00:00
倉木 凪です。 祖母の自伝の感想ですね。
あの勉強会に入ってて、そこで5年間で学んだことっていう
文章だったんだけど、いろんな作品書いてきたけど、どこにも共通しているのが
人間というのは正しく生きるのは 難しいと
その環境次第で やっぱりその人っていうのは
形作られてしまうから っていうふうに書いてあったんだけども
いや以前もね、なんかこんなことあったなと思って あのね
これまた遺伝とかと違って考え方の話だから 不思議でしょうがないんだけども自分もね
やっぱり同じように思うことがあって
倉木はね まあ人間の性格なんて
生まれつき決まってると思ってるんだけど ただね
とある芸能人がね あの
グループの中で 非常に自分勝手にやって
ドキュメンタリーなんか見ててもね
なかなか大変だろうなっていう スタッフの人とか
まあ具体的には言わないですけども
まあでも他の人でも 同じ状況に置かれたら
全く 同じようなことをしてしまうのかなと思って
でもそれって怖いですよね そう考えると だってその人の
じゃあアイデンティティって何だって話でしょ 環境次第で全く同じになっちゃう 変わっちゃうっていうんだな
だけどねそう 自分だってそんな風に思いたくないよ
誰でも悪いことをしてしまうと思うんだから 環境によっては
あとね クレイジージャニーっていう番組なんか見てると
もうスラム街 ではもう
しかも本当に貧困なとこだと
まあ子供の時から悪いことを しないと例えば擦りとかね
しないと生きていけないわけですよ これもそこの事例に書いてあったけども
先日ね コミュニケーションかなあれ 粉をね
あの 間違われて多くくれて
でもこれ 返したんだけどもっと大変な状況だったら
多分返してなかっただろうと まあだから
03:02
ここまでの話でわかってもらえると思うんだけど やっぱり環境次第で人間ってな
良くも悪くもなってしまった 正しく生きたくても
生きれないと まあそこのね 言ってることは
倉木も
たまに思うことがあって だからそうね同じに感じてたんだなと思って
あとね
人に従うのが嫌だ これねびっくりしたんで倉木と全く同じ
だなと思って自分も忘れてたけども 学校はだから大嫌いだったんですよ
主体的に 生きるってのがね
ある時は手間なってて 高校生の時
主体的に生きてないのに気づいたんだね
それが自分には無理だってわかったんだよ だから
授業で先生に 言ってることひたすら聞いてるだけ
だからまぁ眠いしやる気はないし 全く身になってないし
だからあの予備校のね あの
有名予備校の講学者数が多いっていう カラクリを知った時はちょっと衝撃でしたね
まあここではいついで話せないけども
で今はね授業なんか受けたって成績なんか伸びないの 分かってるし
だから以前ねエピソードで話しましたけど 学校はBBC行ったらいいと思ってるんで
教室にいるのはBBC行ったらいいと思ってるんで
あと映像流せばいいと思ってるんで それで
だから 野球なんかもやだったしね
トレーのように練習をさせられ
みんななんであれ面白がって 野球やってんのが不思議でしょうなあったんだよ
陸ジャブとか恨ましかったね だから 陸ジャブ最高だと思ったね あの自分でね
話聞いたらね なんか100mの人だと例えば1日15回走るとか
マノルマがあってね それをこなしていくっていう
まるで別世界だと思ったね
自分でいろいろ考えて やれるわけでしょ
工夫しながら 野球なんてもうひたすらノックを受けたり
何も考えずただ監督の言うことを 言われたとりゃやるだけ
一番にはそれは向かなかったね でそういうねもう散々な
思いをしてるんだよな ある時から主体的にいけるっていうのが自分の手間になったじゃん
時期があったんだね で祖母にもね全く同じこと書いてあって自分は
06:05
自動的というか 何か押し付けられるのが非常に嫌だった
でも自分は押し付けてしまっていて 子供とか旦那さんとかに
でもそんなことしてもう無駄だなってことが分かって やめるようになったった
まあ資本主義とか社会主義とかそういう政治のことも 上手いながらなんかいろいろ話してたんだけど
会知あったんだけど いや驚きましたねー
なんかその考えが自分にも流れてきてるようで まあそんな考え方自体が
遺伝するとは思えないけどでもなんか 関係あるかもしれないなぁ
そういう性分があるのかもしれないね たとしたら祖母はもともと
まあそういったところあるのかもしれないね 人生でそういう風に考えるようになったっていうよりも自分もね
だから講習なんか絶対だったから高校生の時受けなくてそれで 完全に仲間外れだったんだけど
まあ例えば等身の映像を受けるとかまだあれならいいけど あんな教室でみんなで一緒に同じ授業受けさせられて
よくみんなやるなぁと思ってて 絶対参考書でやった方が身につくしね
自分のペースでできていいのに バカだなぁと思っていたんだけど
あと祖母はねたまにおかしなこと言うんで 本読んでね相当頭いいのは分かったんだけど
なんであんな浅はかな考え方になっちゃうのかなと この本読んでたらね
もうそこら辺の評論家とか文化人よりよっぽど物事をね なんていうかニュートラルというかねそれもそうだし
結構ねテレビ見てて いろんな意見聞いててね
こいつバカだなとか腹立ったりするんだけど ちょっとね考えがすごい深くてね
簡単に否定できるような感じじゃない感じで いや相当深く考えてるんだなって分かりましたね祖母が
でもこの本書いた数年後に宗教にはまっちゃうんだなぁ
これはねトウモロコシが明らかに変な宗教を持ってきたらあれだけども一見ね
というかまあ祖母には響いたんだね だったからまあその宗教に入っちゃうなぁ
まあでも宗教に入る前からそうやって 最初は
結構子供とか旦那さんに 攻撃的で
そんな感じから変化したっていうのを知ってちょっと驚いたんだけど そんな単純な祖母じゃないんだなぁと思って
09:09
まあでも母方の祖母はね 文章を書くことすら
まあ年取ってからできるような練習して何とかできてる感じだったけど まあちょっと正反対というかね
まあよくトウモロコシと洋館はあったよ 結婚生活
長く続けてられるんだから まあいいバランス
バランスと言えばいいバランスだけどあまりにも違いすぎるような気するんだけどね まあこれでね
祖母のとこ読み終わってまあ祖父のとこはまだあるんだけど 結構読みごたえありましたね
そこは5年間で書いた 他にもいろいろ書いて書いてたみたいなんだけど
まあその勉強がねいろいろ悩みながら書いてたんだなって分かってね これもポッドキャスで悩んでるクラキと
似てるなぁと思って まあでもね人にそうやって考えを押し付けない
これね前ね ある家庭の人が自分たちが食事会終わった後に
祖母に相談してたのね まあすごい試みだと思うけどあやって
なんか人生経験ありそうな人に 出会ったらなんかそうやって
アドバイスもらってるのかなわかんないけど その時ねちょっと話声聞こえたんだけど
自分の考えを押し付けない それは大事大事だねって
言ってたんだけど いやまさに本に書いてあることが
言ってたんでね いやそれ思い出して驚きましたねやっぱり
それは 祖母の根底にあったんだなと思って
でもクラキはね まあ教育っていうのは結局
どんなに押し付けようが 自由にやらせようがね
まあ押し付けないっていうのはその
自分の価値観をね 押し付けないっていう意味だと思うんだけどでも人間で結局価値観っていうのはね
どうせつくんだから増えたり減ったりするわけじゃないから まあ同じなんだけどなと思う
自分は思っちゃうんだよねそれの話聞くと
親の自己満足でしかないなと思っちゃうんだけど まあ強く押し付けるにしろ押し付けないにしろ
ちょっとその考えたら まあ浅いような気もするし
一理あるような気もするし でね祖母がね
ある時 こうやって言っときながらもう完全にね
12:02
自分の考えを押し付けてきたんだよ あの日曇りになって
ある時は どうしても
宗教のセミナーに行ってほしいと 宗教に行ったらなんとかなるっていう考えを押し付けてるんでしょ
あとは コンピューターをやりなさいとかね
車の運転免許取りなさいとかね まあそれ全部自分の子供たちがやってることなんだよね
それをまあ自慢に思いたいんだろうね まあ
よく思いたいんだろうね うちの息子たちは
まあ ちょっと大変なもんだけど
コンピューターもできるしとか思いたいんでしょきっと まあそれプラスね
それもそうだけどもね何よりね いろんな考えを押し付けてきたなと思って英語を勉強しなさいとか
ある時はね手紙でね いかにもビジネス書に書いてありそうな
ことをつらつら書いてきたりね
まあ いわゆる言ってることでやってることが違うって言う
ことですよね それを思い出してしまったな今日の読んで
いやー正反対のことやってたなぁと思って まあ人間ってそうやって感情的になってしまうと
感情的 あるいは
忘れてしまうとまあ 結局はそうやって
どんな考え方持っててもね 遊ぼうみたいになってしまうわけですよ
でね 環境に左右されるこれはね宗教
マスボが入っている宗教とは まあ同じ部分もあるけどちょっと違ったから
それはまた宗教入っている考え方変わってるんだろうけどもちろんね
当時はそういう考え方だったんだと思って 環境によって全く変わってしまうと
でもこれさっきも言ったように一理あるんだよね 一理ありそうな気がしてて
怖いけどねやっぱりね 何が怖いってやっぱり
クラキも引きこもりになったから今の状態 例えば毒やベイト 毒やベイト 毒息子が多くなったり
なのかなぁと思うと怖いよね ああ引きこもりになったせいでこうなって
こうなってのが自分の中ではね そんなつもりないんだけど
確かにyoutubeで親子喧嘩してるのなんか 引きこもりのねあったような気がしたなぁと思って
次の話最後ですけど まあ自分が中学生の時
部長をやってたんだけどもその時もね かなり支配的になってしまって
15:01
あれもそういうことなのかなぁと思ったりしてね それでは明日っけ