1. 北海道から倉木 凪(なぎ)がお届け
  2. 第117回 アメリカあるある そ..
2024-06-18 18:25

第117回 アメリカあるある その4


  1. 46回目の連続下痢

  2. 薬物依存症について

  3. アメリカ お菓子、ファーストフード店について

  4. アメリカ 学校・職場・スーパーについて



---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kuta1/message

Powered by Firstory Hosting
00:13
アメリカあるあるその4がテーマです。
46回目の連続ギリ、
薬物依存症について、
アメリカお菓子について、
ファーストフード店について、
アメリカ学校、職場、スーパーについての話が概要です。
アメリカあるあるその16からかな、
アメリカのお菓子、変わった色の大粋。
特にグミなんか印象的ですね。
味も結構独特みたいで、
色もなんかすごいですよね。
で、なんかすっごいとでかいのあったり、
あれ誰が買うんだろうと思うけど、
アイスクリームとか、
明らかに食べ物じゃない色してますよね。
あとスーパーなんか入ったら、
これ次の、
アメリカあるあるその17で、
スーパー入り口近くにケーキ多すぎ。
いや、日本じゃありえないですよね。
まずケーキの種類がいくつもあって、
フルーツもたくさんあって、
パンも大量に置いてあったりして、
あとその一箱に入っている量がすごいんですよね。
そのさっきのお菓子と同じで、
明らかにクリームの色、
これ食べ物じゃないだろうっていうの。
でもまあ味はそんな別に普通みたいなんだけど、
なんでああいう色にするんでしょうね。
その食欲がわくのか、
スイーツ限定ですよね、あれ。
お菓子とか。
やっぱりアメリカ人の歓声には響くんでしょうね。
その甘いものイコールああいうちょっと奇抜な色っていうか。
前テレビで見たとき、アメリカ人朝食で、
パンだったかなんだか忘れたんですけど、
まずこれにかけるかっていうのはまずね、
そのクリームの色がすごいんですよね。
そのカットの父親がやってましたけど。
あとポテトチップスに大量にチーズつけたり、
クリームなんかもつけるのかな。
そんなのを学校から帰ってきた児童とかが食べてるんで、
それは肥満になりますよね。
アメリカ人あるある10、その18。
スーパーで大量に買う。
結構、スーパーまで車で相当走らせないと
行けないっていう家も多いと思うんですよ。
だからリモートワークっていうのが普通なわけですよね。
日本と違って。
だから私もアメリカ人の食べる量なんてすごいですからね。
食べる量、飲む量が。
だからスーパーに行ってコストコみたいな他にもあるんでね、
そういう大量買いできるところがあって行って、
大量に買うわけですよね。
ストックしとくと。
アメリカ人あるあるその19。
牛乳大量に入りすぎ。
03:02
あれ、なんて言えばいいんだろうな。
1リットルとかですよね。
洗剤っていうのか豆油っていうのか入れるような
でっかいやつに入って売ってますよね。
日本みたいに紙バッグで売ってないですもんね。
相当大量に飲むんですよね、あれ。
牛乳って腹腐らせる人も結構多いから。
アメリカ人強いのかな。
大量の取りすぎですよね。
実際今豆乳に大会して、大会案として、
豆乳が今多いみたいですけど。
豆乳ってね、砂糖入れないと美味しくないんですよね。
多分それで砂糖入れてたら意味ないんで。
前家で豆乳があったらすごい美味しくて、
なんでこれみんな飲まないんだろうと思って。
高いからなのか。
明らかにあれ、飲み物の中で相当美味しい方だと思うんだけど。
砂糖入ってないやつはあんまり美味しくなかったかなっていう記憶なんですよね。
ただバナナ味とかチョコレート味とかあるじゃないですか。
そういうの飲んでみたいですね。
自分が飲んでたのは、なんだろうな、あれ。
でも砂糖入ったような。
お茶の味だったのかな。
そういうのもあったかもしれないし。
アメリカ人あるある二重。
生徒と先生の距離が近すぎる。
結構動画でもいろいろ見たことあるんですけど。
ちょっと日本じゃありえないですね。
日本でも先生とタメ口で話したりって、
全然そのレベルじゃない。
その日じゃないっていうか。
友達みたいな、なんていうんだろうな。
日本でもありますよ。
高校生と先生が親しい関係っていうか。
それがもう全生徒がそんな感じで。
教室に入るじゃないですか。
したら、なんか友達に話しかけるような感じで先生に話しかけて。
自分にはかなりカルチャーショックだったんですよね。
日本は違和感あるじゃないですか。
先生と距離を近づけるために、
そうやって敬語じゃなくてタメ口。
だけど先生はどう思ってるのかなとか。
アメリカはなんかもう自然。
すごい自然なんですよ。
そういう風になってるんだなって感じな。
アメリカあるある二重一。
授業中お菓子食べ過ぎ。
あれすごいと思いますね。
授業中ボリボリポテトチップス食べたり。
ボリボリポテトチップス食べたり。
足机の上にあげて飲み物も普通に飲んでるし。
日本の授業中に内食してるのもどうかと思いますけどね。
そっちの方がなんかあれだと思うけど。
アメリカは内食なんかしようないですよね。
ディスカッションだったり。
一緒に。
前見たのにYouTubeにあげる動画を作っちゃうなとか。
そういうのもあったり。
日本だと大学でもゼミとかで
討論したり発表したりってあるんだろうけど。
それを小学生の時からやってるわけですよね。
自分なんか学校の勉強は全く意味ないって考えるタイプなんで。
意味ないっていうか意味もないんだけども。
学校の知識なんて役に立たないんだけども。
06:03
それとは別にね。
ちなみに自分は偏差値60あったんですけど高校時代。
高校受験でね。
60の高校に入ってるんですけど。
そんな自分でもそういう風に思うんですよ。
大学受験するにあたってね。
高校受験もそうだけども。
はっきり言って邪魔なわけですよ授業なんて。
それだったら家で勉強させてくると思うんですよね。参考者。
そっちの方がよっぽど身になるなと思って。
そういう考えなんでね。
そういう無駄な時間。
眠たいと思いながら無駄な先生の授業を聞いてるなら。
中途半端に個性をつけようとして無駄な話組み込んできて。
説明の仕方も多少こねくれまわしたりして。
そういう話を聞いてるなら。
ただ討論とかグループで何かやるのは自分は本当に苦手だし大っ嫌いだし。
うつ病になりながら休んでやってたんで。
その時間だけうつ病ですよ本当に。
そんなことありえないと思うかもしれないけど。
条件反省的にそうなるんでしょ。
アメリカにいたらアメリカにいたで。
ダメでしょうね。
あるあるその22。
サラリーマン机の上に足置きすぎ。
あれ衛生的にどうなんですかね。
アメリカ人って家に入るときも靴脱がないけど。
シャワー浴びるときぐらいですかねあれ脱ぐのね。
でも机の上に足置くのどうにかならないんですかね。
衛生的に絶対悪いでしょうと思うけど。
そこに手も置くわけだし。
アメリカあるあるその23。
地下鉄の中うるさすぎ。
あれアメリカだけじゃないですね。
南米とかヨーロッパも。
ヨーロッパも多分そうだよな。
要はバスクっていうのかな。
日本でいう路上ライブ的なのを即興ラップやってみたり。
ちょっと簡易的な楽器なんていうのかな。
箱をバンバン叩いて歌うたってたり。
自分が見たので言うとラップ何年かいたかな。
日本でもジョーブログが演説したりしてましたけど。
日本ではあり得ないですよね。
多分続けれないですよそれ。
文化の違いですよね。
ああいうのが許されてしまうのは。
それで盛り上がってたりするんだね。
アメリカあるあるその24。
バスクのレベル高すぎ。
路上ライブのことですけども。
本当に最悪おじいちゃん4人組とかの見てると路上ライブ。
すごい歌うまいんですよ。
その人たちアカペラサークルなのか。
日本でいうアカペラサークルだけど、
向こうでいう教会のコミュニティーの。
あれはコスペルだと思うけど的なやつですね。
やってたり。
それもうまかったし。
レベルがすごい高いですよね。
09:00
ラッパーとかの。
本当にプロなんじゃないかと思うような。
でもラップやってる人はそんなにいないな。
路上ライブで。
これもアメリカ以外もそうだけど。
ただyoutubeで上位に上がってくるのはやっぱり英語で。
英語誌のものが多いのかな。
あとビートルズとかね歌ってる。
黒人で2人でビートルズの歌歌ってるのとか。
すごいうまかったんですよ。
なんだろう歌のレベル。
で言うともちろん日本人の路上ライブでもすごいレベルの人いますけども。
なんだろうな。
様になってるというか。
観録があるっていうのか。
全然素人な。
見た感じ素人な感じなんだけど。
歌歌いだせばもう。
素人が路上ライブやってるっていう。
何にとどまらないというか。
それはそれで一つのエンターテイメントになってるというか。
アメリカあるあるその24。
刑務所豪華すぎる。
これもね。
日本以外あるあるっていう意味で。
特に欧米ですよね。
なんかすごい家の中みたいな。
家族で一緒に過ごせたり。
庭にテラスがあったり。
一軒家のあれ。
どういう仕組みなんですかね。
一軒家って庭もついててみたいな。
なんかリゾート地みたいな雰囲気のとこもありますね。
あれは刑務所の。
本当に刑務所なのかなと思うけど。
罰にならないですよねあれ。
本当かなと思っちゃうんだけど本当なんですよあれ。
あれだったら外でホームレスしてるなら
悪いことして仲良いたほうがいいと思っちゃう人いませんかね。
ちなみに日本の西成りなんかだとそういう人もいるみたいですけど。
わざとガラス割って。
アメリカにあるよその25。
子供外出できない。
前のエピソードでもエピソードその3で話したかな。
その2かな。
放課後子供は外で遊んだりしてないんだよね。
だから友達と庭で遊ぶか。
あとクラブ活動ですよね。
向こう部活動は一応あるけれども
日本みたいに活発じゃなくて
本格的にやる人なんかは
アイスホッケーのクラブチームに入ってる。
あれお金もかかるんでしょうね結構ね。
それそうですよね。
場所代、道具代。
アイスホッケーなんか相当かかりそうですねお金。
次に野球かな。
バスケットはあまりかからないだろうけど
ユニフォームぐらいでしょうね。
ユニフォーム代とちょっとの場所代と。
だから黒人の人で経済的に苦しい家庭の子供なんかは
多いわけですよ。
野球はやっぱり白人が多くなるし。
道具代がかかるんでね。
だいぶ格差ってあるみたいですよ
黒人と白人の。
アメリカではね。
アメリカあるいはその27
隣の地区がすごい治安悪いってことよくある。
えーと
これ高級住宅屋ですよって
引っ越してきたらすぐ隣がスラム街
スラム街っていうか相当治安の悪い場所だったって。
12:01
まあもちろんね
よく言うじゃないですかね
海外行って一本通り違うだけで
治安一気に悪くなってるとか
それとまた違った話ですよね
そこら辺一帯が
治安もいくて高級住宅街で
寛静な住宅街で
すぐその隣が
その一帯がですよ
すごい治安の悪いスラム街まで行かなくても
それ聞いてそんなことあるんだと思って
びっくりしたんですよ
まあもちろん日本じゃありませんよそんなこと
そもそもそんな治安の悪い場所が日本じゃそんなないし
すぐ隣ですからねだって
アメリカあるあるその28
中華料理屋さん
中華じゃない
いやー日本の方ね
またちょっと種類が違うんですけどね
ただそれでもね
日本でもあれだいぶ中華を
日本風にしてるっていうか
してるわけですよね
ただ日本の場合ね
イタリア料理もそうだけど
日本人が食べてる中華って
ほぼ中華じゃないですよね
イタリア料理も含め
イタリア料理も
まず麻婆豆腐は中華でしょ
えっとあと
えびチリ
えびマヨ
あと
担々麺は中華だけど
ちょっとアレンジすぎですねあれ
あと
えーと
天津飯とか
あれもびっくりしたんですよ
あれも日本のものなんですよね
中国ではないんですよね
あれこそ中国にありそうだけど
あと餃子
焼き餃子とか
向こうでもあれではあるんだけど
そんな食べないですよね
向こうで種類なのは
水餃子とか揚げ餃子だし
でイタリア料理で言うと
ナポリタンは日本でできたもんだし
カルボナーラも
向こうにもあるけど
向こうはチーズだし
クリームなんか使わないし
ペフロンチーノも全然違いますよね
こっちニンニクが強いけど
向こうは唐辛子の方が強いし
でドリアなんてのは向こうにないし
そういう意味では日本も結構ひどいもんですけど
アメリカの中華チェンテンなんて
すごいですよ
なんかアジアの料理は
全部混ぜて
なんか別物に
アメリカ
アメリカンにした感じが
だからもう味付けも
なんか醤油とか使って
それ和食だろうと思ったり
でもそんな感じのアメリカは
すごい好きなんですよ自分は
こじらせてる日本より
ずっといいですよそっちの
適当さ加減というか
いい意味でね
適当に感じちゃうのは
日本人だからかもしれないしね
寿司握る技術って
3ヶ月もあれば身につくわけですよ多分
だから自分は回転寿司のね
回転寿司の人って
握る人って何ヶ月か
その人だって
研修期間自体は短くても
15:01
その後何人も握るじゃないですか
車の運転と同じで
それ以上上手くなんないわけですよ
だから10年握り
修行しようが
半年だろうが
変わんないと思うんですよ
ただねこれまた話がちょっとややこしくて
回転寿司ってあれなんですよね
握ってないんですよあれ
それはちょっと過剰かもしれないけど
ご飯をいちいち握ってたら
車輪をいちいち握ってたら
その1日に何千冠なのかな
だから1人
そんなできないわけですよね
だからそれはもう機械でやるんですよ
これはもうどんなに
全てですよ全ての回転寿司
100円
1冠100円の安いところだけじゃなくて
ありますよね
もう全て
ご飯ができてて
ただ乗っけるだけって
自分はね
ネタを乗っけるだけって
で新幹線で来るって
自分はね
そういうとこは握ってないのは知ってましたけど
全ての回転寿司で
車輪は同じなんですよ
機械はやってるんですよ
ネタを乗っけてそこから握るけど
アメリカの和食なんかも
全然ちょっと和食じゃないですよね
イタリアなんかどうなんだろう
ピザってどの程度違うんですかねアメリカとイタリア
日本のピザが全然もう
どっちとも違うんで
全然わかりませんけど
そういえば
アメリカの
ピザハットとか
ドミノピザとかかな
でやっぱりっていうのは
なんとなくですよ
日本の方が美味しいだろうと思ったんですけど
ある程度味も
大味にならないで美味しく作れればと思ったんですけど
結構明らかに
アメリカの方が美味しいって言うようで
まず日本の方が
油っぽかったり
あと芋たれする感じ
チーズなんかとか
向こうのは
の方があっさりしてるし味が
油っぽくないし
でパンの生地が
あっちの方が
もちもちしてるだったか
こっちのは薄くて固いって言ってたかな
とにかくパンの生地も
向こうの方がいいみたい
美味しいみたいで
時間経っても美味しいんでしょ向こうのはね
逆に
マックなんかは日本の方が美味しいみたいですね
それこそ
マックこそアメリカの
アメリカンフード
アメリカの代表する
ビルゲイツなんかも
あれだけ大富豪になってからも
マックが
職場に近い時なんかは
わざわざマックを頼んで
マックのを買ってきてもらって
食べてたようですけど
こっちの方がパンも
パンも美味しいし
パテって言うんでしたっけ
あのハンバーグのこと
18:00
あれもこっちの方が美味しいみたいですね
アメリカ人が言ってたんで
間違いないと思う
18:25

コメント

スクロール