必要性としては。
タザー だって変わんないじゃないですか。行ったって別にみたいな。
まあだから。でも不満は持ってらっしゃる。
タザー 不満あるけど別に行かなくてもよくないですか。
みたいな感じですよね。いや、だったらいかなくていいと思うんですよ。変わんなくていいな。ただまあ。
タザー いや変わってほしいですよ。誰が別に。
タザー じゃあ行ったらいいじゃないですか。
でも本当だからそれがバシッと言えないから変わらないんだと思うんですよね。
タザー そうだよね。なんかその直接的な恩恵がないからってことでしょ。
タザー でもただ僕はそうなんだよ。なんかその選挙に行かせるロジックってやっぱり教育なんじゃないかなと思ってて。
タザー そもそもちゃんとね伝わってない気がするんだよ。選挙に行く。
タザー 必ず選挙に行くっていう人ですら誰に入れたらいいかわかんないっていう状態で一応行ってるって人も多いと思うんですよね。
タザー 結局だから教育でなんとかそこが上がってもそれは変わらない気がするんですよね。誰に入れたらいいかわかんないみたいな。
そこは変わらないでしょうね。ただまあその選挙自体の意味みたいな時は考えたと思う。
タザー うん。
いやでも限りなく自分の意見に近い人に入れればいいだけで。
タザー いやだけど自分の意見に近い人の政治家なんてわかんないですよやっぱ。
そうですよね。だから。
タザー だから選挙率が上がる要素がもう全然わかんないです僕は。
だからまあアメリカの例で言うと日本の悪いとこって選挙のだってそれ誰が出るか説明してないから入れられねえじゃんみたいな。
タザー そうそうそう。
アメリカの場合は前提で投資討論の議論の場が何回もあるのでそれに賛同してみんな入れるわけなんだけど。
ただそうね現状をなぜそれをやらなかったかやっぱ考えた方がいいと思うんですよ。それが都合がいいからなんですよ。
タザー そうですね。
だってそれをやった時に変なミスがあったらもうそれだけで入れてもらえないんですよ。
で今これ言っちゃうと多分この本で言うと今最高に都合がいいんですよ独裁体制を作るには。
だってなぜなら不満は言ってるけど選挙に行かないんだから。
不満は言えば言うほどそのトップの人たちが何を持ってるかというとこの前のモーリさんみたいな感じで要は都合よくスケープゴートを作ってそいつが悪いって首を切れるんですよ。
その状態を続けられるだけなんで自分たちの首はずっとすげえ変わらず続くのに都合がいい悪者を作って首を変えていくっていう仕組みをすごい作りやすい状態にしちゃってるんで。
だから要はでもそうねだからそのもう仕組みがさできちゃってるからさ。
国民からしたらそもそも誰に入れればいいんじゃい問題とそもそも興味ないし。
っていうかその一票とか意味ない秘書的な論。
政治家のその政策とかマニフェストとかをキャッチアップすることすら大変ですもんね。
大変でしょ。でもあれわざとだからね。わざと分かりづらくしてる。
自民党若者の支持率が高いらしくて逆なんですよ。だから自民党は若い人に投票してほしいんですよほんと。
ニコニコ長会議とかやってすごいその時とかすごかったんですよね。
この間取り返し選挙の時に雨だったんですよ。だから雨っていうのもあって。
あと今の日本の文化の特徴的なところですけど、やっぱり足の引っ張り合いがベースになってるんで、ポジティブなところが見えてこないというか。
ヒーローを欲してる割にはヒーローが出づらい構造にはなってるから。
だからわけわかんない芸能人とかが出ると、何やってるかわからないのに票をもらっちゃって当選したりするわけなんですけど。
これは前から思ってたけど、これは今の日本の社会的に当たり前になっちゃってるから疑問を抱かないんだけど、
これは今の政治にまつわる人たちのブランディングだと思ってて、政治を興味なくさせるっていうのは政治家にとってすごい好都合になってしまうんですよね。
国民とか思想を持つ人たちがどんどん消極的に無気力になってくれれば、くれるほど独裁はしやすくなるんで。
民主国家とはいえ独裁っていう構造は全然持てるわけなんですよね。
だから本当はだからこそ、今コンテンツを発信できる人が増えてるじゃないですか。
若者に語りかけられる人が増えてきてるから、そういう発信する人たちからもっと政治を興味を持つコンテンツを発信したりとか、
やっぱりその伝達していくさ、周りがこう仕組みを作っていかないといけない。
今まで政治とか国に関してのことは教育機関からじゃないと受けられないとかあったんだけど、そこが無理筋だから、
やっぱりちゃんと、肯定はしたくないけど広域とかさ、ああいうのも一応そういう発信をしている一部なのかもしれないし、そういうとこからちゃんと情報を取りに行くみたいなね。
そうですね。
だから高橋洋子とかすごいそういう意味で、政治に興味を持たせるアクションとかすごい知ってるわけじゃないですか。
若者に引き支持されてそうですからね。
だからああいうオピニオンリーダーではないけど、そういう人がちゃんと発信をして興味を持たせるみたいなところが、どっちかというとそっちの方が近道なのかもしれないね。
そうですね。
でもね、こんだけでもさ、僕でも情報としてはそういうさ、ちょっと調べると政治に関する面白い情報がすごい出てくるようになったじゃないですか。
昔なんかそんなにやっぱりさ、こんな気軽に触れられない情報とかもさ、出るようになってきてるしさ。
なんか政治の政局とかそういうやつをエンタメとして楽しめばいいと思うんですよ。
まあそうだね、ある意味エンタメとして見ればいいですね。
そうすると新聞とか見てると、本当に政治とかって話って一旦基礎知識っていうか、ベースの知識作っちゃうと、ニュースとか新聞見るだけで見ても新しい情報って出てこなくて。
そうね、出てこないね。
常にどんどん積み上げていく感じになるから、早めにベースの知識を身につけると、新聞とかニュース見るのが楽しくなると思うんですよね。
内容が入ってくる。
補足するだけになるから。
別にそれがどっちでもいいんだけど、左とか右と。しょうもないことで戦い合ってるわけですよ。右と左とかさ、なんか変なくくっちゃってさ、その滑稽さもね、見れば見るほど面白かったりしますしね。
まあいがみ合うのが好きだからね。
いがみ合うのが好きだからね、ほんとに。うだいうだいうだいうだいって。やっぱりオリンピックの問題だから謙虚に出たって。国民レベルでさ、知ってる人があっち派かみたいなところが見えたりとかさ、結構実はあるからね。
僕が見てるyoutubeのコンテンツはだいたい星なんでね。
そうですよね。トラマモニュース系ですもんね。
トラマモニュースとか、マンデーバスターズとか、怒っていい友とか。怒っていい友?
いいですね。なんかね、いいタイトルですね。
マンデーバスターズとかはあれですよ。訴え文句としては、マスゴミと犯人罪を駆除するっていうパターンですね。
過激派。過激派ですよそれ。
別に僕がそういう感じじゃないですけど、なんかコンテンツとして見てる面白いって感じですね。
まあそうっすよね。中立的な意見とかさ、持ちたいなと思うけど、なんかそういうのをさ、本当に中立とは何なのかって考えるときもさ、やっぱりどっちかね。
絶対どっちかによるんですよ。
そう、よるよね。で、必ず俯瞰してみないとわかんないからその辺で。
ちょっと自分はこっち寄ってるかもな。
この意見に関してはこっちかなとか。
あるよね。必ずしも2つじゃないしね。いろんなマトリックスみたいなのがあったりするんで、その辺が垣間見れるのも面白いと思いますし。
だから無理地で選挙行けとかって無理なのかもしれないけど、ちょっと興味を持ち始めるみたいなところはあるのかもしれない。
でもあれですね、10月の選挙とかでどういう感じになるかっていうのはね、結構興味深いですからね。
今回いろんなことあったじゃないですか。本当にいろんなことって。で、特に今あれですよね、菅さんはわりとピンチですかね。いろんな意味で。
ちゃんとワクチン接種率が上がったりとか、オリンピックが上手くいけばまた自民党も回復できるんじゃないかとかって言われてて厳しそうですね。
厳しそうですね、ちょっとね。これどうなるんだろうね。菅さんの首をすげ返るだけでいけるのか、それとも。
ただ政権交代っていうのはまず考えられないでしょうからね。
考えられないですよね。
考えられないよね。
ちゃんとしてほしいですよね、他の野党。
野党長?野党長なのかなってぐらい。
もう少しだって、ちゃんとなんかもう、きっこうしてくれないと。
そうですね。プロレスやるにしてももう少しちょっとあれですよね。
最近だからもう与党の中で野党がやりたいようなことを実現し始めてるから、もういらなくなっちゃったんですよね。
ああ。
いらなくなっちゃった。
だから与党の中でまた派閥がいける、二回派とかまたそこが。
まあいろいろありますからね。もしかしたら日本の場合だと、さっきの独裁政治っていう意味で言うと、
派閥の戦いっていうのもあるから、単純にちょっと比較できないところはあるのかもしれないけど、