1. ひろゆき切り抜きポッドキャスト【公認】
  2. EP.357 東京一極集中の是正。..
2024-06-26 15:42

EP.357 東京一極集中の是正。 / 信用が地に落ちた自民党、今後回復はあるか? 他

今回のテーマ:
東京一極集中の是正。 / 信用が地に落ちた自民党、今後回復はあるか? / 比例代表は何のためにあるのか? / 吉村氏、0歳児にも投票権を。 / 乙武さんの応援しているのはなぜ?

元動画:
https://www.youtube.com/watch?v=RRUBayOJIy8
00:01
石丸さん、土地立候補について、ひろゆきさんと同じく若い人が立候補する流れは賛成です。 ただ実現したいことが、東京都一極集中の是正は国政では?と疑問です。
東京お金持ちのメリットもあると思います。上野千鶴子さん尊敬してるとか、それに一旦基づいてお考えを伺いたいです。
僕は、実は東京都として地方創生をやるは結構賛成なんですよ。
東京都に来る若者たちと、東京都以外の場所で作っている生産物を、東京の会社が販売しているから儲かるんですよ。
例えば、東京という地域には世界で一番ミシュランの星の多いレストランの星の多い地域っていうのは東京なんですよ。
東京都のレストランで出している食材で、東京都で作られているものっていうと、浅草海苔くらいじゃない?
豊洲なっている魚はどこから来ているの?日本中の漁師が採ってきたものが来てるんですよ。
単核牛ですとか松坂牛ですとかっていう牛肉はどこから来ているの?
神戸だったり東北だったりとかっていう地方から来てるんですよ。
で、じゃあそこで地方から来たものを売る商社だったりで働いている人たちっていうのは、
どこから来ているかというと東京の大学でその就職活動して受かっている人多いんですけど、
でもそこも地方で優秀な人が東京の大学に来て、そのまま東京の会社に就職して、
もしくは地方の国立大を出た人が東京で就職してっていう形で、
その日本全体がうまく回っているからその日本全体で作られた商品を売るだったり、
その作られた商品を販売するという機能もしくは輸出するというのを東京の人たちがやっているおかげで東京は利益が出てるんですよ。
なので東京だけで作られている商品っていうのはIT系ぐらいしかないんですよ。
なのでIT系は別に日本中死滅してもしたこっちゃねーや。
俺たちは海外でモゲルからいいやとか、吉祥寺でアニメ作ってますって人でネットフリックスで売ってるから、
じゃあ別にもう吉祥寺とネットフリックスさえあれば別に他の地域どうなってもいいやっていうのはあるんですけど、
なので基本的にその日本国がうまく回るというのを東京都は考えた方が長期的には東京はうまく回ると思っていて、
今回の野戸だったり富山だったりの地震とかの復興っていうのって専門家っていうのはその地域にはいないんですよ。
もともと富山だったり野戸だったりの地域の職員さんっていうのはその地域を教育ですとかその地域の水道ですっていうのを回すためにやってて、
災害復興というのは基本素人なんですよ。
災害復興の専門家っていうのが基本的にはボランティアNPO団体にいるぐらいでそのプロの公務員として専門家の人っていうのはいないんですよね。
なのでこういう法律を作るといいですよとかこういう団体とかボランティア団体こういうところを呼ぶときには、
03:04
じゃあこういうアプリケーションを使った方がいいですよとかこういう仕組みで呼んだ方がいいですよとか、
じゃあここのリーダーシップはこういう形でやった方がいいですよっていう災害が起きたときに、
まず行政として必要な法律だったり予算だったりその職員の配置はこうですよ。
NPOをこうやって配置してそこにじゃあ今度はそのがれきを処理するためのいろんな工事会社が必要だよね。
その工事会社って日本中にどういうところに連絡したらいいのっていうので、
じゃあこういう団体がありますよとかこの会社とかだったらここに話を通すと結構持ってきてくれますよっていう、
何か災害が起きたときにこういう形で復興するのが早くできますよ予算も少なくできますよっていうのを、
ちゃんと行政の経験もあって回せる人っていうのが実は日本いないので、
僕はそこを東京都が担うというのはありなんじゃないかなと思ってるんですよ。
本来国とかがやるべきでアメリカとかだと結構軍隊がその能力を持ったりするんですけど、
残念ながら日本の自衛隊っていうのはその言われたら救出はするんですけどその後の復興というのは自衛隊やりませんよ。
お風呂沸かすぐらいですよとなるんですけど、
復興も含めてやりますっていうのを残念ながら国はやる気がないので、
なのでそれが小さな国と同じぐらいの予算って東京持ってたりするので、
東京で職員としてそういう専門家を育てるっていうのは必要なんじゃないかなと思ったりするので、
東京一極集中の是正という言い方と僕が災害復興の機能というのを東京に持たせるだったりとか、
あとハッカーの訓練とかも僕は東京がやるべきなんじゃないかなと思ってるんですけど、
要するにコンピューターセキュリティの専門学校っていうのをIT系に派遣をさせるために一生懸命大量生産させるようなIT系企業あるんですけど、
コンピューターセキュリティの専門家です、大学の修士出てる人が入りますみたいなところって日本ないんですよ。
個人情報流出しましたとかでも、個人情報流出じゃないとどうするかというとアメリカの商品を買いますとか、
中国の商品を買いますとかって商品を買って何とかするようになっちゃうんですけど、
本来であればある程度でかい企業であれば最新のセキュリティ事情にちゃんと通じていて、
うちの会社のシステムを組むんだったらこういう形で組んだ方がいいよねっていう人はやっぱりそれなりに行った方がいいと思うんですよね。
ただそういう人たちを作っていくという構造にもなってないのと、あとめちゃくちゃお金かかるんですよ。
要は超優秀な人によりお金をかけて優秀になってもらわなければいけないっていうのがあるので、
なのでそこを公的な機関が作るっていう形でやった方がいいんじゃないかなと思うんですけど、
残念ながら国はそういう動きがないので東京とかやるとかっていうのでやるんだったらアリなんじゃないかなとかっていうふうに思ってたりするので、
なのでその東京都しかできないことっていうのはその大阪とかそれなりに大きいんですけど、
でもやっぱりその大阪と東京では持ってる予算の額が全然違うので、
なので東京がやれることっていうのはあるんじゃないかなというふうに思ってます。
06:03
自民党の信用値に落ちましたがまだ期待の余地はありますかね。
2階とか上がふんぞり返っている老人が外国だっただけで有志なお家庭に期待する余地はあると思うんですか。
信用値に落ちてないと思いますよ。
多分また1回ぐらい立憲民主党がある程度議席を伸ばすんですけど、
結果として政権交代するかもしれないですけど10年ぐらいしたらまた自民党が盛り返してきてずっと自民党支持になるんじゃないですか。
結局自民党がどうこうという話ではなくて、
高齢者優遇をきちんとやり続けている政党をそのまま残ってもらった方がいいよねっていうのが日本の多数派なのですよ。
でそれの実績がちゃんとあるのは自民党なんですよ。
なので立憲民主党が政権を取って自民党がやっていることと全く同じことをやり続けた場合に、
立憲民主党が政権を維持し続ける可能性があるんですけど、
違うことをやり始めた場合にやっぱり自民党の方がいいよねってなるんですよ。
要するにその日本の多くの人たちというのは投票に行かない人も含めて自民党でいいよね。
要はその消極的賛成をしているんですよ投票に行かない人って。
なので自民党に消極的賛成をしている人と自民党に投票する人たちっていうのが日本は多数派なので、
国民の考えが変わらない限りは基本的にその構造は変わらないと思うので。
なので自民党の信用が地に落ちたとネットで言う人はいるんですけど、
最初から自民党支持ではない人たちがそういうのを言ってるだけってことなんじゃないかなと思いますけども。
経団連お金超もらえるんですよ自民党。
経団連に入っている企業ってめちゃめちゃ自民党にお金払ってるんですけど、
じゃあなんで自民党に超お金払ってるかっていうと大企業をめちゃめちゃ優遇する法律を作るからなんですよね。
例えば派遣労働っていうのは基本的には日本にある派遣労働みたいな形ってアメリカとかフランスってないんですよ。
違法なんですよ。
もともとその1980年代ぐらいまで日本でも違法だったんですけど、
ちょっとずつ合法になっていって小泉改革の時に本来だったら船の荷物を運ぶ職業とか建築従事者とか決められた職業だったら派遣はOKなんだけど、
他の職業は何でも派遣でいいよみたいなことをしちゃってるんですよ。
それがそのまま維持されてるんですよね。
っていうのは他の国だったら許されないようなことを大企業はやっぱり派遣がいる方が楽なので、
なんでそれが許されてしまう。
なんでその労働者の権利というのはどんどん狭められていて、
なのでストライキとかっていうのはほぼ意味ないよねっていう状態になってたりするので、
なのでそれも割と経営団連がやっぱりおいしく利益を上げるためにはやっぱり労働者の権利は制限した方がいいので、
09:04
なのでそういう形でずっと続いているので、
そこを立憲民主党が維持できるのであればそうですけど、
立憲民主党が政権を取った途端に大企業優遇やるかって言うと多分やらないと思うので、
結果としてやっぱり大企業優遇の方がいいよねっていう形で自民党政権に戻るんじゃないかなと思いますけど。
比例代表と小選挙区の両方の出馬って僕よくないと思うんですよね。
要するに小選挙区でお前を政治家にはしたくないとその地域の人たちが思ったので小選挙区では落選しました。
でも比例代表の方ではそれなりに政党の偉い人なので受かりましたみたいな、
要は政治家にしないという選択を国民ができないんですよね。
自民党の比例代表の立候補の方に乗ってる、自民党にみんな登場しなきゃいいじゃんっていうのは確かそうなんですけど、
小選挙区の人たちがこんな奴を政治家にするべきではないというふうに結果として出たとしても、
比例代表の人で自民党だからこの人を政治家にしちゃいましょうみたいになっちゃったりするので、
なので滑り止め安全派としての比例代表の力が強すぎるので、
小選挙区で出た人は比例代表出れないとか、どっちかに出てくださいみたいな形で、
落選という形になった人はもう政治家になれませんよっていうぐらいの方がいいんじゃないかなというふうに僕も思いますけどね。
比例は大石さんも比例なんだ。
やっぱり比例で受かった人って尖ったこと言いがちなんですよね。
人間として好かれなくてもいい、でもこういう思想を好きでしょっていう人を日本中から薄く集めるっていうのが、
比例代表のような得意なところだったりするので、
それも選挙の仕組みも含めて決まってるので、その仕組みで受かったんだからそれは当然じゃんっていう考え方もあると思うんですけど、
それはいかがなものなのかなというふうに思っちゃったりする昨今ですね。
吉村さんだっけ。
0歳から18歳も1票上げちゃっていいんじゃないの。
0歳から18歳の子供がいる親っていうのは、母親か父親が2票投票するっていう形で、
人間なんだから投票権あるでしょ。
ただ本人が投票することが難しいので、親が代理として投票しますっていう形で、
平等に投票権を上げようっていうのが一つですけど、
これが平等じゃないっていう言い方をする人もいて、
要するに0歳から18歳は投票権がないのが当たり前で、
18歳以上がもらえるのが当たり前である。
0歳から18歳が投票権がないのが当たり前である。
これがおかしいよねってならないっていうのがあって、
要は0歳から18歳に投票権を上げないというのが、
要は年齢制限が成立するのであれば、
じゃあ80歳以上の人にも投票権を上げないというのも年齢制限としては成立するよねっていうことになるんですけど、
12:00
なぜか0歳から18歳まで投票権を上げるというのは平等ではないって言って、
子供に投票権を上げたがらない人っていうのがちょこちょこいるみたいですね。
平等ではないという話をすると、
鳥取県の人の1票と東京都の人の1票でだいたい5分の1ぐらい、
なので5倍ぐらい差があるんですよね。
要するに東京都ってやたらに人口がいるので、
東京都の人たちが投票して、
例えば東京都の人が1万人投票すると政治家が受かりますってなるとすると、
鳥取県だと2選票で政治家1人受かっちゃったらやるんですよ。
なので投票1票の格差っていうのがあんまり大きいのは良くないよねって言われてるんですけど、
5倍の差はまずいよねっていうのが一応裁判の判例であるんですけど、
今のところ5倍の差を是正してくださいって裁判所に言われてるけども是正してない状態だったかな。
なので鳥取県の人の方が政治家を作りやすいっていうのが分かります。
先月東京都で行われた北戦選挙について、
あなたは小竹知事にかっこう小池都知事国民民主審に応援に行かれました。
なぜ応援に行かれたんですか。
小竹さんに応援に来てって言われたから。
友達だから。
はい。でない場合。
でない場合。
友達だからなんですけど。
小竹氏のどのような政策で応援されたんですか。
見た目が面白いから。
それと話は変わりますが、
何となく。もし公約等で同調できれば応援しますか。
いいえ。
例えばLGBT法の反対など私は特別投票です。
小竹さんの見解を聞きたいです。
公約で同調したとしても、
自民党にも納得できる公約があるし、
例えば岸田政権が子育て出産の費用を無償にするっていう政策をやっていて、
僕はそれ賛成なんですよ。
例えば令和が消費税減税、
0はどうかと思うんですけど、
消費税減らせって言って、
僕はこれ賛成なんですよ。
なので賛成できる公約が全くない政党のほうが多分ないです。
要はどんな政党も納得できる公約と納得できない公約があるんですよ。
前回言ったと思うんですけど、
僕は公約ってあんまり意味がないと思ってるんですよ。
結局小池都知事が言ってた公約どれだけ守りましたか。
守ってないじゃないですか。
でも2期受かってるんですよ。
自民党が言ってた公約どれくらい実現できましたか。
実現できないけど、みんな自民党の時があるじゃないですか。
野党、立憲民主党、国民民主党、一心、共産党、公明党、
野党もみんな政治家って選挙出るとき公約言うんですよ。
でも野党の公約実現できるわけないじゃないですか。
野党なんだから。
なので基本的に公約というのは政治家という公約は9割は実現しないものです。
なのでこの人がこういう公約を言ってるから信じてみようっていうのは基本実現しないし、
15:01
野党が実現するのはそもそも無理だし、
与党が言ってたとしてもやらないし、
なので僕は公約って別に束縛するものではないので、
あんまりそれ信じても意味ないんじゃないかなと思ってるんですよね。
だってNHKをぶっ壊すって言ってたでしょ人たち。
じゃあ何をぶっ壊したかというと、別にNHKをぶっ壊してないじゃないですか。
結局できないんですよ。
でもなんかできないことを言ってなんかそれで票を集めて、
でなんか割とキャバクラ代に使うみたいなのってどうなのって思うので、
なのでその公約が信じられるから投票するっていうのが、
果たしてそれが正しいのかっていうと結構どうなのって思いますけどね。
15:42

コメント

スクロール