2024-03-29 10:42

#1420:大切な人と「いいね,コメント」以上の関係になるには

そもそもスタエフは他のSNSと比べて
はるかに特別な関係を作りやすいSNS

その中でも、より特別な関係を作るには
✅オフラインで会うこと
✅感動する体験を共有すること
✅お金を絡ませること

→ファンパスはその手段👍

総流通金額250万↗︎発行者数90名↗︎
あなたも発行できる「ファンパス」って何?
という方はこちらのnoteをご覧ください!
https://note.com/ham6344/n/n1ef951e7ca65?sub_rt=share_sb
ぜひ色々な方に紹介してください!
発行してみたい方は末尾にあるGoogle Formに記載いただければ、後ほどペスハムからご連絡します!




🎵メタバライブ
次回は4月13日CNR「カルラ」デビュー回です!
共演者も超豪華!

アニメ「NARUTO」のテーマソングも歌われた
SABOTENのキヨシさん!

リアルシンガーでもありClusterでも
大活躍中のシンガーソングライターMiliaさん!

そしてCNRファンにはおなじみSionさん!

ぜひお楽しみに!
https://x.com/ninjametavelive/status/1773323235251151287?s=20


ファンパス059は「NIWA EELSさん」にご購入!
ありがとうございます!

ファンパス060は発売中!

https://ticketme.io/membership/ticket/2c808751-67a6-49be-8a77-5d531b264916/dc5701d4-7e9a-4d43-89fc-533bb705ea7f

0001:HITOさん
0002:たからんさん
0003:Kさん
0004:ぴろぴろRXさん
0005:フォンさん
0006:フーガさん
0007:なおこママさん
0008:リツトさん
0009:ぶちょーさん
0010:二条たまさん
0011:のりさん
0012:Yutakaさん
0013:mochiさん
0014:フーガさん(2枚目!)
0015:ニッシーさん
0016:ひーろーさん
0017:pontanさん
0018:みーちゃん
0019:村上さん
0020:ダンパー長野さん
0021:D.Sさん
0022:なののさん
0023:IPPEIさん
0024:かえるさん
0025:たそがれさん
0026:あのねさん
0027:Hisaさん
0028:オルゴールさん
0029:ひらりんさん
0030:KUMAIさん
0031:フーガさん(3枚目!)
0032:ラグビーさん
0033:YUKImaloさん
0034:いちぴーさん
0035:しんごさん
0036:ベビロンさん
0037:フーガさん(4枚目!)
0038:Yuichi ujiieさん
0039:ONIちゃん
0040:シンタンさん
0041:ぱんさん
0042:うぎまるさん
0043:りょうじさん
0044:yuさん
0045:げんきさん
0046:わかこくん
0047:しょぼんくん
0048:みみむむ&ゆうさん
0049:ひっつーさん
0050:ヤスさん
0051:はっぴーさん
0052:めたほんださん
0053:ゆきおさん
0054:トーゴさん
0055:solaichiさん
0056:hideplusさん
0057:Akiさん
0058:kumiさん

---------------
【ファンパスとは?】

「異端でも、生きていく。」
をコンセプトに
「一日ひとり」自分のパスを応援者に買ってもらうことで、日々の糧にできるサービスです。

現在チケミーというサイトを使って発行しています。

今後本格版を独自プラットフォームで行う検討もしています!

やってみたい方はぜひお問い合わせください!

---------------

【めたばDAO】
メタバースに"ワクワクする人が一緒に"ワクワク"できる仲間を作れるコミュニティ
ぜひ私たちと一緒にメタバース&メタバライブ&めたばっちを盛り上げていきましょう☆

https://discord.gg/tyQTGPhqK2

【SHOP】めたばっちのキーホルダー、缶バッジ、ステッカーも売ってるよ✨
めたばっち好きはぜひこちらから。

https://shop.metabatch.me/

【HP】めたばっち、メタバライブって何?って方はこちらから!

https://metabatch.ninjametavelive.com

【YouTube】
CryptoNinja発の覆面アーティストOto
1st シングル「ノットリーパー」はこちら!

https://youtu.be/pvf_eDyT88k?si=nm3F-hkkdfna1QXb

【Discord】Ninja DAOの入口はこちら

https://discord.gg/ninjadao

【voicy】voicyチャンネル「聴くだけNinja DAO」はこちら

https://r.voicy.jp/8GZV0PwEVW7

【Rium】

スマートフォンのアプリをDLしてね!
✅APP Store:

https://apps.apple.com/app/id1641843028

✅Android:

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.translimit.rium


#価値提供マインド
#価値提供
#価値
#応援
#ビジネス
#稼ぐ
#お金
#マネタイズ
#ファンパス
#NFT
#spp
#スタエフ
#standFM
#毎日配信
#音声配信
#スタエフ初心者
#スタエフ拡散部
#音声配信初心者
#音声配信トレンド
#スタエフ毎日配信
#ペスハム

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f7e673ff04555115dc868ae
00:05
聞いていただいてありがとうございます。
この番組は、価値提供マインドをお届けし、あなたのセルフプロデュースを高めるペスハムが、あれ?違うな。
価値提供マインドについて語り、あ、違うな。価値提供マインドを語るペスハムが、あなたのセルフプロデュースを応援する番組です。
ということで、今日も聞いていただきましてありがとうございます。
今日はですね、大切な人といいね,コメント以上の関係になるには、というお話をさせていただきます。
はい、ということで、やっとですよ。
Wi-Fi、戻りました。
いやー、本当にね、ご心配している人は多分いないと思うんですけれども、ご心配をおかけしました、本当に。
いやでもね、結構この、やっぱりWi-Fi、やばいですね。
ライフラインですわ、本当に。
電気、電気よりは、電気の方が大事ですけど、電気の次ですね、ガスよりはWi-Fiの方が大切ですね。
元ガス会社勤務です。
ということでですね、本当にそれは良かったなということで、気分も上々で盛り上がっていきたいなという風に思います。
ということで、今日はですね、大切な人といいね,コメント以上の関係になりたいですよね。
なりたいですよね。
なるにはということで、これはですね、最後ファンパスの話に繋がっていくので、そこはお気を付けください。
何をお気を付けということなんですけど。
で、このいいね,コメントという風に言っているのは、スタイフ用語ですね。
スタイフではやっぱりすごく濃いコミュニケーションを取ることができるんじゃないかなという風に思っていて、
実際に声でお話をして、それに対してテキストでやり取りをする。
さらにそこにテキストでコメントを返すというのが一般的なやり取りになっておりますよね。
さらにすごい人は声の引用みたいなことをやられていて、誰かが発信した内容に対して声でお返事をするみたいなことをやっていたりもします。
これってもはや会話に近しいですよね。
僕もたまにURL限定配信みたいなものを一人に向けてDM代わりに送ったりとかそういうこともしているんですけれども、
やっぱりこの声でやり取りをするというのはすごく距離を近くさせてくれるものなのかなという風に思っております。
なので、Xとかインスタとかで活動している人はやっぱりスタイフをやるということで、
03:03
すごく濃い人間関係がオンラインで作れるよという風に思っていて、進めたりはしているんですけれども、
この配信はスタイフを発信している人に価値提供マインドというのをお伝えしていくという番組なので、
やっぱりスタイフをやっていてもっと繋がりたい、もっと関係を深く持ちたいという風に思っている方もいるんじゃないかなという風に思います。
そういう方たちにやっぱりお勧めしたいのは、ぶっちゃけ会うことですね。
これを言っちゃおしまいだろうという風にも思うんですけれども、やっぱりリアルで会うとめちゃくちゃ仲良くなりますね。
これはそうですね、NFTをやっている方たちだとすごく会うというのが一般的というかかなり、
イベントとかもかなり多く開かれておりますし、すごく日常的にそういう機会が出やすいので感じることは多いんじゃないかなと思うんですけど、
NFTをやっていなくてスタイフをやっているという方はなかなかやっぱりそういう機会は少ないんじゃないかなという風に思います。
結論、会えという、会うの難しいよという方もいるかな。
じゃあその会うということをもうちょっと分解して紐解いていきましょう。
じゃあ会うと何がいいんですかね。
当然顔を見て話せるだとか、あとは結構会ってならではの話というのがあったりするんですよね。
これってやっぱりオンラインではちょっと言えない話みたいなのがあったりしますよね。
ネガティブな話もありますし、誰かの噂話もありますし、いろいろありますよ。
そういったことを話せるみたいなところもいいですし、実際ご飯食べたりお酒飲んだりしながら話すといろいろいいことがあります。
これってやっぱり体験価値だという風に思うんですよね。
例えば学生時代のことを考えてみると、これは逆に会うのが普通ですよね。
みんなと会って話をするというのが当たり前になっているので、そこに対して特別な関係という感じはなかった。
一方で、例えば4人のバンドを組んで寝る間も惜しんでみんなでひたすら練習していたとか、
あるいはとあるタイミングで体育館の裏に呼び出されて〇〇を受けたみたいな、〇〇って何それというところなんですけど、
いろんな特別な体験を共有すると特別な関係になるんじゃないかなという風に思います。
06:02
つまり周りの人たちよりもより感動する体験だとか特別な体験を得るということが、
非常に特別な関係を作り出すということなのかなというのが今日の一つの結論です。
で、特別な体験を作るということに対してお金を絡めましょうというのがファンパスという取り組みなんですよね。
ファンパスというのは自分だけの、自分の会員権を発行できるという取り組みです。
これは結構発行するのに勇気がいるんですよね。
その辺ですね、今3月末までの取り組みをまとめてノートを作っているので、
ぜひそちらができたら見ていただきたいなという風に思うんですけれども、
皆さんね、不安だとか売れなかったらどうしようとかね、皆さん抱えていらっしゃいます。
その中で、でもやってみようと。
TYなんていう言葉もありますけれども、とりあえずやってみるの逆ですね。
これでやってみようという風になって、売れたらめちゃくちゃ嬉しいというのがストーリーとしてあるんですね。
やっぱりこの自分がですね、自分という商品を出してそれを買っていただけるというのは、
自分を100%承認していただけるということと近しいことなんじゃないかなという風に思うので、
やっぱりこの体験はどなたも格別という風におっしゃっております。
もちろん買っていただくということで、買う人と売る人という人が出てくるんですけれども、
買う人がですね、また売る人側に立つ。
つまり買う人もファンパスを発行するということも結構あります。
またね、互いのファンパスを借り合うみたいなんてこともあります。
これね、お金の関係でいけば行ってこいというかね、プラマイゼロなんじゃないかという風にも思うかもしれないですけれども、
やっぱりそこはですね、都度都度感動があるわけですよね。
同時に買うわけではないですからね。
この人に買っていただいたっていうのがあって、数日後とかね、しばらく後にこの人に買っていただいたっていう、
やっぱりそれがあるから、全然プラマイゼロじゃないんじゃないかなという風に僕は思います。
ということで、やっぱり売れなかったらどうしようという不安はあるんですけれども、
一人でも多くの方がですね、その不安を乗り越えて自分自身の会員権を発行するという体験をして、
そして大切な人といいねコメント以上の関係になるということをですね、実行していただけるといいんじゃないかなという風に思っております。
ファンパスは4月1日からですね、またちょっと体制が変わるので、今ですね、やりたいといった方も4月1日からのスタートということでお願いをしておりますので、
09:05
まあね、一筆じゃないとダメとかっていうわけじゃなくて、もういつでも自分のタイミングでやりたいときにやれるという形になるので、
ぜひですね、概要欄にあるノートご覧いただいて、そこにあるGoogleフォームにですね、記載をいただけると、やりたいという意思が伝わりますので、
ぜひぜひよろしくお願いします。ということで、今日はですね、大切な人といいねコメント以上の関係になるにはということでお伝えいたしました。
最後にちょっとね、宣伝をこれから挟んでいくんですけれども、4月の13日にですね、忍者メタバーライブ開催されます。
僕がやっているメタバース上の音楽ライブですね。リアムというスマホアプリでできるメタバースで行われます。
出演者がカルラさんというね、クリプト忍者の第2弾アーティストですね。
これのデビューライブ、そしてサボテンの木吉さん、ナルトのテーマソングも歌われたことがあるめちゃくちゃプロの方です。
そしてミリアさんというクラスターでもね、クラスターというメタバースですね。
でもリアルでも歌われているこの人もプロのシンガーソングライターの方ですね。
さらにシオンさんということで、シオンさんもNFT界隈ではおなじみのシンガーソングライターの方ということで、
すごいメンバーでお届けいたしますので、ぜひね13日土曜日19時開演ですね。
日程開けておいていただければというふうに思います。
毎日宣伝していきますので、くどいですがよろしくお願いします。
ということで今日も聞いていただきましてありがとうございました。
10:42

コメント

スクロール