1. 🌝スッキリ片付け思考チャンネル🌝
  2. 片付けで心の余白ができたYさん
2024-04-15 16:21

片付けで心の余白ができたYさん

🌝はらぺこママさんとの次回コラボライブ
 【4/24(水)〜】
 レシピはこちらから🔻
https://x.com/harapekomama3/status/1777868063083561447

🌝公式LINEお友達特典
①スッキリ動画(3本)
②「片づけストレスを解放できる秘訣3選」の小冊子プレゼント
③片付け悩みから解放された方のリアルボイス(4本)
④スタエフの限定配信
⑤1分アンケートにて、さらにプレゼント
⇩こちらから無料でお友達になってね⇩
https://lin.ee/YwA3CDc
#片付け #お片付け #子育て #子育てママ #主婦 #整理整頓 #整理収納 #掃除 #暮らし #京都 #起業ママ #発達凸凹ママ #片付けアドバイザー #30代 #汚部屋 #スッキリスト #断捨離 #子どものいる暮らし #自閉症スペクトラム #看護師 #オンライン片付け #個別相談 #マンツーマンサポート #個人事業主 #心の余白
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63043b134c0953984a7c0c77
00:05
スッキリストのおつきです。今日も配信を聞いてくださり、本満恩おきに。このチャンネルでは、家をすっきりしたことにより、時間も心もすっきりして、人生好循環やりたいことを思いっきりできるようになったおつきが、暮らしやデコボコ子育ての気づき、夢に向かって育んでいる日々について発信しております。
はい、それでは今日は月曜日ということで、お片付けの配信を15分間話していきますので、15分聞きながら片付けチャレンジしていただけると嬉しいです。
お月の月ということで、月曜日と覚えていただけると嬉しいです。
今日はですね、片付けて心の余白ができたYさんということで、私の片付けプログラムを受講してくださっている方々の実際の変化っていうのを今月お伝えしているんですが、
今週は片付けで心の余白ができたYさんということでお話ししていきたいなと思っております。
本題に入る前に一つお知らせをさせてください。
ちょっと早いんですけれども、ハラペコママさんとですね、コラボライブをさせていただきます。
毎月恒例となっております。
ハラペコママさんとのコラボライブがですね、4月の24日の水曜日ですね、10時からさせていただきたいと思うんですが、
今回はですね、春のお野菜を使ったまたまた第2弾となりました、お料理のライブ配信となります。
ママさんがですね、レシピを考えてくださってですね、春野菜を使った副菜をね、一緒に作っていくっていうコーナーになります。
めちゃくちゃ楽しみなんですけれども、
前回はね、紺菜ハンバーグをして、皆さんね、作ってくださった方とかたくさんいらっしゃって大好評で、副菜も教えてほしいという声があって、副菜をしていただくことになりました。
そのね、メニュー、レシピについてはですね、Xの方に貼っておりますので、そちらのポストを下の概要欄に貼っておきますので、
ぜひご覧いただいて、来れる方は一緒に作っていただければ嬉しいなと思っております。
はい、それでは今日の本題片付けて、心の癒やくができたお愛さんについてお話ししていきたいなと思います。
この番組は心もお部屋もすっきりしましょう。すっきりストーエンダーの提供でお送りします。
はい、いつも提供にありがとうございます。だいだいろさんです。
はい、それではですね、今日は片付けて心の癒やくができたお愛さんということでお話ししていきたいと思います。
03:06
わいさんはですね、本当に入ってこられた時は、家が片付けられなくて頑張ってやってるんです。やってるけれども、本当に片付けに追われてイライラしてしまってるんですっていうふうにおっしゃってました。
で、やってもやってもなんか散らかってしまう。
でもね、これはわいさんだけじゃなくって皆さんあるんじゃないかなと思いますし、私自身もありました。
わいさんも私も子育て世代であり、まだね小さいお子さんがいらっしゃる方だったので、片付けした、頑張って綺麗にできたと思ったとしても、もうね、振り返れば散らかっているというのが当たり前ですよね。
でもこれはね、まあいいんです。私自身はですね、今でも散らかります。やっぱ子供たちも散らけます。
でも片付けできる場所であったり、元に戻す場所が決まっているからこそ、今となっては散らかっても全然大丈夫だよって思えるし、リセットもすごく早くなりました。
元に戻す片付けがすごく早くなったんですね。だから散らかっててもイライラはしなくなったなっていうふうに思います。
だけれどもやっぱりこの入ってきてこられた当初はですね、片付けに追われてイライラするっていうふうにおっしゃってました。
最終的にね、Yさんがどうなられたかというとですね、この家にいる時間が本当に快適になっていかれたっていうところが私がすごく印象的だったところなんですね。
このやっぱり片付けなきゃとか、あの物に対してやっぱり散らかっていることに対してイライラするっていうので、
Yさんはですね、何か一人時間ができた時には外に出よう、外に出ようっていうふうにされてました。
お家があまり好きじゃないって思ってらっしゃったりだとか、外に出てなんかカフェに行って一人時間をしようっていうふうに思ってらっしゃったことが多かったんですね。
はい、だけれども最終的にどう変わられたかというとですね、お家での時間の使い方、一人時間の使い方が、
あ、お家でもゆっくりできる、お家でも楽しむことができる、リラックスできるんだっていうところまで最終的に行きつかれました。
これがね、すごい私大きなことじゃないかなと思うんです。
自分の家である自分の家だからこそ癒される空間、居心地のいい空間にしていくってとっても大事だなあっていうふうに思います。
まあ、外に出ることが悪いことではなくて、外に出て一人時間することもいいんだけれども、
家でもリラックスできるし、外でも楽しみがあるっていうのがね、いいんじゃないかなと思ってて、
06:04
でもYさんの場合、最初はもう家ではもうなんか居心地が良くない、リラックスできない、オフになれないっていうふうに思ってらっしゃったところから、
お家でもオフっていう状態になることができるって変わられたのはすごく大きかったんじゃないかなっていうふうに思います。
最初ですね、Yさんと個別のセッションさせていただきながらどう変えていったかっていうとですね、
散らかるのは散らかるんですよ。生活している以上。だからですね、動線を意識しました。
家に入ってからYさんが動かれるスペース、ここをよく歩きますっていうスペース、皆さんもあるかなと思うんですね。
こっち側を歩いて、例えばリビングを通って洗面所に行きますであったりだとか、
ここの廊下を通ってからリビングに行きますであったり、
リビングでもここはよく通るよであったりだとか、あると思うんですね。
最初リビングをYさんとした時に、どこを通るかっていう動線は、間取りを見る限り、
ここ通ってらっしゃるんじゃないかなっていうのは目に見えてわかって、
お聞きすると、そうですっていうふうにおっしゃってたんですね。
ってことはですね、よくここに通る動線の周りに、例えばおもちゃが散乱してたら歩きづらいですよね。
あ、またおもちゃがある。なかなか歩くのに、あ痛っ!みたいな感じになることが多いんじゃないかなと思うんですけど、
その動線にはおもちゃを収納するものを置かないっていうとこですね。
できるだけ通らない道、通らない場所に置くっていうことにしました。
で、よく座ってらっしゃる椅子があって、そこから見える景色っていうのも意識したりだとか、
そこのリビングの中でもゾーン空けっていうのを明確にしてきました。
そうすることでですね、いつも通る場所のところがですね、おもちゃが散乱していることもなく、
ものが散らかっていることもなく、それだけでもね、この小さいことかもしれませんが、全然違うんですよ。
通るたんびに何か障害があるっていうのはね、小さなやっぱりストレスになってきたりしてるんですね。
いつも座っている景色から見える景色がどうかっていう部分であったりも大事かなっていうふうに思います。
Yさんの場合は、ダイニングテーブルとは別に勉強できるスペースも設けてらっしゃったので、
それをしっかり分けていくっていうところもやっていきました。
なので子どもたちは、宿題はこっちの勉強スペースでやる、ご飯食べる時はこっちっていうふうに、
ここもONとOFFをつきやすくできたんですよね。
そうすると、物の位置っていうのがそれで、動線が定まってくると物の位置っていうのも自然とですね、分かってくるんですね。
09:04
っていうふうにリビングを最初、ゾーンを分けながらですね、動線を意識した配置っていうのをしていったっていうのが、
私はYさんと一緒に個別でね、片付けしていく中で一番印象的だったところなんですね。
大きな窓がYさん家にはリビングにありました。
そこをね、開けましょうって言ったんですね。
そう、開けにくかったりだとか、その動線が悪かったりすると、そこの大きい窓であったりだとか、
カーテンが閉めっぱなしであったりだとか、あまり開けませんであったりだとか、
外のね、バルコニーに出ることはあまりないんですっておっしゃる方が、
結構いらっしゃるんですよ。Yさんだけじゃなくって。
訪問してる時も結構いらっしゃいました。
はい、だけれども、そうやってそこのね、空気をね、入れ替えてあげるであったりだとか、
せっかくある大きい窓を有効活用してあげる。
そういったことでね、どんどん変わっていかれて、
すごく大きい窓の向こう側に、
素敵なね、空間のバルコニーを持っていらっしゃったお家だったので、
そこにね、お好きなものを飾ったりであったりだとか、
そこを見る景色、リビングからそのバルコニーを見る景色っていうのを、
どんどんどんどんYさんの中で変えていかれたんですね。
ここは私が何か言ったわけではなくってですね、
こうやっていきたいっていう気持ちがどんどん出ていかれて、
リビングから見る景色っていうのが、すごく変わられました。
なのでよく座っていらっしゃる椅子から、そのバルコニーの大きい窓が見えて、
そのバルコニーの景色も今までとは違った。
景色にどんどん変わっていかれたんですよね。
はい、なのでそうやってリビングを整えていかれたことで、
最初申し上げた、家の中でリラックスできる。
家の中で居心地がいい空間。
で、ちょっとオフする。
自分をバチッと年限オフして、ゆっくりしようっていう時間が多く持っていかれて、
外に出よう、外に出ようっていうよりかは、家の中でもリラックスできる。
外も楽しんでいけるっていう風に変わっていかれたなっていう風にすごく思いました。
で、そうしていくことでですね、Yさんの中でこの心の余白っていうのは、
自然とできてこられたんじゃないかなっていう風に思いました。
イライラしていたっていう風に最初おっしゃってたんですけれども、
フッてんがね、やっぱり高かったのすぐ上がってしまった。
だからイライラしているベースの中にですね、何かこうフッとした出来事が来た時にいきなり、
あ、山がね近いんですよね。
怒りの到達点が早い。
ベースが高くなっているほどすぐ怒ってしまうっていうところに行き着くんですけれども、
12:05
その出来事があった時にそのイライラのベースっていうのがガーンと下がられたイメージになってこられたんですよ。
お自身でもこれはすごくおっしゃってて、ベースがすごい下がったと。
ま、あの突然ね、やっぱりある、え?って思うことってやっぱり日頃あるかなと思うんですよ。
でもそれがそのベース、イライラのベースがガーンと下に下がってこられたことでですね、
その突然ある出来事に関しても受け止めるキャパができている。
コップで言うとコップがもう本当に9割ぐらい溜まっているところに何か出来事があって溢れ出して怒りになるっていうよりかは、
半分ぐらいまでになっていると何かあったとしても余白がありますよね。
そんな感じですごく心の余白っていうのが自分自身にできたっていう風に感じていかれました。
でもこれってやっぱり家の中をスッキリしていかれたりだとか、
そのいつも座っているところからの景色が変わったりであったり、
っていうのは大きいんじゃないかなっていう風にYさん自身もおっしゃってましたね。
はい、だから最初はですね、なんかなかなかやっぱり片付けてガラッと変わらないこともあるんですよ。
一つ一つのものと向き合っていくし、やってるのにスッキリしていかないなぁであったりっていうところもあるかなとは思うんですけれども、
Yさん自身本当にコツコツコツコツ、ここは今日はここやろうであったりだとか、
で、あの服もたまってきたら誰かに譲ったりだとか、
手放す先っていうのもどんどん自分で見つけていかれて、
そのコツコツが積み重なっていかれて、Yさんってすごく変わっていかれた方だなぁっていう風に思ってるんですね。
あのガラッと変えたいっていう風に皆さん思われる方も多いかなと思うんですけど、
ガラッと変えるタイミングの前にはですね、コツコツコツコツの積み重ねがめちゃくちゃ大事ですね。
いきなり変えるっていうのも、自分の気持ち的にはすごく変わって、スッキリして気持ちいいっていう感覚にはなるんですけれども、
やっぱり日々の暮らしの中でですね、物が入ってきたりだとかすることって多いんですよね。
それのやっぱりこのサイクルをね、ずっと継続していくにはですね、日々のコツコツの努力がしていかないとやっぱり、
一回こうイベントことのようにやっていくとですね、またいつかイベントを起こさないといけないっていう形になります。
だからコツコツコツコツの中にたまにイベントであればいいんですけど、イベント、イベント、イベントしかなくってコツコツがないっていう状態になると、
イベントをやらないといけない。お片付けのお祭り騒ぎをまたやろうかっていうパワーが入ってくるんですよね。
15:01
だけれども本当にYさんはコツコツを続けていらっしゃった方だなというふうに思います。
物と向き合っていく中でご自身、自分自身と向き合うっていうことを諦めずにコツコツ頑張られたなっていうふうに思いましたね。
だからいきなりこの心の薬がパーンとね、このコップに溜まった9割の水が半分ぐらいまでベースが落ちるっていうわけじゃないんですよ。
チョコチョコチョコチョコチョコチョコチョコ頑張って物と見つめ合っていかれる中で、いらいらのベースも下がっていかれたっていうところじゃないかなっていうふうに思っております。
だから皆さん今頑張ってコツコツ目の前の物と向き合っていらっしゃる方、必ずね、こうやってYさんのように心の余白っていうのも自然とできてくるんじゃないかなっていうふうに思いますので、
信じて頑張ってみてください。応援しております。
はい、それでは15分経ちました。片付けはかどりましたでしょうか。
皆様にとってスッキリした暮らしになりますよう願っております。
スキリストおつきでした。またおつきのチャンネルにお越しやす。
16:21

コメント

スクロール