1. 🌝スッキリ片付け思考チャンネル🌝
  2. 【文具】のスッキリ片づけ
2022-11-07 15:14

【文具】のスッキリ片づけ

【スッキリ片づけ15分】
15分間いっしょに片づけしませんか?

今月のテーマ
✨文具・本・書類✨

一週目は【文具】のお話🎶

……………………………………………………………………………………

【スッキリ思考になれるラジオ】
・自分の家が好きになるスッキリ思考片づけ
・自分で片づけできるを身につける
・片づけには時間をかけずに、自分時間へ
・散らかりストレスなし、来客も怖くない!
✨スッキリさせて人生好循環へ✨

【こんなお悩みありませんか?】
・片づけどこから手をつけていいかわからない
・散らかった家にストレスがたまってる
・一人でしてみたけど、スッキリできなかった

「え、我が家の場合どうしたらいいの?!」
と思われた方は、
まずはLINE登録から☺️
▶https://lin.ee/YwA3CDc

【LINE登録3大特典】
1.すぐ実践できるスッキ動画3本
2.チャットでの片づけ相談
3.30分の個別相談(3000円→無料)

一人ひとり片づかない原因は違います。
個別相談で紐解きしていけますよ〜✨
まずは原因を知ることが大切☺️
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63043b134c0953984a7c0c77
00:06
スッキリストのおつきです。スッキリ片付け思考で、家もスッキリ、時間も心もスッキリして、人生好循環になった経験をもとに、スッキリ片付け思考をお伝えしていくラジオです。
毎週月曜日に更新していきます。お月、だから月、っていうことで月曜日って覚えてくださいね。
では、今月のテーマとしましては、文具、本、書類についてです。 15分間話していきますので、この15分聞きながら片付けしてみてください。
この15分終わったら、もう片付け今日はおしまいっていう形でも全然大丈夫です。 ではお話ししていきますね。
まず、文具の1週目としましては、文具の中でもペンとかハサミとか便箋とかノートとか、そういう細々したものですね。
についてちょっとやってみてください。15分間です。 まずは例えばペンであれば、使いやすいわーっていうのはもうだいたい決まってらっしゃると思います。
なんかあのこれは使いやすい、書きやすいなーっていう日頃思っておられるものっていうのが一番あなたに合ったペンだと思うんですね。
それ以外のペンって意外とあったりしませんか? なんかお土産でもらったりとか、そういうのありますよね。
まず書けるか書けないかっていうのは試してもらいたいなと思います。書けないものに関しては、もうペンはやっぱり書けるからこそものとして活躍すると思いますので、書けないペンっていうのは手放されることをお勧めします。
また例えば折れていたりとか、そういう危ないところがあるものは手放すことはお勧めしていますが、
まだ使えるペンっていうのはできれば使ってもらって、手放すっていう形でいいかと思います。
でもどうしてもやっぱ使っててもちょっとやっぱ使いにくくて、使うかなーと思っててもずっと置いてて何年っていうものがあるんですよね。
やっぱりもうペンも厳選していくとすっごく楽になりますので、ちょっと自分の使いやすいペンっていうのを残す、好きなものを残すっていう形で自分の大事なペンを厳選してみてください。
もうその他のペンについては使えたとしてもずーっと置いておくっていうことで、その場所を取るのでやはり自分の使いやすいペンも使いにくくなってしまうことが多いです。
なので自分のペンはまず好きなのはどれかな?
逆に次はハサミであっても使いやすいハサミはどこかなっていうことですね。
03:02
ペンとかハサミっていうのは住所を決めるっていうところよりかは、自分の動性に合わせてペンって置いておくのがすごく便利です。
私はペンの横というか後ろというか、ペンのどこでもいいんですけど、強力磁石っていうのが売ってるんですね。
それをマスキングテープで貼り付けて、見た目ちょっと良くないんですけど、家で使うもんとしてね。
すごく便利なので、磁石、ちっちゃーい磁石があるんです。強力磁石。
それを貼り付けて、冷蔵庫の横であったり、お便りとか貼ってるボードがあるんですけど、そこに貼ったりとか、玄関に使うか玄関に置いておいたりとか、
そういうところで要所要所に置いておかれることをお勧めしています。
そういう別に磁石じゃなくてもいいですし、ケースに置いておかれるのもいいですし、ペンとかハサミってやっぱりキッチンバサミであったり、用途が違っていろんなところにあるものだと思うんですよね。
だからペンがここっていう住所ってなるのはあんまり使わない、ボールペンよく使うとしても、例えば色のペンがあまり使わないなっていうのであれば、それが置く場所っていうのは別で出てくるかもしれません。
使う出番は少ないけどやっぱりいるなっていうものですね。
子供さんがいらっしゃったら意外と子供さんのペンっていうのも多いので、それで代用できたりするので、その子供さんのペンをお借りるっていうのもありですね。
うちは子供のペンは水性のペンにしているので、油性のペンでカラフルなものとか、マジックとかですね、油性のね、油性のマジックはちょっと多いってはいます。
やっぱりボールペンはよく使うんですけど、好きなボールペンだけにして、あとは回芯を買ってくるっていう形で、回芯を置いてるっていうぐらいで、ペンはかなり厳選しました。
でも最初からそこまで厳選できたかっていうとやっぱりできてなくて、やっぱり思い出のものがあったりとかあるので徐々にで大丈夫です。
今、これは使わへんわーって思えるものっていうのだけちょっと厳選していくっていう形でいいので、もう最初からもう使う本数を厳選してしまうっていうのは難しいと思うんですよね。
ミニマリストさんみたいにね、ペンはもうこれだけみたいな感じで決めるのって最初からはやっぱり難しいので、
まずは、これ絶対使わへんわーとか、もうこれは使いにくいんですっていう、もう分かりやすいものから始めてみてください。
で、意外とね、このちっちゃいものってかさばらないなーと思って置いておくんですよね。
06:08
でもやっぱり一つ一つ置いておくことによって、先ほど言ってたように好きなものを厳選したものが取り出しにくくなるってことですね。
なので、好きなものを取り出しやすくするためにも厳選していくっていうことがもう小さいものなんですけど、意外と探しにくさにもつながっていきます。
あと便箋とかは、最近やっぱりLINEとかメールとかそういう形でするので、なかなかお手紙書かないっていう方もいらっしゃるかもしれないんですけど、
プレゼントする時とかに書くと書かれる方もいらっしゃると思います。
なのでその一つに、なんか私はあの一つジッパー付きのものに入れて立てられるものにしておいて、
立てることで何が入っているか、外から見て本のように分かるようにできるものにしました。
100均でも全然売ってます。
それはあの家に置いているもので、何かやっぱり今片付け始められた方は残ってくるものがあると思うので、
それでとりあえずまとめてもらって、外乗ったなって、もう厳選できたものの量が適正量になったなってなった時に買いに行かないと、
先に買ってしまうと余ってしまいますので、私これそれでめちゃめちゃ失敗したので、先に買いに行くのはお勧めできません。
まずは今のあるもので、封筒でも構いません。
封筒の中にとりあえず瓶栓はここっていう感じでセットしてもらうっていう形でもいいので、
今あるもので一応分類分けをするってことが大切です。
意外とその瓶栓であったら、封筒はないのに瓶栓だけあるっていう形。
それで使えるのであれば置いておいてもらってもいいですし、
まあ例えばもうこの柄ちょっと昔は好きやったけどあんまり使わへんな、ちょっと使うの限定されるなと思うなら、
子どもたちのちょっとあの絵描きの一枚としても使っちゃってもいいかなと思います。
なのでちょっとその量ですねが意外とやっぱり多くなったり見直ししてないところもあると思います。
私ちょっとね難しく考えずにできるのはやっぱり文具かなぁと。
簡単にできやすいところからやっぱり始めていくっていうのが大事ですね。
どうですか皆さん?今で8分ほど経ちました。
15分って結構長いですよね。
私も今ちょっと一緒に厳選してるんですけど、
ちょっと迷うところがカラーの油性ペンをね迷いますよね。
09:04
どこまで使うかなーってとこです。
マーカーであったら、それは同じ色のものはもう一色にしてしまいました。
これでもやっぱり使う機会は少なくなっているし、
子どもの水性のマジックで別にライン引けるなーっていう形で。
ラインの蛍光ペンみたいなねやつはだいぶ手放していきました。
あとはノートですね。ノート意外となんかもらったりして、でも使ってなくてっていうノートに関してはもう子どもが落書きするノートに変えてもいいかなと思って使っていこうかなと思います。
あとは意外と出てきたのが、瓶船の封筒だけがあるとかですね。
瓶船がちょっとバラバラになってしまっているとか、それが出てきたのと、ちょっと若すぎたなっていう柄ですね。
それはもう子どもにちょっと私はあげようかなと思います。
こないだもあげたらなんかお手紙を書くみたいなんで、ちょっと楽しんでたので、それもいいかなと思いますね。
ペンが私が置いているところは、冷蔵庫の横で、さっき言ってたと思うんですけど、冷蔵庫の横に一緒にハサミも置いてます。
冷蔵庫って、うちの冷蔵庫は磁石でひっつくので、そこに磁石でハサミはたらしてますね。
引っ掛けてたらしている感じです。
で、そこに私は書類とかを忘れてしまうので、なんかこう起源があるものですね。
でも今すぐじゃないものってあるじゃないですか。
それを風船に何々って書いて、そこに貼り付けているので、風船も冷蔵庫の横には置いてます。
先日お話した買い物から帰ってきて、エコバッグに入れたレシートですね。
ポイッとレシートをエコバッグの中に入れてくるんですけど、そのレシートも貼り付けて、黙ったら家計簿にっていう形で貼り付けています。
だから冷蔵庫の横なんですけど、でもそれは冷蔵庫の横は横でも、謎々みたいですけど、人からあんまり見えない側の側面です。
見える方には何も貼ってなくて、真正面にも貼ってなくて、扉の真正面にも貼ってなくて、見えない方側の側面にそれを貼り付けてます。
キッチンに入ってくると見えるんですけど、お友達が来てキッチンに入ってくるって、
よっぽど仲良い子は全然入ってきてもらってますけど、そういう子に別にその生活感あるところを見られても別に私は構わないと思ってるので、
12:05
でもぱっと見に入ってきた時に冷蔵庫の真正面にいっぱい貼ってあると、すごいごちゃごちゃっていうした感じになるので、側面ですね。
ちょっといろいろ貼り付けております。
まあみなさんどうですかね?ペンとかハサミ。だいぶ、ハサミってね、でもなかなかこう、昔のハサミが出てきたりするんですよね。
意外と切れ味ね、なんかこの間ちょっと慎重しようと思って買ったね、百均ではないちゃんとしたハサミを買った。やっぱ切れやすいですね。
なのでこのハサミっていうのでも、今使ってるやつもとりあえず置いておいてもらって、
やっぱりちょっと慎重しようかなと思ったらもう交換する感じですね。今のやつは手放して新しいのを入れる。
新しいのを入れるのはできるんですけど、その元にあったものを手放していかないから物って増えてくるんですよね。
私の考え方では全く物を買わないっていうところではなくて、今のものを大切に使っていくっていう上で、やっぱり物も劣化してきたりとか年数経ったらしますので、
それに合わせて交換していくっていう形でいいかなと思います。
物もやっぱり使われて、使われてっていう形なら活用されて一生涯を終えることができるけど、
買ったもののやっぱり使わないっていうのは物に対しても失礼ですし、やっぱり一つ一つのものっていうのが大切に扱っていくっていう意味では、
本当に今のものを大切に使い、使い倒して次に進調していくっていう形ですね。
全く買わないわけではなくて、今のものっていうのを使ったら次新しいのも入れてあげるっていう。
でもやっぱり新しいのを入れるためには古いものっていうのを手放すってことも大事です。
やっぱり今の古いものをずっとずっと使わないまま置いておくと、次に進めないんですね。
片付けだけじゃないんですけど、本当に全てのことに言えるなと思ってるんですが、
やはり昔のものにずっとこだわりを持ってる考えであったりとか、
そういうところではなくて、次のステージに進むためにも、昔の思い出、経験として残しておいて、思い出の中に、自分の中に残しておいて、次のステップに進むために手放していく。
気持ちの面でもですね。っていうことをしてみてください。
これで15分ぐらいになりました。
はい、いかがだったでしょうか?
15分間頑張ってくださってありがとうございます。
15:03
今日も一日、スッキリ生活に向けていい日になりますように。
15:14

コメント

スクロール