00:04
みなさん、おはようございまーす。
都会の一人暮らしとかですとね、わざわざスーパーで食材買って調理をするなんてのが億劫だったり、余計に高くついたりすることもありますけど、
まあうちの場合は田舎なもんで、スーパーに行っては買い物して、なんか作りたいものを作って食べると。
買った材料で何作るか決めるっていう感じで、まあそうですね、おそらくほとんど廃棄食材ってないんじゃないかなと思ってます。
もう冷凍できないものは全部根性で食べ切るっていう感じでしょうかね。
そんなわけでして、私は数日に1回スーパーに行って買い物するわけですけども、やっぱりレジのところってのを色々気になることが多いんですよ。
買い物して支払い決済するときの方法として大まかに3パターンあるんじゃないかと思うんですね。
このパターンって言いますのはレジの店員さんによる人間対応、そしてセルフレジといって自分で買った商品をスキャンして最後に生産する方式。
うちの周りでは一番進んでるんじゃないかと思われるのは、専用のカートとカゴ、そして専用アプリを入れた自分のスマホ。
この3点で買い物中、カゴに入れる時に計算を進めていって、最後支払いの時に一気に生産っていう方式があります。
レジに並ぶっていうイライラと、特に前の人がお札とコイン1円単位で取り出してるのなんてのは、本当精神衛生上良くないですよね。
お店の経営側からしてみれば、いかに人件費を削って決済する時のボトルネックを解消してお客の精神衛生を向上させるって。
この三つ共へバランス取るの難しいんじゃないの?って話でした。
パローでした。ではまた明日。