1. ポッドキャストが出来るまで シーズン2
  2. #38 ポッドキャストの超基礎知..
KON
KON Bronze Member
Host

今回はこれからポッドキャストを始める人に向けた

覚えておくべき10の基礎知識をレクチャーします!

━━━━━━━━━━━━━

【オンラインスクール】

ポッドキャストを本気で学ぶ4ヶ月

ポッドキャストの学校第1期満員御礼

現在2期生募集中(早期割引有り)

⁠⁠⁠⁠⁠⁠ポッドキャストのオンラインスクール⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠”ポッドキャストの学校”の応募はこちらから!⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://podcastjp.com/knockxmedia/school/⁠⁠⁠⁠⁠⁠

━━━━━━━━━━━━━

【番組スポンサー】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Podcastキュレーションサイト「Podcastar」⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

https://podcastar.jp/

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Podcastarおすすめページ掲載の応募はこちら(https://forms.gle/8XiUoPqyHcw6AURbA)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

━━━━━━━━━━━━━

番組の感想は『#ポッドキャストが出来るまで』をつけて

X(Twitter)でお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠KONのX(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Twitter)はこちら(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/konteer10)

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠knock'x MediaのTwitterはこちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠(https://twitter.com/knockx_podcast)

━━━━━━━━━━━━━

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠お仕事のご依頼などknock'x MediaのHPはこちら!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://t.co/ChqKSBWyyP


━━━━━━━━━━━━━

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠番組へのお便りはこちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠(Podcastarの応募も併用)

(https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScDcqtgMPt0UJVRAEJCbRCYj8yEedr30QaqKidj6HEHpsfu3A/viewform)

サマリー

ポッドキャストの超基礎知識10選について解説します。ポッドキャストとは何か、配信には費用がかかるのか、再生数に応じたインセンティブはあるのか、といった疑問にお答えします。ポッドキャストの音声編集には様々な編集ソフトがありますが、使いやすさや解決策の提供が重要です。ポッドキャストの人気には、学びのある内容や共感を得られるコンテンツが必要です。ポッドキャストを始める前には、準備をしておく必要があります。ポッドキャストの学校では、ポッドキャストの作り方について学び、再生数や視聴完了率に注意することがポッドキャストの成功に重要です。ポッドキャストの超基礎知識10選【2024年ポッドキャストを始める人へのアドバイス】のエピソードでは、ポッドキャストの人気やポッドキャストを本気でやりたい場合はポッドキャストのスクールに参加すること、ポッドキャストの学校の募集情報などが話されました。ぜひご覧いただければ嬉しいです。また、来週はドングリーヘムのなるみさんがゲストとして登場します。通勤や通学のお供にしていただけると、嬉しいです。今回はポッドキャストプロデューサーのノックスさんがお相手でした。

ポッドキャストって何?
この番組は、ポッドキャストキュレーションサイト、ポッドキャスターの提供でお送りします。
どうも、ポッドキャストプロデューサー、ノックスノコンです。この番組では、ポッドキャストを配信している人、やってみたい人に役立つ情報を共有していく番組です。
今回のテーマはこちら。
ポッドキャストの超基礎知識10選。
ということで、2024年が始まって早くも10日が経ちました。
お正月に立てた目標は守れていますか?
ちなみに僕はですね、ちょっとサボりましたけど、まあ現状続いているという感じですね。
で、新しい年が始まるとですね、なんか今までやったことないことに挑戦したくなるものですよね。
2024年はポッドキャストを始めたいという方に向けてですね、
僕が編集長を務めて、
この番組のスポンサーになっていただいている、
ポッドキャスターさんで記事を出しています。
その記事が、ポッドキャストの超基礎知識10選ということで、
ポッドキャストをこれから始める人はね、
とりあえずこの10個知っておけばいいんじゃないの?みたいなのを、
僕がポッドキャストを始める人だったら、
っていう仮想ポッドキャストをこれからやってみたい人っていうのを作って、
10個選んでみました。
本当にね、合ってるかどうかよくわかんないんで、
まあマジでポッドキャストを始めたい人はね、
質問ください。
そしたら普通に答えますんで、
配信のテーマにはしますので、
ぜひね、
ポッドキャストを始めたい人は、
質問してください。
だから今回はですね、
ポッドキャストをやってる人からしたら、
あんまり面白くない回かもしれないですけど、
そんなの知ってるようなオンパレードかもしれないです。
まあとはいえね、
基礎に立ち返って知らないことも知れる、
いいチャンスかもしれないんで、
ポッドキャストを配信している人もですね、
一回聞いてみてください。
まず1、
ポッドキャストを始めたい人は、
ポッドキャストって何?
っていう話ですよね。
まあ超ざっくり説明すると、
ポッドキャストっていうのは、
無料でいつでも聞くことができる、
ダウンロードしておけば、
オフラインで再生可能、
などなどですね、
いつでもどこでも聞ける、
インターネットラジオ、
音声のYouTube版だと、
思ってもらってOKですね。
っていうくらい、
分かりやすい説明をした方がいいです。
いまだに僕もですね、
今回帰省したときも、
お仕事何してんの?
っていう話になって、
ポッドキャストの制作会社を、
作りましたって言っても、
ポッドキャストとは何ぞ?
みたいな感じでですね、
相変わらず浸透されてなかったので、
まあラジオ作ってるようなもんですよ、
っていうふうに、
答えることができなかったです。
はい。
まあそんな感じで、
ポッドキャストもですね、
あの、
ポッドっていうのは、
iPodのPodで、
キャストっていうのは、
ブロードキャストで、
この2つを合体させたのが、
ポッドキャストだよ、
みたいなね、
あの、
正直その説明されたところで、
結局何なの?
ってなるじゃないですか。
僕はもう、
ラジオじゃないと思ってます。
ポッドキャストは、
ポッドキャストなんで、
あの、
YouTubeのラジオ版、
音声版、
みたいな感じですって、
思ってください。
はい。
で、
配信にお金がかかるの?
クエスチョン2ですね。
配信にお金がかかるの?
っていう感じなんですけど、
まあ昔はね、
サーバー代などなどなど、
お金がかかってたんですけどね、
昔は収益化が見込めない、
っていう理由で、
ラジオ局さえもね、
ポッドキャストやってたけど、
1回撤退する、
っていうことは、
あったんですけど、
まあここ最近はですね、
ホスティングサービスっていうのが、
増えてきたので、
配信にはお金がかかりません。
で、
このホスティングサービスって何?
っていう話なんですけど、
このポッドキャストを、
AppleとかSpotifyに、
配信するために、
音源を上げるサイト。
まあざっくり言うと、
そんな感じですね。
ホスティングって、
配るって意味なんで、
1カ所、
ここに音源を上げることで、
Spotify、
Apple、
Google、
まあ最近はYouTubeもなんですけど、
そこに、
代わりに上げときますよ、
文言はこんな感じで、
やりますよ、
っていうのを、
してくれるサービスですね。
はい。
で、
再生数に応じたインセンティブはあるの?
Question3。
再生数に応じたインセンティブはあるの?
まあこれ多分ね、
YouTubeとか、
他のメディアをやってる人が、
多分この質問、
ここ知りたいんじゃないかなって、
思って書いてるんですけど、
で、
日本で一番利用されてる、
ホスティングサービス、
Spotify for Podcasterっていう、
まあ僕は、
旧Anchorっていう名前ですけど、
Anchorの方が呼びやすいんで、
Anchorって呼んでるんですけど、
このAnchorのいいところ何?
って言ったらですね、
海外だと、
再生数に応じて、
インセンティブの支払いがあるっていう、
有料ホスティングサービスなんですけど、
日本だとね、
現状、
再生数に応じた、
インセンティブはありません。
なので、
YouTubeみたいに、
どんだけ再生されたら、
収益化できますよ、
みたいなのは、
現状、
日本のPodcastでは、
無理です。
どんだけ再生されても、
1円ももらえないんで、
YouTubeに上げるっていうことも、
できるんで、
まあ、
収益に関してはね、
まあ、
ちょっと、
別な回でもやろうかなと、
思ってるんですけど、
とりあえずは、
再生、
どんだけされても、
お金にはならないってのが、
現状のPodcastです。
4、
Podcastを始めるのに、
必要なものは、
まあ、
これはですね、
まあ、
他のものに比べて、
超簡単ですよ。
マイク、
編集ソフト、
パソコン、
この3つがあれば、
できます。
最悪、
マイクとパソコンがあれば、
Podcast作れます。
これはですね、
シーズン1の1話でも、
やったんですけど、
最近のスマホのマイクっていうのはですね、
めちゃくちゃ優秀なんですよ。
普通にiPhoneって、
10万以上するじゃないですか。
10万以上する携帯のマイクって、
音いいんですよ。
皆さん、
知ってました?
あの、
ボイスメモとか、
普通に使ってみてください。
めっちゃ音いいですよ。
静かな、
反響しない、
音が反響しない、
場所で、
録音すれば、
スマホのマイクでもね、
いい番組っていうのは、
作ることできるんですよ。
あの、
僕はですね、
スマホのマイクで、
録音された番組で、
日本で7番目に聞かれる、
人気のPodcastを、
作ることできましたし、
去年、
この番組でも、
取り上げたですね、
ゆっぴー言わせの、
ジャジャジャジャーンっていう、
鏡。
あれも多分ね、
iPhoneのボイスメモで、
撮ってんじゃねえかな、
みたいな、
やつだったんですけど、
学校で撮ってるんで、
音質はめちゃくちゃ悪いですけどね。
なんですけど、
その臨場感がある、
っていう意味では、
iPhoneのマイクでも、
臨場感は伝わるんで、
結構、
ドキュメンタリー系、
するんだったらね、
なんか、
いい音質のマイク使うよりも、
このiPhoneのボイスメモを、
あの、
胸ポケットに拾わせて、
録音をしました、
みたいな感じのやつの方が、
結構リアリティある作品に、
なるんじゃないかな、
っていう風に思いますね。
また、
ポッドキャストができるまで、
紹介した情報や、
日本、
海外のポッドキャストニュースも、
こちらのサイトで更新中です。
ポッドキャスターが、
気になった方は、
番組詳細欄の、
スポンサータグを、
チェックしてみてください。
で、次、
質問5。
何を喋ったらいいのか。
これはですね、
まあ、
自分の得意分野の話だったり、
趣味の話、
ハマってるアイドル、
アニメ、
見た映画の感想、
見た漫画の感想、
食べた料理、
夫婦の会話、
子育ての記録、
闘病日記、
インタビュー、
エッチな話、
まあ、
友達との雑談、
まあ、
なんでもぶっちゃけいいんですよね。
ポッドキャストって。
自分がこれ喋れるな、
というか、
この話したいな、
っていう思ったことを、
喋ってください。
なんですけど、
あの、
YouTubeとか、
TikTokに比べるとですね、
表現に関する規制っていうのは、
めちゃくちゃ、
ポッドキャストゆるいです。
これね、
どこまでね、
言っていいか、
どこまで書いていいか、
すげえ悩んだんですけど、
まあ、
まず、
例えば、
差別的な発言だったり、
犯罪予告だったり、
あの、
誰かが作ったものをですね、
違法アップロードする、
みたいな、
法に触れるような、
やばいコンテンツは、
もちろんダメなんですけど、
節度を守った、
エッチな話だったり、
節度を守った、
過激な表現っていうのは、
結構、
許されてるんじゃないかな、
って思いますね。
だから、
僕、
多分ね、
三島由紀夫がね、
この令和の現代に来てたらね、
超人気の、
ポッドキャスターになってたんじゃないかな、
って。
多分、
ぶっちゃけ何話してもいいですよ。
それが、
ニーズとシーズさえあってれば。
ただね、
注意してほしいのはね、
自分語りとかね、
ニーズが全然ないジャンルの、
ポッドキャストっていうのはね、
人気にはならないですよね。
だから、
そういう、
自分の、
この話を聞いてほしい、
っていうのとか、
全然、
ニーズがないな、
っていうジャンルは、
もう、
再生数じゃなくて、
アウトプット、
喋ることを目的に、
すればいいと思うんですよ。
あの、
俺の話を聞いてくれ、
っていうんだったら、
まあ、
聞いてやってもいいな、
って思わせる価値っていうのを、
提示した方が、
いいと思いますね。
なんで、
えー、
聞かれるポッドキャストを、
作りたいのであれば、
まあ、
聞いてもらう理由を、
作ってください。
まあ、
僕の場合はですね、
あの、
ポッドキャスト制作のプロが、
ポッドキャストの作り方を、
教えるテーマで、
喋ってるし、
あの、
ポッドキャスト以外の話、
ほぼしてないんで、
っていうのに対して、
あの、
ニーズが生まれてるわけなんですよ。
だから、
なんか、
マンガの感想喋りますなんて、
やってる人が、
まあ、
5万っているわけじゃないですか。
その、
マンガの感想喋ります。
で、
僕はこういう視点、
もっと喋れますよ。
まあ、
読んでる本数、
めちゃくちゃ多いですよ。
その、
聞きたいって思わせる価値、
なんぞや、
っていうのは、
正直ここは、
幅広いんで、
まあ、
そのニーズが一人でもあって、
その人が、
楽しんでくれて、
その人のためにやるのであれば、
別にいいだろうし、
それが、
大人数の人に、
聞いてもらいたい、
あの、
考察系の人じゃないですけど、
なんか、
その人だからできる価値、
っていうのを、
提示してください。
まあ、
とにかく、
何喋ってもいいですけど、
あの、
目的とか、
そういうのは、
しっかりした方がいいと思いますよ。
半分終わりましたね。
クエスチョン6。
ポッドキャストの音声編集ソフト
編集ソフトは、
何を使ったらいいのか。
はい、
えー、
これはですね、
自分が使いやすいものを、
選んでください。
で、
お金をかけたくない方は、
無料の編集ソフトで、
有名なオーダーシティ。
これはですね、
僕も、
1年目の時は、
オーダーシティで、
編集しちゃいましたね。
まあ、
最初の頃は別に、
これしか使ってなかったんで、
使いやすい、
使いづらいとか、
なかったんですけど、
その後、
あの、
統計編入ってからは、
音声編集に特化した、
Adobeのオーディションっていうのを、
使ってたんで、
それ使った後に、
1回オーディション、
また何か触ってみるか、
で、
触ってみたら、
めっちゃくちゃ使いづらかったんで、
あの、
慣れっすよね。
音声編集、
これ使いやすいなって、
知ってるんで、
Premiere Pro使ってるんですけど、
Premiere Proはね、
まあ使いづらい。
Adobeのオーディションに、
慣れちゃってるとね、
なんで使いづらいかっていうのはね、
言語化しづらいですけども、
とにかく使いづらいですね。
なんで、
ほんとね、
あの、
一番最初に使ったのを、
親鳥だと思う日みたいなもんで、
あの、
これじゃないと、
編集できないなっていう、
体になっちゃうんですよね。
なんで、
えー、
この自分編集しやすいっていうのを、
探してください。
で、
もう一個選ぶ基準としては、
困ったときにね、
検索かけたとき、
解決策がすぐ見つかるソフトっていうのは、
いいですよ。
それに該当するのが、
このオーディションと、
このオーダーシティだと思うんですよね。
オーダーシティもやっぱり、
無料で使ってる人が多いから、
あれ、
これどうしたらいいんだっけ?
っていうのを調べると、
結構出てきますし、
まあ、
Adobeのオーディションに関しては、
僕、
もう何年だろうな、
もうやっぱ10年か、
10年くらい使ってるんで、
大体のことはわかるんで、
Adobeのオーディションの、
これわかんないです、
っていう風なことがあれば、
全然、
聞いてくれれば答えますよ、
っていう感じですね。
結構複雑だったら、
まあ、
お金取るかもしれないけど、
まあ、
簡単なやつだったら全然。
今日も来てましたね。
えー、
最近僕、
あの、
Twitterでですね、
あの、
ポッドキャスト有益情報っていうのを、
毎日、
更新できるように頑張ってるんですけど、
まあ、
なんていうんだろう、
あの、
Twitterのプロフィールに、
あの、
有益情報つぶやきます、
って書いてたんですけど、
全くつぶやいてなかったんで、
これちょっと今年は頑張ってみようかな、
って思ってやってるんですけど、
で、
それで、
えー、
今日あげたのはですね、
ポッドキャストの音量を整える方法、
っていうので、
まあ、
ラウドネスイッチやりましょう、
っていうのを、
あの、
画像付きでやったんですけど、
そしたら、
えー、
コメント来てまして、
えー、
最初の段階で、
ラウドネスの調整をやってるんですが、
後の方がいいでしょうか、
って来てたんで、
まあ、
これ結構ね、
めいっぱい答えました。
ラウドネスイッチは、
正直、
最後にした方がいいですね。
最初にやってもいい場合はあるんですよ。
不確定要素、
ボリュームがバラバラになるのが、
音声だけだった場合は、
正直、
最初にラウドネスイッチしちゃえば、
後の不確定要素は、
全部排除できてるんで、
毎回同じ、
設定になるんですけど、
僕の場合は、
BGMだったりSEとか、
結構、
あの、
頻繁に変えたりするんで、
そういう不確定要素がいっぱいあると、
最後作った後に、
ラウドネスイッチした時に、
声、
BGM、SE、
全部、
均等にしてくれるっていうのが、
ラウドネスのイッチなので、
ラウドネススイッチじゃなくて、
ラウドネスイッチですからね。
なんで僕は、
後にした方がいいんじゃないの、
っていう風に思いましたけど、
声だけって言ってたんで、
その人は。
全然最初にやって、
いいと思います。
こんな感じで、
解決策が、
いっぱいある。
知ってる人、
困った時に使ってる人が多いっていうのは、
やっぱり、
いい編集ソフトなんじゃないかな、
っていう風に思いますね。
クエスチョン7。
人気のあるポッドキャストの共通点
こっから結構ね、
ニッチな話というかね、
大事な話なんですけど、
理解できる人は、
少なくなってくると思いますね。
ポッドキャストが、
人気になるコツは、
ありますか?
っていうので、
そんなのあったら、
知りたいですよ、
と思うんですけど、
ポッドキャストを、
結構作ってきた中で、
何度も言ってるんですけど、
これをね、
初めて聞く人、
初めて見る人に向けて、
書いてるんで、
またこの話かと思われたら、
しょうもないですけど、
初めて聞く人は、
今までも何回も言ってきて、
今後も何回も言うんで、
めちゃくちゃこれは、
大事なんだなっていう風に、
思ってほしいんですけど、
人気の番組には、
共通点があります。
それは、
学び、
教官がある番組、
っていうことですね。
学びのある、
ポッドキャスト一例、
というので、
結構これブログにも、
いっぱい書いたんですけど、
学びがある、
ポッドキャストは、
古典ラジオ、
いろいろ言語学ラジオ、
ポッドキャストができるまで、
ニュースコネクト、
葉っぱ英会話、
超リアルな行動、
心理学、
軽中毒、
オフトピック、
などなどですね、
いわゆる、
ナレッジ系と呼ばれる、
専門性のある話を、
専門家が話す、
聞くと、
何かしら勉強になる、
みたいな、
ポッドキャストですよね。
これは、
学びのあるコンテンツ、
っていうので、
困ったことがあって、
これ知りたいな、
っていうような、
人たちに、
向けてたとか、
なんかこのジャンルについて、
もっと詳しくなりたいな、
っていう人たちに、
向けた、
コンテンツを、
配信してます。
もう一個、
共感なんですけど、
これはですね、
どんな番組が、
あるかっていうと、
アダルトーク、
あと、
ときましろ、
墓場のラジオ、
ロングリーFM、
かの姉妹のポッドキャスト、
ゆとたわ、
オール大の日本系、
あと芸人さんが、
喋ってるやつ、
全般ですね。
こちらはね、
雑談系と、
僕は呼んでるんですよ。
なんで、
こちら正直、
どんな話しても、
いいと思いますよ。
なんですけど、
どんな話もして、
いいっていうのは、
この人の話だから、
聞きたいっていう、
魅力がないと、
ただの、
自分語り、
ポッドキャストになる、
っていうので、
注意が必要なんですよね。
でね、
結構ね、
この域まで、
到達するのはね、
むずいですよね。
最初から、
人気のある芸人さん、
とかだったら、
人気のある芸人さんが、
この話するんだったら、
聞いてみたいな、
っていう、
風なので、
聞くんですけど、
結構、
個人でね、
この域に達してる、
アダルトーク。
アダルトークの、
すごいところは、
やっぱりですね、
超本音の、
超リアルな、
最近、
顔出しもしてますけど、
こういう美人の、
お姉ちゃん2人が、
エッチな話、
女性を風俗に、
言った話だとか、
彼氏とこんな感じで、
喧嘩しました、
とか、
めっちゃリアルな、
話をしてるんで、
それを聞いた女の人は、
分かるって、
共感もあるし、
男の人は、
へえ、
そうなんだって、
もう、
アダルトークに関しては、
共感と学び、
どっちもあるんですよね。
なんで、
そういう風な感じで、
この人が、
この話してるんだったら、
聞きたいな、
この人、
こういう視点で、
生きてるんだ、
どんぐりFMの、
今年買ってよかったものかい、
っていうのは、
結構やっぱ、
参考になりましたね。
あの、
スーツケース、
派手な色にした方が、
いい理由って、
皆さん知ってますか?
あの、
暗い色のスーツケースって、
盗まれやすいんですって、
あの、
派手な色のスーツケースに、
してると、
盗まれにくくなる、
っていう話、
僕知らなかったんで、
雑談系でもね、
こういう風な学びが、
たまにあると、
面白いんですよね。
僕、
芸人さんのラジオと、
鈴木さんの、
サンデーナイトドリームは、
一番好きなんですけど、
あれも結構、
有吉さんの視点でね、
あの、
普段生活する中での、
面白い話だとか、
も出てくるんで、
やっぱり、
あの、
共感っていうような、
感じがするんですね。
有吉ひろゆきでさえ、
こういう風な価値観で、
生きてるんだわ、
めっちゃ俺と共感する部分、
あるじゃん、
みたいなのがあると、
結構ファンになりやすい、
っていうのはあるんで、
学びは共感がある、
コンテンツをね、
作った方が、
いいと思います。
次、
ポッドキャストを始める前の準備
ポッドキャストを始める前に、
準備しておくことは、
これはですね、
あの、
スクールで、
めちゃくちゃ詳しく、
説明してるんですけど、
触りの部分だけ、
書いておく。
えー、
ペルソナを、
事前に決めておく。
ペルソナって何ぞ、
ってなるんですけど、
あの、
仮想のリスナーですよね。
この番組は、
どんな人が聞くのか、
っていうのを、
事前に一回、
考えてみてください。
で、
ぶっちゃけそれは、
あってなくても、
いいんすよ。
あの、
考えてみるっていうことが、
年齢、職業、
いつ聞くの、
なんで聞くの、
他にも、
いっぱいあるんですけど、
その要素っていうのは、
あの、
スクールで話してます。
なんで、
あの、
詳しく聞きたい方は、
僕が運営している、
ポッドキャストの学校に、
入ってください。
あの、
この記事書いた理由は、
正直、
ポッドキャストの学校への、
動線です。
今年、
ポッドキャスト本気で、
始めてみたい方はですね、
まあ、
最後に改めて言うんですけど、
あの、
僕、
ポッドキャストの学校っていう、
ぜひね、
そちらで学んでください。
そのための、
えー、
布石として、
今回はですね、
基礎知識10個っていうのを、
やってます。
はい。
で、
ペルソナの話に戻るんですけど、
で、
このペルソナをね、
設定しておくことによって、
番組で、
じゃあ、
どういうテーマを扱ったらいいのかな、
っていうのも分かるし、
で、
いざやってみたときに、
あれ、
なんか、
仮想リスナーと違う層来たな、
っていうか、
あれ、
この回、
めっちゃいいと思ったんだけど、
正直、
聞かれてるな、
っていうのを、
見てですね、
あの、
番組のブラッシュアップができます。
リスナーさんを知ることで、
あの、
番組っていうのは、
どんどん良くなっていくので、
まあ、
ただの数字だと、
思わない方がいいですね。
そこにはですね、
完全に血の通った人間が、
聞いてるっていう風に思うと、
あの、
コンテンツっていうのは、
良くなると思いますね。
筋にとらわれちゃダメです。
本当に、
聞いてる人、
一人一人、
を、
イメージするのは、
難しいかもしれないですけど、
まあ、
とりあえずね、
最後まで聞いてくれる人が、
一人でも増えるように、
この、
ペルソナっていうのは、
大事だと思いますね。
さあ、
次です。
Q。
あ、
このQとかに関してはね、
ポッドキャスト、
今、
配信してる人もね、
ぶっちゃけ、
ちゃんと知っておいた方が、
良い情報かな、
と思いますね。
え、
ポッドキャストで、
注視するべき、
数字は、
っていうので、
これちょっと少し、
上級者向けなんですけど、
あの、
Spotify for Podcast、
あの、
アンカーですね。
あの、
アンカー使うことで、
あの、
番組全体の、
再生数、
リスナー数、
エピソードごとの、
再生数と、
えーと、
どこまで聞いたのか、
っていう、
視聴完了率っていうのが、
見れたりだとか、
あとは、
リスナーのデータ、
年齢、
性別、
あと番組のフォロワーとか、
いろいろ、
見ることができるんですね。
まあ、
要はこれ、
アナリティクスって呼ばれてるような、
ジャンルなんですけど、
このアナリティクスね、
ポッドキャストを、
仕事にする上でね、
見るんですけど、
見たところで、
んーっていう風な、
数字あるんですけど、
再生数、
見たところで、
まあ、
上がってんな、
下がってんな、
っていう、
一喜一憂はしますけど、
それで、
あの、
番組の改善には、
正直繋がんないです。
番組のフォロワー数、
見ても、
あの、
基本、
減ることはないですね。
めちゃくちゃ増える、
みたいなことを、
もう、
まあ、
めったにないですけど、
なんで、
そういう風な、
再生数、
フォロワー数なんかは、
まあ、
一番、
あの、
見といた方がいい数字、
っていうのは、
えー、
視聴継続率、
視聴完了率、
みたいな部分の数字ですね。
これ、
何かっていうと、
この話を、
何%の人が、
ここで聞くのやめました。
何%の人が、
ここまで聞いてます、
っていうのを、
可視化してくれるんですよ。
YouTubeだと、
大体、
これが4割、
最後まで、
見てくれる人が、
4割いればいいんですけど、
Podcastだとね、
あの、
2割くらい高くて、
6割くらいの人が、
割と、
最後まで見てくれるんですよね。
人気のコンテンツとかになると、
80%、
90%くらい残ってて、
昔ですね、
とある人気番組、
アナリティクス、
見たんですけど、
あの、
そんなに、
再生数あるのに、
最後まで聞いた人、
9割いる、
っていう風なですね、
めっちゃ、
めっちゃ、
強いコンテンツが、
あったんですよ。
っていうので、
あの、
Podcastにすると、
最後まで聞く人、
すごいいっぱいいるな、
っていうのがあって、
で、
9割とか、
あるような番組だったら、
ぶっちゃけ、
回線いらなくね、
みたいな感じに、
なってるんですけど、
6割、
7割だったら、
この残りのじゃあ、
30%、
40%、
どうやって上げたらいいのか、
アナリティクスの活用
っていう風な、
部分になってくるんで、
ここを見るの大事ですね。
で、
たまに、
本当にたまになんですけど、
あの、
サムネとか、
タイトルでするような番組だと、
最初の1分で、
ジェットコースターみたいに、
すごい落ちることあるんですよ。
僕、
あの、
今まで作ってきて、
1回しかそれ、
見たことないんですけど、
結構それ、
凹むものはあるんで、
まあ、
僕が作った番組じゃないから、
ここで落ちるっていうことを、
この部分聞いてみると、
あ、
こういう風な要因があるんだよ。
例えば、
あの、
インタビューの中で、
ここから音悪いとか、
めちゃくちゃバリドー音入ってるとか、
いろいろとですね、
要因っていうのは、
絶対に出てくるわけなんで、
何かしら、
ここで聞く人が、
やめる理由っていうのは、
出てくるな、
みたいな部分は、
出てくるんですよ。
例えば、
CM入ってると、
そこだけスキップされて、
ミョンってへこんでる、
みたいなのもあるんで、
視聴完了率っていうのは、
見たほうがいいですね。
で、視聴完了率低いとね、
めっちゃカクカクのグラフ、
出てくるんですよ。
あの、
20人、30人だとね、
あの、
十分表示できるデータ、
ありませんっていうの、
出るし、
だからね、
100人、
100再生、
200再生くらいあると、
まあ、
なめらかな曲線の、
グラフには、
一応なるんで、
とりあえず、
ポッドキャスト、
最初始めたときは、
番組完了率のグラフが、
ちゃんと曲線になるような、
再生するメリットが、
あるんですよ。
視聴完了率の重要性
目指すっていうのが、
僕、
第一段階だなって、
思ってるんで、
まあ、
そこを注視してみてください、
っていう感じですね。
ポッドキャストを始めて、
まず最初の目標としては、
まあ、
アナリティクスが、
ちゃんと見れるような、
再生数を目指すっていうのが、
いいかなって、
思いますね。
で、
最後の質問。
え、
ポッドキャストを、
もっと勉強したい。
まあ、
そんな方には、
おすすめなのはですね、
あの、
KONが運営している、
オンラインスクール、
ポッドキャストの学校で、
ございます。
これを企画の段階から、
授業で行い、
収録、
編集、
配信、
配信後の詳細データの、
見方まで、
レクチャーし、
なんと、
その後ですね、
あの、
3ヶ月間、
ポッドキャストって、
継続が一番難しいんで、
3ヶ月間の、
アウターサポート、
正直これ、
どんなアウターサポートを、
するかは、
一期が、
今日の夜から始まるんで、
この一期で、
どんな感じで、
やっていくのかを、
見つつ、
2期目以降、
ブラッシュアップしていこうかな、
っていう時期でですね、
作った資料、
あの、
第1回目の授業はですね、
まあ、
自己紹介も長いと思うんで、
あんまり、
ないと思ったんですけど、
15枚くらいの、
あの、
プレゼン資料を作ったんで、
これをね、
見ながら、
多分、
90分に収まらないとは、
思うんですけど、
めちゃくちゃ、
激アツな資料があります。
この、
ポッドキャストのコンセプトの、
決め方、
目的、
設定、
ゴールはどうやったらいいのか、
とかですね、
まあ、
まず、
ポッドキャストを、
これだけは絶対に、
決めておいてください、
っていう風なことをですね、
初回の授業では、
やっていこうかなって、
思ってます。
なんで、
あの、
ポッドキャストを、
伸ばしたい人、
始めたい人はですね、
ポッドキャストを、
始めたい人、
正直ね、
あの、
手探りで始めると、
続かないと思うんですよね。
最近、
あの、
めっちゃびっくりしたんですけど、
Spotifyが、
やってる、
これ、
もう、
悪口に聞こえたら、
申し訳ないんですけど、
あの、
Sound Up Japanっていう、
Spotifyが、
クリエイターの女性を、
支援します。
クリエイターじゃないのか、
女性を支援して、
ポッドキャスト、
作り方を教えて、
ポッドキャストの人気
日本で、
めちゃくちゃ人気の、
ポッドキャストを、
作るぞ、
みたいな、
企画がですね、
何年か前にあって、
あの、
第1弾として、
10番組が、
現れました、
って言ってたんですけど、
これ、
あの、
第1弾で終わってます。
なんなら、
この第1弾、
あの、
授業を受けた後に、
予告編だけ出して、
1番はアップされてない、
1つあることに、
僕は驚きましたね。
めっちゃ、
あの、
アートワークも、
良さそうなんで、
いつ配信されるのかな、
と思ってた、
番組なんですけど、
今日、
調べてみたら、
あの、
1話しか、
配信されてない、
番組もあるし、
こうやって、
なんなら、
配信されないまま、
2024年を迎えた、
ですね、
配信もあるんで、
あの、
習った上で、
配信しねえやつって、
いるんすよね。
あの、
俺、
いましたよ、
僕も正直、
あの、
教えてほしいんだけど、
ああ、
めっちゃ、
その人、
尊敬する人だったんで、
ああ、
ぜひぜひ、
教えますよって、
言ったにも関わらず、
作ったんすよ。
作って、
何本も作ったにも関わらず、
配信しないまま、
終わった人いるんすよ。
どういうつもりやねん、
こいつって、
思ったんすけど、
とにかく、
配信してください。
何をビビって、
配信しねえのか、
分かんないんすけど、
本当に、
ポッドキャストって、
なんか、
やろうと思っても、
やらない人多いです。
まあ、
それをですね、
皆さん、
協力してやっていきましょう。
あの、
仲間とやるっていうのは、
めちゃくちゃいいと思いますよ。
あの、
ポッドキャストの、
オンラインの目的は、
まあ、
授業も大事ですけど、
その後の、
このオンラインコミュニティ、
僕、
オンラインのコミュニティ、
めちゃくちゃ頑張りたいんすよ、
今年は、
っていうのが、
一個目標なんですよね。
ポッドキャストの学校、
最後に参加してくださった方、
なんか、
めちゃくちゃ、
個人的な話、
今からしますね。
30歳からの、
逆転ラジオっていうのをですね、
配信してる方なんですけど、
1期じゃないんですけど、
2期、
早期申し込みで、
申し込んでくれたんですけど、
まだ始まってないんだったら、
2期のお金払うんで、
もう、
1期の、
中に僕入れてください、
っていう風な、
熱い熱量を感じて、
あの、
参加していただいた方なんですけど、
その方の、
30歳からの逆転ラジオ、
結構面白くて、
あの、
最新話とか、
あの、
マイク変えて、
音質めちゃくちゃ良くなってたりとか、
したんで、
おー、
その方が、
配信してた回で、
オンラインサロンって、
めっちゃいいから、
入った方がいいよ、
っていう回、
すごい面白かったんですよ。
なんで、
あの、
正直出てほしいな、
っていう、
のはあるんですけど、
あの、
多分、
そのうち出てもらうと思いますね。
えー、
話が散らかりましたが、
まあ、
何が言いたいかっていうと、
ポッドキャスト、
本気でやりたいんだったら、
ポッドキャストのスクールに、
ぜひ、
参加してください。
えー、
今ならなんと、
1月31日までに、
お申し込みされた方はですね、
えー、
授業料5万円のところ、
5000匹の、
4万5000円で、
受けることができます。
5000円お得、
ということですね。
あと、
店員が、
12名です。
で、
えー、
これ先着12名なんですけど、
1期は満員オンで、
で、
2期目も、
正直、
もうすでに、
ちらほら、
お申し込みが来ています。
なので、
気になる方は、
もう、
ちゃちゃっとね、
あの、
申し込んじゃってください。
えー、
もう3月には、
スタートするかもしれない、
っていう感じで、
ここ、
並びにですね、
ノックス、
まああと、
学校以外にも、
ポッドキャストの制作以来、
ノックスメディア、
今年も、
バンバン頑張っていこうかな、
と思います。
なんなら、
あの、
スクールで、
学んでいただいた方に、
お仕事振ってですね、
まあ、
なんか、
今年は、
いろんな人とお仕事したいな、
っていう風に思ってるんで、
えー、
ぜひノックスにですね、
あの、
ご依頼してみたい方は、
お申し付けください。
エンディングです。
来週からはですね、
めちゃくちゃ、
ゲストが続きます。
まず、
来週のゲストは、
ドングリFMの、
なるみさんです。
今年、
一発目のゲストはですね、
正直、
絡んだことがない、
今年、
初めて聞いた、
ポッドキャスト、
ドングリFMだったんですけど、
今、
一番、
僕の中で、
会いたいなるみさんにですね、
来ていただいて、
いろんな話を、
します。
えー、
来週のテーマは、
先に、
告知しちゃいますと、
えーっと、
ポッドキャスター全員の音、
始めろ、
っていうことで、
えー、
なるみさんは今、
noteの、
社員さんなので、
まあ、
noteの活用術、
ポッドキャストと、
note、
まあ、
ポッドキャストとブログって、
結構、
相性いいと思うんで、
そこら辺の話を聞けたら、
いいなって思いますね。
で、
えー、
その次の週はですね、
まあ、
結構、
なんか、
1月、
めちゃくちゃ、
ゲストの方と、
収録するんすよ。
えー、
収録する人、
朝日新聞の、
神田さん。
で、
あのー、
1月、
出てきた、
あの、
個人スポンサー、
50人を抱えるですね、
フービの、
ひとし君。
あの、
同じ日に、
収録します。
あのー、
1月24日の、
14時半から、
まず朝日新聞に行って、
収録して、
で、
その後、
フービで、
あの、
収録するんで、
あの、
めちゃくちゃ、
後半の動画が出てるかもしれないですけど、
っていうのがあって、
で、
えー、
多分、
その次は、
アドバタラジオの、
それから、
あのー、
アダルトオークの方に、
出てもらうっていう予定だったんですけど、
ま、
そこはちょっとね、
あの、
いろいろな都合により、
延期になってしまったんですけど、
ま、
そんな感じで、
結構、
ポッドキャストができるまで、
熱いです。
でも、
ゲストで、
止めり溜めしといて、
たまになんか、
この回、
ここでやりたいなっていうのがあったら、
一人喋り会が、
バッて入ってくるかもしんないんで、
ぜひね、
いや、
週2配信は、
やっぱ無理だ。
先週の配信で、
あのー、
木曜日はゲスト、
火曜日は、
自分一人喋りみたいにしたいなって、
言ったけど、
多分無理っすね。
今後も、
木曜日だけの更新になると思います。
なので、
2024年も、
ポッドキャストができるまで、
引き続き、
よろしくお願いいたします。
来週の配信も、
お楽しみに。
最後に、
番組からのお知らせです。
お聴きの、
ポッドキャストアプリで、
番組のフォローと、
レビューをお待ちしております。
フォローすることで、
最新話が更新されると、
通知が来ます。
この番組は、
ランキングに入る可能性が、
上がります。
お互い、
便利なので、
是非ね、
フォローお願いします。
で、
レビューをしていただくことで、
番組の改善、
まだ聞いたことのない人の、
聞くかどうかの、
判断が必要になりますので、
是非、
★5評価をお待ちしております。
そして、
番組の後半で、
何度もお伝えしてきましたが、
えー、
ポッドキャストの学校という、
オンラインサロンを、
やっております。
こちらはですね、
今、第2期、
4月から始まる、
第2期の、
えー、
生徒さんを、
募集しております。
1月末までに、
申し込むことで、
えー、
5000円割引があります。
先着、
12番組となっておりますので、
興味がある方は、
是非、
お早めに、
お申し込みください。
ポッドキャストのスクール
また、
ノックスへの、
お仕事のご依頼も、
お待ちしております。
こちらはですね、
番組の概要欄のリンクから、
お問い合わせフォーム、
ありますので、
是非、
そちらに飛んでください。
えー、
フォームページ、
があります。
ノックスメディア、
ノックスの、
ホームページがあるので、
そちらを見ていただくと、
あのー、
詳しい料金、
こんな感じの料金で、
やってますよー、
っていう風な、
ざっくりとしたものは、
見ることができます。
是非ね、
あの、
ホームページだけでも、
見ててください。
ポッドキャストの学校の募集情報
結構頑張って作って、
あの、
クライアントさん、
なんか、
一緒に仕事することが決まってる、
クライアントさんからも、
このホームページのデザイン、
いいんで、
ちょっと、
デザインお願いします、
っていう風な、
依頼がされるくらいには、
いいデザインの、
ホームページです。
なんで、
それも、
ポッドキャストプロデューサーのゲスト
見ていただけると、
嬉しいです。
そんなわけで、
来週は、
えー、
ドングリーヘムの、
なるみさんが、
ゲストです。
通勤通学のともに、
聞いてくれると、
嬉しいです。
お相手は、
ポッドキャストプロデューサー、
ノックス、
の、
コンでした。
32:34

コメント

スクロール