00:00
だから副業をしようと。
俺も副業しなきゃな、確かに。
してみたいなと思ってたんですよ。
そこに行き着くんですね、今日は。
いいじゃん、いいじゃん。
Welcome to Boy's Capsule
サルとササカは、今一人暮らしですが、
ちゃんと家の鍵閉めてる?
バカか!
何の質問してんの?
家の鍵は閉めていますか?
そんなもん、もう開けっぱなしに決まっとるやろ。
NO〜
家の鍵閉めてるっていうのは、
定義はさ、家を出るときっていう話でいいかな?
家を出るときはした方がいいんだけど、
それ以上に、
家にいるときですね。
家にいるとき?
あんま意識してない。
ごめんなさい、サルちゃんと閉めてますよ、どっちも。
でも最近は、
開けっぱかもしんない。
家にいるときだよ。
家にいるもん、俺が。
俺がいるもんだ。
家の鍵は閉めた方がいいよという話を今日はしたいんですが、
俺もね、
生きてきてもう30年近く、
実家から一人暮らしして、
今は家族と住んでみたいなフェーズの中で、
あんまり家の鍵を閉めた方がいいって感じたことはなかった。
絶対ないでしょ。
家を出るときに閉めなきゃっていうのは思うけど、
家に自分がいるときは、
開いててもいいかなと思っていたんですが、
先日とうとう起きたんですよ。
どういうこと?
疲れて寝てたんですよ。
みんな寝てる時間、夜中3時ですね。
朝寝るわ。
寝てたら、奥さんに起こされて、
やばいって言って。
俺はもう結構眠りが深いのか、あんまり物音で起きないんですけど、
奥さんに起きてって言われて。
確かに外で物音がしてる。
どんどんどんって。
どうしたの?って。
さっきから外に人がいて、足音がすると。
それがもう結構何分も続いてて、
その足音がうちの前に来たと。
うちマンションの上の方の階なんですけど。
03:01
オートロックもちゃんとあるんですね。
そこをどうくぐり抜けたかわからないけど、
人がとりあえず敷地内にいて、
さっきからどんどんと歩いてると。
その足音が家の前に来たと。
小西ん家の番じゃん。
うちの家のドアがガチャッと。
ドアノブをガーンってやられた。
幸いちゃんと鍵も閉めてたし、
チェーンもしてたので、
もちろん開けることはできなかった。
まずできることといえば、
ドアの小さい穴があるじゃないですか。
覗き穴ね。
覗き穴から覗いてみたわけですよ。
そしたら?
そしたら、いましたよ。
知らない若い男性1人と、
奥に警察らしき人がいたの。
それも正式には見えないんだけど、
ちゃんと青い制服の人。
何か話してると。
夜中3時なんだと思って。
ドアノブも触られてるから、
ピンポンって鳴って。
夜中3時でしょ。
たまたまそれでも起きてたから、
出ようと思って出て。
インターホンだけね。
そしたら〇〇さんですかって言われて、
違いますって。
目ぼけてる部分もあるから、
とりあえず違いますって言ったら、
ガチャって切られて、
目の前からいなくなったんだけど。
足音とか物音はなくなった。
何か事件が起こってたんけ?
なかなぁと思うんだけど、
その後別に何の建物からの報告とかもなく、
一緒にいた人は警察なのかどうかっていうのも、
真相は分からないし。
そのままもう闇に葬られたのか。
俺、ピンポン来たとき、
警察が喋るかなって思ったの。
警察来たぞ!
マジで何このタイミング。
今の朝5時の話してるだろ。
どこ地点。
終わった終わった。
何これ。
効果音で入れたみたいになっちゃった。
何なんこの演出。
夜中の3時ってつい2時間前ぐらいの話なんじゃない?
1週ぐらいの話ですけど。
いろいろ治安が悪いということが、
今日は言いたかったわけですよ。
急に今もパトカーのサイレンが鳴ったりしてるわけだし、
物騒な事件も多いですわ。
06:00
酔っ払いが別の階の
同じその位置に入ってくるみたいになってことは、
案外あり得るらしい。
今思い出したけど。
そうだよな。
この世で一番怖いのは、
いないと思ってたところにいるっていうのが一番怖い。
もちろん時系性があるのは一番怖いけど、
本当に酔っ払いで
たまたま間違えて入ってきちゃっただけでも、
本当に怖いよね。
それこそ酔っ払ってたら隣で寝ちゃうかもしれない。
寝ちゃうかもしれない。
酔っ払ったことじゃないもん。
酒飲まないからアルコールで酔ってわかんなくなるってことはないんですよ。
常にシラフなんですけど。
帰ってきて、
終わった今日も一日終わったと思って、
考え事しながら、
ガチャって開けた時に、
鍵開けてない鍵開けてないって思ったのね。
鍵入れて、
あれ?って思ったら隣の部屋だったってことあるし。
でも向こうの人からしたらさ、
恐怖だよ。
たまたまその場に居合わせたら、
急に家の鍵開けようとしてる人がいる。
そしたら隣の家がガチャって開いて入ってったから、
音でわかったかもしれないけど、
自分も悪気はないんですよ。
全く悪気がなくて自分ですらそういうことをやってしまっているのと、
前の職場の上司の話で、
酔っ払いが普通にただいまって入ってきたっていう女の人を
先輩が知ってるから。
ただいまはやばい。
その先輩めっちゃビビったらしくて、
なんか入ってきて、
男の人だったらしいんだけど、
ごめんなさいって出てたんだって。
ちゃんとごめんなさいを言える酔っ払いでよかった。
ここ俺の家だとかって、
言いかねない酔っ払いもいるわけだよね。
さすがに理性飛びすぎるだけどな。
だから結論、
鍵を閉めた方がいいです。
めっちゃ鍵閉めた方がいい。
ありがとうな。
危機感を掘ってくれて。
日本とはいえ、
あんまり油断ができない世の中になってる気がするんでね。
確かに。
小西が住んでる高級マンションですらそうってことは、
俺が住んでるオンボロのね、
家賃3万円で、
隣の家が常に開いていて、
玄関が開いていて、
謎の水が垂れてる家。
趣があるな。
絶対閉めなきゃいけないやん。
09:01
絶対閉めた方がいいね。
オートロックもないし。
俺たち今、
鍵事情の話が長くなっちゃうんですけど、
キュリオっていう、
スマホで、
鍵の開け閉めできるのをやってるんですけど、
GPSで自動で近づいたら
鍵が開くみたいな。
あれ便利だよね。
機能もあるんだけど、
あのGPSが上手く働かないんですよ。
頭おかしくなってきて。
俺たちの家の事情を知ってる、
間取りを知ってると思うんですけど。
トイレに入ってると、
玄関でポストに投函されたとか、
音聞こえるんですよ。
普通にトイレしてたら、
勝手に鍵が開いて、
こっちは動けないわけよ、今。
すぐには。
鍵が開いたのは事実で。
携帯を触ったりしてないのに。
そう、触ったりしてないのに。
今来たのねって開けたの勝手に。
認識をして。
急いで閉めたけど、
早く用を出して。
それ以来上も閉めようと思って、
チェーンもちゃんとする。
不意に開いちゃう時があるんだね。
便利なものでも怖いことを演出するっていうのもあるんだね。
気を付けながらね。
気を付けながらな、みんな。
本当怖いわ。
目覚めましたけどね。
オープニングですよ。
じゃあメイン行きましょう。
今日のメインなんですけど、紹介したいラジオは以前も
一度ここで取り上げさせてもらってるかな?
一回自己紹介して。
このまま続けるんじゃなくて?
俺ら全く自己紹介してないですね。
自己紹介してないの?
鍵の紹介はしたのに?
鍵の紹介はして、自己紹介してないので
一回自己紹介させていただいてもいいですか?
私たち世の中の
面白い音声番組を
楽しくワイワイと伝えるというね
音声番組をやっております。
ワイワイ?
ボイスカプセル、サザカとコニシとサルです。
この3人でお届けしてまいります。
12:00
では改めて、サルさん。
すみません、いろいろ順番を間違えましたが
今日はですね、ボイシーの
ボイシーや
大工地からおるマネリテ戦略室ラジオでございます。
大工地先生です。
ご存知ですか?
大工地先生は有名なんで知ってますよ。
私は安工地先生しか知らないです。
安工地先生は東新ハイスクールですね。
そこが拾える英語がすぐリンクするな。
素晴らしいな、それな。
そのボケについて
話をしましょうか。
安工地先生については全然話せないからね。
安工地先生って結構東新で
有名な英語の先生で
チラシとかにも出てくるよ。
漢字3文字で最後にウチってつくと
城之内しか出てこないんだけど。
城之内は変顔で有名な遊戯王のキャラクターですけどね。
城之内君!
いつも遊戯に言われてる城之内君しか出てこないですけど。
だけど今回は大工地先生。
マネリティ戦略室のことを話してください。
マネリティ戦略室いいですね。
いいんですけど
何がいいかって
私にマネリテラシーが
全然ないということを認識させてくれました。
マネリテっていうのはマネリテラシーの略ですね。
お金の教育について
やってるんだよね。
大工地先生が税理士。
どこの回ってわけじゃないんですけど
結構何回も多分
大工地先生話してるし
そんな中で
皆様のマネリテラシーを確認したいなと思いまして
いいね。ありがたいですね。
もし大工地さんを知っていればあれなんですけど
問題
100社でも1000社でもいいですけど
会社があって
40年後に
会社が生き残るパーセント
倒産をしていない率
大体何パーセントぐらいでしょう。
会社の倒産率40年後の生き残り率だ。
生き残り率にしよう。
生存率ってことだよね。
でも俺かなり少ないって聞いたことはある。
そうだね。5パー以下とかじゃない。
俺も1パー2パーとか一桁の数字だと思う。
そうなんですよ。その通り。皆様マネリテラシーが終わりで。
これってマネリテラシーに関わるんですか?
関わるんですよ。
でも40パーでそんなんなんですよ。
平均寿命会社の。
10年生きる会社がだってほとんどないぐらいだから
15:02
1は言い過ぎか。
だいぶ少なく見積もってる。
自分がいる会社はみんな3年以内に潰れると思ってるの?
立ち上げてでしょ。
そうだよね。だから一回法人登録してっていうのを母数とするんであれば
まあまあ低いけど
3年はあれか。
でもそこまで言及はしてなかったけど
みんなえらい低く見積もってるね。
40年で会社はとりあえず潰れるよっていう前提は皆さんありますか?
っていう話で。
今までの日本って就寝雇用がすごい言われて
当たり前だった。
そうだね。確かに。 じゃないですか。
我々の親世代とか。
薬剤師として働いている猿ですけど
転職ポンポンそんなにしてるイメージないんですよ薬剤師が。
薬剤師は薬剤師として生きていきますみたいな人が基本多いからかな。
大きなシフトチェンジってなさそうだよね。
そうなんですよ。
あんまりそういう変わり映えしない業界にいたもんで
世間一般的にはそうなのかっていう部分の認識が全く去るなかったんですよ。
たぶん小西と佐々木にはある程度当たり前なあれかもしれないですけど
意外とこういう人いるんじゃないかなと。
でも実感は正直そういう話は聞いたことあるけど
実感は社会に行ってすることはないんだよね。
正直俺も。
それこそ会社の生存期間がどれくらいだっていうのはなんとなく聞くけど
じゃあ自分が働いててそれを感じるかっていうと
それは別の問題だから。
常にそういう意識してないと
アクションには起こせないなと。
大学卒業して
22歳とかそのあたりで就職します。
その頃に入った会社が
20年もつ可能性はないかもしれないと。
そしたら42歳とかでしょ。
その頃になって
急に転職活動するのかとか
果たしてそれがうまくできるのかとか
お給料の目に関してリスクヘッジできるのかとか
お給料の目に関してリスクヘッジできておりませんねっていう
お金に関して。
リスクヘッジね。
要するにこういうリスクがあるかもしれないから
もうちょっと別の選択肢も持ってこよっていう。
そうなんです。
だから副業をしようと。
俺も副業しなきゃな確かに。
してみたいなと思ってたんですよ。
引きつくんですね今日は。
いいじゃんいいじゃん。
副業つってもいろいろパッとあるわけですけども
逆にこんだけ知識が終わりだった
笹賀と小西くん
副業やっておりますか?
18:02
自分が働いてる会社以外で
お金が入るシステムというか努力。
僕はバイトしてる身ですからね。
副業ってなるのかわからないけど
そうそう
アルバイトに関しては
もちろん結局会社が潰れるじゃんっていう
今の前提の話があるので
結局アルバイトしてる会社が潰れちゃう意味がないと。
主導権が自分にないから
そこを自ら何か
一人で事業主ってなるような
少ない収入でもいいから
何かやってないから
アルバイトも万全ってやるんじゃなくて
やりたいことのためのお金稼ぎならありだと思うけど
これで安心っていう副業ではないよねって
話も大口さんはしてたんですけど
まあそうだね
俺はそもそも会社員じゃないから
あんまり議論しても難しいなっていう
それこそ会社員時代のやつとかは?
会社員時代はお金になるようなことはしてなかったね
コニチンは?
コニチンはやってないですね
ただおっしゃる通り
役剤師っていう資格もそうだと思うけど
今の会社がずっとあるとか
今の会社にずっといるっていう思いで仕事をするというより
この仕事が違うフィールドにいた時に
どう使えるかとか
自分のスキルは何かみたいなところは考えて
意識するようにはしてるっていうところかな
潰れるっていうか
そもそも長くその会社にいようと
あんまり思ってないって感じかな
私今そういう人が結構多いよね
そうだよな
俺もその部類だから全く人のことは言えないですけど
サルも別に今の役局に永遠にいるつもりは
はなからないし
あんまりそういう
会社主導という会社主体というか
受け身的な転職じゃないけど
あんまりしたくないよな
してもきっとあんまりいい先ってなさそうな気がしていて
はいはいはい
結局このスタンスってやっぱりリスクあるなっていう
確かに
それまでに自分がやりたいことをちゃんとはっきりさせて
こういう仕事がしたいっていうのが
より確固たるものに考えながら仕事をしないと
いざそうなった時に
結局また何十年かで
いつ潰れるのかわからないけどっていう会社に
転職をして同じような給料をもらって働くんでしょう
楽しくないよな
みんなそれとか想像をして
考えるのがまずきっかけだよね結局
21:01
今まで全然
別に考えるのに興味なかったわけじゃなくて
そういえばって思わせてくれて
今サルはどうしようかなって考え始めたわけじゃん
俺らもそれを聞いて
確かになと思って今考えようとしてるけど
おこちさんは
とにかく副業今やってないのは
どうなのみたいな
やばいっていう意識を持ってほしいっていうことを
何回も言うんですよね結構いろんな各会で
確かに
俺はちょっと31歳になる前までに
何かしら金になってなくてもいいから
やりだそうかなと思いまして
めっちゃいい会員になりますねこれね
おこち先生の真似切手の話があって
見事に感化されたやつが
一人いますけどここに
感化のされ方がまずいいね
そもそも何かアクションを起こそうっていう人って
多分数パーセント未満なんですよね
多分それをやろうとして
しかもこんな公の場で宣言してるって
だいぶ影響されとんやなと
だいたいどの方々も
青汁王子とか
こういうおこち先生もそうだけど
だいたいみんなアフィリエイトは一回通ってるんですよ
それはまずやるよねみたいなことを言ってて
青汁王子もアフィリエイトから始めてんだ
あの昔やってたよみたいな
それで結構いろいろ学んだみたいな話をしてて
だから
言葉は知ってるけど
実際にその仕組みを動かしたり
上手くいく上手くいかないは別として
何にもやれてないわけだから
やらないと分かんないことってあるし
あと自分だけの力で
お金を稼ぐ会社じゃなくて
自分が社長になるじゃないけど
会社からお給料もらうじゃなくて
自分一人で何かお金を稼ぐ
自分だけでお金を得るっていう経験って
ないんじゃない?ほとんど
自分からやりに行こうとしないとないよね
基本的には会社を返す
っていう人が多いしね
メルカリで売るとかは若干それに入るけどね
いやそれも立派な副業で
背取りってやってる人も多いし
小西もねメルカリではかなり売り上げ
上げてるから
安く入れて高く売るっていうね
これは絶対なくならないからな
この辺ができてるのもいいと思う
俺はそれもやってないし
何が一番興味あって気軽に始められるかね
24:01
アフィリエイトね
アフィリエイトいつでも始められる状態ですよ
え?と言いますと?
サーバーは俺ら持ってるし
あとはアフィリエイトASPっていうんですけど
アフィリエイトプロバイダーみたいな
そことちょっと契約してやるだけっすよ
だから僕は手順としては全部やってるので
サルやります?
あとはブログ書くだけですけど
ブログの書き方とかそのあたりも
一応学ばなきゃいけないけど
その辺がいわゆる企業だと
我が社ではこういう方針でこう回していってください
あなたはここのブログのここをやってください
みたいになるけど
それはさっきサルが言った通り個人で
一緒にやるっていうのもあるかもしれないけど
自分たちでPDCAを回して
PDCAってなんだ?
プラン・ドゥ・チェック・アクションの
頭文字なんですけど
自分でプランしてそれをやってみて
それが実際どうだったのか分析して
次のアクションに生かすっていうのを
よく使うんだけど
それを自分で回すことによって
どんどん改善していけるみたいな
のが自分でできる良さだと思うので
いいっすね
それで1円でも収益できたら一回報告するわ
それこそクリック
ワンクリック何円とか
そういう契約の形態もあるんで
そこら辺確かに
ボイスカプセルでブログやるぞって言っといて
全然できてなかったってところが反省点なので
ボイスカプセルで1年間ノートを
やり遂げたという実績はありますんでね
それを次は
だから文章を書こうと思えば
内容は置いといて
何千文字のものをアウトプットできる状態に
はありますもんね
体質は改善されましたので
色々やり方はあると思うんで
きっかけをいただいたので
今年中には12月終わるまで
何かしら形にしてたいな
3ヶ月なんで
それこそプラン
していかないといけないかなと思います
ちなみに
そんなに稼ぐつもりはないけど
新しくまた別のことも
それももうちょっと
現実的な話になってきたら報告したいなってことがあるんで
それはまた広報期待ということで
これも今年中にできるかもしれない
27:00
色々動きのある
猿ですけど
私たちももっと活発的になっていかないといけないだろうと
それがマネーリテラシを
あげるってことにもなるからね
自分で動くから色々考えて
お金のマネーリテラシ
使い方とか仕組みを知っていく
ちなみに今薬局薬剤師の猿なんですけど
薬局業界今
えらい厳しいんですよ
特に今年の4月でめちゃくちゃ厳しくなって
来年の4月でどんと
悪影響じゃないけど受けて
ある会社さん出てくると思うんですよ
その身になってるから
感じてる危機感とかもあるんでもしかしたら
薬局の薬剤師というリスナーが
いるかもわからないし
各業界で
流れがどうなのかわからないけど
二人上司の業界の人は
こういう機会に大高知先生のやつ聞いてみてほしいなと思います
大高知カオルのマネリテ戦略室
ぜひ聞いてみてください
ということで
いろいろ考えさせられる回になりましたので
次ね私たちもアクション取っていきましょうか
あれやばい今日テンション高めで収録するつったのに
全然テンション高くないやん
最後真面目になっちゃってるからね
これで終わりや
こんな感じで毎週2回ですね
音声番組を紹介するというものをやってますので
ぜひ次回も聞きに来てください
よろしくお願いします
今日はここまで聞いてくださってありがとうございました
ではまた次回お会いしましょう
さようなら
バイバイ