2024-01-27 10:00

趣味:ポッドキャスト

「趣味がない」という人は、ポッドキャスト配信を趣味にしてみてはいかがでしょうか?

 

ポッドキャストを趣味にすれば、「情報発信が継続できない」なんてことにはなりません。

 

------------------------------------------------------------------------------------

★メインチャンネル「異端のマーケティング」 https://www.podpage.com/apollo-podcast/

★ポッドキャストのコミュニティ https://bim-online-courses.thinkific.com/courses/japan-podcaster-s-community-jpc

★ポッドキャスト初心者のための無料メルマガ講座 https://my28p.com/p/r/DSTFh6uc

---------------------------------------------------------------------------

00:01
アポロ公式ポッドキャスト、パワーポッドキャストの作り方は、
コンテンツで世界を元気に、ブルーポイントインフォーマーケティングの提供でお送りします。
こんにちは、アポロです。
今日はですね、趣味ポッドキャストというテーマでお話していきます。
趣味がないっていう人、結構いるんじゃないかなと思うんですけど、
僕自身もその一人で、趣味何ですかって聞かれても、特にこれといったね、趣味と呼べるものがないんですね。
そうするとね、生活も楽しくなってくると思うんで、
何か趣味欲しいなっていう人は、このポッドキャストをね、趣味にしてはいかがですかっていうのが今回の話なんですよね。
情報発信って、続かない人が大半じゃないですか。
おそらく9割の人は、情報発信が続かずに途中でやめてしまうんですね。
本当に限られた人だけしか続けることができない。
で、これ何で続けることができないのかっていうと、もうこれ一つだけなんですよ、原因は。
ハフトゥーでやってるからですよ。
やらないといけないけど、めんどくさい、やりたくない。
そういった諸々の事情でやっている。
そういう発想でやっているから続かないわけですね。
やりたくてやってたら続けるじゃないですか。
別にやるなって言われてもやっちゃうような状態なわけだから。
要するにハフトゥーじゃなくてウォントゥーになれば、やめるなんていうことは絶対あり得ないわけですね。
やりたくてやってるわけだから。
だからこのポッドキャストの発信自身を趣味にしてしまうみたいな。
ポッドキャストっていうものをより自分で興味を持って探求していって、
この情報発信を楽しみながら極めていくみたいな。
本当に色々あるんですね。
例えばパブリックスピーキングのスキルを学んでみたりとか、
あるいは音声編集を学んでみたりとかね。
コンテンツの作り方とか、音声コンテンツを色々聞いて研究してみるとかね。
そういったことで最終的にはやっぱり自分のプラスになるし、
それをノウハウとして誰かに教えることもできるわけですね。
実際ですね、海外のポッドキャストにベターポッドキャスティングっていうチャンネルがあるんですけど、
これ2人のホストが配信していて、
もう多分配信歴は10年近く配信されているチャンネルなんですけど、
このベターポッドキャスティングっていうのは要するに
ホビーポッドキャスターが配信しているチャンネルなんですよ。
ポッドキャスト配信に関する情報を発信しているんですけど、
そこに発信している2人はですね、趣味でポッドキャストをやっているんですね。
別にビジネスとか集客のためにポッドキャストをやっているんじゃなくて、
単純にポッドキャストをやるのが楽しいから趣味として発信している。
その中で自分たちが配信してきた中で経験したことを
他のポッドキャスターたちにシェアしているみたいなチャンネルがあるわけですよ。
すごく役に立つことをいっぱい言ってますし、参考になることもたくさんあるんですけど、
そんなような感じですね。趣味感覚でやっていくっていう。
要するにハフトゥーでやってしまうからやりたくない、めんどくさいとかね。
っていう風になったりとか、お金が稼げないんだったらもうやるのはやめようとかね。
03:00
っていう風になってしまうんで。
どういう姿勢でやろうが結局やったら同じことなんだよ。
だったら少しでも楽しむみたいな姿勢で取り組んでいった方がいいと思うんですよ。
これってやっぱりいろんなメリットがありますよね。
一つは喋るのが上手になるっていうのがあると思いますし、
自分が発信することによって聞いてくれる人が増えるわけだから。
認知も広がるし、そこから集客につながったりっていうのも当然あるわけなんで、
そういうような感覚でやっていく。
趣味なんですかって聞かれたらポッドキャストですみたいなね。
何それっていう風に思うかもしれないですけど、
この音声配信を楽しみながらやっているみたいな感じでやっていくといいんじゃないかなと思うんですね。
だからぜひ、続かないっていう人、趣味がないっていう人はね、
これを音声配信自身を一つの自分の趣味みたいな感じに置き換えてやっていくのもいいんじゃないかなと思うんですよ。
でもまあ趣味だったらお金にならないんじゃないのっていう風に思うかもしれないですけど、
もちろんそのベタポッドキャスティングも言ってましたけど、
別にマネタイズが目的でやってるわけじゃないと、
全然収益化もしてないっていう風に言ってたんですけど、
それはそれでいいと思うんですよ。
自分が楽しければね、楽しいっていう感情が手に入るわけだし、
何よりもですね、誰かの役に立つっていうことはすごく大きな報酬になるんですね。
これはステージの高い人がみんな言ってることですけど、
お金による幸福感っていうのはある一定レベルまでいくとね、
もうそれ以上増えていかないわけですね。
物質的な喜びとか豊かさっていうものは、
例えばすごい高級車を買って、豪華な家に住んでとかって、
しばらく経つと慣れちゃうんですね。
それが当たり前になっちゃうから、あんまり幸福感って感じられないんですよ。
そういう人たちが次に何をするかっていうと、
他者に対して貢献をするっていうことで喜びを得ようとするわけですよ。
寄付をしたりとかね、そういう事前事業に取り組んだりとか、
もちろんそうやって自分の今までの経験を誰かに伝えて、
その人たちの役に立つようなことをするとか。
要するに究極の喜びっていうのは他者貢献なわけです。
だから自分のそういう何か伝えたいことを、
こういった媒体で発信するだけでも聞いてくれる人がいて、
役に立ったなとかって思ってもらえたら、
それは貢献になるわけですよ。
金銭的な報酬はゼロでも、精神的な報酬が得られるというか。
だからそこを意識しながらやっていく。
もう儲からないならやりたくないっていうね、
そういう発想でやるんじゃなくて、
まずは誰かに貢献するっていう意識を持ってやる。
ビジネスっていうものとかをしっかりと学んでいくと分かるんですけど、
最初にやるべきことっていうのはお金を稼ぐことじゃないんですよ。
じゃなくて価値を提供することなんですね。
そこを履き違えている人が多いんですよ。
いきなりお金を稼ごうとしてしまうんですけど、
そうじゃなくて最初に価値を提供しないといけないわけですよ。
逆に言うと価値を提供しなければ、
06:00
対価としてのお金がもらえないわけですね。
だからまずは他者に貢献するっていうマインドで、
そういう発信をしていく。
自分は一切儲からなくても、
とにかく誰かの役に立つために情報を発信していくということですね。
そういうことをすることによって、
相手に価値を提供することができるわけです。
もちろん聞いている人全員がお金を払ってくれるわけではないですけど、
そのうちの一部の人がお金を払ってくれたりとかね、
するわけですよ。
回り回って別の人がお金を払ってくれたりとか、
これは世の中の仕組みとかね、
お金の流れっていうものを学ぶと、
どういう仕組みになっているのかってわかるんですけど、
そういったことが起こるわけですね。
じゃあ価値を提供するのはどうすればいいのかっていうと、
こういうところで無料で情報を発信するってことですね。
これはお金をもらっちゃったら価値提供じゃないから、
単純に何か相手に対して提供してお金を受け取っているわけだから、
一方的な価値提供、ギブではないですね。
ギブアンドテイクというかね、
単なる交換に過ぎないみたいな風になっちゃうから。
無料でお金を受け取らずにやるからこそ価値があるわけですね。
ボランティアっていうのはそういう対価を受け取らないですね。
だからそこすごくみんなから評価されるわけですよ。
それお金もらってやってたらね、
お金もらってたらそれはやるよねみたいな感じになっちゃうわけですね。
だからこのビジネスの仕組み上も、
先にギブする、価値を提供するっていうことが大事なわけだから、
とにかく儲けとかお金とかっていうことをあんまり意識しすぎずに、
まずは情報を発信する。
そのためにはやっぱり情報発信を継続していかないといけないわけですよ。
たくさん情報発信をしてたくさん貢献すれば、
それに見合った対価が、時間差はありますけどね、
後々リターンとしてバッと入ってくるわけですけど、
例えばちょっとしか発信しないとかね、
10本しか投稿しないとかだったら、
全然提供した価値の大きさも小さいし、
与えた人数も少ないので、
対価が入ってこないわけですよね。
なのでとにかく継続していくっていうことが大事だって考えると、
やっぱり長く続ける必要があるわけですね。
長く続けるためには楽しみながらやるってことです。
もういやいややりたくないなやりたくないなって思考でやってると、
やっぱり続かないですよそれは。
だから趣味がない人はね、
趣味この音声配信ですみたいな感じでいろいろ考えてみると、
趣味ってみんなこだわるじゃないですか。
すごいお金使うだろうし。
例えば釣りが趣味な人はね、
釣り様式を一式買ったりとかね、
なんか釣りのビデオを見たりとかね、
なんか本読んだりとかしますよね。
自分が好きなこと、趣味っていうのは、
そこに時間やお金を投資してね、
積極的に学ぼうとしたりとかするものなんで、
特に趣味がないんだったらせっかくだったらね、
こういう音声配信っていうものを趣味にしてやってみる。
そうするといろいろ探求してね、
新しい知識を得られるようになったりとかしますしね。
こだわりが出てきてすごく楽しくなってきたりすると思うんですよ。
09:03
だからお金ばっかりを意識するんじゃなくて、
とにかく相手に提供するっていう意識を持ってやっていく。
本当にこのベターポッドキャスティングもそうですけど、
そういうふうにやってたらやっぱり周りから信頼が得られてね、
引き合いが来るわけですよ、本人たちが望んでなくても。
教えてくださいとかサポートしてくださいみたいなことが起こるわけですね。
それは結果としてそうなっただけで、
最初からそこを目指してるわけではないので。
なのでそういった発想を持ってやっていくっていうのは大事ですから。
僕もなんか趣味ないから趣味ポッドキャストとかね、
やってみようかなとかって思ったんで今回このエピソードを収録したんですけど、
どうせならね、せっかく配信してるんだから、
趣味にしちゃえばそんな嫌々やるみたいなこともなくなるんじゃないかなと思うので。
もし参考になった人がいればぜひ趣味の一つに加えてもらえればと思います。
10:00

コメント

スクロール