2022-06-17 31:42

#63 仕事ってなんなのかを考える30歳

▼「私の自己分析のやり方」があれば教えてください!

https://voicecapsule2020.com/letter/


▼今日のセットリスト

オープニング:防水機能はありがたい

メイントーク:仕事ってなんなん?

今日のおすすめ:靴の洗濯機


▼noteアカウント。ぜひ覗いてみてください!

https://note.com/voice_capsule


▼ササカの個人ラジオ「ワイの3分ビジネスアイデア」

https://open.spotify.com/show/0kpSV3nvKK5MEEns18CcY0?si=N734LLQcQgiURWuYguQPVg&nd=1


▼使用BGM

N3WPORT - Castle (feat. Leila Pari) [NCS Release]

https://www.youtube.com/watch?v=xS7x2kOslx0&list=RDJR7iaMPnevU&index=4

http://ncs.io/NCastle Netrum - Colorblind (feat. Halvorsen) [NCS Release]

https://www.youtube.com/watch?v=5S5zfXao-h0

http://ncs.io/Colorblind Steve Hartz - Never Get Old [NCS Release]

https://www.youtube.com/watch?v=sjQqv354mtI https://ncs.io/NeverGetOld

00:00
人の役に立ちたいという意志で、社会には出てないと思うし、正直。
それは何?靴専用の洗濯機がコインランドリーにあるんですか? その通り。
今日の大事なポイントは、キャンプウェイトです。 キャンプウェイト。
Welcome to ボイスカプセル。 私、この前ですね、
うん。 あの、携帯を洗濯しました。
やっちゃってんね。 だいぶやっちゃいましたよ。
もうちゃんと回しちゃったの? はい。もうあの、出来上がりと、もうシワシワになった洗濯物の中の間にキュッて。
脱水までしたんだね、ちゃんと。 はい、しっかり脱水しましたよ。
えーと、無事だったんでしょうか? それが無事だったんすよ。
おー、よかったじゃん。 前までiPhoneだったんで、それでやってたら終わった。
終わってただろうね。 ほうほうほう。たまたままあ、アンドロイドルで変えていたので、
たまたま防水機能がついてて、 俺もそんなつけた覚えないんだけど、
マジで助かった。 今のアンドロイドって、もうそんな完全防水なの?
いやー、全部が全部じゃないと思うんだけど。 うん、もちろんもちろん。でもあるってことだね。俺はもうスマートフォンになってから、
ずっとiPhoneしか使ってないから、やっぱこう、ちょっとね、他の実態についてあんまり理解してないんだよね。
思考停止でiPhoneにしてしまっているから、実際にその機能としてね、
iPhoneにないものを持っているのであれば、ちょっと検討していかないといけないなって思ったわ。
俺が今回言いたいのは、やっぱり鍵をなくしちゃうオッチョコチョイさん、
財布をなくしちゃうオッチョコチョイさんは、きっとそのうち携帯電話を選択します。
それもやっちゃうよね。 はい、だからぜひ、ちょうど2年経って買い替えとかあるんだったら、
防水機能の備わったものをね、
選んでいただければ。俺はこんな機能が役に立つと思ってなかった。 たぶんね、それ
偶然というか、 50%ぐらいの確率で多分終わってたと思うんだよな。
だから防水って規格があって。 IPXだっけ?
IPXっていう規格があるんですよ。まあ防水とか防塵とかなんかね、そういう規格があるんですけど、
03:00
それの数字がこう、IPX6、7、8とかって上がってくるんだけど、その数字が高い方が強いんだけど、
iPhoneも一応今のiPhoneは一応防水なんですよ。
はいはいはい。 だから普通になんかちょっと水がついた手でピチャピチャとか触っても、一応大丈夫なレベル。
まあずっとそのままにしておかなければ。 生活防水みたいな? そうそうそうそうそう。
は全然あるんだけど、で、Androidもそんな、機種にもよるけど、たぶんそんなむちゃくちゃ強いやつはあんまないと思うんだよな。
ある程度iPhoneよりは高いけど、 Gショックみたいな携帯はないと。
ずっと水に浮かべといて大丈夫なやつなんだ。あんまないと思うんだよな。
それこそ俺もね、防水って結構俺信じてたんだけど、何ヶ月前かに、あの、あれが壊れたよね。なんだっけ?
骨電動イヤホン。 走って汗びしょびしょの状態でも永遠に使えるもんだと思ってたの、ずっと俺は。
だからなんかその、もうずっとその、汗かいて、でまあ、たぶん拭かなきゃいけなかったんだよね、たぶん。
でも汗でかいたままずっとこう保管してて、そしたらもう、たぶんそれが原因でたぶん壊れちゃって。
まあ塩だ。塩がぐちゃぐちゃになっただ。
たぶんもうさ、だからまあ海水にずっとつけたようなもんなっちゃったのかわかんないけど。
だから防水機能って俺は、個人的にあんまり信じてないレベル。
それこそね、骨電動イヤホンはかなり防水の高いレベルだったね。7か8があったから、水にずっと浮かべとく試験もクリアしてるようなものなのに、ぶっ壊れるっていうね。
そうだとしたら、違う要因も考えうるけどね。
いやでも結構防水でぶっ壊れるんだよな。前のイヤホンも雨の日にランニングしてたらぶっ壊れたし。
あーそうなんだ。
そう。なんかたぶんほぼそうだろうなと思って。まあもしかしたらその俺の汗が悪さをしてる可能性もあるけど。
だから俺ね、防水全然信じれないまんになっちゃったから、そういう話聞いてて。
まあ防水のおかげもあるんだろうけど、結構運も良かったんだろうなって思ったんで。
だいぶ運良かったな。
逆に俺が運が悪すぎたのかもしれないけどね。俺のイヤホン。
だからちょっとね、防水は半分信じて半分違いましょうってところがもしかしたら正解なのかなって。
だからまああればいいなっていうぐらいで、防水があるから洗濯してもいいやって思って、ぐるぐるを回さないようにという感じだね。
それこそ洗剤だからね。洗剤も入り込むってことでしょ。
だから俺の汗よりも強いと思うんだけどなぁと思って。
06:03
いやかろうじてささかの汗かな。
汗の方が強いって?ふざけんなお前ほんとに。
あなた誰ですか?
ちょっと紹介遅れましたけれども、普通に生活しているとスルーしがちなしょうもない話題について真剣に議論するラジオをお届けしています。
私ボイスカプセルささかと、
こにしと、さるです。
通勤、家事、ジョギング中など気軽に長らぎきしてもらえるととっても喜びます。
今日も最後まで聞いていってください。よろしくお願いします。
ではじゃあメイントークに移りましょうか。
はい。
今日は何でしょうこにしさん。
今日はここらで一旦、仕事って結局何?っていう話をしてみたいと思います。
ちょっと議論というか意見を言ってみましょうか僕らでね。
はい。
では早速行ってみましょう。
お願いします。
ということで結構壮大なテーマにはなってしまうんですけど。
壮大ですね。
我々の社会人歴10年近くなってくるというところと、
年末ぐらいかな?のラジオでささかがサラリーマンを辞めるみたいな話がね。
辞めリーマンでしたね確かに。
告知がありまして、実際に辞めたというところで変化があったりしたと思うので、
ちょっと働くことについてザクバラに話していけたらなと思ってますけれども。
仕事って結局何?ってね。
こにしがメモに残してたから、
なるほど。いろいろそういうことも考えてるんだなと思って今日のテーマに選ばせていただいたんですけれども。
こにし自身は仕事って結局何?の答えを簡潔にパッて言うとしたら何?かっていう答え出てる?
出てないよ。
思いを巡らしてますね。
やっぱこうきれいに言うと人の役に立つ。
その報酬と見返りとしてお金をいただくみたいな。
ものが一番納得しやすい答えかなとは思ってたんですよ。
それにいや違うだろっていう人は多分いないよね。
ないと思う。
だからまあこう世の中人のために役立つものを作り出してサービスしてその分の対価をもらうみたいな。
09:06
なのでこう世の中が回ってるのかなと。
考えた場合、考えた時に果たして我々の仕事は本当にこう人の役に立ちたいとか人の役に立つためにみんなできてるのかなっていうのを疑問に感じたんですよね。
サルはどう?
サルはですね、ある意味ですよ。
仕事のどう選んだ役剤師してるんですけど、
そもそも私のこのなぜ役剤師になったかっていうところも誰かの役に立ちたいだったんですよ。
なんかそれが直接的に想像しやすいのって結構医療業界だと思うんですよね。
一番助けを必要としている人にリーチできるみたいな。
身近に役剤師がいたっていうのも大きいんですけど、そもそもそういう動機で仕事を選んでるので、小西くんが言ってることはですね、もうひしひしとわかるんですけど。
しかに直接やっぱサルなんかはやり取りしてるからより感じやすさはあるだろうね。
その感じやすさを求めて仕事を選んだのはきっとある。
し、俺がじゃあ佐々木がさっき言ってた、今仕事ってこういうことってなんか言えるみたいなのを言われた時に思うのはやっぱプロフェッショナルですね。
ちゃんと自分がやってることをプロ意識持ってやれてるかっていう。
言われてみりゃ小西が言ってたような働き方と動機だしっていう仕事ができてればいいかなって思ってるんだけど、やっぱ仕事って言われると自分がプロの意識持ってやってるかっていう。
それをやってるから、それをやってない人たちが知り得ない、わかり得ないものをちゃんと提供しなきゃいけないから。
それを仕事を生業にしてるんだったら、それを生業にしてない人たちよりやっぱりそこの部分をこう、より意識高く何かしら提供できるような状況にしなきゃいけないかなとは思うよね。
みんな薬の知識とかそういう健康知識とかはやっぱ専門的にやってるわけじゃないから、猿ほどわからないから猿がしっかりそこら辺はサポートしようっていうところの意識でやってるよ、それがまあプロフェッショナルでしょっていうような感じだよね。
そういうことが言いたかった。
素晴らしいね。
俺もね、めっちゃ考えたというか、ずっと考えてきた。
で、今俺は思ってるのは、は?っていう感じかもしれないんだけど、俺は最終的に仕事って何に行き着くかって、まあ暇つぶしだと思うんですよね。
12:10
結局は。
結局は俺は人のため人のためって、まあ表面上で言いたいんだけど、正直自分のためにやってるものかなと思う。
いやいや、ありだろう、それ。
だからなんか俺は人の役に立ちたいっていう意思で、多分社会には出てないと思う。正直。正直ね。
なんか自分が、なんかこう知らなかったものを見てみたいとか、それってその仕事っていう、みんながこうね真剣に取り組んでるものだからこそ経験できるっていうところもあるじゃん。
だからまあそういうのを経験して、で、その経験で、この人にはこういう自分のこの経験がなんかちょっとアドバイスできるなとか、こういうことをやればこの人ってもっと幸せになるのになっていうものが出てきたら、それを享受するというか。
僕の高校の友達が書いてるノートにすごい俺が納得する言葉一文書いてあったんだけど、人に何かを与えるにはコップに例えてたんだけど、自分のコップが満タンになってないのに人のコップには水を注げないって書いてあって。
なんかそれがすごいしっくりきたんだよね。なんか最初はすごい自分の目線でよくて、なんかもう自分がこうやりたいことやりたいことっていうのを突き詰めてこうバーってやってたら、だんだんとこう人に何かを与えられる人になるんじゃないかなっていう。
そう俺は解釈したんだよね。だからまあ人に役に立ちたいっていう意味でやるのはめちゃめちゃいいんだけど、俺にはそのハードルがめちゃ高くて。それよりは自分のもうエゴのまま仕事に向き合う方が、俺としては結果としてはその結果が出るというか。
いやでもササカタイプの方が多いんじゃないの?
っていう、うん。で、なんかちょっと自分のね余裕ができたというか知識が増えた時に人に何かを与えられるぐらいのものでいいのかなって俺は結構思ってるね。だからまあ結局はもう暇つぶしなんだろうな自分の。まあ趣味と同じような線にいるのかなと思って。
いやでも趣味が仕事が一番生きてて生きやすいよ絶対。
まあまあまあいろんなねでも意見もあるけどね、その仕事にしちゃうと嫌いになるとかさ。
うん、なるほど。
なんかまあそういうのもあるから、まあそこら辺は考えどころなんだろうけど、なんか会社の先輩が言ってたのですごい気になったのが、その土日とかはやることがないみたいな。
うん。
仕事がない日は暇みたいなこと言ってたよ。
15:02
うん。
そういう人も多いだろうね。
そうそうそうそう、だからそれっていい意味で言うと仕事しかないっていうか、仕事が生き甲斐というか。
それなくすとその人がさ、ポッカリ穴が開いちゃうってことじゃん。
はいはいはい。
ってことはまあね、もちろん生活するために稼ぐっていう目的があるにせよ、絶対その人の暇つぶしというか心を埋めるものにはなってると思うから。
うんうん。
だからなんかそんな俺は重く考えなくていいのかなと思って生きてる。
うん。
正直。
うん。
いやでもそうだね、結局あーだこーだ言ってもやる人生のね、時間で言うともう何割以上っていう部分を。
そうめっちゃ多いからさ。
やるわけだから、やっぱ自分が興味関心あるところに関して。
うんそうそう。
で猿が言うとやっぱこうプロフェッショナルになれる、なり得るものって言うとやっぱ自分が興味あるものじゃないと深掘っていけないはずだし、深掘れるからこそプロフェッショナルになれるっていう部分は間違いなくあるので。
うんうんうん。
いやもっとなんか気楽にみんな働こうぜみたいな風には思うけどな。
いや気楽に働きて俺も。
猿は結構気楽に働いてるんじゃないの?
割と俺気楽に働いてる方だと思うよ。
うん。
役剤師の中でも。
やっぱさ朝起きてさ、うわ興味きたくね?と思う?
そんな思わないね。
じゃあいいんじゃないの?
同じ役剤師の仕事でも俺職場自体は3個目なんだけど今のが。
うんうん。
やっぱ1個目2個目病院にいたときね、うわしんどい行きたくね?っていうのはあった。
それって何が違うんだろうね。
何が違うんだろうね。
普通に年齢と心のゆとりなのか。
まあでも職場環境もあるでしょ、その上からのプレッシャーだったりどうかとの。
そうですね。業務内容だったりね。
まあでもそこでまだもう3年ぐらいだったらもしかしたらそうじゃなくなったかもしれないけど。
うんうんうん。
それはもう分からん。
まあそれも自己分析ですよね。
先週話した。
結局そこにつながってくる部分もあるかもしれない。
なんでしんどかったのかっていうね。
だからまあいろいろ俺はなんかいろいろやってみて、最終的死ぬ前ぐらいまでにはなんか自分ってこれで良かったんだなと思えたらいいかなと思って俺は生きようと思うよ。
そんな感じで生きていけたらいいっすね。
それでなんかね、余裕が出てきたらまた次のステップみたいなのも考えればいいし。
ってことで、こにしは来週仕事を辞めるっていうことでいいですか?
そんな話になってたっけ?
そういう話か、今日は。
辞めたかったのか、こにし。
18:01
でもサラリーマンってすごいなとは結構思うね、やっぱり。
なんかその保険とかも給与から転引してくれるしさ。
確かに。
年金とかも普通に払ってくれてるじゃん。
本当そう。
クレジットカードも作れるし、家も借りれるじゃん。
サラリーマンですよって言うと。
社会的に少し楽になるよね。
サラリーマンじゃないとね、それが全部パーになるんすよ。
もう自分で振り込まなきゃいけないし、毎月の何々の紙が来て。
知らんもんな。
いろいろ新しい経験をさせてもらってますけど、
これからまたサラリーマンじゃないけど、会社勤めになれるように今は頑張ってますんで、僕は。
会社勤めというかね、会社にできるように頑張ってますんで。
また今後そういう仕事の向き合い方も変わるかもしれないですけど。
そうだね。
なんか気楽に仕事したいよな、やっぱな。
ですな。
うん。
悩みすぎずに、辞めたいと思ったらすぐ辞めて。
就職先はすぐ見つかりますから。
きっとそのほら、でもそんな余ったれたこと言ってんじゃねえよっていう上の世代の方々はきっと思いますよね。
まあ思うだろうね。
まあそれはまあ価値観が別違うだけだし。
それはもう関係ない。
関係ない、それは関係ないんで。
バイトでも仕事でも何も関係ないと思うし、
まあその全力に慣れてるんだったらいい環境なんじゃないかなとは思うけどね、俺は。
それはそうだね。
自分自身が満足してればそれが一番いいからね。
そうそうそうそう。
まあまたこれはね、たぶん永遠のテーマだと思います。
そうだね。
いいじゃないですか。
たまに原点に立ち返るっていうのは大事なことですから。
たまにこういうので振り返ってね。
で、自分たちの心情の変化っていうのも、
こうやっぱボイスカプセルっていう声に残して、
そうですよ。
今の思いをとどめなきゃ。
いきますからね。
聞いてる皆さんもあれなんでこの仕事してるんだっけみたいなね、
ふとこう思い返してもらえればもうこのラジオの意義はあったってことですか。
あったってことなんで。
そうね、こう何も考えずに生活しがちだから、
ちょっと振り返る。
ちょうど6月、今年も半年終わりましたよ。
それがまずやばいよね。
嘘でしょって感じ。
この間あげましておめでとうございますって言ってたのに。
もう半分ですから。
またそれぞれ環境が変わったタイミングでもいろいろね、
同じテーマでちょっと話してみても面白いかもね。
常に考えていきましょうって。
自己分析大事ってことね。
2週連続自己分析って言って締めになっちゃったけど。
じゃあ最後に今日のおすすめっていうコーナーがありますので、
21:01
ぜひ聴いていってください。
お願いします。
ということでおすすめコーナーですけれども、
今日私から洗濯機おすすめしたいんですね。
洗濯機のおすすめ?
携帯を入れても大丈夫な洗濯機が。
そんなんないわ。
それが今うちにある洗濯機を紹介しましょうかね。
そんなんないわ。
偶然やわそれな。
洗濯機と言っても、
コインランドリーにある靴の洗濯機っていうのをご存知ですか?
見たことある。
いや、わかりません。
靴200円入れて靴ぶっこむだけで、
ピカピカになって出てくるっていう洗濯機があるんですよ。
なるほど。
それ僕結構使っててめっちゃ便利なんで。
結構使ってるんだ。
俺も気にはなってるんだけど、
まだ一回も使ったことないんだよね。
コインランドリー行ったことないですよ私、サルは。
コインランドリーすらない?
はい。
マジか。
家の車で前通り過ぎるだけです、いつも。
コインランドリー案外快適だから、
一回行ってみるのもアリだと思うんですけど。
ネットカフェ感覚で?
いや、マジで。
俺ね、ほんとそんな感じで使ってるっていうか。
って、ほういうこと。
ほんとって今、
なん訳あるかいって来ると思ったのにさ。
そうそうそうって。
でもね、案外待つスペースが、
最近のコインランドリーって普通にWi-Fi飛んでたりとか。
結構こう、一昔前のイメージだとちょっと薄暗くて、
ちょっと雑誌が置いてあるだけみたいな。
全然そんなんじゃなくて、
普通にトイレも綺麗だし。
トイレあんだ?
ある。
ないとこもあるけど、あるし。
だから、待ち時間が発生するから。
一回回すと3、40分?
そうそうそうそう。
靴の場合は20分で終わるんだけど。
そうするとちょーっと一回出るのも。
そうそうそう、出るのもアレだから。
なんかちょろっとね、
作業までは行かないけど、
普通に本読んだりとかできるんですね。
コインランドリーの話はそんな感じなんだけど、
おすすめはコインランドリーじゃないよね。
靴ってさ、すぐ汚れるじゃないですか。
絶対汚れる。誰が何をどう気をつけたって。
どう気をつけたって。
特に雨の日の次の日とか走ると一瞬で汚れるんですね。
なのでたまにはゴシゴシやらないといけないんだけど、
靴ってめんどくさいな。
洗うのさ、ほんとめんどいよね。
中敷き取ってさ、びちゃびちゃにしてさ、
24:00
風呂場さ、土で汚れてさ、
それを干すのさ、どう干すみたいなね、ありますよ。
まさにそう。それが一発で終わるのが、
靴の洗濯機なんですよ。
それは何?靴専用の洗濯機がコインランドリーにあるんですか?
その通り。
へー。
中にブラシみたいなのが入ってて、
それがグワングワン回るの。
だからもう靴の表面をゴシゴシたわしで擦ってんのと、
同じ、たわしよりは優しいブラシなんだけど、
それぐらいの洗浄力はあるし、
ちゃんと最後脱水もしてくれて、
もうあとは乾かすだけですよみたいな状態なんで、
実際その状態で持って帰って家で干してもいいし、
晴れてる日は。
で、あと雨とかジムジムしてる日は、
その洗濯機の上に乾燥機が付いてんのよ。
靴専用の乾燥機みたいなの。
へー。
そう、それで軽く、それこそ30分とか、
40分やればもう完璧に乾くぐらいの感じのやつなんで、
合わせて400円とかで乾燥機もやるんだったら。
いいね、全然いいよそれ。
そう。
で、そんなめちゃくちゃ頻繁にやるもんでもないじゃん。
まあ1ヶ月に1回とか。
1ヶ月に1回もないぐらいじゃん。
ないぐらいじゃん。
それでも十分やってる方だよな。
そうそう。
それで一応洗えるし、
3足は試したことないんだけど、
2足までは確実に洗えるんで。
特に白い靴とか履いて、
なんかちょっと汚れとか気になってる人は、
ぜひコインランドリンに靴持ってって、
ぶち込んで20分ちょっと待って、
それで帰るだけでもピカピカになるんで。
でも俺が気になるのは、
洗濯機っていうとこう、
自動でぐるぐる回されるわけじゃない?
へいへいへい。
靴ってさ、
結構形とか素材とか、
結構しっかりしてるじゃん、形が。
それをブンブンブンブン振る舞わされて、
洗われて、
肩崩れが行われるのではないか。
なんで日本語カタコトなのさっきから。
急に。
振る舞わされての、
肩崩れが行われるみたいなもん。
帰国したばっかりでしたっけ?
ごめん、話そろえちゃうから戻そう。
ランニングシューズだったら全然問題ないよ。
でもね、スタンスミスとか、
そういうのは洗ったことない、正直。
ああいうのは革じゃん。
半合成みたいな革じゃん。
あれは回さない方が傷もついちゃうかもしれないから。
たぶん自分が水洗いしようって思える靴だったりしない?
思える靴、うん。
でも別にかかとの部分がペコッと折れちゃったりとか、
そういうのは全然心配ないんで。
じゃあその辺も問題なく、現状は。
そうそう。
たぶん大切にしてる靴ってきれいに履くから
そんなに汚れないと思うんだけど、
よく履くヘビロテスル靴とか、
27:03
走り用の靴とかは全然問題ないと思うんで、
バンバン入れてください。
ぜひコインランドリー行ったことない方は
コインランドリーの体験にもなるんで。
ちょっと今、梅雨の季節で靴も汚れやすい時期だと思うので、
ぜひ洗濯機使ってみてください。
乾燥機まで詰めて。
そんな感じで、
ポイスカプセル毎週金曜日に
ポッドキャストにて配信させていただいてます。
来週もぜひ聞きに来てください。
お願いします。
じゃあ、ポイスカプセル最後の最後にですね、
名物コーナーの
本日の顔ヨガ英会話
というコーナーがあります。
顔の体操にもなる英語のフレーズを一つ紹介するコーナーです。
では、ティーチャー小西、よろしくお願いします。
ティーチュー!
毎回言ってくれる。
ティーチュー!
我々3人ね、先週は対面収録ということで山梨に行ってましたけれども、
そのからもう1週間も経ちますね。
そういった時に、
I can't wait to see you again.
I can't wait to see you again?
I can't wait to see you again?
I can't wait to see you again.
I can't wait.
I can't wait.
See you again.
あなたに再び会うまで会う。
そう。
待ち遠しいよと。
どうしたのそれ。
そんな寂しがってどうしたの。
そこはいいよ。
そこは含まなくていいよ。
今日の大事なポイントはcan't waitです。
Can't wait.
ちょっと分解しよう。
I can't wait.
See you again.
I can't wait to see you again.
To see you again.
to入るの?
Can't wait to see you.
だけど、
ポイントはcan't wait。
can't waitでだいたい通じるので、
なんかこう楽しい話。
夏休みもうすぐ来るね。
Oh, can't waitみたいな。
I can't wait.
待ち遠しいよみたいな。
すげー楽しみにしてるやつだそいつ。
そうそうそう。
もうウンキウンキしちゃって。
待てないっていう。
来週サルンチだぜっつって。
Oh, can't waitみたいな。
そうそうそうそう。
いい言葉だねそれ。
待ち遠しいなんてことあんまり日本語で言わないもんね。
確かに普段使わないね。
なんかそう思っててもさ、
言葉にあんま出さなくない?日本人って。
楽しみぐらいだもんね。
楽しみは言うだよね。
30:01
でもなんか待ち遠しいってちょっと。
待ち遠しいは確かにあんまり中々言え。
本気で言ったことないくらいかもしれないけど。
I can't wait。
I can't waitって言うだけで待ち遠しいっていうことになる。
それで伝わるんでしょもうそれだけで。
そうなんだ。
あの文脈が成り立って、話の流れが成り立ってれば。
そうそうそうそう。
急にI can't waitって言ったらさ、ただの待てない人でしょ。
そうだね。
せっかちな人になっちゃうもんね。
そうだよね。
お客さんで入ってきてI can't waitって言われたらさ、
めっちゃ急がなきゃいけないってことになっちゃうもんね。
I can't wait to see you again.
See you again.
はい。じゃあ最後小西先生お願いします。
I can't wait to see you again.
来週のティーチャー小西が待ち遠しいです私は。
そうですねそう。
僕も今それを言って終わろうとしたんで。
ありがとうございましたパールに言ってくれて。
また来週の放送もI can't waitっていうことで。
ボイスカプソーI can't wait。
今日も一日ありがとうございました。
See you again.
はい。
Bye.
31:42

コメント

スクロール