2020-11-02 09:00

情報発信の極意は楽しむこと

情報発信をしているとアクセスを集めることばかり意識してしまいがちですが、

本来アクセスとは集めるものではなく集まるものです。


好きなことを楽しんでやっていると自然と人々が集まってきます。


ポッドキャスト初心者のためのメルマガはこちら

https://my28p.com/p/r/DSTFh6uc

電子書籍はこちら

https://amzn.to/3m3jUIH

このポッドキャストでは皆様からの質問をお待ちしています。

フォームはこちら

https://forms.gle/qLkaJ8XteMBAG4Fc6

00:07
はい、こんにちは、アポロです。今日も音声を聞いていただきありがとうございます。
今日はですね、楽しむと人が集まるという話をしています。
情報発信をしていて、例えばブログとか、このポッドキャスもそうですけど、
インターネット上でですね、情報発信をしている場合、アクセスを集めたいとかっていうふうに考えることがあると思うんですよ。
その時に、どういうふうにやっていけばアクセスが集まるのかな、みたいなことを考えると思うんですけど、
一つのコツというか、法則として、楽しむっていうことがすごく大事なんですよね。
やっぱり、楽しんでいるところ、
すごく何か楽しそうにしているところに人が集まるっていう、一種の法則みたいなものがあるんですよね。
子供の頃を思い出してほしいんですけど、小さい子供がですね、何か遊んでいて、
すごく楽しそうにしていたら、そこに他の子供も集まってくるじゃないですか。
それに近いような状態で、例えばインターネット上で、自分が好きで好きでたまらないような趣味について情報発信をしている場合、
同じことに興味・関心がある人が集まってくるんですよね。
何か楽しそうだし、ということで、自分のところに来るわけですよ。
それがですね、情報発信というものなんですけど、
自分が発信している情報に、興味・関心のある人がバーッと集まってくるんですよね。
だから変にですね、もちろんビジネスという観点からすると、お客さんに合わせるみたいな思考もすごく大事ではあるんですけど、
情報発信というところで言うと、アクセスとかそういうものは集めるんじゃなくて、集まるっていう意識なんですよね。
ちょっと逆なんですよ、その観点が。
好きなことをやってたら自然と人が集まってくるみたいな感じなんですよね。
一緒に楽しみたい人、集まれみたいな感じですよね。
例えば、YouTubeなんかありますけど、YouTubeって本当にそうじゃないですか。
すごくマニアックな趣味とかを動画にして投稿してる人いると思うんですけど、
そういうものにすごく好きな人が集まってくると思うんですね。
本人はただ自分の趣味で楽しいからそれを没頭してやってて、それをただ動画にしてるだけなんですけど、
やっぱり楽しそうっていうのが伝わってくるから、いろんな人が集まってくるわけですよ。
なんだなんだみたいな感じで。
03:00
今、例えばトップクラスのYouTuberになっている人たちも、
おそらく最初からYouTubeでお金稼いでやろうとか、
そういう意識でやってる人多分ほとんどいなかったと思うんですよ。
単純に動画をアップして人に見てもらうのが楽しいからYouTubeをやってたっていう感じだと思うんですよ。
それが結果として収益につながったっていうだけの話で、
最初からお金儲けでYouTubeを始めてやろうみたいな感じで、
初めて今トップYouTuberになっている人っておそらくほとんどいないと思うんですよ。
むしろお金目的でYouTubeを始めた人ほど苦しんでるというか、
全然結果が出ないみたいなことになって、
なかなか心が折れてしまってもうやめるみたいな感じなんですよね。
それはやっぱり楽しんでやってないからだと思うんですよ。
楽しんでやってたら挫折することって基本的にないじゃないですか。
だって別にお金がかかるわけじゃないし、
別に見てもらえなくても自分が楽しんだからいいわけじゃないですか。
でもそこが続かないっていうのは結局義務感とかそういうものでやってるってことなんですよ。
本当はやりたくないけどやってるってことなんですよね。
なのでやっぱり何か聞いてて楽しいなみたいなとか、
見てて楽しいなと思えるようなものって自然と人が集まってくるんですよ。
逆にすごく苦しそうな感じのものってやっぱり人間って避けたいじゃないですか。
できるだけそういうものの影響って受けたくないから、
そういうネガティブな情報発信じゃなかったとしても、
なんかちょっと雰囲気が嫌だなみたいなのってあると思うんですよ。
例えばお金がないから金稼いでやろうみたいな感じで、
奪う気満々のブログだったりとかってあると思うんですけど、
そういうのってやっぱり自然と敬遠すると思うんですよ。
なんかこれ、この人奪おうとしてんなみたいな感じを感じるんですよね、見てて。
もう全然価値提供する気が全くないみたいな、
自分の利益のことしか考えてません私はっていうようなのが、
文章からでも伝わってくるんですよね、見るだけでも。
でもやっぱりそれって表面上は文章を読んでるだけだと、
そういうのってわからないかもしれないけども、やっぱり雰囲気に出てるんですよね。
この人なんか必死感というか、
もうお金を奪ってやろうっていうのが伝わってくるんですよね。
でもやっぱりそういうものって避けられるから、自然と逃げていくみたいな感じなんですよ。
なのでブログにしてもYouTubeにしても、
ポッドキャストにしてもそうですけど、
自分の好きなことをとことん突き詰めて楽しみながらやると、
06:01
別にもう利益を度外視して、自分が楽しいからやってるみたいな感じで、
やってる方が意外にうまくいったりすることってあるんですよね。
変にアクセス集めようとしてテクニックを使ったりとかっていう風にする方が
うまくいかなかったりっていうのがあるので、
それがビジネスと情報発信の若干違うところですよね。
ビジネスであればテクニックとかノウハウとか、
一種の法則みたいなものを利用して、
お客さんに合わせてこっちがすり寄っていかないといけないという部分はあるんですけど、
情報発信っていうところにおいては、
完全に自分の好きなことを発信してたら、
自然とお客さんが集まってくるみたいな感じなんですよ。
やっぱり集まってきてもらうためには、
そういうような状況を作らないといけない。
だからマーケティングとかって、
別のところでも話したかもしれないですけど、
結局お客さんに集まってきてもらうことが必要じゃないですか。
でもその中の一つに楽しむっていうこともすごく大事だと思うんですよね。
それも集客の一つでもあると思うんですよ。
楽しそうにしてるところはすごくお客さんが集まると。
賑わってるところには人が集まるとかってあるじゃないですか。
ビジネスとかでもね。
それと同じような感じで、
情報発信でも、
この記事読んでたら楽しそうだなとか、
あの動画楽しそうだなみたいなのを感じると、
やっぱり人ってそういうところに集まってきたりするんですよね。
なので収益目的でブログを始めたとか、
YouTubeを始めたとかっていう人も多いと思うんですけど、
もちろんね、それも大事ではあるんですが、
やっぱり楽しむこと。
それが結果としてお金に変わるみたいなこともあるので、
本当に楽しいこともですね、
収益目的でやってしまうと苦しくなったりするんですよね。
好きなことを仕事にすると辛くなるって言うじゃないですか。
それと似たような感じで、
自分の好きで没頭できるような趣味であったとしても、
それでちょっとお金を稼いでやろうみたいな感じの意識が出てくると、
ちょっと辛くなるんですよね。
だからそこはあんまりもう意識しない。
ただ自分が純粋に楽しいからやってるだけみたいな感じにしてる方が、
それが逆にうまくいったりとかっていうこともあるので、
情報発信する際はそういうような感じでやってもらうといいかなと思います。
変にアクセス集めてやろうとかね、
そういうような意識を持つとうまくいかないこともあるんでね、
ぜひ情報発信する際は心がけてみてほしいと思います。
では今日は以上です。最後まで聞いていただきありがとうございます。
09:00

コメント

スクロール