1. 北海道から倉木 凪(なぎ)がお届け
  2. 第368回 これはヤバいと思った..
2024-08-03 14:44

第368回 これはヤバいと思った身の回りの人の発言 10選 矛盾 浅はか おかしな発言


内容は、不可思議なこと考察・今日あった珍事件・グルメ・毒親VS毒息子・生き方生活術・北海道・新興宗教暴露・音声配信・発達障害・アイドル(坂道)・海外・スポーツ・難病等です。

雑談・海外・人生・食事・趣味・音楽・料理・健康・エンタメ トレンド・人間関係・芸能人・社会・生活・文化・暮らし・ニュース・仕事・おじさん・トーク・恋愛・愚痴・アラサー・吐きだめ・心理学・脳・1人配信・メンタル・運動・スポーツ

00:13
これはヤバいと思った身の回りの人の発言 10選 矛盾 浅はか おかしな発言がテーマ その1 抽象度がずれてる
具体的に言うと
例えば 地域間の違いを話してます。いろんな地域の人が
北海道ってこうだよね うちの県ではこうだよみたいなね
ある時スムーズに話がうまくいかなくなって、あれ北海道と比べて 香川県ってこうのはずだけど、でも実際こうだよねみたいな
まあそういうことが起こったとしてですよ それまでは普通にうちの県ではこうだよみたいに話してたのに
まあ地域の違いはあるけど結局みんな 同じ日本人だからあるいは同じとかね
あるいはねその みんな住んでるとこ違うけどもみんな同じ人間だからとかね
いやこういう発言聞くとねー 何なんだと思うんですよねー
あとは
会社員ってこういう時自由が利かないよねーとか 主婦はこういう時自由が利かないよねーみたいな話をしてて
それまでは普通にそうやって話してたのに 人間にとっての自由とは
人間てのは本当の意味で自由になることなんてありえないんだよみたいなね 急に自由、哲学的な概念の自由として
捉えるつまりは 抽象度が完全にずれてるみたいだね
いやーこれ さっきのね
地域の話してるっていう例えで言うと いやそれ言い始めたら
違うだろうっていうねー まあでもそれで
ああそうだねーって納得してしまうのがまあ日本人の大抵の場合ですよね まあそんなんだけどねと同じ日本人だからねと
いやいやそれでいいのかそれ言い始めたら 話が変わってくるってなんないんですかね
抽象度が違っているんですよ間違いなく あのまあもちろんねそれそれ言ったら
人間と他の動物のね違いも話してても 結局同じ生物だからとか言ったらいやいやそうだけども今は人間と動物のね
違いについて話してるんであって 同じ生物だのは端からはっきりしてるわけだけどもここまで違いを話していたんでしょと
03:03
ここまで北海道民と 香川県民とどこの国民の違いを話していて急にね
話がスムーズにいかなくなったからって 結局日本人だからねってその発言何の意味があるんだと思っちゃうんですよね
じゃあ最初からこの話に参加するなよと 今まで話してた違いがあるっていうのは
その人の中でも一掃されてしまったのか これ予感がねこういうことあるんですよ
例えばねー 今まであった例で言うといろいろねまあ同じことなんだけども
何かについてね原因を考えていると これってこうだよねと
そしたら今言ったようにね いやこれもこれもみんなそういうわけじゃないけどねみたいな
なんだろうなぁ 北海道民も
今のさっきの例えと混ざったらちょっとややこしくなるかもしれないけど こういう例えの仕方はあんまり
やりたくないんだけどもちょっと今思いつくのがそれしかないんで 北海道民だってまあいろいろいるからねみたいなね
北海道民って こうだけどこうだよねみたいな話をしててね
同じ北海道民でもいろいろいるからねみたいな いや今その北海道民の特徴ね傾向というか話していたのに
分からなくなったからってその北海道民は でもいろいろいるからねって言い始めたらね
もっともこうもないのはわかりますよね今はそれ言うべきじゃないとこの話の中ではね これはやばいと思った発言その2
リフトに乗っていて スキー場でね自分が
こういう大学に行こうとしていると友人に話したらそれまで普通に聞いてたのに 応援してくれてるような感じだったのに
自分はこういうとこ行こうとしてるって言った後に まあ自分は偏差値なんか上がんないもんだと思うからと言い出した
これね自分は当時偏差値はもちろんね まだ当時高校2年生かなで偏差値も全然
そんな自分が行こうとしているところには到底及ばない でその友人もそれ知ってるわけですよね
だけど偏差値なんて変わらないもんだからって 今考えてみるとどういう意図で言ったのかわかんないから
まあそれについてはなんとも言えないんだけども 今この話で大事なとこはね
その 表面的には応援してくれてるよね
本音としてはね 無理だろってことを言ってるわけですよ
06:01
無理だろって言うならまだ話もね まだいいにしろ
どういう感情で言ってるのかなと思ってね そのまあその理論なんですよねその偏差値なんかは
僕ら勉強しても上がんない変わるようなものではないと その考えからすると自分はね
絶対に変わらないだろうってその友達暮らしてみたら そう思ってるわけですよね
そういう場合はもうどっちかしかないんですよねもう そういう偏った考え方でね思ってる場合
偏った考え方をしてるけれども改める関係はないから とりあえず合わせといて頑張ってねって感じで
あとはそんな思いは自分に秘めておく 自分の中でとどめておくと
あるいは いや悪い実は自分はこういうふうに考えてるんだと
まあでも考えは人それぐらいだし全然 頑張る価値はあると思うよとかねいうかどっちかしかないんだけども
さっきまで言ってたのと全く違うことを言い出すんですよね それが
相手にどう取られてるのか わかってるのかわかってないのかな
その3 いろいろと詳しく説明しといて
いや 何か
間違いを指摘されると いや自分も
そんなに知らないんだという これも洋館のことなんだけどもねこれまで10回以上ありましたね
いろいろこんなことがあったと ちょっと疑問点を自分が指摘すると
いや自分も全然そんな詳しくないんだ 自分も全然わかんないんだという
それじゃあねここまで 説明したいけないのに
説明した責任があるわけじゃないですかそれはこっちだって おかしな点があったら聞くし都合が悪くなったら
それまでねあれだけ詳しくいろいろ説明してて その前にねしかもこれだけならまだあれだけども
自分が何か言ったのに対して修正してくるんですよ 自分の発言に自信があるからじゃないですか
都合が悪くなったらいやこんな記憶自信がないとかね 自分もそんな詳しく聞いたわけじゃないっていう
それもその前言ったのと矛盾したことを言うんですよ さっきのあの自分の言ったことに対してね
いやこれはこういうことだよと当たり前のように上から何か 正しいことを言ってきて修正してきてって
あれは何だったんだってなるんですよね これ何回もあるんですよ
その後 例えば親の宗教の友達がね
09:04
山西を取りに行ってました どこどこに取りに行ってて自分もね興味持つから聞くんですよね
もしそうなんだとすると でもなんで山西を取る場所
普通だったらこうするはずなのにどうしてそのとこ行ったんだろうねって言ったら いやー
自分もそんな聞かれてもわかんないんだみたいなこと言うんですよ 自分もまたまた劇だからみたいなね
全然記憶ないんだみたいなこと言うんですよ 今の例えで言うとじゃあなんで行ったんだと
単純な話ですよね 聞かれてね
そんな風に言うぐらいだったら答えなきゃいけない こっちだってね別に知らないこともあることぐらいは分かっててね聞いてるわけだし
普通にそうだねって言っていいじゃないですか その
確かにあの場所で 通ろうってどうしてそういう話になったのかね
こうじゃないかとかそれでいいはずなんですよ 聞かれてもそんな知らないよって
じゃあなんでそもそもこの話したんだっていうね その後明らかに
その話の根本的なところで 間違ってるのにそのまま話を続ける
まあ人がラジオかなテレビとかもそうかな 話を聞いてると
まあ家の建物で言うとねあの途中で割と土台に近い部分
で土台に近いっていうかまぁ 割と話の最初の方でねもうすでに
まあ家で言うと土台かなが明らかにもう正しく作れてないと なのにそのままどんどん家を建ててしまうみたいなね
あれで何なんでしょうね 全くそのロジカルじゃないですよね
その根前提となる部分がね なんか人それぞれ
間違ってる人もいたりその間違いが相手があるってわかっ わかりながら話してる人がいたり
あるいは全員よくわかんないねって言いながらそのままそれについて話し始めたり まあ今の例えのごとくね
ここはこういうこの土台 ここはこの計算で合ってるのかわかんないけど
で言いながらどんどん話が繰り広げられてくるみたいな どんどん家が建てられてって土台が全くしっかりしてないのに
でみんななんとも思ってないみたいなね その6
何かについて専門的に話しておきながら最後の最後 今までの話は何だったんだっていうのことを言う
いやこれねー いろんなパターンだけどこういうことがあるのははっきりしてるんだけど
具体的には出てこないんだけどもね 結構その文化人とかでもね
12:04
いやなぜ最後にそのおかしな結論になったっていう 辻褄を合わせようとして
めちゃくちゃになってるというかね せっかくそこまで
ロジカルに話してるのに全て台無しにするような発言とかね
例えば 受験では受験について説明しててこういう参考書を使って
ある程度 受験中期になったら次はこの参考書を使って
国立を受ける人はこういう参考書にすぐや切り替えて みたいな話をした後に
でも結局は自分がやりやすい参考書を 使うことですよみたいなねいやいやもう
その発言何の意味があるんだと まあ
矛盾してる わけでもなければ何なんでしょうねそういう発言って
全く何を これで言いたいのか
それまで言ってたその 説明してたことだね
もう相反するわけでもなければ その話の流れで言っている発言でもなければ
急に飛び出したヘンテコリーな発言としか思えないんですよね どう解釈していいのか何を意図しているのか
全くね自分にとっては宇宙人が話しているようにしか思えない だってねそうやって言われてじゃあどうします?
自分に合わせ参考書を使えばいいんですけどねって言われて でもその人はね最初はこういう参考書を使って
って言ってるわけでしょ それをだからその参考書と
決めなくても それになんだか似てるようなって意味で言ってるのか
こっちはパニックですよ それかその参考書を基本的に使うんだけどもでもね
1冊目2冊目使って3冊目から急にね やっぱり自分に合うものを使うのが一番だって
それなら最初からそうした方がいいだろうし 自分に合う参考書って言ったら今の
最初1冊目はこの2冊目はこれ3冊目はこれって その説明ね全部要は最初だけとか最後だけとかね
その少しだけそれを 適用してあとは自分なりにやってみたいなね今で言うところの自分に合ったものを
使う そんな風な臨機応変のやり方なんて誰だってできないはずだし
だとしたらなんでそういう発言をしたのかなってなりませんかね
14:44

コメント

スクロール