クリスマスイブと宗教活動
倉木凪です。
今日クリスマスイブなんだけど、朝ね、びっくりしたんですよ。
洋館が夕方帰ってこないと。
で、聞いてみたら案の定ね、宗教があると。
毎週火曜日がね。
今日、今年、また当たっちゃったな。
なんか毎年、宗教はクリスマスイブに当たってる気がするんだけど。
曜日は違うからね。
曜日になるときもあるはずだけど。
ターミナルでプロジェクト押し出しの後盛りがあると。
結果的にいなくなったんだけど。
いや、こんなもんクリスマスに何かある場合はもう閉鎖するっていう、もうやっちゃいけないっていう風に。
なぜね、そういう風にならないのか、もう不思議でしょうないんだよね。
ターミナルの高齢化
万が一、誰かの発案で今年はやろうとなったらもう大変だったと思うんだけど。
誰も来ないっしょっていうか。
でね、それに関してなんだけど。
その話に出たときに、
そういうね、ターミナルで長年会員やってる人で、
いろいろと会員の人をお世話する人たちがいて。
まあヨーカンとトモロコシはね、前育ったんだけど、今はトモロコシだけ。
ね、もちろんね。なんだけど、
どうやら、まあ昔からいた人は今、病気で。
まあ奥さんと旦那さんと、両方来れてないっていう。
ある人はね、昔からね、
透析、じゃないしなんて言ったっけ、透析でいいのか。
血液入れ替えるやつ。やってたり、まあ昔からね、がんだったりで。
今はもう全然これない。奥さんは腰が痛くて。
いや相当だと思うんですよね。この二人ずっと何があっても来てたから。
で、まあもう一人夫婦も病気で。
奥さんは元から目の病気で来てないって言ったかな。
いやじゃあ今はどうしてんのかなと思ってね。トモロコシともう一人、その友達と。
もう年ですよ。したらね、
まあ割と若い人とは言ってももうね、
自分が昔集計した頃若いだけであって、
今はもう60超えてるよな、みたいなんだけど。
まあでも一人ちょっと若い人一人と、
まあ前はね、ジャズのバンドやってたりしてあんまり来れてなかったみたいなんだけど。
仕事もね。
まあ一応やってるけど定職って感じでもないし。
でもう一人が、
塗装工だね。
で会社やってて。
で昔は忙しくてあんまり集計にも来てなかったんだけど。
うん今来てて。
で結構ね、セミナーの時とかよく来て手伝ってくれておいてたけど、
まあまさかこれにやってるとは思ってなかったんだけど。
これほんと大変なんですよもう毎週ね。
ずっといろいろ出なきゃいけないからね。
夜遅くまでやるし。
でもう一人はね自分の同級生の親なんだけど。
まあ旦那さんも亡くなって、
生活も大変だと思うんだけど。
余裕、余裕があるのかな。
それか宗教でなんとかしたいと思ってんのか。
でもう一人は看護師さんでね、倉木もお世話になって。
いや看護師やってるから大変だと思うんだけどね。
で子供も。
もう高校卒業したのかなでも。
いやー倉木がターミナルの時はまだちっちゃかったんだけど。
倉木は低森になってる間にもう卒業したのかなと思って。
時間が経つのも早いなと思ったんだけど。
まあその人。
だから以前よりねなんかね、
以前は堅苦しい感じだったんだけど今は、
ああ華やかだろう、ねーってねよく話したんだけど。
まあ若い人はいないんだけどね。
今ね若い人は、前はいたんだけど、
倉木と一緒にね、青年の時代に一回行ったあの、
まあその人がね、
よさこいにのめり込んでるみたいで、
あまりに照れてないとは聞いてたけども、
倉木と同じで、
まあ共通点が多いな、まあ一人っ子で。
で、
まあ相当宗教にのめり込んでると。
いう話だったんだけど辞めちゃったんだよね。
辞めたよねけどあまりきちないみたいで。
うーん。
なんかね、続かないんだよな若い人。
もう一人ね、親の友人の娘さん。
もう活動的にやってたけど辞めちゃったし。
これも倉木と同じ人間関係だね。
青年とうまくいかなくて。
でさっき話した人は人間関係ではないと思うんだけど多分、
もう完全に一緒してるような形だろうね。
まあそれも倉木と似てるな。
まあある時期はね、一生懸命行くんだけど、
嫌になっちゃうんだよねそれで。
だから何十年も続けてるこの人たちはすごいと思うよほんと。
それも才能だと思うんだけど。
まあ今はね、そういう感じですねターミナルはね。
まあ他の地方なんかも、
じいちゃんばあちゃん亡くなって、
まあこのターミナルはまあ運良く、
その次の世代がまあ、
だからほんとね、でも運良くなんですよ。
その人たちも前からずっといたけど、
でもそうやってお世話する係には来てなかったから。
まあ夜遅くだし、
だったり毎週来るの大変だからね。
ほんとに一部の人がそれやってる感じで。
でもそれやってる人いなきゃね大変だからね。
回らないんで。
かといって新しい会員さんが来たり、
まあ若い人がいたりするわけじゃないから。
ほんとたまたまなんですよ。
宗教の未来
他のターミナルどうしてるのかなと思うんだけど。
まあ札幌はまだね、若い人もいるし、
まあ次世代がいるし。
ほんとね、この宗教の地方の人たちは大変ですよ。
特に敵地の人なんかは。
あるんですよ、もう会員も全然少ない。
小さいターミナルでやってるとかとか。
リモートでね、繋ぐから分かるんですよ。
まあここ、なんか寂しいなって感じが伝わってくるんですけど。
ほんと一人二人で中心の人がいてやってる感じかもしれない。
なんだか公民館にね、自治会の役員さんが集まるように、
二三人で集まって勉強会してるかもしれないし。
まあこのターミナルもね、今ね、まあコロナの時から、
そうなんだけど、みんな楽を覚えてしまってね。
家で受けるなっちゃってもう、セミナーなり集会なり。
全然ね、まあ一人二人しか来なかったり。
まあでもその人たちのために、プロジェクトの人は行くしかないんだけど。
で、最近話した通り、まあ前はね、
まあ契約期間も多分切れてるんだけど、話聞くからに。
でも長引かしてしまい、長引いてしまい、
もう無理やり借りてるような状況で。
だからね、まあ無理やり新しいとこ引いたような感じだと思うんだけど。
まあね、古いんですよ、Googleマップで見たら。
まあそんなとこに引っ越したみたいだけど。
まあ新しい新陳地でっていう感じではないね。
まあこの宗教もどんどん、このタメラの人たちも、
もうどうなっていくんだろうって感じだけど。
環境がどんどん悪化してるような気もしないでもないんだけど。
何よりね、若い人がいないんでね、まだクラキーいたときは、
でもクラキー一人だったな。
もう一人ね、まあ一緒に来てる人がね、
まあ三十代後半の人いたけど、
その人も亡くなったしね。
今だから二十代、三十代、四十代、五十代、
まあほぼ皆無。
いやどうすんだろうな。
かといって七十代、八十代の、
八十代、九十代のばあちゃん達やじいちゃん達はもう、
この十年結構亡くなったし。
ある程度回避も集めれないと、
北海道の運営も難しいと思うんだけど。
だから葬式もね、何年か前までは、
毎週のようにあったんだけど。
多いときだったね。
今はね、クラキーしなくなってしまって、
逆にそれはそれでどうなんだっていう。
だからもう上の世代の人達みんないなくなっちゃったわけですよ。
まあ自分がね、よくお小遣いもらってた、
優しいおばあちゃんなんかも気づいたら亡くなってたしね。
札幌の伝道さんに娘って言われてた、
祖母もその一人なんだけど。
それも祖母いないの。
意外はみんな亡くなったんじゃないかな。
そうだね、その祖母でさ今もう百二歳。
次、次百二歳か。
次誕生日迎えれば。
そういえばさっきね、
クリスマスイブだけども宗教も、
なんかありそうな雰囲気だったって話したけど、
この宗教ね、いやほんとね、
それもありえそうなくらいね。
ある時はセンター試験なのにやったり、
まあそういう時しか会場開いてないからなのかもしれないけど。
なんでそこで会ってたかと思って、
受験室のこといじめてるのと思って。
あとは、成人式ってことはさすがになかったかな。
でもほんとね意地悪なんじゃないかと思うぐらいのことありましたね。
子供の日だったかな。
宗教と試験
で、一年の始まりの大事な大きな集いなんだけど、
センター試験の日で、
今でいう適正試験、
だからほんと受験生にとっては大事なテストですよ。
それ、知り合いの宗教の子供さんで、
医学部を教育してる人が浪人するってことが決まってて、
センター試験受けないでね、
なぜか集会の方行ったみたいなんですよ。
それは驚いたな。
クラッキーも浪人決まってて、
まあそれでもね、
練習があったらセンター試験受けたんだけど、
その人はもうセンター試験も受けないで、
クラッキーもそうすればよかったなと思ったんだけど一年。
そうやって受験生はその年、大事な一年の始まりだけども、
行けないわけですね。
そこではね、宗教のカードもらえるんだけど、
まあそれももらえないわけですよ、そこでは。
まあしょうないですよね、センター試験だからね。
まあ受験生泣かせであれば、
まあでもね、結構あるんですよ、こういうことは。
まあクラッキーが野球やってた頃は、スキー授業の後の野球の練習は、
本当にいじめられてるのかと思ったけどね、
まあそれ以上な感じするね。
なんか、試してるんじゃなかったくらい。
そっちと宗教とどっち選ぶのかって、試してんじゃなかったくらい。
なんかひどいときあるんですよ。
いやクリスマスイブだからあったかもしんないなあ。
さすがに正月はね、もうターミナルも閉鎖して、なんだけど。
まあそういう意味で北海道にいる職員なんかはね、
もう20年奥さんと離れ離れだし、
まさかね、教祖からいじめられてるとはそんなふうには思わないだろうけど。
まあこっちから攻めたら、まあかわいそうで仕方ないんだけど。
何より奥さんがね、まあ本人としては使命感持っててんだけど、奥さんがね、かわいそうだよなあ、それ。
でもね、クラッキーが高1で、割と青年のセミナーとかね、
青年のセミナーっていうか、プロジェクトやって、
セミナーに行くこともあったんだけど、
いやするとね、北海道と違って向こうでは結構青年が若い人がね、いるってことがわかり、
いやうちの宗教でもこんな若い人で入ってくる人いるのかと思ってね、
もうとても驚いたんですけど、
今の若い人なんて宗教やんないんだろうなと思ってたからね、
まあ北海道の人なんて、まあ親がやってるっていう人がほとんどなんですよ。
続けてる人っていうのは。
まあだからそれは、まあ理解できるべきだもん。
でもそういうことでもない限り、いないのかなと思ってたから。
でもどうなんだろう、宗教に育成じゃない人が増えるってことは、
この宗教の場合ね、よくわからず入ってきてる人も多いから、
あまり宗教だってことを意識せずにやっちゃってる人が、
その割合が多くなってしまうのもどうかと思うんだけど、
どうもね、温度差があるというかね、そういう人たちとは。
単なるサークル程度の気持ちで入ってる人も多いし、
まあ宗教に異性ですよね、そういう人いるから。
あまり宗教として理解してないというか。
まあでも他の宗教のね、まあ青年部とかは、
まあ結束力もあれば、
まあ全然この宗教、うちの宗教とはね、違うなと思ってね。
まあ力を感じるというかね。
まあだから一応宗教に異性がいるだけであって、向こうもね、
一応ある程度は宗教に異性で成り立ってるけど、
10年後どうなるかわかんないし。
10年後はね、ほんとに。
まあ教祖も年だろうし、だいぶ年になって。
まあ宗教によっても違うんだろうな。
まあその教祖いなくなっても、
まあ何とか上層部の人で回せるっていう場合もあれば。
アイドルもそうじゃないですか。
もうキャプテンがもう常に引っ張ってくタイプと。
もう全体で動いてるタイプと。
この宗教は今で言うと善意者なような気するんだよな。
だから教祖がバリバリ動いてるけど、そうじゃなくなったら、
みんなもう戸惑ってしまって、どうしたらいいかわかんなくなるかもしれないし。
まあこの教祖もね、若くて多少カリスマ性もあり、
まあそこに惹かれてみんないた部分もあるから。
それが年老いてしまうとね、でヨボヨボになってしまってる。
どうかなって感じもあるんだけど。
どういう風にみんな感じるかなと思って。
要は引き付ける力が薄くなってしまうわけだからね。
その方を教祖として信頼を受けるっていう感じではならないと思うんだよこの宗教は。
昔からの関与別だよそれは。
まあ今までの感じだったから宗教にあんまり縁がなくても気軽に入れてた人たちがいたわけだけど。
まあそういう魅力があったと思うんだけどこの宗教。
まあさっきも言ったようによく宗教だとわからないんで入ってきてる人が多い宗教な気がしてね。
割と入りやすいわけですよ回避も安いし。
辞めたいときはすぐ辞めれるし。
で教えもねわかりやすいし。
そんな変な行事とかもないし。
変な監修とかもないし。
割と一般向けなんだけど。
何よりも教祖もね同じ教えをこすってこすってね。
教えて本なんかもね毎回同じ話ばっかりやってきて。
みんなもねそれを薄々気づいてると思うんだよ。
飽きてるだろうしもう。
教祖の影響と未来
もしかしたらこの教祖は超能力あると思ってたけど。
特にそんなすごい力ないんじゃないかと気づいてる人もいるかもしれない。
クラキみたいに。
だとするとちょっと危ないね。
それがないとすればこの宗教に入る意味あんまりないからね。
そこまでこの宗教信じてればなんか救われそうだっていう感じもないんですよね。
うん。
それではしたっけ。