が費用助成する方針の子育て支援策は?【サクッと5分!週間ニュースクイズ01/16】

Jan 16, 2025 05:58

東京都が子育て支援策として10月から費用を助成する方針であるものは? 企業で11年ぶりに1万件超えとなったのは? とりあえず1週間で「これだけはおさえておきたい」という ニュースを、クイズ形式で、5分間でお届けします。 タイパ重視、時事問題対策で就活生にもオススメです。 テレビ・ラジオ向けニュースを編集している 共同通信社放送編集部が担当しています。 #共同通信 #Podcast #ニュース #サクッと5分 #ニュースクイズSupport the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

#80 【English World】 訪日外国人で賑わう鬼怒川温泉、「廃墟」イメージも

#80 【English World】 訪日外国人で賑わう鬼怒川温泉、「廃墟」イメージも

Jan 15, 2025 11:05

有名温泉地である栃木県日光市の鬼怒川温泉ですが、「温泉地」としてではなく「廃墟群」としてのイメージもあるそうです。近年では、東京からのアクセスの良さや紅葉のため、訪日外国人でも賑わっています。共同通信英文記者のポッドキャスト「English World」最新回では、最新の様子を現地で取材したドニカン記者、堀内記者、蘇記者で、興味のある廃墟やお気に入りの温泉地などについて話します。 番組で紹介した記事です。 Kinugawa Onsen reversing "haikyo" image amid foreign visitor boom https://english.kyodonews.net/news/2024/12/32c882caa2a6-kinugawa-onsen-reversing-haikyo-image-amid-foreign-visitor-boom.html 番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています!https://forms.office.com/r/hfrNuZewuZ ————————————————————————— 共同通信の英文記者が発信する新番組「Kyodo News English World」では、英語のニュースと日本語のニュースの表現の違いや、記事の書き方の違い、翻訳上の苦労などについていろんな国から集まった記者たちと英語と日本語を交えて楽しく雑談していきます。原則水曜日に更新しています。番組で紹介する英文記事は共同通信の英語ニュースサイト「Kyodo News Plus」でも発信していますのでぜひチェックしてみてください! Kyodo News presents a bilingual podcast for English learners about the ins and outs of news writing and how to translate tricky Japanese phrases into English. Have fun listening to journalists discuss recent articles as they occasionally go off on unrelated tangents. Kyodo News Plus https://english.kyodonews.net Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

WoodStreamのデジタル生活 (マイクロソフト系Podcast)

WoodStreamのデジタル生活 (マイクロソフト系Podcast)

マイクロソフトの製品や技術を楽しくわかりやすくお話しするポッドキャスト番組です。 https://listen.style/p/ecwpyymr?XLEaefag

サイエントーク

サイエントーク

【サイエントークとは?】 おしゃべりな研究者レンと普通のOLエマが科学をエンタメっぽく語るポッドキャストです。 学校では教わらない科学の歴史や日常に潜む「なぜ?」という疑問、個性豊かな研究者のストーリーを深堀り! 世界にあふれる科学の魅力を声で伝えるべく、たまに日常と併せておしゃべりしています。 ▶詳細プロフィールやおたよりは公式サイトへ! → https://scien-talk.com/ 【パーソナリティ】 研究者レン:おしゃべりな野良研究者。話し手と企画担当。趣味は科学者の逸話やクセ強めな研究をネタとして集めること。化学を習得すれば何でも作れるのでは?と考え研究者の道へ。現在は企業の研究職として働く化学博士。 OLエマ:自称普通のOL。番組のイラスト製作と聞き手を担当。学生時代にカナダに留学していた。よく間違えられるが実は理系で、研究室に所属していたこともある。 お問い合わせメールアドレス → scientalkclub@gmail.com サイエントークはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。 https://listen.style/p/scientalk?uVGlcu8H

近藤淳也のアンノウンラジオ

近藤淳也のアンノウンラジオ

株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio

生物をざっくり紹介するラジオ 〜ぶつざくネオ〜

生物をざっくり紹介するラジオ 〜ぶつざくネオ〜

【番組紹介】 「ぶつ部員」の皆さま、「今もあの日の生物部」が「ぶつざくネオ」として、またまたまた帰ってきました!🐊 今シリーズのテーマは「生き物にまつわる説や現象」です。このテーマに沿いながら、過去・現在・未来の生き物や動物園・水族館・博物館などの施設、生物にまつわる研究者や提唱者などなど、生物にまつわるアレコレをざっくり紹介します。 また最終回の100話までよろしくお願いします! 🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊 【リンク】 ◉公式HP👇 今もあの日の生物部 公式HP (https://butubu-now.com) ◉公式X👇 ぶつざく公式X (https://twitter.com/butuzaku) ◉SUZURI公式ショップ👇 今もあの日の生物部 – グッズ販売班 (https://suzuri.jp/butubunow) ◉Discord👇 今もあの日の生物部部室 (https://x.gd/GuUBZ) ◉Instagram👇 今もあの日の生物部 butubu_now (https://x.gd/h1DpE) ◉Listenの文字書き起こし👇 (https://listen.style/p/butuzaku-neo?7CB3K7rP)

jkondoの朝の散歩

jkondoの朝の散歩

ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。

LISTEN NEWS

LISTEN NEWS

LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。