1. 北海道から倉木 凪(なぎ)がお届け
  2. 第372回 ラテンアメリカあるあ..
2024-08-03 19:57

第372回 ラテンアメリカあるある その3

内容は、不可思議なこと考察・今日あった珍事件・グルメ・毒親VS毒息子・生き方生活術・北海道・新興宗教暴露・音声配信・発達障害・アイドル(坂道)・海外・スポーツ・難病等です。

雑談・海外・人生・食事・趣味・音楽・料理・健康・エンタメ トレンド・人間関係・芸能人・社会・生活・文化・暮らし・ニュース・仕事・おじさん・トーク・恋愛・愚痴・アラサー・吐きだめ・心理学・脳・1人配信・メンタル・運動・スポーツ

00:14
ラテンアメリカあるある その3、ラテンは信号無視は当たり前。
アメリカなんかでもね、その他の治安が悪い場所、アメリカの治安が悪い場所、あるいは他の国の治安が悪い場所なんかだと、夜なんかね、止まったらもう危ないんで逆にね、赤信号でも渡るみたいな。
それとは違って、もう昼間からね、歩行者なんかね、車が来てなかったら普通に赤信号でも渡って、日本だったらそれ、警察に見つかったら罰金だろうけども、ラテンアメリカの国では普通なんですよ、それが。
だから警察がね、見ててもね、その場にいててもですよ、別に何のお手紙もないみたいで、それはわかってるんですね、もう警察もね。それはそれはどうかと思うけども。
まあそれ聞くからには一切捕まらないんでしょう、きっと。捕まるっていうか罰金するはないんですね、きっとね。
確かにね、いや自分も子供ながらに思ってますよ。絶対車来てないのに、その止まってるって非常に非合理ですよね。だからラテンアメリカでは他の歩行者からね、日本人なんか止まってたら多分、なぜ止まってるのって見られるわけですよ。
ちなみにアメリカでね、信号渡らないで普通に道路を渡ってしまうと歩行者が、それは罰金みたいですね。ちょっと厳しい気もするけども。
ラテンアメリカはあるある、初心者だろうが、初対面だろうがどうだろうがすぐ友達になって、毎日会話するようになる。
アメリカもそうなんだけど、それは特にヒスパニックの人たちでしょうね。ヒスパニック以外でもこれはでも、割とアメリカの他の悪人も、こういうところはだいぶ日本に比べたらあると思うんですけども。
特にラテンアメリカではね、道路であったら普通に話しかけたり話しかけられたり。日本でも近所だったらどうなんだろう、東京なんか違うのかな。
東京だったらね、乃木坂の鹿児島の子がね、中心の子が東京でも全然挨拶しても、でもその子はね、近所じゃなくて、普通に道端で初めて会ったような人に。
まあそれは確かに、まあでも自分なんかね、近所じゃなくても自分の同じ地区の人なんかは、散歩してるとき挨拶したり、高校生なんてかも知ってたな、洋館の挨拶したりもしてたし、自分なんか挨拶しなくても。
まあそういうことすらないんだろうけど、アメリカ、ラテンアメリカだと、公園で会った人とかに手振ったり普通にするみたいですよ。
で、そこからも知り合って、もう道で会ったら普通に告げ話したり。
03:04
聞いた話がね、すごかったのがね、まったくこれはアメリカ、これはアメリカですね、まったくね、完全に初めて、そのときがね、初めて会った人なんだけども、
うちでちょっとコーヒー飲んでかないかみたいな、言われたっていうんですよ。
まあすごいですよね、日本でも田舎なんか行くとそんなことあんのかな、でも危ないですよね。
ちなみにうちの親戚がね、墓参り行ったときに、その家に、いつもお墓綺麗にしてくれてるんで、あとなんかしてくれてるって言ったらなんだったっけな、
まあ主にお墓綺麗に、草刈りとか、草取りなんかもしてくれてるのかな。
それをお礼に、祖母がお金持って、挨拶がてら行くわけですよ。
朝ですよ、6時か5時とか行って、鍵が開いて、玄関が、うちら来るから知ってるんで、開けてるんですよ。
あれ泥棒入ってこないかもしれないけど虫入ってくるし、相当治安院だろうなって、おじなんかを監視してるんだけども、そんな感覚なのかな。
まあでもね、間違いなくニューヨークでそんなことしたら、100%命が1年が終わってないだろうけども。
ラタイムウェイからあるある女性がいたら、綺麗だね、可愛いねと普通に言う。
まあ日本人はありないですよね。子供でもそうやって言ってくるんですよ。公園とかでね、子供が大人の女性に向かって、綺麗ですねとかね。
ビーチなんか行っててもね、これは大人の話だけども、ある日本人はね、初めて会った人ですよ。
綺麗だねって。まあ挨拶みたいなもんなのかな。まあでも慣れてきちゃうでしょうね。
本気で言ってないんだろうって思っちゃいますよね、きっとね。
今日もアメリカあるある、ここからはアメリカあるあるなんだけども、その1、主婦はほとんど料理をしない。
向こうはね、この話聞いて驚いたんだけども、学校から帰ってくるじゃないですか、子供が。
そしたら、例えばアイスホッケーのクラブチーム入ってるなら、必ず送り迎えするし、送って必ず迎えに行く。絶対にそれをやるんですよ。
日本だったらね、どんなお坊ちゃまだよ、お嬢様だよって思うかもしれないけども、向こうは治安が悪いからね。
子供を放課後、外を歩かせるなんて絶対させないんですよ。
友達と一緒にね、公園で遊ばせたりもしないし、向こうはなんて言っても人身売買があったりするんでね。
アメリカの3大社会問題だからね、人身売買って書かれてるんですよ。
だから、誘拐とか普通にあるわけですよね。
だから、高校生でも送り迎えするんですよ。
高校生になったら、さすがに自転車でとかなんないんですかね。
06:00
まあでも、なんないんですね。
そもそもだから、外で歩いたり自転車乗ったりっていうのは時代が危ないんでしょうね、きっとね。
だから、運転免許取れる年齢までは親が送り迎えするんで。
だからね、友達だけであろうとなかろうと、主婦の人って子供がいる女性、母親っていうのは忙しいから、料理もしないし、
朝ごはんなんて映像で見たことあるけど、コーンフレーク出すだけみたいなね。
あとスムージーっていうか、なんだったのかなあれは。
そんなものを作るだけみたいな。
バーってフルーツ入れて。
弁当なんか絶対作んないしね。
日本だったら高校は学食あるとこは作んないまでも、あるいは学食ある日に行かない日は作ったり。
友達も作ってくれてたし。
だけど向こうは、中高どっちもあれかな。
日本の給食とは全く別物なんだけども、出るわけですよね。
でも出ると言ってもね、リンゴと豆と、あれも多分おいしくないんだろうけども。
あとチーズグラタン、マカロニチーズとハンバーガーとかね。
まあ体に悪そうな、そういう問題になってるみたいだけども。
でもしょうがないんですよ。野菜出してもみんな捨てちゃうから。
日本だとね、次の授業まで食べさせられたりするけども、向こうはそんなこともさせないんで。
まあ日本のそれもどうかと思うけどもね。みんな無理やり食べさせて。
それはそれでどうかと思うけども。
でもね、アメリカってでっかいオーブンあるじゃないですか。
2台ある家とか、中には3台ある家もあるみたいで。
で、ピザ焼いたり、マックッキーなんかも作るだろうけども。
あとは、どうなんでしょう。
ラザニアなんかも作るのかな、アメリカ結構。そういうイメージあるけども。
なんかラザニアに似たマックだと思うんだけども。
あれ、なんて言ったかな。ありますよね。
それとは別。それかな、なんか細長くて、なんかナンみたいな生地で。
あれはケチャップとかいろんなの入ってて。
あれなんかラザニアっぽい雰囲気もあるけども。
だからアメリカでそういうラザニアあるいはそれに類似したものって結構あるんですかね。
まあそういったものをオーブンでバーって焼いて作るわけですよ。
だからそんなに料理することってないし、みたいですね。
アメリカにある奥さんと旦那さん、別々のものを食べる。
多分子供も別な場合もあると思うんですよ。
ポーンフレークある家庭では毎日朝昼晩子供が食べたいって言ったら食べさせたりするみたいなんで。
日本じゃありえないんじゃないですか。だって他の家族どうするんだって話だし。
まさか息子だけに、娘だけに違うものを食べさせてって。
なんか変な家庭って感じしますよね。
アメリカだったら多分それ普通なんで。
国際結婚してる人の話だから多少例外的かもしれないけども。
09:03
旦那さんが好きなものを食べさせて、奥さんはまた奥さんで作るみたいな。
でも二度手間な気するけどもね。
あとは向こうじゃ旦那さんが料理するっていうのが普通ですよね。
旦那さんも料理する。
方によっては割合的にね、10対0で旦那さんって。
あるいは8対2で旦那さんとかね。
そういうとこもあるだろうし。
日本じゃね、よく言いすぐのかな、10年くらい前かな。
夫って書いて、主婦って書いてね、旦那さんが家事を担当して、奥さんが働いてみたいな。
一時期そんなのあったけども。
アメリカだとあんまりとらわれないんでしょうね、そこら辺。
個人主義な国だから、そうやって夫婦で別々のものを食べたり、子供は別々のものを食べても、普通なんですよね、それがね。
だから日本でもね、最近増えてきたのかな。
アメリカでもな。
だから食事の時間も多分別々なんですよね。
ヨーロッパなんかでもね、やっぱり専業、大抵動画だらけだから、食事の時間もね、朝と夜は別なんですよ。
だからね、だからこそ昼はね、家族で食べたりするんですよね。
前YouTubeで見たのは、なんかインタビューされてたんだけども、それは、そこの父親と息子が一緒に食べてる。
まあ日本じゃあり得ないですよね。
普通サラリーマンどっかで定食とかで食べて、息子はね、まあ同じことですよね。
で、奥さんはどっかで働いてると。
まあ働いてるっていうか、奥さんは遠くで働いてるのかな、いなかったけども。
いや文化の違いって、なかなかちょっと想像を超えてきますよね。
で、でもアメリカは、休日はみんなで家族でバーベキューしたりするわけですよ。
日本だとそんなことあり得ないじゃないですか。
家が違ってもみんなで集まって必ず。
日本だとね、家族親戚で集まるのなんて、正月ぐらいじゃないですか。
とかお盆とか。
アメリカであれその4かな次。
マックはカスタマイズし放題。
日本じゃね、アルバイトのトリウムみたいな感じで。
だから高校生とかも普通に高1とかで待たれてるのかな。
まあでも向こうはもうプロですよね。
だからこのソースをつけてくれとか、トマト入れてくれとかね。
まあハンバーグのパティの焼き加減とかまで小説できるかわからないけど、
あれ機械で多分決まってますよね。
見たことあるんだけど、作ってる工程をね。
だいぶルーティン化してるっていうか、なるべくマニュアル化してるんで。
まあそれ、機械自体はアメリカでも同じじゃないかな。
でもそうですよ。
だからマックってかなりマニュアル化してるイメージだけど、
アメリカではかなり臨機応変に対応してくれるみたいで。
12:03
で、バーベキューソースは投げて頼まなくてもいいし、
取り放題だし、日本じゃそんなことできないけども。
あと向こうのね、ハンバーガー屋さんのポテトフライを頼んだ時の量って全然ないですよね。
前なんか普通の袋にですよ、大量に入ってたの見たことあるのが、
もう持ち帰るの前提なんですね、あれね。
で、アメリカ人ってバクバク量って食べるじゃないですか、フライドポテトは。
またあのでっかい分厚いハンバーグ、口によく入るしね向こうの人は。
ほんと顎外れそうになりながら食べてますよね。
食べるのがまたうまいですよね。
結構日本人でね、野菜ボロボロ落としたりしてる人いると思うんだけども。
自分なんかもあれ、うまく食べれないと思いますね。
そもそもハンバーガーなんて食べた記憶がないぐらい。
でも高校生の時一回食べて、モスバーガーでも一回親友と食べたぐらいで。
マックでも一回食べたな。
それなんか記憶ないですね、もう全く。
アメリカあるよね、その6?5かな。
新商品あんまり出ない。
日本だとね、YouTuberが紹介するじゃないですか、なんか。
自分が見ておいしそうだなと思ったのはね。
パイ生地の三角形の見た目でチョコレート入ってたり。
カスタードクリームのもあったかな。
あれおいしそうなの出るじゃないですか。
パイの種類もいろいろあるのかな。
自分もね、いとこの旦那さん連れてってくれて。
すごいこれ甘いんだって言ってね。
多分今はないんだろうけども。
そういう期間限定みたいな商品ってたくさんあるけどもね。
季節ごとのものとか。
ミスタードーナツも多いけどもね。
アメリカのマックなんかはね、
ほんと飲み物がたまに出るくらいで、
新商品なんか全然出ないみたいなんですよ。
マックは日本のがおいしいって有名ですよね。
どうなんだろ、有名…
ケビンズルームっていうYouTuberのね、
ケビンズイングリッシュルームだっけな。
3人ともね、日本のがおいしいって言ってました。
向こうの脂っぽいのがなんとか。
あとパンなんかもこっちのがおいしいし。
意外ですよね、本場のよりおいしいんだから。
逆にピザハットとかね、
は向こうのが3人とも好きだったみたいで。
脂っぽいって言ってたのか。
それか日本のが脂っぽくて、
パン生地もあまり好みじゃなかったみたいで。
あくまでも3人の意見だけどもね。
統計取ったらどうなるか分かんないけども。
とりあえずこの3人はそれと言ってました。
アメリカのマックの方も十分おいしいって言ってる人もいるしね。
比較できるもんじゃないって言ってる人もいるし。
あっちのがすごい肉肉しいって言ってますね。
まあでも照り焼きバーガーなんかないしね。
フィレオフィッシュなんかもないのかな。
あとサムライバーガーだっけな。
あれ、あれのも人気だしね。
まあそういう意味じゃ、
日本の方が工夫も凝らして、
サイドメニューなんかも含めると、
ちょっと一段上なのかな。
15:01
ただね、向こうはジュースの量がね、
違うんで、
そのお得感はありますよね。
値段もでも結構高いのかな向こうは。
ハワイのマック行ってる、
フライドポッドとか大量に入ってるなんか聞くけども、
本堂はどうなんでしょうね。
まあでもさっき言った通り、
基本的に多いんでね。
ハンバーガー屋さんのフライドポッドって。
アメリカあらゆるスカンクにやられるとやばい。
アメリカの家ってね、
暖房とかあれ、下の方についてるんですよ。
なんて言うんだろうな。
アパートとかだと、
全部がぐるぐる回ってるような、
北海道の家なんかもそうなんだけどもね。
あったかいお湯が家全体に流れたりするんだけども、
まあそんなイメージだと思うんだけども。
だからアパートとかだとそうだし、
一軒家でもそうですよね。
家の中ぐるぐる回るような。
だから床下に、床下っていうか下の方にね、
つけられてて、
っていうのもあったかい空気って上に行くんでね。
外と繋がってるから、
スカンクに攻撃されると、
というかやられると、
家中に匂いがすごくなるみたいですね。
スカンクってまあ、
普通にいるんですね。
アメリカだと。
まあ日本じゃね、
そんな架空の生き物みたいな感もなめないけども。
その8。
アメリカナイズドされたイタリア料理は、
日本人が好き。
カルボナーラ、
ナポリタンにしろ。
ナポリタンは一応8日までできたっていう話、
ことになってるけども。
軍人さんがケチャップをつけてね、
食べてたと。
自分なんかそれ聞いて、
じゃあアメリカ人が作ったんだろうと思った。
それを改良してってことなのかな。
茹で方とか、
特徴ありますもんね。
カルボナーラなんかも、
アメリカでその具材を使ったら、
ホワイトソースと、
パルメザンチーズかけたりもする場合はあるけども。
日本でもそれと同じですよね。
ミートソースなんかもそうだし。
ミートソースはイタリアではなんて呼ばれるかっていうと、
ボロネーゼ。
ボロネーゼとミートソースの違いって、
結局イタリアかアメリカの違いなんですよ。
アメリカではそう呼ばれてると。
だから日本にあるボロネーゼとミートソースの違いってのはね、
あってないようなもんなんですよ。
結局アメリカに伝わったものを日本で取り入れたものが、
ミートソースっていう。
元は同じなわけですよ。
それが本物なのか、
アメリカに行ったものかどうかの違いで。
さすがにね、
ミラノフドリアは日本でできてるだろうけども、
結構そういうもの多いんですよね。
アメリカで、
イタリア料理以外もそうかな。
ナポリジャンはそのまんまではないけども、
その8、アメリカの中華と日本の中華は違いすぎる。
当たり前っちゃ当たり前なんだけどもね。
言われてみればっていう感じもあるけども。
18:00
どういうことかっていうと、
アメリカの有名な中華料理チェーン店があるんだけどもね、
その中華料理チェーン店の中華料理チェーン店があるんですよ。
その中華料理チェーン店の中華料理チェーン店があるんですよ。
どういうことかっていうと、
アメリカの有名な中華料理チェーン店があるんだけどもね、
メニュー見たらもうなんだか、
和と中華と東南アジアと全部混ざったような、
韓国も、韓国はどうだったかわかんないけども、
そんな感じなんですよ。
もちろんそれをアメリカナイズとして、
だから味付けも醤油も何か使ったり、
全然中華じゃない感じだし。
日本人がイメージする中華とは程遠いわけですよ。
なんかこれチキン南蛮かみたいな。
なんて言ったかな。
まあそういうのあるんですよ。甘辛いソースかかった唐揚げ。
まあアメリカ人好きそうですよ。
アメリカ人ってね、カツはね、
あんまり食べないと思うんですよ。
ただね、この後話すんだけども、
アメリカの日本食屋さんではカツは普通みたいだけどもね、
まあそういう意味では食べる。
食べるっちゃ食べるだろうけども。
アメリカはね、唐揚げは多分大丈夫なんですよ。
なんでかというと、フライドチキンってあるわけですから。
でもパン粉つけてっていうのは、
まあないでしょうね。
豚肉はまあ食べるみたいだけども、結構。
あ、それこそ、
あ、でもね、ラテンアメリカでは、
自分が聞いたのはブラジルとスペインかな。
あ、でもアメリカもね、
これあるかも。
あるな、でもラテンアメリカは多いだろうけども。
鶏にパン粉つける、だからカツですよ。
チキンカツ。
で、上にトマトソースかけて、
チーズをかけると。
そういう料理があるみたいで。
まあでもカツは日本のもんですよね。
あんまりパン粉つけて、
お肉につけてあげるなんて、
あんまりやらないですね、向こうはね。
欧米では。
今言った料理がだから、
まあでもカツとはちょっと程遠いだろうし、
パン粉はつけてるかもしれないけども。
19:57

コメント

スクロール