00:05
皆さん、おはようございまーす。
山形県っていうのは、ラーメンだけじゃないんですよ。
温泉もすごいんですよね。
というわけで、記録的な大雪っていうことで、
山形新幹線も止まっちゃうような事態ですけども、
山形県に来ております。
山形の日本海とは逆の山寄りの方、
その南部にヨネザーっていう町がありますけども、
そこから北西にちょっと上ったところに、
朝日町ってのがあるんですね。
人口6,000人弱の町ではありますが、
ここになんと、結構珍しい部類に当たると思うんですけども、
モール泉ってのがあるんです。
石炭とか石油になりかけの地面の下に潜っている資源、
泥の隅と書いてデータンって言いますけども、
これに不眠酸とかフルボ酸ってのが含まれてるんですね。
これが温泉に溶け込んでるってわけです。
それに輪をかけて、温泉に含まれる成分の割合から、
温泉の湯の香りってのが結構赤油臭がするんですね。
個人的にはこういう温泉を探し求めていたって感じの選出なんですよ。
リンゴ。アップルのリンゴですね。
山形リンゴ温泉で検索してみてください。
というわけで、ちょっと珍しいエンディングで締めさせていただきたいと思います。
山形最高!
雪最高!
温泉最高!
バローでした。では、また明日。