1. 北海道から倉木 凪(なぎ)がお届け
  2. 第424回 長年の食べ物の不思議..
2024-08-08 22:10

第424回 長年の食べ物の不思議 長年の疑問 あんこもちと大福の違い|日系ブラジル人の親戚とハワイアンホーストについて

内容は、不可思議なこと考察・今日あった珍事件・グルメ・毒親VS毒息子・生き方生活術・北海道・新興宗教暴露・音声配信・発達障害・アイドル(坂道)・海外・スポーツ・難病等です。

雑談・海外・人生・食事・趣味・音楽・料理・健康・エンタメ トレンド・人間関係・芸能人・社会・生活・文化・暮らし・ニュース・仕事・おじさん・トーク・恋愛・愚痴・アラサー・吐きだめ・心理学・脳・1人配信・メンタル・運動・スポーツ

00:17
長年の食べ物の不思議 長年の疑問 あんこもちと大福の違い|日系ブラジル人の親戚とハワイアンホーストについても、が本日のテーマです。
倉木凪です。今日はもう昼食食べた後ずっとかなりの腹痛で、トイレ2階に2階行って、まあそんな感じでしたね。
あと、洋館がスマホいじってるんで何してるのか聞いてみたら、
明日ね、今のかかりつけ医がひどくて、偏頭痛で言ってるんだけどもね、全然血圧だの測ってくれないし、もう無言みたいな感じなんですよ。
それで前回から病院を変えて、そこはそこで偏頭痛はちょっと勉強不足でねって、本当に内科医かと思うんだけどもね。
そこに明日行くんで、問診をしてると言うんですよ。
大抵内科の病院に行ったら看護師さんが来てね、どうされましたって聞かれるじゃないですか。
それをスマホでやっちゃうっていうね。
いやでも病院って今、何だったっけな、いろいろもうーバーでね、本来なら病院でやるはずのものをウーバーで届けてもらってやるみたいな、そんなこともできたり、どんどんなんか進化してる感じですね。
あと親戚のね、日系ブラジル人1世のおじがいて、親戚がいて、
その人がね、昔よく家に来てたんだけども、結構ね、ブラジル人の話を聞いてると、相当日本とは観習が違うと、時間にも相当ルーズだし、
ルーズだとは知ってはいたものの、その予想というかね、思っていたものよりはるかに余るルーズさなんで、どうだったのか聞いてみたら、特にそんなことはなかったと。
でね、なんでか考えてみたんだけども、やっぱり1世だと違うんですよね。2世でね、学校も向こうでとかならあれだけども、多分学校も行ったような感じはなかっただろうし、
まず親がね、もう完全な日本出身、日本育ちという感じなわけだから、そういう人に育てられたらそれは、まあその後ね、もちろん他の文化にも慣れてるだろうけども、日本ではこうするべきもんだっていうのはもう染み付いてると思うんですよ。
ただね、すごいレディーファーストなところは、子供ながらにやっぱり日本人男性とは違うなっていう、なんか紳士な感じがしてね、
車のドア開けるのとかも必ず洋館には開けさせないで、夫としてはどういう気持ちでトモルコ氏はいたのかなと思うけども。
03:04
あと本題に入る前にもう一つ話があって、ハワイアンホーストっていう、あのうちもね、ハワイに行ってお土産その人にもらうったら大抵みんなこれ買ってくるんですよ。
でね、これのいいところは、いろんな種類があるんですね。これハワイアンホーストっていう社名でもありそういうお菓子もあるんだけども、
これその会社でいろんなものを出してるんだけども、どれも人気なんだけども、このうちがもらったのは全部同じ、マカダミナッツのハワイアンホースト。
で、マッチャージとかいろいろあるみたいなんだけども、そういえばマッチャージのキットカットって外人に喜ばれるみたいですね。
キットカット自体はね、アメリカにもあったりね、まあいろんな国であんのかな。だからこそその日本のバージョンということで人気あるんでしょうね。
で、そのマカダミナッツの味は覚えてないんだけども、見た目は覚えてて、ちょっと変わった見た目でオシャレなんだけども、子供も喜びそうだね。
でね、これがね、なぜ人気なのか、だってハワイとチョコレートってあんまり結びつかないしね、なんかもっと他にあるような気もするのになぜこれだけが選ばれてるのか調べてもね、いやわかんないんですよね。
今日これ調べたの3回目だけどもね、午前中に調べてしたらね、マカダミナッツはもともとオーストラリアで育ってたものなんだけども、それをハワイに持って行って、そこでその名産になるわけですね。
それをね、5年かけて研究してこれを作り上げた人がいて、それが日系3世の人なんですよ。
まあそういう、たぶんね、自分がもうね、そういった日本人が作ってるからっていう、そういった歴史というかね、物語というか、そこにみんな惹かれてるんじゃないかと思うんですよね。
味というよりもね、ハワイなのに日本人がそういったものを作ったという、そこに惹かれてるんじゃないかと思うんだけども、ただね、やっぱり日本人に合う味ではあるみたいで。
アメリカのお菓子ってね、YouTube見たらあんまりお勧めはできないですね、あれはもう。すごい甘かったり、見た目もね、なかなかひどい感じで入ってたり、どうやったらこういういびつな形になるんだっていうね、あれだったり。
まあそういう意味では安心できるし、日本人でもそんな甘すぎだとは感じない。
ただまあ自分がどうしても疑問に思うのは、マカダミアナッツがね、ハワイのマカダミアナッツっていうのは美味しいっていうのはわかるんだけども、
別にチョコレート自体はね、特にまあ普通、もちろんね、研究して合うようなものを作ったり美味しいんだろうけども、別にハワイのチョコでわざわざ、
06:00
まあ日本のね、グリコとかそういう大手のメーカーのチョコって、フランスのパティシェのチョコを上回るぐらいのレベルだっていうんでね。
で、マカダミアナッツのチョコだって美味しいのあるだろうしね。
まあそういう意味じゃね、どうも理解できないんですよね。
なんでそんな人気なのか。
まあさっきから言ったような理由はあるんだけども、いろいろ種類があるとか、そんな甘すぎないとかね。
まあやっぱりそういった物語といい。
自分の家にね、2,3回もらってきたと思うんだよね。最低でも2回は。
その確率ってすごいと思うんだけども、そもそもハワイに知り合いが旅行に行ったなんて話もそんなないわけですからね。
ただまあ親戚がダンスの教室開いてて、まあそのお土産、お客さんのお土産であったのかな。
まあそれにしてもね、あれはよく買われてるんですよね。
しかもそのプレーンのやつが人気みたいでね。
で、本題ですけども、以前にアンコロ餅と大福の違いを調べたらね、
その時はまず、アンコロ餅って言った場合ね、餅の周りにアンコがついてるのがアンコロ餅って言うんだけども、
でもね、餅の中にアンコが入ってるってのもあるじゃないですか。
で、それはなんて言うんだとか、まずそこから色の生地が出ないし、
で、大福とアンコ餅の違いってのはね、いくら調べてもわかんなくて、
まあ最終的にね、なんだかんだ言ったら牛皮?牛皮ってのはね、
もち米あるいは白玉粉に砂糖と水加えて練ったものなんだけども、
それ加わるとすごいもちもちするんですね。
で、あの大福、よくテレビで芸能人食べて飲みたら、
あ、待って、食べたらわかると思うんだけども、すごい伸びるじゃないですか。
雪見大福とかね、スイーツ大福も伸びますよね、あれってね。
まあそこが違うんっていう結論、前回になったんだけども、
今日改めて調べてみたらね、ある記事では大福と餅は、
あんこ餅は中にあんこが入ってるっていうのが共通してると。
餅で包んでね。
違うのは牛皮があるかないか。
で、ある記事では餅であんこを包んだのがあんこ餅で、
あんこで餅を包んでるのが、あ、違うな。
餅であんこを包んでるのが大福で、
あんこで餅を包んでるのがあんこ餅だと。
わかりますか?さっきと言ってることは完全に違いますよね。
で、そういう違いがあると。
さっきのあんこ餅であんこを包んでるのは共通してると言ってるわけですから。
違いは牛皮だと。
ちなみにね、これは今言ったのと同じことなんだけども、
餅は、餅とあんこ餅の大福との違いで言うと、
餅は餅米をつぶしたもので、
大福は中に何かが入ってるもの。
確かにね、別にスイッチでもいいわけですよね。
09:03
それかあんこもね、別に大福じゃないあんこでもいいわけだし。
で、前調べたときはじゃあ餅でね、あんこを包んでるっていうのはそんなにないんですよね。
本当にローカルなものっていうかね。
だからそういう意味では、さっきある記事ではね、
餅も共通してるのは餅であんこを包んでるとは言ったけども、
まあ大方、まあ90%以上かもしれない。
あんこ餅って言った場合は、さっきもあんころ餅と話を出したけども、
あんこ餅って言った場合は、餅をあんこで包んでるから、
あるいは単に何かトッピングしたりね、きなこだって。
きなこ餅の定義って何だろうなあれは。
まあきなこは餅プラスきなこですよね。
納豆餅は餅プラス納豆餅。
磯辺焼きっていうのかな?磯辺餅っていうのかな?
海苔のやつは。別にあれもどうやったって自由だし。
焼いて海苔で巻くっていう。
だからね、あんこ餅って言ったらね、きなこ餅、あんこ餅。
だから別に中に入ってよく外に入ってよく、
あんこプラス餅なら餅だって。
これ前からね、本当に強く言いたいんですよ。
これはもう大きな声で言いたい。これは本当に。
だけども、そういったものを全てあんこ餅って言うわけじゃないんですよ。
今言ったように90%以上のものはあんこ餅っていう場合は外にあんこで中が餅。
だから餅はあんこ餅はそういったもので大福は中にあんこがあると。
こういう違いだって言っていいと思うんだけども。
あとね、こういう定義の話で言うと、
今現在で言うと牛皮が入ってるか入ってないかでいいんだけど、
昔は牛皮なんて大福に入れてなかった時代もあるんで。
あとは自分が祖母との家で食べたのはそんな伸びるような感じはなかったし、
でも大福だろうし。
あと前ね、一軒家建って、なんて言うんだっけな、そういうの。
五円玉とかね、お餅とか、その時はお菓子も巻いてくれたんだけども。
建築祝いでもないし、そういうのをやった人もいると思うんだけども。
それでもらった、拾った餅なんかはね、
すごいほとんど餅なんだけども、
全然伸びるような感じはないんだけども、
まああれは大福だと思うんでね。
これ餅ではないんですよね。
中に餅入ってた、あんこ入ってたし。
だけど今最近のね、よくテレビで取り上げられてるのは
ほとんど牛皮が入ってるようなもんだと思うんで。
昔と今じゃ、昔は牛皮入ってるかどうかでは区別がつかないし、
まあ時代によってもまた変わってきてしまうんですよね、それがね。
その定義が当てはまるかどうか。
まあ今現在がまあそうやってたまたまね、というか、
まあ牛皮かどうかで区別できるだけであって、
もともとの定義はそこは関係ないんでね。
だから以前調べたときにね、いやー悩んだんですよね。
12:01
牛皮による違いだって書いてあるサイトもあるけども、
それは現在そういったことが言えるだけであって、昔は違うし。
いやー今日もいろいろ知恵袋を見たりしたけどもね、
パッとする答えは出ないですね。
まあ疑問に思ってる人はそれなりにはいるみたいだけども。
最初話したようにね、
あんこ餅とあんころ餅の違いというかね、
さっきも言ったように、きなこ餅とあんこ餅って、
なぜこうも意味合いが違ってきてしまうのか。
前ね、日本人の人気トッピングで言うときなこが1位で、
で次がね、いそべ焼きのりのやつね。
で次にね、あんこが来たんですよ。
あれほんとローカルなものだと思ってたんだけども。
人気みたいでね。若い人がよくやんのかな。
自分の家なんか一切やんなかったけど、
北海道ならではなのかな。
あれなんか絶対おいしいですよね。
別にね、きなこだって、あれだってほんとスイーツによく使われるもんだし、
別に違和感ないと思うんですよ。
確かにちょっと甘いかなって感じはするけども。
だってぜんざいだって、あんことお餅の組み合わせですもんね。
お雑煮だって。
まぁぜんざいとね、お雑煮の違いも、
まぁなかなかややこしくてここではちょっと話しませんけども。
地域によっては違うんですよ。
地域によってはね、汁があるものはお雑煮というとか、
地域によってはコシアンかどうかによっては不別だったり。
すごい複雑なんですよね、これ。
しかもそれもなかなか納得いかないとこがあってね。
今言ったあんこ餅っていう場合、トッピングっていう意味じゃないですか。
さっき言ったようにきなこと同じで。
だとしたら、でもあんこの餅っていう場合はね、
ある程度あんこでしっかり包んでるっていう定義なんだよね。
自分が知りたいのはあんこ餅と大福の違いなんですよね。
あんこの餅と大福の違いじゃなくて。
あんこ餅って言った場合はね、別に餅プラスあんこですから。
祖母なんかもね、確か中に入れちゃって言ってたな。
で、大福風にして。
まぁでもあんこ餅ですよね。呼び方の問題であって。
でもそういうことする人も全然いるだろうし、
さっき言ったように地域によってはそういう商品だってあるしね。
だから、外にポンと乗っける人もいれば、
皿の上にポンと乗っける人もいて、
で、あんこの餅みたいにやる人もいたりね。
あと、おはぎみたいに、なんていうのかな、
すっぺらくちょっと伸ばすような感じの人もいたりして。
で、きっちり見た目もね、すっきりする人もいたり。
中にね、入れる人もいるわけですよね。
だとしたらあんこ餅と大福の違いは、
15:00
餅で包んでるか、あんこで包んでるか、
で、さっき言ったような、
それがこの2つの違いとは言えなくなるわけですよ。
前ね、全材の作り方を動画で調べてみたら、
要は小豆を煮てね、粒あんを作ってるってことなんですよね。
最初はあんまり疑問でもなかったけど、
そこから考えてみたら、
粒あんを作るときも、
小豆を煮て、水を捨ててはまた煮てって繰り返すわけですよ。
途中砂糖を加えたり。
その工程は全く同じだし、
多少汁があるかどうかの違いはあるかもしれないけども。
だから、全材イコール粒あんだろうと。
おしるこイコール、さっき言ったように地域によって違うんだけどもね。
おしるこは汁が入ってるもの。
全材イコール、その動画を見たらね、
餅に粒あん乗っかってるだけなんだよね。
ここでひき飯のコーナーですけども。
やっぱりね、最近朝一で買ってくる茄子がね、
ここ何年かで一番ですね。
あとは、なぜかね、さつまいもの味がするっていうね。
前のエピソードで話した通り、
茄子かっていう、まあそういった種類のものではあるんだけども。
でもね、多分そういう風に感じたことがある人はあんまりいないんじゃないでしょうかね。
じゃがいもと茄子は兄弟関係みたいなんだけども。
あとね、うどんのね、食べる順番が悩んでて、
麺食べてで、しばらくしたら飽きてくるからね。
つゆを飲んじゃうともう麺の味がしなくなるんですよ。
染み込んでて小麦の味よりもそっちが強くなるんですよね。
それで、麺をね、先に全部食べれるっていう計画を作って、
でも途中でやっぱり汁も飲んじゃったり、最後の方はね。
それでまた失敗したりして。
で、最近は最初に汁を全部飲んじゃうっていう風にしたんですよ。
したらね、あれ不思議なことに気づいて、
いや麺がね、やっぱり結構吸ってるのか、
すごい汁を多く飲めたんですよ。
でもうどんってそんな伸びることもないし、
汁吸わないはずだし、いつも麺食べてる時ね、
ちゃんとコシがあって伸びてる感じもしないし。
あれ不思議ですね。どういうことなのか。
あとやっぱり今日気づいたのはね、
まぁ少しは汁吸っちゃってるから、
やっぱり汁食べた後麺を食べても、
場合にもよんだけどね、今日はあまり味しなかったな。
前回はね、割とうどんの味がより強く感じられて、
美味しかったんだけども、
ちなみにこのうどんね、日清のサヌキ丼使ってて、
サヌキって聞くと高い名前だと思うんだけども、
値段はあんまり高くないんですよ。
他のうどんと比べて。
今日はロース肉が入ってたんだけども、近くのスーパーで。
安くてね、それがすごい美味しく感じたんだよな。
しゃぶしゃぶとか煮込み料理に入ってたりするんだけども、
18:01
今日のは一段と美味しく感じたんですよね。
結構肉の味ってね、スーパーによって質が変わってくるというかね、
トライアルの肉がすごい美味しいんですよ。
魚はどうだったかな。
あまり海産系はというより、肉ですね。
肉がね、野菜もだったかな。
何種類か美味しいと思うのがあったんだけども、
特に肉ですね。
牛肉も美味しいし、豚も美味しいし、
取り合わせるだけでも、
豚肉なんかすごい安いんですよ、牛肉も。
種類もたくさんあるし、
見た感じもすごい息が、色がすごいいいって言ってましたね。
息っていうか、見た目もすごい良くて、
すごい霜が降ってるって言ったかな、忘れたけども。
今回のロース肉すごい柔らかいしね。
最近別の料理でも出してくれたんだけども。
すき焼きだれかな。
それも美味しかったし、柔らかくて。
脂身の部分がすごかったな。
美味しかったな。
あと前も話したと思うんだけども、
鮭がね、なんか最近の美味しいんだよな。
昨日はすごい塩味がね、
本当にちょうど良くて、
焼き方とかもあんのかな、分かんないけども。
美味しいですね。
最近のは麹には漬けてないと思うんだけども、
麹に漬けたやつはもちろん美味しいしね。
麹に漬けてなくてもね、
十分美味しいし、最近のは。
特に高いのに買えたとかじゃないんだけども、
種類を買えたとかね。
北海道産のに買えたなんてこともありえないし。
洋館がね、北海道産のその、だからベニージャケ?
好きじゃないようでね。
まあどちらにしろ高いし。
北海道産の鮭食べてる人ってどれくらいいるのかな。
すごい高いんですよ。
あと大根おろしが入った大根と玉ねぎのお味噌汁なんかね。
いやー、大根たくさん食べれて美味しかったですね。
あとね、バター焼き、今朝かな。
たぶん新玉ねぎだと思うんだけども、まだ。
ピーマンと、あとなんだったっけな。
あ、茄子だ。
これが美味しかったですね、バターで。
バターであんまり炒めることないんじゃないかな。
最後にね、アフタートークという形で、コーンスターチと澱粉の違いって分かりますか。
だからポットスターチとコーンスターチの違いっていう風に言ってもいいけど。
コーンスターチっていうのは名前の通りとうもろこしの澱粉なんですよね。
で、コーンスターチは不透明で、澱粉は透明なんですよ。
だから料理に使いやすいっていうね。
あと、天ぷらなんか、天ぷらじゃないな。
まあ、澱粉なんか、いろんな料理に使いますよね。
唐揚げだってそうだし。
とろみつけるあんかけとかね。
あと、かき玉汁とか。
で、大きな違いとしてはね、澱粉は低温だとドロドロ感がなくなって水分になっちゃうんですよね。
21:01
コーンスターチだと低温でもそれが保たれると。
だからチーズケーキとかね、カスタードクリームに使われるみたいですよね。
あのカスタードクリームって澱粉のとろみなんですね。
生クリームとは違って、だから形作るのは難しいんだけども、デザインをしたりね。
まあ、でもとろーっとしててシュークリームとかには合うと。
アメリカなんかではね、やっぱりトウモロコシの産地なんでね、大量にとれるわけですから。
コーンスターチなんかはすごい安いみたいです。
で、これで唐揚げ作ることなんかもできるみたいですね。
ただ大量に使わないとね、あんまり衣がしっかりできないみたいだけども、代用はできるみたいですね、それなりには。
まあ、でもカスタードクリームなんかね、そうやってコーンスターチを使ってとろみをつけられてる。
チーズケーキも。あれはそれは意外でしたね。
22:10

コメント

スクロール