2023-04-18 09:47

ポッドキャスト音声の使いまわし

ポッドキャストで配信した音声は使いまわしができます。

使い捨てにしてしまうのはもったいないです。

00:00
こんにちは、ポロです。今日は、ポッドキャスト音声の使いまわしについてお話ししていきます。
ぜひ、このポッドキャストで発信した音声をですね、ポッドキャストだけで終わらせるのではなくて、他にも使いまわしをしてみてほしいと思います。
そのためにもですね、パソコンで収録するというのはおすすめですね。ツールを使って、例えばAudacityとかそういったツールを使って収録したほうがですね、音声データが残るので、
スマホで収録した場合って基本的に音声データが残らないですね。ホスト上には残るかもしれないけど、ダウンロードして保存するみたいなことはね、まあ難しい。できなくはないと思いますけど、難しいと思うので、
パソコンに収録して音声データをストックしておいたほうがいいかなと思います。で、この自分が発信したポッドキャストの音声っていろいろ使いまわしができるんですね。
例えばリスト取りのプレゼントで使うみたいなことでね、使えるわけですよ。自分が例えば100エピソード投稿していて、その中から厳選してね、まあ30エピソードぐらいを抽出して、なんちゃら音声講座30日間みたいな感じでプレゼントとして使うこともできるわけです。
でもそれってポッドキャストで配信しているから意味ないんじゃないかと思う人もいるかもしれないんですけど、ポッドキャストを聞いていない人もいっぱいいるんですね。ポッドキャストってものをそもそも利用していない人もいっぱいいるわけだから、そういう人たちに向けて自分のポッドキャストの音声の中で特にいいなと思ったものを厳選してお届けするみたいな。
それを例えばメルマガスタンドと組み合わせて、毎朝7時に10分間の音声が届きますみたいな、そういう30日間の音声プログラムですみたいな感じにすると、せっかく収録した音声をそのまま使い捨てではなくて使い回しができるわけですね。こっちとしては労力がかからないわけですよ。既にある音声をステップメールに登録するだけだから。
というのもできますし、ステップメールという形ではなくて、まとめてプレゼントみたいな30日間分の音声をまとめてプレゼントみたいなのもできますね。これはいろいろやり方があるんですけど、例えばドロップボックスとかクラウドにアップロードして、そのフォルダの共有リンクを取得して、それをシェアするみたいな感じでもできますし、どっかのプラットフォームにアップロードして、そこから無料でアクセスできるようにしたりとかでもできますし。
一番いいのはクラウドを使ってそこにフォルダを作って、フォルダの共有リンクをシェアするというのが一番やりやすいですけど、そのパターンだと個別にファイルを開かないといけないので若干面倒なので、一番いいのはこのステップメールと組み合わせて、毎朝何時に音声メッセージを送りますというのが一番相手もエンゲージしやすいですしいいと思うんですね。
なのでぜひこのPodcastの音声の使い回しというのをやってみてほしいと思います。
この時に気をつけないといけないのが、コンテンツ化を意識して音声を発信するということですね。
一個一個のエピソードが一つのコンテンツとして成立するようにする必要があるわけですね。
単純な雑談とかどうでもいいような話ばっかりしているとコンテンツとしての価値がなくなるので、もうちょっとコンテンツとして価値を持つような内容に仕上げるというのが一つと、
03:01
あとは時事ネタとか他のエピソードを聞いている前提の話をするというのは使い回しができないわけですね。
例えばこの間のエピソードで話しましたけどとか言われてもね、その音声プログラムを聞いている人はこの間っていつみたいになるし、
時事ネタとかね、例えばコロナウイルスみたいな話をしたときにその音声を聞く人は5年後とかに聞く可能性があるわけですよ。
今コロナウイルスが流行っててみたいなことを言ってもええってなるわけですね。
そういった使い回しをするとき、これはまあ音声だけに限って話じゃないですけど、何か使い回しをするときっていうのはそういう時事ネタとかは使えないのでそこはちょっと気をつける必要があります。
いつ聞いてもね、違和感のないような感じに仕上げないといけないし、他の発信を聞いている前提みたいな話をしたりとか、
あとはたまにあるのがその固有名詞を使う。
例えばこの間話した山田さんなんですけどみたいなことをエピソードで言ってしまうと山田さんって誰ってなるわけですね。
そういったすでに前の話を聞いている前提のこととかを入れてしまうと聞いている側があれってなっちゃうんで。
そのあたりは気をつける必要があります。
だからこのポッドキャストだけに限らずですね、コンテンツの使い回しっていうのはすごく効率化には良くて、
特に一人で情報発信をしている、複数のプラットフォームで情報発信をしている人っていうのはやっぱり全部手が回らないっていうこともあるので、
そういった使い回しをすることでそのあたりを若干効率化することもできますし、
メルマガやっている人はぜひメルマガの中に今回この音声を撮ったのでシェアしますみたいな感じでシェアするのもおすすめです。
僕も実際自分のメルマガの中で今日のコンテンツみたいな感じで、
今日はYouTubeをシェアすることもあればブログをシェアすることもあるし、ポッドキャストをシェアすることもあります。
なので単純にポッドキャストのプラットフォーム上だけで終わらせるのではなくて、そういったいろんな使い回しができるわけですね。
ちなみに自分のメルマガでボーナスコンテンツをして、
例えばメルマガの主題があってその終わりに僕の場合だったら今日のコンテンツみたいなコーナーを作って、
そこでブログなりYouTubeなりポッドキャストみたいなところをシェアするわけですけど、
ここのシェアするリンクですけど、これはちょっとその時の考え方にもよるんですけど、
僕は最初ドロップボックスのリンクをシェアしていたんですね。
ドロップボックスのリンクをシェアすれば誰でもアクセスできるし聞けるので、
ドロップボックスのリンクをシェアしていたんですけど、要するにポッドキャストにあげている元データですね。
元データをシェアしていたんですけど、途中からSpotifyに変えたんですね。
Spotifyのリンク。でもSpotifyのリンクにするデメリットとしてはSpotifyを使っていない人は聞いてくれない可能性が高いわけですよ。
わざわざアカウント登録とかしてっていう手間がめんどくさいので、Spotifyを聞いていない人にそれをシェアしても
めんどくさいから聞くのがいいやってなっちゃうんで、そういうデメリットはあるんですけど、
メリットとしてはそこからSpotifyのリスナーを獲得できるっていうメリットもあるわけですね。
06:01
もしそのメルマガの人がSpotifyを登録して聞くようになってくれた人にリスナーを獲得できるわけだから。
なんで途中からドロップボックスのリンクではなくてSpotifyのリンクをシェアするようにしました。
Apple PodcastだとiPhoneユーザーとかじゃない場合は聞けないので、
なのでユニバーサルに使える一番最も巨大なPodcastの中で最もシェアの大きいSpotifyのリンクをシェアするようにしました。
なのでこうやってしまうとね、さっきも言ったみたいにSpotifyを使っていない人とかね、
っていうのは聞いてくれない可能性はあるんですけど、
どうせシェアするんだったら少しでもリスナーの獲得につながるような形がいいかなということで、
メルマガの中でSpotifyのリンクをシェアするようになったわけですけど、
この音声データっていろんな使い回しの仕方ができるんですよね。
それこそ90日間の有料の音声プログラムみたいなものを作ったときに、
90日分のコンテンツ全部収録するのは大変だったら、
何個かをPodcastから引っ張ってくることもできるわけですよ。
なのでそういうような使い回しの仕方もできますし、
本当にいろんな使い方ができるので、プレゼントとしてあげるっていうのもそうだし。
なのでぜひこのPodcastを収録した音声、どっかに保存しておいて、
それをまた何かの機会に使えないかなってことを考えておく。
せっかく収録したんだったらね、それをそのまましておく、
使い捨てにするのはもったいないので、何かしら使い道がないかなと考えるのはいいと思います。
この音声データそのものを使わなくてもですね、
この中で話している内容を使い回すこともできるわけですね。
今回話した内容を動画にしてYouTubeにするとか、文章にしてブログにするとかね、
そういう使い回しの仕方もできるので、それを見越して収録するとかでもありだと思いますし。
やっぱりこの音声はすごくエンゲージされやすいので気軽に聞けますしね。
インプットのエネルギーがいらないので、特に聞いてほしいときですね。
YouTubeとかだと全部見てくれないので、自分が伝えたいことを伝える前に
離脱されてしまったりする可能性がありますけど、Podcastとかね、
あるいはオーディオブックなんかもそうですけど、
そういった音声っていうのは基本的にずっと聞いてくれるので、
そういったエンゲージしやすいわけですね。
なのでできる限りそういうのをね、
どうやったら相手に自分のコンテンツを消化してもらえるかなってことを考えたときに、
最適な形が音声だったりするわけです。
なのでそのあたりのコンテンツ戦略としても、
どの形式で届けるのが一番いいのかなみたいな感じで考えたときに、
エンゲージを高めたいって考えるんだったらやっぱり音声が一番最適なプラットフォームなので、
その自分の音声の元データですね。
それを単純にリスト取りのプレゼントにも使えるし、
自分のメイン商品ですね。
例えば3万、5万のオンライン講座があった場合に、
音声プログラム特典で付けますみたいな感じで、
30日間の音声、毎日7時に届きますよみたいな。
09:02
それは全部Podcastから厳選した音声なわけです。
でもそれっていいのって思う人もいるかもしれないんですけど、
そもそも無料ですし、
あとはその仮に100エピソードある中で、
全部聞こうと思ったら膨大な時間がかかるわけじゃないですか。
その中から特に重要な箇所だけを30箇所、
30本ピックアップしてまとめてあげるだけで、
相手の時間をだいぶ削減することができるので、
その時間削減というところに価値があるので、
そのまま使い回しても全然問題ないわけですね。
なのでぜひPodcastの音声の使い回しを意識して、
普段から1つのエピソードがコンテンツとして成立するような形で
収録するというのと、
あといつ聞いても違和感のないような内容にしておく。
この2点は気をつける必要があるかなと思います。
09:47

コメント

スクロール