1. ぱるおの「思い立ったらオタメシ」ライフ
  2. じわじわ値上げ来るねぇ #625
2024-08-16 01:58

じわじわ値上げ来るねぇ #625

年に一回、大々的に紙の郵便物にお世話になっていた年賀状をヤメて久しくなります。
その昔ははがきが10円だった時代も記憶に有りますが、それが20円になった時には、え?倍?とびっくりしたもんです。
でも国の経済が発展したり、皆が使えるお金がどんどん増えていった時代だったわけで、まぁ値上げ?そんなもんだよねと流してた感じもあります。

それが長い長い停滞を経て、いよいよ本格的に値上げがされるようになってきましたね。
こんなサイトを見てましたが、
https://grooveworks.co.jp/postal-charge-trends/

私が昔から思ってたのは、よくまぁ毎日毎日、物理的な郵便物の配達をしてくれるもんだなと。
それであの激安料金ってのは、人の仕事がぜんぜん報われてないんじゃない?と。

そして時はネット通販の時代、ラストの配達部分で買う買わないが決まってしまうので、Amazonのように倉庫も含め、物流を握っているサービスが生き残るわけで。
そして遅ればせながら物流2024年問題が絶賛浮上中。

個人的には、要らん紙の郵便物が多すぎるんじゃないかと感じます。
郵便物で送られてくる「情報系」のものは、公的なものも含め、紙で送られてきたら少なくともスキャニングしてデジタル環境に取り込み、原本は破棄しています。絶対紙で残しておかなければならないものは本当に少ないので。
なので、最初から全部デジタルで情報は欲しいですね。つまり紙の郵便は要らないっす。

極論、1通のはがき送るのに千円くらいかかるのであれば、世の中はそれを前提に徹底的にデジタル化すると思うんですよ。極論ですが。
そして、本当にブツを届けなければならない物流に工数をシフトできるんじゃないかと思います。

でもまぁ、そんな単純な問題じゃないんだろうなーとは想像しますが、郵便料金値上げを機に、少しでも紙の情報は少なくなって欲しいと思うこの頃です。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
00:05
みなさん、おはようございまーす。
紙の手紙とか、はがきとかっていうのと、ほぼ縁がないっていう生活してるんですが、
ポストに勝手に入ってきちゃうものってのは、やっぱり一応見ますね。
昨日気がついたのが、10月1日から郵便料金ってのが変わるっていうお知らせですね。郵便局からのやつです。
そもそも使わないんで知らなかったのが、定型郵便物84円。
それと94円のやつも同じく110円に値上げ。これ結構な値上げじゃないですか。
通常はがきってのが63円ってのも知りましたけども、これが85円になると。
物流ってことでいきますと、宅配便、これが2024年問題でとっても上がったっていうのは知るところになりましたけども、
いよいよ郵便料金もこうやってバンバン上がるってことですね。
こういうような物流の中でも、情報っていうのを移動するだけで紙で配達するっていうのは、いろんなサービスでどんどんなくなってますけども、
その理由の一つにこういう郵便料金の値上げなんてのも大きく関わってんじゃないかなと思いますね。
銀行とかクレジットカード、それから保険なんかも、この紙の郵送をしなければ何円引きとか、
逆に紙で何か欲しい場合には有料ですってのがだいぶ増えましたけども、
むしろこういう人間が配達するもの、バンバン料金上げていただいて、嫌がおうでも事務はデジタルでやると。
こんなことを個人的に勝手に考えております。値上げで社会変化進んじゃうかも?って思ったって話でした。
ぱるおでした。ではまた明日。
01:58

コメント

スクロール