00:01
スッキリストのおつき🌝です。今日も配信を聞いてくださり、ほんま大きに。 このチャンネルでは、家をスッキリしたことにより、時間も心もスッキリして、人生好循環、やりたいことを思いっきりできるようになったおつき🌝が、
暮らし屋で5個子育ての気づき、夢に向かって育んでいる日々について発信しております。
はい、それでは今日は月曜日ということで、月曜日はお片付けのお話をですね、15分間していきますので、15分聞きながら片付けチャレンジしていただけると嬉しいです。
はい、おつきの月ということで月曜日と覚えてくださいね。はい、それではですね、今月のテーマといたしましてはですね、片付けのコツということでお話ししております。
皆さん、片付けってコツがあるんですよね。そのコツをね、4週に分けてお話ししておりますので、ぜひ1週目も聞いていただきたいなと思うんですが、
1週目お話ししたのは、物の判断のコツということでお話ししています。まだ聞いてないよという方は概要欄の方にリンク貼っておりますので、ぜひ聞いてみてください。
2週目、今週はですね、物の入れ方のコツということで、取り入れ方ですね、物を取り入れるときに大事なポイントということをお話ししていきます。
はい、ぜひ聞いていただければなと思っております。テーマに移る前にお知らせを一つさせてください。
毎月恒例とさせていただいています。ハラペコママさんですね、ハラペコママさんとコラボライブをさせていただきます。
ママさんはですね、食育アドバイザーも持ってらっしゃるということで、ちょっとこの私たち2人のコラボライブ、1周年を迎えまして、先月でね、
今年度になりまして、初めてのライブとなるんですが、ちょっと新しい試みもしてみようかということになったので、
はい、今月はですね、食育アドバイザーのママさんから、コンサイハンバーグということで、お腹に嬉しい野菜、コンサイたっぷりのハンバーグをですね、
一緒にね、スタイフ上で一緒にやりながら、ハンバーグ作っちゃおうぜ、という企画をしたいと思っております。
私のコミュニティの方にですね、レシピを載せております。
プロフィル画面を見ていただくと、コミュニティ画面が出てきやすいかなと思います。
ので、そこのコミュニティ画面からコンサイハンバーグのレシピが載ってますので、
ぜひ、1月25日ですね、1月25日にいたしますので、
その時にですね、こちらの材料を用意していただくと、私たちと一緒にお料理していただけるんじゃないかなと思いますので、
03:07
ぜひチェックの上、ご参加いただけると嬉しいです。
それではですね、
2024年2週目、物の入れ方のコツということでお話ししていきます。
この話に関しまして、一つちょっと例を考えてみてほしいんですけど、
片付けとダイエットって私すごく似てるなぁと思うところがあって、
ダイエットって痩せるためにですね、
例えば運動してカロリーを消費してっていう形と、
あとは食事で食べ物を取り入れるっていうところね、
そのバランスって大事だなぁと思ってるんですね。
食事で取り入れるところが多かったらですね、頑張って運動しないといけませんよね。
だからこそ、その食事で取り入れるのを少なくすれば、
運動するのも少なくしていけるっていう、
まあダイエットだからちょっと運動する、消費する方を多くしていくっていうところかなと思うんですけど、
これ片付けと一緒だと私は思っております。
物を手放す、家の中の物を厳選して手放すっていうところは、
運動して消費カロリーをしているのとダイエット同じですよね。
食事を取り入れる時に自分の摂取カロリーを気にしますよね。
それが物の取り入れと一緒だと思っています。
だからこそこの物の取り入れが多ければ多いほど、
頑張って手放していかないといけないですよね。
これをしていかないと片付けリバウンドっていうのを起こしてしまうっていうのは、
はい、皆さん多分わかってくださってるかと思います。
だけれども物を取り入れるのって、
あ、これ欲しいなぁとか、これ必要だなぁと思うから取り入れやすいんですよね。
だけど手放すのをなかなかできてなくって、
家の中に物が溜まっていくっていう形になります。
だから今の現在物の量が多いなぁと自分自身で気づいてらっしゃる方、
気づいてらっしゃる時点ですごいんですけど、
その方はですね、ダイエットと同じでまず消費カロリー、
消費をね、していくっていうことを重点に置いていただくっていうのは大事かなと思います。
で、今週はですね、その物の取り入れ方、
ダイエットでいうと食事の摂取の方ですね。
摂取のカロリーっていうのはどうしていくかっていうとこ、
ダイエットで言っていくところを片付けて、
物の取り入れ方ってどういうポイントでしていったらいいのかっていうことをお伝えしていこうと思います。
今日はですね、この物の取り入れ方、
5つの質問を概要欄のリンク、概要欄の方にも載せておきましたので、
06:03
ぜひご自身に質問をしてみてほしいなと思います。
これを聞いて、うーんみたいな思って、
あーそうか、お月さんなるほどなぁと思ってくださっている方がいらっしゃったら嬉しいんですが、
そう思っていらっしゃるだけでは変わらないんですよね。
はい、なのでぜひこの5つの質問をご自身に質問してもらいたいなっていう思いがありますので、
ぜひ、物を取り入れようと思った時、この5つの質問をちょっと思い出してみてください。
はい、で、先に5つ言いますね。
できるものはない。
4つ目、管理しやすい。
5つ目、手放す時はどうする。
についてお話ししていきます。
まず1つ目ですね。
なぜ欲しいと思った。
これはね、たぶん皆さん即答されるんじゃないかなと思っています。
なぜこの物を欲しいと思った。
欲しいと思っているから買いに行ってらっしゃるかなと思うんですよね。
でもこれをね、この1つ目の質問をするのが大事なのはですね、
欲しいってあんまり思ってなかったけど目の前にあるから欲しいと思っちゃったみたいな物って私もあったんですよね。
何か買いに行くぞ、例えば醤油買いに行くぞと思って醤油を買いに行くのは醤油がお料理に必要でなくなったから買いに行く。
それは全然いいかと思うんですけど、目の前に別に欲しいと思って出かけたわけではない。
何々が欲しいと思って出かけたわけではないけど目の前に現れて欲しくなっちゃったみたいな。
で、後からこれこれ欲しいと思ってたんやんなーみたいな。
後からつけるね、タイプってありますよね。
じゃなくて、まずなぜ欲しいと思ったかと。
欲しいと思ってきたのかっていうとこですね。
を自分に質問してみてください。
2つ目、今困っているか。今、今です。
それがなくて困っているから買いに来たのかっていうとこですね。
いや困ってはいないけどっていうものであれば今ダイエット中片付けで言うと片付け中が片付け頑張ってらっしゃる方であれば
今困ってないなら一旦ちょっとやめといてもらっていいんじゃないかなと思います。
今困ってもこれないとちょっと明日ダメだよみたいな。
ありますよね。
例えば私やったらこの間あの息子のですね、午後のノートを新しいの買ってください。
これ今困ってますよね。息子がいる。もうすぐ使う。
今困ってます。だから買う。
09:01
そういうものに関してはいいんですけど、どうしようかな。買おうかな。
迷うものとかあったら今困っているのかなってちょっとご自身に質問してみてください。
これだけでだいぶ減るかなと思いますね。困ってないけどあったらいいなみたいなんで買うものってあると思うんですけど
この片付け中、このダイエット中はですね、ぜひちょっと一旦ストップしてもらうと
ダイエットと同じように片付けも進みやすくなるかなと思います。
3つ目、代用できるものはない?
これはですね、片付けが進んでいかれると家に何があるかなっていうのを把握しやすくなってくるので
代用できるものないかなってどこかお店に行ってても家の中思い出せるようになるんですよね。
でも片付けがまだ進んでない状態の方であればこの思い出しが
あったっけ?なかった気がするなってなりやすいので
ちょっとここの3番目の質問はですね、もし思い出せたら思い出してもらいたいっていうところです。
これはですね、片付けしていくとこの代用できるものあるかなっていう考え方が
頭がすっごい柔らかくなってくるんですよね。
これでもいけるやん。こっちでもいいしね。
1石2鳥屋みたいなグッズが増えて分かってきたりするし
家の中のこれをよく使えるなっていうものも分かってきたりするので
外で出かけた時にさあ買おうかなと思った時に
家のあれでも別にいけるか、あれでも今使えてるから大丈夫かっていう風に思えるようになってくるかなと思います。
4つ目、管理しやすいってとこです。
このメンテナンスの部分って大事だなと思ってて
物を取り入れるからにはですね、長く使いたくないですか?長期で使いたい。
その方がコスパがいいですよね。
だからこれって管理しやすいのかなっていう面で考えてみてください。
これは消耗品としては管理しやすいっていう部分では
ストックとしたら在庫を置きやすいかってとこですね。
例えばトイレットペーパー、ティッシュペーパーに関しても
その量が多ければ多いほど置く場所が多くなってくるので
その面で管理しやすいっていう風に考えてもらうのでもいいですし
家電であれば掃除をしたりだとかね
何かメンテナンスをしないといけないものも多いですよね。
そういう面で管理しやすいかとかね
ソファー類とかでしたら洗濯ができるのかとかね
カーテン類もそうですよね。
綺麗にしやすいのかとかね
その生活していく、暮らしていく中でですね
イメージしていただいて
その後買った後、このものと向き合っていくのに
メンテナンスはどうしていくかっていうことを
考えてもらいたいと思います。
12:00
なかなか買わない家電類は
考えて買われる方多いんじゃないかなと思いますが
ちっちゃいものでもですね
どうかなーって
例えばペンであっても
ペンの詰め替えて
ここのお店以外でも買えるかなとか
そういうことも考えてもらうのも
いいんじゃないかなと思いますね。
5つ目がですね
手放すときはどうする?なんです。
これ、物の取り入れ方のコツで
手放すときも考えるの?って感じかもしれませんが
ぜひここは考えてもらいたいんですね。
物を取り入れるときにですね
手放すときまで考えておくっていうのは
私はしております。
例えばですね、マットレス
私買い替えた時があったんですけれども
その時にうちはシングルのマットレスを
全部にしてるんです。
っていうのもですね
自分の家の
例えば玄関であったりだとか
階段であったり
ドアの大きさを考えた時に
シングルだったらいけることは分かってるんですけれども
ダブルとか
キングとか
そういう大きいサイズになった時に
出せるかって言ったら
出せなかったりするんですよ。
なので
そうなった時に
例えば窓を外して
2階から
2階が寝室だから
2階から吊り下さなければいけないとかで
めちゃくちゃ大変ですよね。
そうなってくると。
なので、例えばマットレスでも
10年ぐらいの保証が付いてるものだったら
10年単位で交換する形になるとは思うので
かなり先です。
手放す時は。
だけれども
その時も考えて
ちょっと
物の取り入れっていうのを
していただきたいなと思います。
それはもう
片付けして
手放すのが大変だったものを
経験してきたからこそ
取り入れる時に
手放すことを考えるようになったんだな
っていうふうに
自分自身では思ってるんですけど
この手放す時っていうのが
どうかなっていう部分まで
物を取り入れるときに
考えてもらうっていうのが
大事かなと思いますね。
だからそういう意味では
できるだけ
暮らしの中で
ずっと長く使い続けられるもの
手放せ
手放すことがほとんどない
っていうのが
ベストだと思うんですけど
もしかしたら
その自分の
ライフスタイルが変わったりだとか
好みが変わったりだとか
その物を手放す時が
来るかもしれないですよね。
今片付け頑張ってらっしゃる方は
多分感じてらっしゃると思いますが
昔はこれめちゃくちゃ好きで
惚れて買ったよ
めっちゃ好きやったよ
っていうものでも
今となっては
ちょっと違うなって思うことって
あるかなと思うんですね。
だからそういう意味では
物を取り入れる時にも
ちょっと手放す時って
これ大丈夫かな
っていうふうに
考えてもらうのは
15:00
大事なポイントかなと思います。
はい、ではちょっと
5つの質問を繰り返しますね。
この5つの質問
ぜひご自身に
質問しながら
物の取り入れの時に
コツとして
使っていただければなと思います。
はい、皆さん
15分片付け
進みましたでしょうか。
お疲れ様でした。
ちょっとでも
スッキリしたところがあれば
嬉しいです。
皆様にとって
スッキリした暮らしになりますよう
願っております。
スッキリストおつきでした。
またおつきのチャンネルに
お越しやす。