わーってなったんですよ。僕が求めてた音楽だと思って、当時。
ジャマントランスって、まだエピックトランスとか、サイバートランスとかが流行る前でしたよね? 全然前です。
スベンとかですか? そう、89年、90年。ソニーテクノコロってもう94年くらいじゃない? 94年とか5年くらい。
それで、マイクさんを知って、都心のレコード屋さんまで行って、やっと買ったのが、マイクさんのリミックスアルバムだったんですよ。
マイクログローブの、マイクログローブプレゼンツー、いまだに読み方がわからないけど。
世界中の大陸の名前全部くっつけたやつ? そう、くっつけたやつ。その1曲目が、トラスト・トビーネーションリミックス。
ありがとうございます。 それで、もう本当に衝撃的だったんですよ、あの曲が。
これ、YouTubeにあるんで、概要欄にちょっと貼っておきますかね。 マイク・ヴァンダイクさんがリミックスしたのかなと思ってたんですけど、
そしたら、トビーさんとマイクさんの共作だったんですよね。 そうです。
ブラザー・インローより前? 全然前です。
彼のスタジオに行って、 向こうでやったんですか? そうです。
で、やり始めて、全然曲なんか作ったことないし、コンピューターなんて、DAWじゃないね、当時シーケンサーだった。
あたりにCubase使ってたけど、全然わかんないけど、
ビートはこうしてとか、ちょっとこういうアレンジはどうかなとか、僕ちょうど映画のサンプル持ってるから、このサンプルボイス使おうよとか、
そんな感じで始めて、イントロのスウィープはEMSなんですよ。
ちょうどベルリン在住の友達が、日本人の友達がいて、彼にちょっとスウィープ作ってもらって、
それも作ってって言った場所じゃなくて、スタジオにただ一緒にいて遊んでただけなんですけど、それいいねみたいな。
4つ打ちのキックが入るまでがものすごい長いんですよ。 1分半ぐらいだった? そんなないよ、ここまでないです。
他機材はどんなの使ってたんですか? 当時はVintage Keys、サンプラーは確かエンソニック、
ミキサーはマッキーだったね。 マイクも結構持ってたから、もちろん909とか303とかあるんだけど、
当時はメインはサンプラーだったかな。 パッドみたいな音はあれはシンセサイザー?
それは多分オリジナルのトラスト作った時のやつだから。 トラストの曲を知らないと全然話が繋がらないと思うんだよ。
ついていけなくなっちゃうので。 トビさんことはそれで知るんですけど、その後にレインボ2000というイベントがあって、
そこでまたトビさんを見るんです。 行ったってことなんですね。 レインボ2000は伝説のレイブイベント。
あれっていつあったんですか? 96年。第1回目、富士山。日本ランド羽生遊園地ですよね。
今はグリンパっていう名前になって、シルバニアファミリーのテーマの遊園地になっちゃったんですよね。
それ1回目行って、2回目はタイムだったんですよ。 レインボ2000って2回やってるんですか?
いや4回やってるんです。 レインボ2000の2回目は1997年でハードフロアが来たんですよ。
東京のクラブDJが集まってるエリアがあって、遊園地の部分。そこでハードフロアとかがやってたんですよ。
当時しんかわさんとか。 あーいいっすねー。
で、そうやってトビさんも出てたんですよ。 そうね、ヨシも出てた。 ヨシさんも出てました。
早そうっすね、また。 で、夜中土砂降りで目が開けないぐらい降ったんですよ。
目が開かないぐらいの雨? ヤバくないですか、それ富士山で。 そう、富士山で。寒くて。
DJブースもビーニシュートに完全に覆われてて分かんないですよ。 誰がやってるのか分からない。 そうそうそう。ハードフロアの時そうだったんですよ。
飲み物とか食べ物とか充実してたんですか? いや、それもなかったかな、そんなに。
朝方晴れて、DJブースが完全に覆われてたんですけど、そこでビーニシュートが切られてて、登場したのがトビさんだったんですよ。
悪ノリしてました。 上半身裸でしたね。
下半身じゃなくて良かった、それは。 面白い人だなーって。その時はもう完全にリスナーというか、フロアにいる人っていう感じだったんですけど、
いろんな友達の関わり方で直接お会いすることになって、ということですよね。
1位とか長いよね。 長いですね。もう15年ぐらいですかね。 そうそうそう。
で、聞きたいことがあって、トビさんってそのDJ始めたきっかけってどんな感じだったんですか? もう覚えてないですか?
いや、もちろん覚えてるし、話せばすごい長い話になっちゃうんだけど、簡単に言っちゃうと、
フラれたので見返したくてDJになった。 パンクですね。 まあフラれて傷ついて、でもこのままじゃいけないなと思って
オーストラリアに行ったんですよ。友達を訪ねて。そこで生まれて初めてレイブとかウェアハウスパーティー連れてってもらって、
それで、自分がやるべきことはこれだ。このムーブメントこそ自分のムーブメントだと。ここが自分のフィールドだと。
確信して、それで何かしたい。これに関わりたい。それで東京戻って、東京でクラブのコネクション作って、その後ベルリンとか
いびさとか行って、DJのコネクション作って、それでそのコネクションをまとめて、ベルリンからドクター持って、ラッパレードのソーシャルを連れてきて、イベントやって、それからだんだん
いろんなクラブでパーティーをオーガナイズしたり、お手伝いするようになったっていう感じですね。
DJやられる前は、日本ではクラブ行ったり?
その頃はまだバックパッカーでいろいろ回っていて、それの途中がオーストラリアだった。
じゃあ、もともと特段テクノにもともとどっぷりってわけではなかったんですか?
なかったんですけど、でもその前、テクノの前の音楽、もちろん音楽好きでよく聴いてたんですけど、
どっちかっていうと、テクノに出会うまでは、多分プログレとか聴いてた。
初耳ですね。
RUSHとか大好きで。
RUSH?
カナダのバンド。
RUSHって言ったらオービタルしかもう、音が出てきちゃいましたね。
超絶プレイですよ、RUSHの3人は。
渋谷さんは、DJ初めて聴く経験は?
僕も聴いてもらえるんですね、これ。
なるほど、僕はそのアーネの影響で色々聴き始めて、
で、高校生ぐらいでやっぱりちょっとターンテーブル買ってやってみたいなということになって、
で、高校って軽音楽部とかあって、その頃ハイスターとかですね、
グラフマンとか全盛期の時で、そういうのも友達と一緒に聴きつつ、やっぱりちょっとDJやってみたいなと思って、
で、自分はターンテーブルを買って、鎌倉にいたんですけど、DMRまで行って、色々買ったりしながら、一人でちょこちょこ集めて、
で、一番最初は地元のオッパーラっていう江ノ島にですね、
あー懐かしい、今でもあるけどね。
今も全然あるんで、今の方が勢いあるぐらいなんですけど、
あそこで高校生の時に初めてやったのがスタートで、
DJを。
なので、クラブに行くより先に自分でやったのが最初だったんですね。
そうなんですよ。で、初めて行ったそのクラブも、クラブじゃなくてエレクトラグライド2000だったんですよ。
あーいいですね。
初回の、あれ高校生の時に行きまして。
アンダーワールド来たやつですよね。
そうです。まさにオービタルもやってて、ラッシュとかめっちゃかけてて、あれが原体験でしたね。
で、それからクラブとか行くようになって、やっぱTobiさんの名前はかなりのリズで見れましたね。
そうですね。
私はもうシンセから入ってるんで。
シンセから入ったんですか。
はい。
DJよりもシンセサイザーから入ってるんですけど、
その電気グループの影響でテクノを知り、
そこからいろんな海外のアーティストを知るきっかけになって、
先ほどのリミックスアルバムとかを聴きながら、
いろんな他のリミックサーのアーティストに興味を持ち、広がっていったんですけど、
私がDJを始めたきっかけは、自分の曲を書きたかったからなんですよね。
あーなるほど。すでに曲作ってたのが先だったんですね。
そうですね。その時にちょうどCDJができたんですよ。
CDJ-100Sみたいな?
もっとそういうやつ?
CDJ-50です。
50?黒いやつですか?
はい。上でパカッて開く。
開きましたね。
パイオニアが初めて作ったCDJなんですけど、
それをエレキングの総監獄で見たんです。
その後に連歌漫画が出たんですよ。
CDJ-30ってのがあって、ループ機能とか一切ないやつ。
でも当時はスクラッチできないんですよね。
速さを緩やかに変えるくらい。
それを1台買って、ターンテーブルを1台買って、
片方はCDJ、片方はレコードだったんですよ。
レコードからレコードをかけられないんですよ。
いつかターンテーブルも欲しいなと思いながら、
ずっと2台でやってたんですよ。
ちゃんと2台のターンテーブルが揃うのは、
社会人になってからですね。
Tobiさんはプログレ聞いてる時から2台持ってたんですか?
最初はプロモーターで海外のDJを日本に呼んで、
だんだん自分でもレコードをドイツに行くたびに買い始めて、
レコードがたまってきたんで、
それで改めてターンテーブルとミキサーを買って、
DJと練習しましたね。
ミキサーって最初何だったんですか?
オーディオテクニカ。
グレーで印刷が?
グレーと紫がありましたね。
あれぐらいしかなかったですよね。
安いのはね。
ジェミナイくらいか。
ローランドの。
DJ-2000。
ごついエフェクター付いてるやつ。
なんか使ってそう。
今はいいんじゃないですか。
当時はロディックっていうミキサーがテクノの中では最高峰だったんですけど、
その形に似ているものってことで。
確かに強そうで似てますね。
4チャンネルで、しかもエフェクターが強力だったんですよ。
エフェクターのスペースめっちゃでかかったんですね。
でかかったんですよ。
しかも値段が10万円切ったんですよ。
それでもうこれしかないと思って。
その前に出たやつはテクニクスのMX。
あのDMCのやつですか?
じゃなくて、あの4チャンネルのがあったんですよ。
それちょっと高すぎて。
それもあれですよ、レインボー2000で見たんですよ。
97年か8年くらいで見たんですけど。
それも高くて買えないなと思った時に、
ローランドからDJ2000が出て、そこを買いましたね。
それが2000年くらいです、確か。
そんな時代です。
海外のレインボーだとDJミキサー、
Tobiiさんが回られ始めた時ってどんなのだったんですか?
例えば有名なTresor。
もちろん新しい場所のTresorではなくて、
90年頃にオープンしたての頃のTresorのミキサーって、
ベスタックスの
マジっすか?
ベスタックスの4チャンあってサンプラーが付いてるやつ。
意外。
あと5バンドのEQが付いてるやつ。
そんだけ。
しかも日本製じゃないですか?
すごい意外ですね。
日本のメーカーってすごいんですね。
ベスターはでもまさかTresorに入ってるとかって感じですね。
たぶんその当時は別にそんな高いミキサーとか
買えなかったのかもしれないし。
Tresorってちなみに
勝手に人が集まって始まったんですか?
そういうものではないんですか?
もちろんベルリンでは勝手に集まって、
勝手にウェアハウスとか廃墟でパーティーやってたけど、
Tresorは最初はそうだったかもしれないけど、
結局最初ちゃんと法人になって、
ディミトリーさんっていう人がちゃんとオーガナイザーであれば
ビジネスオーナーとしてTresorってクラブを始めて、
それで今日に至ったって感じ。
Tobiさんといえばドイツのラブパレードというお祭りでいいんですかね?
テクノのパレード?
テクノのパレードを日本に紹介した人ですよ。
まあそうね。
イメージでも僕もそうです。
初めて知ったのそれ系です。
LAキングの総監語で知ったんですよラブパレードの。
Tobiさんとかフロックマンのケンゴさんとか
佐藤大さんとかが写真に載ってたんですよね。
こんなことがドイツで行われてるんだすごいなと思ってたんですけど、
実際に出られたりとかしてたんですよね?
毎年遊びに行ってて、フロートに乗っけてもらったりとかして。
そのフロートっていうのは要するに出しみたいな感じ?
トラックにスピーカーを積んで爆音で街中で歩くみたいな感じ?
そうですね。
あれレーベルごとなんですか?
レーベルごとが多かったけど、どっちかっていうと
ベルリン、フランクフルト、ミューンヘン、ハンブルグみたいな
年ごとが多かったかな。
だんだんフロートが増えていくと年ごとじゃなくて
レーベルククリとかクラブククリとかになっていったけど
最初は多分年ごとだった。
あれですよね、ディズニーのエレクトリックパレードを爆音にした感じ?
そんな感じですよねイメージ。
あんな豪華だったらいいんだけど。
あれは街中で歩くみたいな感じですよね?
まあ一部の区間ですよね。
いろんな事情があって無くなっちゃったんですよね?
そうですね。
それでまた最近後継のお祭りというかそういうのが始まって
それがレイブ・ザ・プラネットですよね。
だからラップパレードを始めたDr.モテが
改めてパレードを始めたのが3年くらい前。
それがレイブ・ザ・プラネット。
Dr.モテはなかなか熱い人なので
テクノを無形文化財に申請して通っちゃったんだよね確か。
すごいです。日本でいうと何ですかね?
和食とか?
和食が無形文化財になったみたい。
そんな感じでテクノが無形文化財になったんですよね。
マジですか?
ドイツで。すごくないですか?
ユネスコに登録ですよ。ドイツだけじゃない。
そんな熱い方がレイブ・ザ・プラネットを始めて
私も今年の夏ちょっと遊びに行ってきました。
実際に出られたんですよね?
マイク・バンダイ君たちがトラックを出してて
そこに乗っけてもらってマイクと一緒にバック・トゥ・バックやったり
あと日本からリサ・谷口さんも出演されて
行ってみたいですね。
レイブ・ザ・プラネットとラッパレードを比べると
全く違いがなくて。
唯一の違いはスマホとCDJで。
かかってる音楽も踊り方もファッションも
全然20年30年前と変わらない。
変わらない?
変わらない。
ずっと変わらないのか一周した感じなのか
ちょっと流行ってるじゃないですか20〜30年前の音楽って。
何週かしてるのかもしれないんですけど
多分夏の天気のいい日に
野外でベルリーの目抜き通りでパレードやったら
大体テンポは速くてアップリフティングな曲になっちゃいますよ。
なるほど。
日本だったらどこでやったらいいですかね?銀座とか?
日本?そうね。
目抜き通りといえば銀座しか思い出せない。
アップリフティングとか銀座とか
そういうとこでやれればいいんだけど
でも僕何も無理して日本でやることもないと思ってて
反対に日本からどんどんどんどん行けばいい。
ドイツにね。
いつか行きたい。
いつか行ってみたい。
行きたいですね。
レイブ・ザ・プラネットですね。
DOMMUNEでも話したけど
レイブ・ザ・プラネットやラッパレードがベルリンで成立するのは
それなりにちゃんと理由があって
歴史的な理由が
西ドイツ・東ドイツに分かれてたとか
なので
ベルリンドッジって言えば
音楽を共通項としていろんな人が集うっていうのが
やっぱり象徴的な出来事なんですよ。
今まで東と西に分かれたところが一つになった。
そういう歴史的な背景があるから成立するんであって
東京でそれはないかな。
そういう歴史的な背景はないですかね。
でもその代わり最近マイクとかと話してるんですけど
昔に比べてパレードの出し
トラックを出すのは
もちろんレイブ・ザ・プラネットに申請して
申請が取らなきゃ参加できないんだけど
そのトラックをオーガナイズしてくれたり
トラックの上にサウンドシステム作ってくれたりっていう
業者さんがいるんですよ。