1. ペスハムの「起業家コーチが一日一Q」チャンネル
  2. 未来を見通すことの重要性とそ..
2022-06-15 11:45

未来を見通すことの重要性とそれにより得られたメリット

ブログはこちら

https://pessham.com/future/
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f7e673ff04555115dc868ae
00:06
はい、みなさんこんにちは。NFTクリエイターにんどペスハムのハムです。ということで、今日も聞いていただきましてありがとうございます。
まずはじめにですね、ちょっとですね宣伝いつもと違う形でさせていただきますと、今CNPMというですね、音楽ジェネラティブコレクションを企画しております。
CNPという風につくんですけれども、CNP、クリプトニンジャパートナーズの派生プロジェクトの一つですね。
CNPMのMはミュージックのMです。これなんですけれども、昨日ですね、ツイッターでちょっとイラストをですね、公開させていただいたんですけれども
トランプをですね、ちょっとイメージしておりまして、トランプと音楽っていう形で合わせることにしました。
トランプなので、いろいろこうポーカーの役みたいなのができるんですよね。 例えば10、11、12、1みたいなのをですね、持っていたとすると
13がないから13をね、揃えようという形で揃えるとロイヤルストレートになるみたいですね。
こういう感じで、要は1回買っていただいて全部完売した後に、その後に二次重通でね、ちょっと回るような仕組みみたいなのをね、考えられたらいいかなみたいなところを持っていて
音楽だけだとね、なかなか難しいところがあるのかなというところがあるので、こういうちょっと遊び要素を入れたコレクションを考えています。
ただまだね、しばらくリリースまではだいぶかかるかなというふうには思っているので、8月、9月とかね、10月とかになるかもしれないなという感じで今考えています。
またね、このコレクションの話はさせていただきたいと思います。
今日なんですけれども、PES HAMがですね、またブログをちょっと書いたんですけれども、未来を見通すことの重要性とそれにより得られたメリットということで書かせていただきました。
自分はですね、結構スタンドFMでずっと長く配信はしていたんですけれども、ある時からですね、HAMとPESでですね、PES HAMというクリエイターイニットを作って、
PES HAMとしてのコレクションを運営しつつも、自分は結構Ninja DAOにね、所属をしてですね、いろんな企画、プロジェクトをやってきています。
10月にですね、ラララ忍者、クリプト忍者初のファンソングですかね、これを作ったりだとか、
あとはメタバライブをですね、12月から始めて、11回をですね、迎えたりだとか、直近だとクリプト忍者パーティーの応援人隊長ということで、ゲーム会社であるハッシュゲームスとですね、
忍者DAOをですね、つなぐ役割みたいなところで、実際業務委託として、ハッシュゲームスさんからお金もいただいてやらせていただいたりとか、そういうですね、活動ができています。
03:06
結構ですね、たまたまなところも多いんですけれども、どういうふうに考えてきたかみたいなことをですね、ちょっとアウトプットさせていただきましたので、音声でもちょっと発信していきたいかなというふうに思います。
まずですね、自分の心の眼鏡っていうのを結構意識してますという話ですね。この心の眼鏡っていうのは何なのかというと、要は自分のですね、見え方っていうのは他の人の見え方と異なるということですね。
自分にとっては、例えばNFTの世界だとか、いろんなね、この未来、こうワクワクしている世界みたいなのが見えているんですけれども、他の人にとってはね、同じNFTっていう出来事を突きつけられたとしても、いやなんかちょっと怪しそうみたいな感じで見えてたりだとか、
あるいはそもそもね、難しすぎてよくわからんって思ってる人がいたりだとか、いやなんかむしろですね、自分なんかよりももっともっと見えていて、そのNFTっていうふうにこのね、例えばインフルエンサーがいてたとして、このインフルエンサーが今このタイミングでこのNFTっていうふうに言っているのって何なんだろうなとかね、そういうところまで考える人がいたりだとか、いろんな見方の人がいるし、
それが多分年代とか性別とかによっても全然もっともっと幅が出てくるかなというところですね。
いやなんか自分の考え方が当たり前みたいなふうに思う、思いがちなんですよね。まあ主観っていうふうに言うと思うんですけど、そうじゃなくて、それはあくまでも自分の心の眼鏡を通して物事を見ているんだということを常に前意識しておくということですね。
2つ目に、未来は現在の延長線上にあるということで、結構未来を見通して何か新しいことをやったり今までできているんですけれども、それってその現在の何かにですねやっぱりヒントがあるということだと思うんですよね。
で、その今こういうふうに考えているとか、今さっき言ったようにそのあの人がこういうタイミングでこういう話をしているだとか、こういう情報が流れているだとかっていうのをキャッチアップしてそれを考える。
要は未来を見通そうとするんじゃなくて、今のより未来を考えている人とか、その今について発信していることでもその裏にある思想みたいなところを考えて、それをヒントとするというようなところですね。
3つ目に、真似て学ぶっていう話があって、これはよくある、よく言う話なんですけれども、やっぱり自分よりもできている人とか、自分よりも考え方が先を進んでいる人、インフルエンサーだとか、そういう人のことを徹底的に真似るということですね。
06:16
これってその行動自体を真似るっていうことは、何でしょう、例えばそのインフルエンサーがやっている行動そのままフォロワー1000人の自分が真似るみたいなことをしたときに、多分インフルエンサーがやって、インフルエンサーだからこそできることっていうのが多分あるかなというふうに思うので、その行動そのものを真似るっていうよりかは考え方を学ぶっていうようなイメージですね。
例えばそのインフルエンサーがフォロワー1000人の頃にやっていた行動だというのは何だったのかみたいな過去を探ってみる。ただ過去と今では時代が違うので、それも踏まえてそのときにそのインフルエンサーがどういうことを考えていたかみたいなものを意識するとかですね。そういったようなことかなと。
4つ目にとにかくやっぱギブ、ギブ&ギブ&ギブですということで、これはもうね、ギバーになりなさいってみんな言うと思うんですけど、自分がそのギブしようと思ってギブできているときは当然いいと思うんですけど、なんか意識すべきなのはその自分がやっぱテイカーになってないかなみたいなことを常に意識するのが大事かなというふうに思ってて、
絶対テイカーになっちゃいけないっていうわけではもちろんないんですけれども、なんだろう、無意識のうちに、気づかないうちにテイカーになっている、テイカーだと思われているっていうのが多分一番良くなくて、これを常に意識してテイカーになりすぎないようにギブをし続けるということが大事かなと。
で、5つ目がですね、全力で波に乗り、全力で人のやらないことをやるということですね。これがやっぱりね、大事だと思うんですよね。まあ今自分がNFTとかWeb3にベッドしているっていうのはやっぱり全力で波に乗っている。そして忍者ダオにね、あのどっぷり使っているっていうのがやっぱり波に乗っている。まあ波が起きる前から波に乗ってはいたんですけれども、まあそういう意味では最初は人のやらないことをやるっていうとこだったんですけど、まあ今は波に乗っているみたいな感じですかね。
で、自分のイメージとしてはやっぱり9割の行動は波に乗るべきだなというふうに思うんですよね。で、その中の1割を本当にね、あの砂漠の部分というかここぞというところで人のやらないところは何かっていうのを探すっていうのが大事なんじゃないかなというふうに思うんですよね。
だからやっぱり王道を行きつつ、その中で本当に一部のところで自分のアレンジメントを出すみたいな。
で、そのアレンジを出すにはやっぱり他の人がやっていることあるいは求められていることっていうので、他の人がやっていないんだけども求められていることがどこかにあるかもしれないっていうものを、まあそれが今いろんなものを発信している人のね、その発信だとか考え方みたいなのを考えていくことによって、あ、これってもしかしていいんじゃないみたいなのがね、出てくることがあるんですよね。
09:16
それってでもやっぱりなかなか出てこないし、こうかなって思っても、まあそんなね、一個やってすぐうまくいくなんていうことはなかなかないので、やっぱりいくつもアイディアを出したりとか、小さなことを積み重ねていくことが大事なのかなというふうに思いますね。
だからやっぱりそういう意味で自分のこう活動に余裕があるというか、余裕な時間があるみたいなことはすごい大事で、常にこう今の仕事に追われていたりだとか、やらなきゃいけないタスクに追われていたりすると、なかなかこう新しいことっていうのを思いつく時間というのは取れないので、
やっぱりちょっとどこかで忙しい中でもぼーっとする時間を作るとか、本当ね、何か自分の考えみたいに集中する時間を作るとか、そういうことは大事だし、あとはやっぱりメモですよね。何かしらメモすること、思いついてもすぐ忘れちゃうからメモすること大事だし、
あとはやっぱり他のところで何か起きていることっていうのが今の自分がやっていることに転用できないかなってアイデアを探すとか、こういうこともすごい重要なんで、結構自分はいろんな人のボイシーとか音声発信とかを全部聞いていないこともあるんですけど、よく流して聞いていたりとかして、何か拾えることがないかなとか思ったりするようなところがありますね。
ということで、ブログに書いた内容をそのまま話したんですけれども、やっぱり自分が何か差別化されるような、特に今CNPとかで入ってきてWEB3、忍者道の中で何かしらやりたいみたいなのを持っている人は、王道を行きつつ自分の個性とか他の人がやらないようなこと、それでいて他の人に求められているようなことっていうのを見つけて、
そこに全力を傾けてみるみたいなことができたら、何か覚えられるというかね、唯一無二の存在になれるんじゃないかなみたいなふうに思うわけです。
ということで、ちょっと長くなっちゃったんですけれども、今日はですね、未来を見通すことの重要性とそれにより得られたメリット。
このタイトルがちょっといいのかわかんないけど、まあいいや。
はい、についてお話しさせていただきました。ということで今日も聞いていただきましてありがとうございました。
11:45

コメント

スクロール