1. 北海道から倉木 凪(なぎ)がお届け
  2. 第1041回 不可思議親族紹介 ..
2024-11-08 27:06

第1041回 不可思議親族紹介 倉木凪編 世間がわからん

引きこもりの生活をユーモアを交えながら赤裸々に語ります。醜いところを露呈するだけだし、悲惨なところをひけらかすことにしかならない、そして引きこもりの意外な面を知ってもらえたとして何のプラスにもならないと思いましたが、それでも挑戦してみようと思いPodcastを始めました。

#潰瘍性大腸炎 #クローン病 #難病 #ひきこもり #憂鬱 #全般性不安障害 #ストレス過多 #自閉症スペクトラム #パーソナリティ障害 #統合失調症 #自傷行為 #適応障害 #PTSD #アスペルガー症候群 #双極性障害 #強迫性障害 #発達障害 #不登校 #ADHD #うつ病 #強迫症 #人間関係 #アラサー #ライフスタイル #メンタルヘルス

雑談・人生・生活・暮らし・おじさん・トーク・愚痴・吐きだめ・心理学・脳・1人配信・メンタル・podcast・ポッドキャスト・ネットラジオ・ラジオ・フリートーク・一人喋り・一人語り・毎日配信・まったり・ゆるい・コミュ障・ライフスキル・シンプルライフ・前向き・怒り・残念・ネトラジ・闘病記・日常

00:00
倉木凪です。 では、世間がわからん編
話していきたいとおもいます。 これ、世間がわからんというかね
前は当たり前のように 芸術家
それは当然でしょと思ってたんだけども だから人と違うことをやりたいし
やりたいというか、それじゃないと芸術じゃないよね。 人と同じことをやってるんじゃ
単に飽きられるからそうしてるとかじゃないよね。 それじゃないと作品って呼べないし
何かしらオリジナリティがないと いけないし
それもそうだし、あと 自分の過去の作品ともやっぱり違うものを作り出すわけですよね
でもね、それが 芸術のルールかというと
そんなことないんだよね 芸術家は無意識にそれをやってるんだけども
そうでなかったとしてもおかしくないんだよな 人と同じことをやってそれが芸術だって言っても
別にまかりとると思うんだけど まあ著作権の関係でどうなるかわかんないけど
どうせ世間からパクリだって言われるだろうし
でも そうやってパクリだって言われたくないから
本当はこういうふうにしたいけど こうするんだみたいなそういうことではないでしょ
やっぱり原動力には人と違うことをしたいと そこは
どうなんだろうねでも それイコール芸術とかそういうことでもないでしょ
絶対条件だみたいな 何なのかなこれは
今まではね当たり前だから 当たり前だしそれが芸術だと思ってたから
芸術家はそういうもんだろうと思ってたから あんまり特に考えてこなかったんだけど
これも音楽の話なんだけど あの
まあ自分のクラスにね ヒップホップ好きでまあ共通な趣味でよく話してたんだけど
曲名もねちゃんと 結構洋楽でね曲名はちょっと
あんまりわかんないみたいなのいると思うんだけど その人はわかんないけども
特になんか自分のイメージだとジャズが そんな感じだけどクラシックもね
割とオタクな人がいて 曲を聴くのが好き
つまり音楽が好きなのか それとも知識が好きなのかわかんない人っているじゃないですか
あれはねどうしてそうなってしまうのかどうしてそうなってしまうのかって言っても まあそういう
性分だからしょうないんだろうけども でも自分で客観的に
見てなんか これでは音楽好きと言っていいのかなと
音楽への愛情があればこそ気づくような 気するんだけどね
03:02
でもその雑学を 取り入れて引き流すのが
なんか第一目的になってるような人っていますよね それで満足をしちゃってる人
っていると思うんだよ 実際に音楽の良さを聞いてわかる
わけじゃなくても あと次の疑問ってこれも音楽なんだけど
その歌詞の意味はわかってその音楽がわかったつもりになってる人 あるいは歌手
歌詞の比重が高い人もこれほぼ多かったそうだと思ってるんだけど 特に日本人は
アメリカ人とか どうなのかわかんないけど
まあその他の区ではもちろん 自分はね歌詞には一切興味がないんで
少なからず歌詞には興味があるんで 理解できないのにまぁ少しは興味ある
名のために歌詞書いてるんだと もちろんそれもわかるんだけど中田ヤスタカなんかは
作り手がこうやって言ってるから 響きを大事にしてるって意味はあんまり考えてないと
ヒップホップR&Bなんかで 踊らせる
韻を踏んだり 響き自体を大事にしてるっていう
そういう曲もあると思うんですよ そういった意味では自分の音楽を聴く姿勢としては
日本人ってね野球をする しかも
これは日本独自なものだと ここまで熱が これは日本の文化だみたいに
捉えてる人ってあまりないんだよね 野球の元となってる
インドとかねイギリスで有名な そっちのほうが世界で言うと競技人口も多いし
今度の オリンピックでも
なんて言ったかなぁ クリケットじゃないし
クリケットでいいんだけど 世界ではこっちのほうが当たる人数が多いから
でもね戦後 ここまで牛乳が流行ったのはまあ給食で
向こうから
取り入れるように強制されたり パンもそうだ
ここまで食べられる 給食の
なんだっけな小麦粉文化って言ったかな だからお好み焼きとか
たこ焼きも このパン
が取り入れられてから たこ焼きで人気が出る あの出たって
となるとパンケーキとか ホットケーキはまあもちろんそれ自体がそうか
養殖っていうかね って言ってもいいんじゃないかな
これアメリカで人気あるから そういう理由なんだとしたら別に
06:05
バスケットでもホッケーでも そっちのほうがねアメリカでは人気だから
アメリカで三大スポーツって言えばあれでしょ ホッケー
アメフトだと 認識してんだけども
アメリカでさえね野球は その次の段階
ゴルフとかテニスとか スノースポーツとか
まあそれの一瞬に過ぎないと思ってるんだけど ここまで人気あるのは日本ぐらいだと思ってるんだけどね
どうしてなんか胃の中のカーズというか いかにも世界でやられてるみたいな世界で一番
やられてるのはサッカーでしょ
で次バスケ
オリンピックでは野球なんかね やったりやらなかったりでしょ
柔道なんか毎回やる やるわけだけども
柔道なんかね
なんか日本人だけしかやってなさそうだけども 相当世界でやられてるから毎回あるわけで
格闘技でこんな毎回やってるなんて柔道ぐらいじゃないですかね だから何を言いたいか
わかんないもんだなと思ってね 柔道は毎回やってて野球はだから日本人が胃の中のカーズなんだよ
1日立てることがあったんだけども そっちのほうが楽だったんだよねなんか
椅子に座ったり立つっていう行動は わざわざ座るとこ探したりして
外に出てね デパートなんか行って
で座るっての結構ね大変だと思うんだよ たまに姿勢変えたりして立ってたらそんなこと
必要ないからね お尻痛くなるし自分なんか
で座るのは座るので もうちょっと疲れるしね
いろいろ姿勢変えたりなんだりして で世間の人はその
ずっと立ってるのはおかしくて 食事なんかもそうだよね
お行儀が悪いとかそういうのもあるんだろうけども まあそれも含めね
立っているのはおかしいっていう考えがある で人によってはね
立てた方がいい場合もあるんだよ ダイエットしてる人なんかも だからこれも疑問ってなのが
散々運動するのにエネルギーかけて で帰りの
学生なんかだと帰りのバスで座って座ってて じゃあその運動する時間をね
立てる時間に当てたりあるいは 運動プラス
立ててそれでいいと思うんだよしかも 激しい運動してきた人なんか
それに比べたらちょっとしたエネルギーでしょ 別に座ってても立っててもどっちでもいいと思うんだけど
09:03
お年寄りに譲った方がいいと思うんだけどなんか座ってなきゃ ゆっくりしなきゃいけないみたいな
学生だと勉強してると 勉強も座って
休憩中も座ってなきゃいけないみたいな 眠かったら立ってればいい
いい話だし 立ってる方が好きだって人もいると思うんだよ
自分なんか座ってたら姿勢を変えたりするのが
あとずっと座ってたらエコノミック症候群とかもあるし
運動不足にもなるし じゃあ次
地球温暖化ってねー 前から
なんかね 何が疑問なのかわかんないけど
特に興味ないし 地球温暖化って何か分かってなかった
でもなんか疑問があってね ここまでの話を話すと
疑問に思い出してからの話なんだけど まずは
地球温暖化の原因が 二酸化炭素だと言われてるけども
これは科学的に そういう実験はあるよ実験はあるんだけども
そんな実験なんて何だってあるからね テレパシーの実験だって
研究結果 そういうテレパシーがあるなんていう
研究結果があるわけだし だからじゃあテレパシーがあるかったら
ただのオカルトでしかないわけでしょ 大抵の人がそう思うはずなんだよ
こんなの調べずともね
すぐわかることだよこんなことは まあ世間的な常識とはだいぶ乖離があるし
あくまでも個人的な偏見だと思って聞いてほしいんだけども
ただまあわかってもらえると思うんですよ 擬似科学でしかないなっていうのはね
でそもそも温暖化なんて起きて 温暖化の定義って何だってそれも結構
誤りだと思うんだよね 温暖化が起きてないと言っていいのか
よくわかんないだろっていうのか まあ温暖化が
人間のせいで本来なら 暖かくなってないはずなのに
温かくなってるとするならば 定義がねそれだとするならば
温暖化なんていうのは 仮にあったとして
人間による何かあったとして もうしょうがないと捉えてもいいような気がするんだよね
まあそのある程度を超えてるから あれなんだろうけども
でもどうしようもない 範囲っていうのはあると思う
まあでもそれを置いといてとりあえずね 温暖化なんて起きてないだろうっていう
どういうことかっていうと 地球ってね1万年帯
ある時は1万年とかある時は100年とか なんだっけな寒季と暖季だっけな
12:03
寒い時期と寒い時期ってのを繰り返してるわけですよ
まあ氷河期なんてのはね有名だけども まあこれだけ
そこまでではないにしろ 寒くなる時期って
繰り返してるわけですよね っていうことから言ったらね
まあそうやってそういう事実があるとわかれば もう圧倒的に殺人が確率高いじゃないですか
幽霊だってそうでしょ 脳が幻覚
脳は幻覚を見るって 最近の研究で
わかってきてるわけだけど だとすれば
幽霊見たって言って オカルトを信じるのは自由だけども
でも確率的なことを言うと 幻覚である可能性が圧倒的に高いんだよ
それと同じことなんですよ もうそういうことが地球であるとわかってんだら
いやその一つだと考えれば それで良くないかっていうね
まあそういった理由で 地球温暖化なんて起きてないだろうと
自分は思うんだけども 仮に地球温暖化ってあったとしてもそれが
その原因なんかは 全くわかんないし勝手に
さっき言った通りまあ偏見でしかないけども まあでも二次酸化炭素だと
都合よく決めつけて 本当は原因はわかんないのに
なんていうこともあるんじゃないかって思ってるんだけど あとこれ以前聞いた話だよ
自分の考えとかでもなくてあの なんだっけなぁ二酸化炭素
っていう風にしてるのは 何かの団体が
にとって都合がいいから それ聞いてはやっぱりかって思ったんだけど
まあ都市伝説の勢いってないけどね 話だと思うんだけども
まあでもそういった側面もあると それを唱え始めた人は
何か が理由だと思って
特報すると これも本当都市伝説の勢いってね
話ではあるんだけども では次
自分は人文学割り替え 登場人物が語ってること
文豪が語ってるってよく言うけども いやあくまでもフィクションの中の
登場人物が言ってるだけであって別に その文豪が
いやわかるよそのキャラクターを通して こういうことを伝えてるって いやでもね
わかんないでしょそれは かもしれないし
このキャラクターが こうやって言ってるってそれしかわかんないでしょ
なぜその文豪がそうやって考えてると決めつけてしまうのか これが理解できないのと
15:06
あとはね 人文学なんか
そんなよんなこともないんだけども あとだNHKの
朗読はよく記事だけども
あらすじをね見たことある なぜか
読もうと思ったのか いくつも調べたらまあ全部グロテスクだよね
文学性が高いのとグロテスクなのと 履き違えてる感じは
だけどまぁわかんないけどね まあ自分はそう思った
まあグロテスクであればあるほど 芸術的で文学性が高くて
雰囲気っていうかね空気というか があるのはなんか
あるんじゃないかと思うんだよ 過去の文豪がそうだったから
なんかそれに意味を感じてるというか よりヒステリックにした方が
文学的なみたいな でも
全く相関関係ないのは 関係がないのはわかりますよね誰だってね
だからグロテスクにしてしまうことによって なんか避けられてしまうことも多くなってしまう
せっかくの その人文学イコール
いくら まあそういったもの
まあグロテスクでないものも たくさんあると思うんだけども
自分ではそういうふうに 見てとれたんだけども
でこういうふうにステレオタイプに 見てしまうっていう人も増えてしまうから
作品の本質がわかんないというか だからあんまりねグロテスクにするのもどうかと思うけど
でそこを重視しすぎて 本来あるべき文学性を
失うのも問題だと思うし あとNHKでね
朗読のそれ聞いた時はね 自分でももちろん人文学を読んだことあるんだけども
フィクションな それって結構つまんないこと
なんでかというと 事実あったらまだいいよ
事実でもないのに でしかもその
空想の世界だからこそできるあの 自由さというか
ちょっと過剰に 日常では味わえない感覚というか
映画だってなんだってそうだと思うんだよ まあ怖いじゃないですか
結構グロテスクだし 犯罪もしょっちゅう起こるし
でもそれは日常できないことを体験できるっていう ことですよね
でそれも全くなくて 事実は小説より気なりなんて言うけども
そういったなんか魅力も全くないわけだよね それでどうなのかなと思う
18:01
でも人文学というのはそういう 人間について考察したり
なんか自分に そういうもんだと思ってたら深く試作するみたいな
もんだと思ったら聞いてたら全然そんなことないんだよ ただただ日常
こういうことがこの主人公で起きました こういうことがありました
だけで でも
芸術と比べて人文学はもう崇高なものだと思ってね まあそうでない場合もあるんじゃないかなっていう
まあそもそも何をもってね 人文学というのか何をもって文学性芸術性というのか
わかんないから人たちも迷いながらやった結果そうやってこじらせてしまったりも するんだろうけどこれはまあ
現代音楽だと同じだ 芸術性を高めようとしたら現代美術もそうだけどもただの小難しい音楽になってるだけだったり
そういうことはねまああると思うねこれは でもそうやってやっていくしかないんだよねそうやっても
実験をしていくしかないわけだよ その中で結果的に
歴史を大きく動かすようなものも生まれたりするわけですよ 一石を投じるような先も出てくるだろうし
で音楽ってもの 一石を投じるな
場合によっては単にこじらせてる だけの場合はあるだろうし
あと自分が読んだ小説はね 主人公に哲学的なことを語らせて
だからね書き学校の中は まあ小難しいことをひたすら書いて
でまた誰かが 結局
登場人物に哲学的なことを語らせて だからなんか物語になってるんじゃなくて
そのセリフを なんか無理矢理使う学生的なことを書こうとしてるのか
でも哲学的なことをやるのは 哲学者でいいわけでしょ別に物語の中でそれ
やる必要ないと思うんだけども やっぱりその文学性
なんか履き違えてるような
完全な文学など素人でさこれぐらい 分かっちゃうからね
文学を通して 何か考えるきっかけになるみたいな
何かを訴えかけてるみたいな哲学的なこと これはもう直接なんか
セリフとして哲学的なことを話してそれで 終わってるっていう
これはどうかと思うんだけどね まあ小説に疎い自分が
ちょっと思っただけのことではあるんだけど まあ小説初心者なのかもしれないけどね
まあそういう気分に思ったんだけど 初心者だからこそちょっと客観的に
21:02
かつ冷めた目で見られる 部分もあると思うんだけど
もうだって割り箸ね 普通に口に触るとこ振れちゃうと思うんだけどあれ
まあだからこそ定食屋とかそういうとこ あの値段でやれてるのはまあ
そこらへんはまあ効率化させて 安くできるようにしてるから
それはわかるけどもね 潔癖症な自分としてはありえないんだよね
ティッシュなんかもね 普通にスープ
飛んでそれを使うことに使ってる人も 大事な人はあんまり気にしないで使ってるんだろうけども
普通にあれティッシュに飛んでるよねスープあれ 子供が普通にごちゃっと手で
気にしないで触ることもあるだろうし あれ衛生的なこと言ったら
まあと思うけど日本は海外と比べたら まあ
それをそうは言ってもいいと思うんだけども あとこれ疑問に思ってる人は思い通りと思うんだけども
選挙歌ってあれ まああれは
このエピソードではそういったことをね 今一度考えてみようっていうエピソードなんで
一応話すけども名前を連呼して 選挙歌は疑問っていうよりも
その名前を連呼してそれによって投票数が変わってしまうっていう事態 事実だよね
なんかもっと 知恵のある
というか仕組みにならないものかなと まあ猿って言ったら言い過ぎか
でも子供じゃないんだからね もうちょっとそういう原始的な
原始的ならいいんだけど 原始的って言ったら違うか
なんかね変わってしまう それもしょうがないんだけども
それがもうまかりとって 当然で自然で
でまあどういうことをしてきますみたいな 公約みたいなのも話してるんだろうけどもそんなの
聞こえない人だって大抵 家の中にいるわけだし
まあどちらにしろ ほとんど名前を連呼してるだけなんだ
まああれで興味を持ってもらって自分から 調べれる人はまあ
でもそうやって調べる人いるかな それによって政治に興味を持ってもらうっていう
まあ他の人に 任せればいいんじゃないかってなってもおかしくないし
投票数が増えるだけなので
でも他の人に任せればいいわけだし
っていう考えにさえ なりかねないぐらい
じゃあどういう公約だ 見てみようってなるわけがないと思うんだよ
24:02
選挙カーで他の人よりも 通ること多いなーってなって
あとは名前を何回も聞いたら 親近感出て
だとしたらそれこそ本当頭使ってないよね その自体はもう
あとはポッドキャスト聞いててわかったのかね まあここまで政治の話
学生 社会人でもしない
特に欧米の国ではね 学生
小学生の時から 政治の話なんてするのは
なんも恥ずかしいことじゃないし なんでかねそれがよくわからないね日本では
ただ自分もね 政治の話なんかしちゃってる
たまにテレビで やってるじゃないですか
作文みたいなの読んだり なんかあれは嫌いだったね
また政治
そういうものを発表するのは 政治が元々らしいみたいな
いろんなものでいいと思うんだよ 人によってはスポーツの研究したり
なんでまたその ステレオタイプというかね
ちょっと育ちのいい感じの子が 発表会みたいので
政治の話になってしまう 哲学だっていいだろうし
なんでかなぁ 逆にそういうイメージは
がついてしまってるようなアレなのか日本では もっとフランクに向こうでは話すみたいなんで
話をしてるなんて混ぜた子みたいな イメージになってしまう
なんかどうでもいい話 友達同士でね
何とは言わないけども でも日本人って
勤勉なイメージですよね 一生懸命勉強するし学校で
こんな実験勉強する国もな
今思いつくのは韓国と日本と まあ中国も
まあそうかな 中国はまたちょっと話が変わってきて
聞いたことあるんだけど 全体的に言うとどうなのか
勉強時間が長いかどうかわかんないけど 日本人は知識を入れるのはひたすら
物事を考えることがない するっていう習慣がないんだろうねきっと
そういう人種なんだよ 自分はそれは非常に滑稽に感じてしまいますね
どうでもいい知識ばっかり 一番大事な政治について
考えることができなくて 初学生の時から話してるような国と比べたら
いくらあの人権が保障されて 今18歳超えた
投票できると言っても 初学生の時から国と比べたらいかにね
政治のことを わかってないか
想像つくと思うんだよ だからあんな生き甘め明らかに
わかりやすく 解説しなきゃいけないみたいな
27:03
事態になってると思うんだよ それではしたっけ
27:06

コメント

スクロール