1. 北海道から倉木 凪(なぎ)がお届け
  2. 第127回 中国あるある その2
2024-06-21 10:32

第127回 中国あるある その2


  1. 横浜中華街の門の謎

  2. 中華料理店と中国料理店の違い

  3. 香港・カジノ・マカオについて



---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kuta1/message

Powered by Firstory Hosting
00:19
中国あるあるその2がテーマです。
横浜中華街の門の謎。
中華料理店と中国料理店の違い。
香港について、カジノについて、マカオについてが概要です。
中国あるあるその11。
マカオで人生観変わる人多い。
マカオってバナナマンの番組とか乃木坂工事中で、
マカオ、結局それで3回くらいテレビ番組見てるんだけど。
3本の指には入る感じですね、海外で。
行ってみたい国。
国っていうか、マカオの場合。
あれ何なんでしょうね。
台湾、香港。
自分は香港の一部の地域だと思ったけど、香港ともまた違う。
隣なんですかね、あれは。
ちょっとよくわかんないんですけど。
それで調べたんだけどね、よくわかんないんですよ。
香港自体が微妙な位置にある国なんでね。
中国なのか、結構シビアな問題じゃないですか。
今は中国じゃなくて一つの国と考えた方がいいのかな。
でもマカオってどうなんでしょうね。
一応中国の一部とされてるのか。
英語使う人多いんで、観光客なんかいいですよね。
どの店行っても英語通用するんで。
観光客多いのはわかってるから、英語も勉強するだろうしね。
そういう感じですね、本当に。
家事のあるだけあって、
ラスベガスみたいにも、
ハワイとかみたいにも観光業で成り立ってるんじゃないかってぐらいの充実ぶりですよね。
テレビで見たら中国っぽいところもあったり、
マッサージ、中国式ですよね、多分あれ。
そういう通りがあったり。
すごい臭いって言われてる、なんでしたっけ。
なんとかアイス、そういうのを食べたり。
すごいテレビでやっても、あんまり自分は好きじゃないんですよ、
海外に行ってるような番組って。
YouTuberのは好きだったけどね。
でもYouTuberの店とか、なんていうかな。
全部テレビ的になっちゃうというか、
なんかその、没入的なわけですよ、その世界観に。
NHKのやつで、
ナレーションがちょっと入るだけみたいな、
ナレーションもあんまり、でも、
視聴最低限だし、変な演出とか効果音とかないし。
あれセンスいいですよね。
センスいいけどあんまり視聴率取れないから民放ではやらないのかな、
それか難しいか。
NHKはお金があるのか、
民放ではちょっとできないことも平然とやってしまうんでね。
平然とというか、相当な苦労もあるんだろうけど。
03:04
あるあるで人生変わってるって言いましたけど、
マカオタワーはあれば人生変わりますよ。
乃木坂の西野っていう子もね、
それ飛んでても全然、
なんか怖いものを知らずみたいな性格になったと自分では言うんですよね。
確かに人間って自分も思うんですよ。
本当に死を覚悟したり、
それはね、死を覚悟するっていうのとちょっと違うけど、
すごい恐怖心なわけですよね。
そういう人ってやっぱり、
自分なんかだとね、
ある時その死の恐怖を味わって、
それからうつ病が改善したんでね、
結構治ったんですよ。
まあ完全には治ってないけど。
だからマカオタワーのあのあそこまでの高さね、
見てでもちょっと恐ろしいんでね。
あと海外のものってなんか、
結構海外のバンジージャンプなんかで事故って結構あるんですよ。
だから怖いですよね。
そこなんかはでもね、
結構しっかりあの、
点検とかもされてるだろうし。
あと、
なんでしょうね、
あの香港とか、
ジャッキーチェーンはまあ、
クォーターだからなのかな。
イギリス寮でしたけども。
マカオはどうなのかな。
なんかそんなイメージだけど。
まあでも香港の隣ですからね。
で、
そういうクォーターが多いのかな、
イギリス寮だったからな。
なんかその、
ちょっと横顔が洋風な感じというか。
ただ日本人がね、
まあそんな感じの人が多いんですけど、
ただ日本人が、
アジア人の顔はよく、
まだ理解できてないという部分はありますよね。
韓国人とか中国人しか見慣れてないんで。
結構そういう洋風な感じの人って多いのかもしれない。
東南アジアでは。
中国あるあるその11。
中国あるあるその11。
横浜中華街。
実は人気点が多い点は、
多い通りは、
そんなにない。
いやあれね、
日本ってすごいたくさんあって、
中華街って、
もう、
なんていうか、
すごいたくさん店があるイメージだったんだけど、
実際テレビなんかで見てると、
いやもっと自分が想像してるより店多いし、
その、
自分もね一回裏道に入って、
あの、
一人で経営してる店に入ったことがあるんですね。
ただ、
まあそんなのは一部だろうと。
ないだろうと、
観光客向けの店がほとんどだし、
思ってたらそういう、
あまりその裏道かどうかっていう境もそんなないっていうか、
全然裏道に入っても、
まあ裏道になるんだろうけど、
まあ裏道やな。
うん裏道。
結局ね、
ただそれは裏道っていうのは、
何をもって裏道っていうかだけど、
その細い道ですよね。
まあそもそもその、
太い道だけだと思ってたんだけど、
自分が行った道が全部そうだったんですよね。
結構細い道で、
で、
たくさん観光客向けに並んでるっていう通りがいくつかあって、
で、さらにねまたね、
後から考えが変わったんだけど、
06:00
実際に地図をじっくり見てたことはあるんだけど、
地図とか、
実際Yahoo、
Googleマップで歩かせてみたり、
何でかっていうと、
前のエピソード聞いてもらえば分かると思うんですけど、
自分のそのある宗教のね、
宗教のね、
集会に行く時に旅行も兼ねていたことがあって、
その時の記憶が自分の中で矛盾があって、
でね、その時は謎と、
完全にミステリー小説読んでるような感じで、
いやーでもない、こうでもないって、
あれは、あそこに行ったのはいつだったのか、
今年なのかと、
やってた時にその中華街もね、
手がかりになるんで調べてたんだけど、
一つまず、
自分もよく言ってた、
駅に近い通りがあるわけ、
その門が一番近い門があって、
もう一つその奥にね、
門が大きい門で、
で大きい通りで、
今言った最初の通りは、
なんとあれなんですよね、
朝の11時から夜の9時かな、
ぐらいまで、8時かな、
までが車通っちゃいけないんですよね。
こうしたら天国になるわけですよ。
道理でね、
そのGoogleマップ見てる時おかしいなと思ったんですよ。
こんな車通ってたかなと思って、
自分が通ってた通りって、
ほとんどその通りだったんだなと思って、
太くてなおかつ車通れない、
見たらその道くらいですよ。
車道だったと思う、
車道だったっていう、
車道とで歩道もあったっていうのも、
その時そんな意識なかったし、
全部歩道だと思ってるんで、
Googleマップ見てちょっと驚きましたね。
車道だったんだなと思って、
今言った二つの門ぐらいなんですよね、
その二つの通りぐらいなんですよ、
中華街帯は。
そこに密集してる感じですよね。
っていう裏道が2、3本ある感じですね。
学園通りだかっていう名前の、
なんとか大通りだけど忘れたけど、
学園通りじゃないな、
なんとか通りっていう、
それも小さいもんなんだけどあって、
二つ通りあって、
もう一つ多分これ自分が行った道の通りだと思うんだけど、
あれ一番有名な、
有名というか一番ランキングの中でも1位になってくる、
なんて言ったかな、
そこはね、
肉間かな、
洋館もね、
若い時親戚に連れてかれて行ったら、
ほんと小さい場所なんだけど、
今でもそうですよ、
裏道にあるぐらいだから。
新しくなってるんだけども。
昔の写真なんかもGoogleマップで見れるので見たら、
まあ確かに洋館が言うと小さいし古いし、
なんて言うのかな、
日本の民家みたいな、
ほんとに古い感じの。
民家って言うとバカ全体知るから。
でも日本でもありそうな、
2階は畳ではないけど、
お座敷って言うのかな、
そんな感じの。
1階は日本の喫茶店でありそうな、
とか居酒屋でありそうな雰囲気だったけど、
まあでも古いですよ。
今は新しくなって、
まあでも狭いですよね。
だから今はもう、
09:00
何年か前まではすごい裏道なのに、
すごい並んでて、
開店前から行っても並んでて、
今はもう予約制にしたみたいですよね。
口コミでも結構店員さんの態度のことで
いろいろ書かれてたんです。
そういうのもあったんでしょうね、きっと。
今はその反省を生かして、
すごい開店前から店員さんが出てきてくれて、
いろいろメニューを説明してくれたり、
すごいそこら辺しっかりしてるみたいですね、今は。
で、味もいいし、
すごい店ですよね。
いろいろギャップがあるっていう。
で、その店がある通り、
で、自分も行ったと思うんですけど、
その店が、
洋館は肉団子食べたって言うんですよ。
肉団子って聞いてみたら、
調べてみると、
中国のいろいろですよね。
ひき肉ってのもあるし、
中で塩分混ぜて、
外は特に衣付けないでってのもあれば、
衣付けてるのもあるし、
ひき肉じゃないのも結構ありますよね。
でも中国以外の肉団子も含めると、
相当な種類になりますよね。
ミートボールなんかも入れちゃうと。
日本もあるしね、肉団子って。
日本だとまあ、ツクネぐらいかな。
でも鶏肉のひき肉ぐらいですかね。
スミレなんかは、
肉団子とは言う場合は、
どうだったかな、あったのかな。
10:32

コメント

スクロール