00:01
ポッドキャスト、ポッドキャスト、ポッドキャスト、ポッドキャストが出来るまで、ポッドキャストが出来るまで、どうも、ポッドキャストプロデューサー、ピトパナコンです。
はい、ピトパナイマイズミです。
はい、3分目で喉が死んできました。
お盆前だね。
そう、お盆前です。
昨日ちょっと夜中、友達とタバコ吸いながら通話してたチェーンスモーカーで一箱吸ってて、めっちゃ朝起きて喉痛かった。コロナかって思うくらい痛かった。
それは自業自得。
こういうね、オープニングトークはしないでください。ということで、今回のトークテーマはこちら。
ポッドキャストでしてはいけないこと。
早速今。
上手いですね、このつなぎ。超頭良かったかもしれない。
という、自画自賛を置いといて。
先週まではポッドキャストで成功するための25の方法byリバーサイドFMっていうのがあったんですけど、
この25の方法プラスリバーサイドで出してた一番最後にポッドキャストでしてはいけないことは何ですか?っていうのがあって、
こっちの方が僕は正直25の方法よりもためになるなって思ったんですよ。
なのでこれについて紹介していこうと思います。
まずリバーサイドFMのこの記事の頭を読むと、
ポッドキャスティングに関するいくつかの素晴らしいヒントを紹介してきましたが、
避けるべき、よくある間違いについてもいくつか紹介していきます。
間違いを起こすことはプラス質の一部であることを覚えてほしいのですが、避けるべきことに関してのポッドキャストのヒントを参考にしてください。
Google翻訳なんでガバガバなんですみません。
1個目、始めたばかりの場合は機材やソフトウェアに多額の費用をかけないでください。
そうですね、最初からいいマイクとか機材だけ1丁前に揃えても続けなかったら意味ないので、
まずだからiPhoneのマイクから始めるでいいですよ。
そっから沼にはまっていくので、もっといい音で撮りたいって思ったらマイク買うし、
ちょっと編集ソフトこっちの方ができること多いって思ったらオーダーシティからアドビのオーディション契約するしってなると思うんですよ。
一番最初からSM5%買ってP4買ってアドビのオーディション買ってって結構しんどいですよ。
最悪売っ払えばいいだけですけど。
機材のリサーチでも嫌になっちゃうんですよね、たぶん。
そうですね、僕なんかビデオポッドキャスト始めるときの機材のリサーチ結構嫌でしたもん。
プロの人がこれでいいんじゃない?って言ったやつ全部揃えましたけど。
個人だとね、だって普通にP4と5%揃えたら4万近く飛びますからね。
結構それハードル高くない?って思うし、アドビのオーディションだって最近値上げしてるから月2、3000円かかるって結構高いじゃんってなるから。
なかなかそこはね、もっと良くしようもっと良くしようの成長のプロセスの過程があるんだったらいいけど始めたばかりの人はね、
iPhoneのマイクで撮って、なんならアンカー使えばアンカー上で編集もできますから。
切り張りはね、できますね。
できるから、まずそこから始めてみるっていうところでいいと思いますよ。
03:00
そこからどんどんレベルアップしていきたいなと思うから。
道具から揃えちゃう人はダメってことです。
スモールスタート。
そう、がいいと思います。
で、2個目。ニッチなしでポッドキャストを開始しない。
わかるー。
わかりみが。
これわかりみがすごいですね。
より幅広いポッドキャストのトピックをカバーするのは良いことだと思うかもしれませんが、
ポッドキャストにニッチを与えることでリスナーは番組に何を期待できるかをより理解できます。
ほんとこれですね。だから矢をよろず扱うポッドキャストに関してはもう本当にホスト力を試されてますね。
その人のファンにさせるしかないですからね。何でもやれば雑談とかは。
だから超ニッチテーマのほうがいいですよ。僕だって超ニッチテーマじゃないですか。
そうですね、ポッドキャストをやってる人向け、やりたい人向け。
やりたい人向けっていうので、結構これわかりやすい例で言うとYouTubeとかも特にそうじゃないですか。
1個のチャンネルで料理作って遊戯王やってっていないじゃないですか。
アカウント分けてると思うんですけど。
サブチャンとかね。
ブログの話をしてるんですけど。
っていうのはあると思うから、1個のチャンネルで何でもしようってなるとやっぱりヒカキンレベルの人にならないと無理だと思ってるし。
ヒカキンはヒカキンでサブアカウントも持ってるわけだから。
ってなると、超ニッチに尖ったことの話だけをする。
他に喋りたいことがあるんだったらチャンネル分けるがいいと思いますね。
いや、そのくらいしないとダメですよ。
そしたらね、どうしたんですかね、市場を見ながら。
市場を見ながらやるのは我々プロであって、個人は自分のやりたい発信したいものっていう。
あればいいと思うんですよ。
確かに、その熱量がないとまず喋ろうってなんないですもんね。
なんないです。例えばじゃあどんなテーマがあるのかっていうのちょっと。
まあ基本じゃあ今のランキング見てみてくださいよって感じですけど、ポッドキャストの。
幅広いジャンルでやってる人っていないですよね。
可能姉妹くらいじゃないですか。
それは可能姉妹っていう圧倒的ブランドがあるからできる人だと思ってる。
ファンの元からね、いますしね。
スパイファミリーのポッドキャストってスパイファミリーの話しかしてないですからね。
英会話の番組で韓国語の話しないじゃないですか。
何だろうな、ニュース番組でニュース以外の話もしない。ニュース番組でゲームの話しないと思うんですよ。
圧倒的自分にファンがいない限りはそういうふうな、
雑談系のポッドキャストは僕はしないほうがいいなって思って。
日本はやっぱり特殊ですよね、英会話のポッドキャスト。
こんだけ語学学習のポッドキャストが流行ってる国って、ほんと世界中見ても日本しかないですからね。
おすすめは語学学習系のポッドキャストを他にない視点でやるって部分だと思います。
じゃあ次いきますか。
ポッドキャストの編集を忘れないでください。
わかる。これもお分かりみが深いですね。
マジで編集なしのポッドキャスト。俺あれ嫌いなんすよ。
06:02
ちょっと待ってって言って考えてるマグが入ってるポッドキャスト。
キレイよ。キレイ。頼む切ってくれ。
何だそれ。残す意味あるのか。教えてくれ。
そこに残す意味があるんだったらその編集糸を俺に教えてくれ。
ただサボってるだけだろ。ふざけんな。
今日一の。
最初は戸惑うかもしれませんが最高品質のポッドキャストを作成したい場合は
ポッドキャストの編集は必須です。
初心者の方は次のような自動化ソフトウェアを使用してみてください。
リバーサイドは数回クリックするだけでポッドキャストは微調整修正できます。
すげーな。こんな機能まで。こんな機能まであるんですねリバーサイドは。
使ってないですね。使ったことないですけどね。
アドビーのオーディション使ってるから。
編集は僕も編集絶対白肯定派なので。
結局素のしゃべりだったら別にライブ配信でいいと思うんですよ。
別に音声のやつもあるじゃないですか。
例えばラジオトークとか。ボイシーもライブ配信あるんでしたっけ。
ありますね。
だからそこでいいと思うんですよ。そこで撮ったやつを前から編集すればいいだけだと思うんで。
生の声聞きたかったら全然編集なしでいいと思うけど、
我々がやってるのはポッドキャストなんですよ。
無加工の音聞きたいわけじゃないんですよ。
アーカイブ性が強いものですよね。
アーカイブ性が強いから中毒的にさせるとなると、
より良いコンテンツを最初の1分2分でこの番組はいい番組だって思わせなくちゃいけないから、
そのための編集は必須だと思ってる。
僕編集の自動化とかも嫌いなんですよね。
コミュニティの中でも無音どうやったら自動でカットできますかってあるけど、
アドビのオーディションにも無音カット機能あるけど、
そんなのあったら間が全部なくなっちゃうから、
人間の自然の喋りじゃないんですよね。
だからYouTubeとかの完全にバツバツバツって切った、
別に効果音入ったやつをポッドキャストとして上げてる人いるけど、
それって映像として見るから効果音があるから、
映像なしで効果音あるポッドキャストって普通に耳障りの音入ってうぜえなって思って終わっちゃうんですよね。
っていうのがあるから、
マジで編集をしたほうがいいし、
ポッドキャスト用の編集っていうのがあるから、
YouTubeの編集したバツバツバツはポッドキャストに合わないと思ってるんです。
聞きたいのは、このリアルなまなんですよ。
今、あえてね。
あえてね、あえて作ったんですけどね。
こういうことが必要なんです、ポッドキャストには。
じゃあ次です。
ポッドキャストの宣伝することを忘れないでください。
これ結構ね、僕忘れがちなんですけど、
結局知ってもらう手段何がいいかって言ったら、
Twitterだったり、SNSしかないんですよ。
ポッドキャストを知られるきっかけはポッドキャスト上にありません。
ありますけど、弱いです正直それじゃあ。
あなたへのオススメ、何人聞くんだって話ですよ。
よっぽど魅力的なタイトル、サムネイル、アートワークじゃない限りはクリックされないですね。
09:03
ってなったら、やっぱSNSを使うしかないです、今のこの時代は。
なので、絶対にやるべきです、これは。
してはいけないこと、することを忘れないでください。
これなんかすごい逆説的っぽいですね。
普通にやるべきことに書くべきじゃないですか。
まあ書いてたしね。
全部裏を返せばみたいな感じですね。
裏を返せばみたいなんですけど。
だから宣伝することを忘れないでください。
だから何が何でも宣伝はしろよってことですよ。
じゃあ次です。
はい。
録音をインターネットに頼らないでください。
これはですね、ちょっと前の回にやったやつですね。
Zoomの中で完結させるなってことですね。
インターネットの障害でオーディオとビデオの見た目の音に不具合が発生した場合、
これどういう意味かっていうと、普通にZoom使うなってことですね。
リバーサイド使え。
リバーサイド使ってリバーサイドをやれば基本的にはローカルで保存されてるから大丈夫です。
もしくはお互いのiPhoneでいいから、それで取り合いましょうってことかと思います、これは。
まあ、当たり前だから別に触れることはないですね。
じゃあ次です。
はい。録音のバックアップをスキップしないでください。
結構ね、バックアップみんなサボりがちだと思うんですけど、
最近僕プカしてるんで。
収録レックボタン押して声の波形も回ってたから録れてると思ったんですけど、
SD吹き飛んで録れてないってことがあったんで、
何が原因で録れなくなるってことはめちゃくちゃあると思うので、
最低でもバックアップを回す必要がありますね。
リバーサイドをバックアップとして回してるのはこういう意味です。
1回やらかすと絶対ってなるんですけどね。
そう、同じこと2回やるやつはマジでバカなんで、
ほんと人として成長しない人には仲欲しくない。
自分に対しても。
結構ね、録音のミス止めるミス2回やるやつはマジで制作の人として許せないってのがあるから。
これは、でもやりがちなんですよね、人間だから。
人間に絶対はないので。
あと機械のせいっていうのもあるから怖いんですよね、読めないからね。
だからバックアップで2個なんか音悪くなってでもいいから、
もう1個録音パターンを作っとくっていうのは絶対にいいです。
なんかあったときを意識すればね、バックアップにたどり着くと思うんで。
そうです。
以上がリバーサイドで紹介していたポッドキャストでやってはいけないことですね。
これ以外になんかありますかね、ポッドキャストでやってはいけないこと。
やってはいけないこと。
アートバスかな。
アートワークなんかありました?
文字小さげる。
12:00
なるほど。
僕のアートワークのやってはいけないことは、アートワークに時間かけるなってことですね。
そうですね、そう言ってましたよね。
アートワークで人は見に来にこないから、もっと別なとこに時間避けっていうので。
そのアートワーク作るので嫌になってやめましたみたいな人いて、
いや、じゃあ最初からアートワークこだわるなよって思って。
アートワークNFTで売るんだったら別に時間かけて作ればいいと思うんですけど。
最初の配信のハードルでアートワーク作んなきゃっていうので挫折する人いるかもしれないですね。
そうですね、僕キャンバーで30秒くらいで作ってました。
だいたい、マジで5分以上かけないってしてるんで、アートワークは。
僕のポッドキャストのね、一番気に入ってるアートワークはね、
エピソード28のね、ポッドキャストで収益化する12の方。
これもね、5分くらい作ってたんですけど、すげー上手にできたなって自画自賛なんですけど。
あとエピソード24も結構いいっすね。
ラジオとポッドキャストとは違うっていうやつ。
こんなもんでいいんですよ、大味で。
見てないっすね、そこまでね。
見てないっすね。大事なのは本編です。
なので、やってはいけないこと、アートワークに力を入れるな。
まあ番組のサムネイルはいいっすよ。
そこは力入れるべきだと思うんですけど、エピソードごとのアートワークは必要ないです、正直。
あとなんだろうな、してはいけないこと。
あのね、ちゃんと調べてないこと喋るやつっすかね、あとは。
あとで確証が持てなくて、バッサリ行くしかない。
あと、そう、それね、俺前の番組、昔作ってた番組でめちゃくちゃされて、今でも腹立つんすけど、
その時こう言ってましたって編集してカンパケ作って聞いてくださいで渡したときに、
すいません、これ間違った情報なのでカットしてもらっていいですかってなるときに。
お前それ調べたのかっていう、めちゃくちゃ思うので。
そういう意味では、ゲスト、なんだろうね。
あとゲストで行ったときにはちゃんとあの、素材渡す前に一回聞くとか大事っすけど。
すいません、この部分先にカットしてくださいって伝えるべきだと思います。
僕も一回あるんすけど、カンパケ上がってきたらここカットお願いします。
それ僕自分でカットしたんすけど、その回に関しては。
ここカットしてくださいっていうのはもうなんか事前に伝えるべき部分ではあると思う。
確かに収録終わった後の確認必要かもしれないですね。
絶対必要ですね。個人の番組だったらいいんすよ。
なんか編集してるときに一人の番組だったらここはちょっとなんか言わないほうがいいなとか、
あーマイナスだなって思ったら言えばいいんすけど、
ことゲストに関してはそれがどこに当たるのかっていうのはやっぱり事前に聞いとかないと揉めます。
揉めますね。
なので収録後にちょっとこの部分怪しいかもしれないんで確認させてくださいとかっていうのは絶対に言うべきですね。
あと何だろうなーしちゃいけないこと。
BGM音量大きすぎ問題ですか?
15:02
あーあとあれっす。マジでいっぱい出てくる。
音量バラバラ良くないっすね。
僕が言ってるラウドでスイッチを必ずしてくださいっていうのはそこな気がします。
まあ本当キリがないです。こうしましょうああしましょうが。
だけどじゃあ全部やったらいい番組になるのかってそういうわけでもないので、そこは臨機応変にやるしかないっていうのが、
自分の中で正解を見つけてください。
僕はもうこのフォーマットが正解というか一番やりやすくて続けやすいなって思ったから最近はこれでやってるって感じ。
そういうディスカッションもねコミュニティだとできますしね。
あ、最後1個ありましたわ。
やめないことを続ける。
あーそれ一番大事ですね。
大事ですね。
これ別な回でやろうと思ってたんですけど、なんかそのブラジルのポッドキャスト制作会社のこのポッドキャストを成功させるための秘訣みたいな記事の中で、
7話以上のポッドキャストが半分なんですって。
だからポッドキャストって7話でやめる人が半分いるっていうデータがあって。
で考えると7話以上続けてるここのリスナーさんはすごい優秀なリスナーさんです。
そう大体のポッドキャスターは7話以下で飽きます。
7話でやめる理由をちょっと探したいですね。
2ヶ月。
まあ2ヶ月って結構いいラインだと思うんですよね。
2ヶ月話をやっててここまであの、
ここまであの、なんだろ作ってるものに対してフィードバックがないのがポッドキャストだと思うから。
反響がなさすぎてやめる。
再生数が少なくてやめるとかだと思うんですよ。
孤独になっちゃうし。
あのSNSだとめちゃくちゃフォローはいるけど、
ポッドキャストやってもあんまり伸びなくねって。
そりゃそうだよ知られてねえんだからそんな風に。
だけどその分視聴関両率は高いよっていう。
ここまで見てれば多分やめないと思うんですけど、
そこまで追ってないですよ。
無理でやってる人って。
っていう意味では、
まずは続ける。
続けるだけじゃなくて、
ちゃんとどうやったら伸びるかっていうデータを見て、
そこまでやる。
それが城郎がやったことなんですよ。
うん。
っていう部分を見てください。
はい。
はい。
エンディングです。
はい。
いやー、いっぱい撮りましたね。
お疲れ様でした。
そうですね。
これがタメ撮りってやつですね。
タメ撮りですね。
はい。
先週の、先週撮ったエンディングの告知文をそのまま使います。
はい。
はい、この番組を聞いてのあなたの感想を
Apple Podcastのレビューでお待ちしてます。
コメント欄すべて読んでます。
最近コメントがつかなくて悲しいです。
最後にコメントがついたのがですね、いつだろう。
じゃん。
7月13日です。
オープニングな施設は響きました。
めっちゃタメになります。
とのことです。
ありがとうございます。
こんな感じでいいです。
こんな感じでいいんで。
こんな感じでいいんで。
モチベーションがね、その1つでだいぶ上がりますからね。
18:00
そう。
ここに向かって喋ってるわけじゃないんで、僕は。
ちゃんと人に聞かせたいって思って作ってるので。
ここまで聞いてる人はね、普通にいいお客さんだと思ってるので。
ぜひ、いいお客さんムーブをかましてください。
最後にポッドキャストを配信してる人に向けた
Discordコミュニティポッドキャストのトラというものをやってます。
ほんとね、いい感じのコミュニティですって。
中身のないことになっちゃったな。
いい感じはいい感じですからね。
いい感じはいい感じなんでね。
ポッドキャストを配信してる人は絶対参加するべきだと思います。
それではまた次回お会いしましょう。
大分ポッドキャストプロデューサーピトパナコンと
はい、ピトパナイマイズミでした。
終了。
これ見て。
体力がなくなった。
体力がもうないです。