1. 新型オトナウィルス
  2. #144 古林、部活作りたいってよ

古林はクラブを作りたい。

バレーボール部だった古林は、スポーツサークルでは満足できずネパール人とバレーをすることに。

部活動の民間移行計画の話を聞き、樋口は将棋部を作りたいという。

色々な予想をする古林に樋口は意志に従えと背中を押す。

バレーボールをカルチャーに昇華したい古林。

実は樋口もバレーボール部だった。

古林と樋口は少年少女の青春の1ページにお邪魔できるのか。

国民は古林からのイベント告知を寝て待て!

【滉太郎】

00:07
はい、みなさんこんにちは。今日もあなたにインフェクション。新型オトナウィルス小林です。
樋口です。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
はい、今回はですね、樋口さん。僕の方からお話ししたい内容がありまして。
はい。
俺、今バレーボールしに結構体育館行ったりとかする機会が多いんですよ、最近。
へえ。
で、バレーボール楽しいなと思ってて。
中高生対象の民間のバレーボールクラブ、チーム、クラブチームみたいなのを作りたいって今思ってるんですよ。
へえ。ちょっと待って、まずさ、バレーボールしたかったら行ったらできるん?
要は、麻雀とかやったらさ、行ったら誰かおる気できるやん、一人で行っても。バレーボールうち12人おらんとできんやん。
そうですね。なんで、どっかチーム見つけて入れてって言って入んないといけないですね。
あ、よね。今どうやってやるやん。チームに入っちゃうってこと?
はい。今はなんですかね、いわゆるママさんバレーみたいなのあるじゃないですか。
ああいうのどこでもあって、例えば男の人とかでも入れてって言っていいよって言われたら行けたりとかするんですよ。
へえ。
で、もちろん男の人バージョンでもそういうのがあって、そのパパさんバレーではないんですけど、みたいのが一応ちょこっとあって。
へえ。
で、なんか地元の自分の住んでる町とバレーボールでチームとかで検索したら、なんかそういうのが検索出てきたりとか、
多分ね、市町村区単位でバレーボール協会みたいなの多分あるんですよ。
あるんや。
多分。その、大概なんか目立つスポーツってなんかそのなんちゃら協会みたいのがあって、で、そこ連絡したらこのチームの代表の人の連絡先を教えてあげるんで、
あとは自分でやってとかなんか、こっちから一歩入れとくんで、何曜日にこの日行ってみてとか、そんな感じで紹介されて、行ってはじめましてっつって入れてくださいっつって入るんですけど。
え、俺ちょっとよくわかってないけど、何を目的にしているん?
え、俺?
いや、そのクラブは。
あ、は、あれどうなんでしょう?
多分いろいろ、俺もちょっと正直わかんないですけど、いろいろあって、今俺が一個地元で中川で通ってるやつは、
単純に大人になって部活やってた人たちとかでもっとバレーやりたいけど、社会人になってみたいな人たちが集まる。
集まってバレーをするっていう。
なんかその目標があるん?この年に1回の大会に出ようみたいな。
えっとっすね、多分そこのチームはそんなにないと思うんです。
そんなにないと思うんですけど、一応その協会にちゃんと登録してるんで声がかかるんですよ。
その社会人の大会があるときに。
中川市大会ありますよみたいなのが声かかって、
でじゃあこの大会エントリーしようと思うけど、この日来れる人って言って、
みんなのスケジュール聞いて、メンバー揃ったらじゃあエントリーするねみたいな。
あ、じゃあちゃんと大会に出たりするわけや。
大会に出たりしてますね。
えー、でそれで1位になってよっしゃーとか、負けて悔しいみたいな。
03:02
やっぱりもうそこまでっていうか、単純にやっぱ楽しみたいが強いですよね。
この日頃みんな運動したいとか、バレー好きだからとかで集まっててやって、
せっかくだから試合したいとか多分そういうレベルだと思うんですね。
いいななんか。
ちゃんともうちょいガチでやってる人たちもいるっぽいです。
で、あとなんか違うパターンもあって、バレーボールとかじゃなくてスポーツサークルみたいな人たちがどうもいるっぽいんですよ。
何でもやるみたいな感じ?バレー以外の。
うーん、かな?なんかこう20人くらいで男女混合でわーって若い子たちが集まってて、
この日は人数揃ったらバスケするとか、この日みんなで卓球しに行こうぜとか、
この日バレーしようぜみたいのを毎週なんかいろんなのやってて、
えー。
みたいなのもあったりするみたいですね。ちょっと俺もわかんないですけど。
めちゃくちゃ楽しそうやな。
楽しそうですね。
そうなんですよ。
で、バレーボール中高やってて結構好きだったんで、運動したいしっていうのでバレーボールやっぱり通い始めて楽しいんですよね。
はいはい。
楽しくて。
なのでちょこちょこやってて、でしたらこの間一人紹介してもらったんですよ。
なんかこの人スポーツサークルのチームとかやってるっぽくて、
でバレーボールのサークル作りたいって言ってて、
あのこれ人来てって言ってたからコバさん行く?って言われたんで、
行ってみようかなって言ったんですよね。
で行って、それはバレーボールっていうか多分スポーツサークルの集まりで、
今バレー、ハイキューって漫画があるじゃないですか。
であれ流行ってからバレーちょっとガッツリやりたいみたいなテンションなんですけど、
みんな初心者なんで、俺あんま楽しくなくて。
でしたら横のコートでネパール人の人たちがやってたんですよね。
でたまたまその時になんかいろいろ話になって、
来週やりたいんだけど人数が足りないみたいなこと言ってて、
じゃあ俺横のネパール人声かけてくるっすって言って、
彼女たちに来週一緒やります?って言ったら、
来週無理やけどみたいな話になって、
逆に再来週こっちでやるけど来る?って言われて、
俺行く?みたいになって、今日行ってきたんですよ。
それはもう一人で行ってきたってことだね。
いや逆、ミイラ取り以外はミイラになるみたいな。
でもよくて、やっぱり今日行ってきたんですけど、
久しぶりに6人制のチームでプレイできたんで、
すごい楽しかったっすねとか。
最近バレー結構やってるんですよ。
いいですね。
でなんですけど、樋口さん中学校とかの部活動の地域移行みたいな話って知ってます?
地域移行?
想像やけど、要は学校の先生がやるの限界きたみたいな話?
そういう話です。
いや、そりゃそうやろうな。マジそうやもん。
そうですね。
いろいろ問題があるって言われてるじゃないですか。
06:02
教師の働き方改革って文科省が結構頑張ってやってて、
部活も、顧問がいないとどうしようもないんで、
手当もない中休日出勤もして、
好きじゃなかったら続けられないけど好きと言うしかないみたいな空気的に、
やりたくないとか言えないみたいな感じで回してますよと。
もうちょっと民間のクラブチームとか、民間からコーチ呼んできてとか、
そういうことをいろいろ検討してるらしいんですけど、
それが令和5年から段階的に移行を始めてくださいっていう話なんですよ。
なので部活がなくなりはしないんですけど、
結構やっぱり反対の声もあるっていうことなんで、
なくなりは多分しないんですけど、
だんだんそういうふうになくしていくって話みたいなんですよね。
っていうところで今度経産省が、
それがっつりビジネスになるくね?って言ってるんですよ。
ありやね。それだって民間のコーチとか雇うってことよねみたいな。
がっつりこういう生まれるくね?って経産省思ったわけですよ多分。
でもそのまんまやると、
今民間のスポーツのクラブチームとかって、
一人2千円とか3千円じゃんみたいな、
なんていうかオゲッシャみたいなやつとかも。
やっぱそれってほぼボランティアってやってる人だから、
なんとか保ちてたりとか、
あと強いチームってなったらやっぱオゲッシャもかなり高いとか、
なんかそういうのじゃなくて、
もうちょっと地域のスポーツ、
特に部活って言うと特にスポーツの話が多分主になってると思うんですけど、
スポーツのトレーナーの人たちとか、
地域のクラブチームとかが、
持続可能な形でビジネスとしてきっちり成立するような形でやりたい。
つって経産省が言ってて。
でそれを早稲田大学のスポーツビジネスの教授とかと一緒にタッグ組んで、
なんかそれやってきますみたいな感じなんですよ。
っていう話がまずあるんですよね。
であれ確かに、
それなんかそんな感じにしてくれるんやったら、
バレーボールのクラブチームを作りたいみたいな。
みんな部活なくなるんやろみたいな。
じゃあ俺とバレーする?みたいな。
それ仕事になるよねみたいな。
ITinsLabの副業でできるならするみたいな気持ちになってて。
なるほど。
ちょっと待って、
別にそれ部活やったらスポーツも文化系も関係ないわけよ。
そうですね。
大会も。
であったらITクラブというか、
プログラミングクラブになるやん完全にITinsLabは。
そうですね。
それはもちろんITinsLabとしては、
そういうビジネスチャンスあるかもしれないと思って、
そこはちゃんとウォッチしてるんですけど。
そういうことやね。
だから国語数学理科社会、英語みたいなもの、
要は義務教育の科目以外全部部活になるよね。
そうですね。
やったらもう全部部活やん。
そうですね。
ITinsLabでやれること全部部活になるよね。
だってプログラミングもそうやし、
09:00
今DTMも部活音楽部になるし、
ユニティもゲーム制作部とかになるし、
すごいことになるねなんか。
そうですね。
でもですね、多分ですけど、
空気感的にほぼスポーツ系のことで言ってるんだろうな、
この人たちって思ってるんですね。
なんでよ。
多分ですね。
なんでよ。
土日よくつぶすのスポーツ系の多分部活ですよね。
多分パソコン部とかで土日出てきてガッツリやるとかそんなないじゃないですか。
多分優先順位が低いんだと思うんですよね。
計算上的に言ってんのは、
スポーツと社会のリデザインをするチャンスなんじゃないかって言ってるんですよ。
なるほどなるほど。
なんで言い方がそうなんで、
ほぼ計算上的にはあんまり文化部のことは重視してなさそう。
でもそこはさ、じゃあもう声あげよう。
いやもう体育会計も文化系も部活やからってさ、
もう俺は何が言いたいかって言うと将棋部をどうしても作りたいわけや。
コバがバレーボールクラブ作るんやったら俺はもう将棋クラブ絶対作りたい。
多分ですよ多分ですよ。
俺の勘です勘。
多分なんかしら学校がある程度土日教師休ませますみたいな。
じゃあ土日この学校から受け入れてくれる業者さん、
多分独立行政法人みたいなのできると思うんですよ。
その中間取り仕切るための。
で学校は多分土日うちの先生たち休ませるんで、
土日部活させられません。
でなんで部活この子たち行くとこなくなっちゃったんで、
探してあげてくださいって多分独立行政法人に依頼して、
で独立行政法人がその地方の団体とかに登録してって登録してもらって、
そこに多分パスするんですよね。
じゃあバレーボールクラブ近いからここ行きって言って。
で独立行政法人からそうやって生徒を受け入れた人たちに、
多分国から直接一人頭いくらみたいな助成金の卸し方すると思うんですよ多分。
でおそらくこれガツってやる瞬間に多めに予算かけると思うんですよきっと。
で最初それをビジネスチャンスって鍵付けた奴らが、
大した資格もねーのにボコボコクラブチームとか作って荒稼ぎしようかとすると思うんですよ。
でそれに警戒して多分文科省とか経産省側が、
こういう資格が必要とか最低こういう体制になってないとダメとか、
株式会社ってダメとかいう縛りを後からつけていって整理をするっていう流れで、
やると思うんですよ俺の予想。
なんでということは結構現実的にやれるなみたいな。
その流れで来るんやったら今からコツコツクラブチーム作って、
最初は趣味でやってても本当に助成金とか出るような流れが来たら、
普通に成り立つな多分その形で。
12:00
助成金回し取る間に自分たちで採算の取り方考えなさいよみたいのをだんだんやってくると思うんですよね。
みたいな俺のなんとなくの予想な感じで来るだろうなと思ってて。
なるほどね。
そんな気しませんっていう話。
どうなんかね、でも俺もう民間で何年以上やっているとか、
なんかそんなんからまず入っていくんじゃないかなって感じがするけどね。
そこに納得ってことか今のうちに。
だからじゃあ作ろうかな今からみたいな早めにやろうかなみたいな。
なるほどね。
そうかそうか。
でちょっと思ったみたいな話です。
はいはいはい。
すげえなでも待って、本業で要はサッカークラブとかやりようところってあるんかね。
そもそも俺ちょっと子供のそういうの知らないんだけど。
あると思いますよ。あると思うんですけど。
例えばアビスパのなんかあれとかあるやん。
ジュニアなんたらみたいな知らんけど。
まずはそういうガチっぽいところからいくのかなって勝手に想像しちゃったよね最初は。
どうだろうな。
多分ですね、課題の一つに地方やと、例えばバスケ部に4人しかいませんみたいなこと起こりうるでしょみたいな。
それじゃあもう学区で全部一つのサークルにまとめてしまったら10人ぐらい揃うでしょっていう話もあるんですよ。
なんで結構大きいところはもちろんそうなんだとは思うんですけど、小さいところにもそういうふうに成り立ってほしいっていう感覚はあるとは思いますね。
なるほどね。なんかでもそこに降りるまでにだいぶ都会から順にやっていく気がするよねでも。
なんか実験的に。どうなの。
結構もう一撃ドーンやるんじゃないですか。市町村単位でやるんじゃないですかね。
なるほどね。いいね。まあでも、ちょうか、そんなん別にどうでもいい気作ったらいいやん。
別にビジネスチャンスとかせんでも、小バカやりたいんだったらやったらいいよね。
普通にやると結構しんどいっていうのは見えてるんですよね。そのやれんなという感じはすると思うんですよ。
えっとどうなんかね。経済的に自立したいかどうかじゃないそれでも。やれんなっていうのは。
例えば今ぐらいのスタンスでやりたいときにやろうやで集まってやるとかやっとやれるやん。
毎回必ず土日集まろうとかは結構厳しいと思うんやけど。
でとりあえず小バカいえーいってやろうつってで暇なやつ毎週集まろうぜ俺行けたら行くわぐらいのスタンスやったら別にやれるやん。
そうっすね。どうかな。それ俺がやる分にはですね。
俺がやる分にはその例えば今日みたいなサークルに行ったりとかすればいいと思うんですけど中高生やる場所なくなったらかわいそうねみたいなのはあるっすもんね。
なんか保護者とか集めてなんかもうとりあえず誰か一人行きましょうみたいな毎週土日で行けんかったらその日休みしましょうみたいな感じはできるはできるよね。
15:09
そうっすね。そういうのはできる。
まずそういうのから始めてなんかずっとしよったらなんか何か起こらんかなっつーのあるけどね。
そうっすね。もちろんさっきの国がこういう動きしてるっていうのは置いといてそれと別にいろいろこんなんあったらおもろいなっていうのは結構考えたりとかするんですよ。
こんなんつーのはバレーボールクラブの中で。
バレーボールこういうクラブ作りたいみたいなのが俺の中であって。バレーボールってですねおしゃれ度が低いんですよ。
バスケとかサッカーバリモテるじゃないですか。バレーボールってちょっとその間に欠けるんですよね。
今もしかしたらその漫画が流行ったりとかしてるんでそうでもないのかもしれないですけど簡単に言うとバッシュっておしゃれで履けるじゃないですか。
バレーボールのシューズなんかあんまそういう感じでもないし。なんでなんかこうスタイリッシュなバレーボールクラブにしたい。
なんて言うんかな。ちょっと違うんですけどスケボーとかスノボーの人たちみたいな。
ああいう空気感でバレーボールやってっすみたいな。
めちゃくちゃわかるめちゃくちゃわかる。
金髪ピラスオッケーみたいな。
なんかこうカルチャーみたいなことになるみたいなことよね。
ヒップホップみたいな違いかもね。なんかヒップホップってなんかもうカルチャーやもんね。
ただの音楽じゃなくてなんかファッションとか生き方とかスタンスとかコミュニティとか含めてカルチャーやもんねなんかヒップホップとか。
野球とかサッカーとかもうカルチャーだと思うね結構。
そうなんすよそうなんすよ。ちょっとねそういう意味でねストリート感が薄いというかバレーボールってなんかカルチャー感薄いんですよ。
わかるわかる。
なんでかつちょっとやりたいのがあって俺の妄想の話なんですけど。練習とかでちゃんとビデオ回してYouTube用に動画撮っとくんですよ。
みんなでプレイしているところとか練習の風景とかを。でもうそのみんなのプライバシーとかはいい子なしねみたいな。
このクラブチームに入るならみたいな。なぜならYouTubeでこう出していくと。
出していくときにスポンサーになってくれた企業のロゴ入りとかで練習着をTシャツとかで作っておいて。
でお前スポンサーに支えてもらって活動してるけんプロ意識持てやみたいな。
見せるっていうのもスポーツとしてやらないといけないことなのやっていうテンションのチームにしたい。
面白くないですか。
めっちゃいいやん。
やりたいんですよそれ。どうですかボールにいいかねパレットとか入ってるんですけど。
めっちゃいいやん。
一ボール3000円とかでスポンサーになってもらって。
俺結構ほぼ同じようなことを将棋でずっと考えるんよ。
将棋とかまさにイメージ変えるだけで絶対もっといいと思っていて。
18:02
ちなみに誤解ないの言っとくと俺は今の将棋の雰囲気好きなわけ。
和風で畳で過目でよろしくお願いしますつって参りましたみたいな負けましたみたいなやつ好きなんやけど。
でもこれじゃそれのせいで入ってきにくい感じもあるよねと。
でもやっぱ将棋ってさちょっとでも崩すと難しいわけよ。
スーツ着て落語するのちょっとうわっと思うやん。
たぶんそういう感じで洋式美みたいなのは結構強くて。
でもそうじゃないのもあってよくないってずっと思ってさ。
それこそめちゃめちゃおしゃれとか派手とかそういう演出で将棋できるかなってずっと思ってたよね。
プロジェクションマッピングで将棋版とかにエフェクトでバーンつって。
そうバーンつって。
実際ゲーム機でそういうのあるんよ。
ゲーセン行くと。
もっとこういう演出とか流行った方がいいしファッションもさ将棋って地味なイメージがあると思うけど
なんかカルチャーにできんかなみたいなのずっと迷ってね。
ゲームとしてはめちゃめちゃ面白いのに木の駒に漢字が書かれているだけで和服着てるみたいなイメージがあってやっぱ強い気がする。
なんかやりたいそれバレーと将棋でほんなら。
やりましょうか。
じゃあ俺将棋手伝うんで樋口さんもバレー手伝ってもらって。
2人で2個サイドビジネスでできうるっすよね。
それいいやん。それやりたいマジで。
俺実はあれやもんね高校の1ヶ月バレー部に入っちゃったもんね。
ああそうなんすか。
そうですよ。
じゃあいけるじゃないですか。やりましょうバレー部。
めちゃくちゃ下手いけど。
なんかこれもう本当妄想の話なんですけどそんなんとかでやり始めてやっぱこう自分が今までバレーボール一応やってきて
今例えばそのこの間初心者の人たちと一緒にプレイしたっていう時にこうやれば多分上手くなるのにとか思うじゃないですか。
多分この練習した方がいいあんたとか思うじゃないですか。
で子供にバレーボールを教えるのめっちゃやりたいみたいな楽しそう。
でそれでチームちょっと強くなって全国大会出場とかだったら泣くな俺みたいな。
そうなんですよ確か令和5年から中大連に民間のチームが出れるようになるのかな確か。
だからその地域移行の過程の中で中大連とか高大連に地域のクラブチームが登録してくれたら出れるように整備していきますって話なんですよ。
令和5年からそれスタートしますと。
なんで俺らがじゃあバレーボールクラブ作るぜって勝手に作ったりするじゃないですか。
普通に中大連の全国大会とかに本当に出れる可能性があるんですよ。
って思ったら結構よくないですか。
それすごいね。
それは例えば確定情報なわけやろ。
俺が一応経産省のpdfを読んだ限りはそう。経産省と文化省のpdfを読んだ限りはそう。
21:01
じゃ出れるは出れるもんね絶対に。
小林情報ですけどね。やりたくないですか。
それはもう急にリアリティがあるね。
それはねちょっとコツコツ続けて10年目にして悲願の県大会出場とかなったら泣くくないですか俺ら。
うわこれおもろ。だってさ俺はバレーの世界知らんのやけど。
言うたら例えば甲子園とかにあれが出るってことやろ。
今までは○○高校みたいなやったものがなんかこう○○町○○地区○○チームみたいなやつが出るわけやろ。
でみんなバラッバラの高校でさみたいな感じなわけやろ。
しかもチームの重複許されるらしいんですよね。選手登録の重複が許されるかちょっとわかんないですけど。
なんかあっちのチームにもこっちのチームにも所属しててなんか予備が合わないからこっち行くとかなんかそういうのは全然やっていいみたいな感じらしいですよね。
やっていいとかそういう風な形で整備していきたいって言ってるみたいですね。
ああなんかいいね。
もしかしたら俺ら若者の青春にお邪魔させてもらえるチャンスがあるかもしれないですよね。
ああおもろ。
やりたくないですか?
教員免許持ってないのに。
うんそうそうそうそう。でも結構ね言ってることがめっちゃパキーンとしてて。
上位下立やめようねみたいな。科学的エビデンスに基づかない指導やめようねみたいな。
なんかそういうのが結構盛り込んであった。要はその根性論の部活みたいのはのじゃなくて結構本当に科学的にうまくなるようなそういう指導できるコーチも整えてほしいしみたいな。
そういうしっかりしたスポーツ文化みたいのも地域から作り上げていけたいねみたいな感じで経産者が言ってる。
そりゃ経産者が言うんか。だから文科省が各学校に指導要項として出しているみたいなことを言うってことやろ普通に。
だからそうやろ。ちゃんと科学的指導に基づいてみたものはもうそもそも文科省が今やるようなことってことやろ。
まあそれはそうやろうなって感じやね。だって移行するわけやけない。
そこで理念いきなり変えられてもね子供混乱するわけ。いや面白い。
面白いですよねこの話。
すべて将棋に俺は置き換えて考えてしまうなあでも。
あのバレーどうしよっかなあ。いやこれ困ったなあと思って。
なんですかねちゃんとやろうと思ったらまあ重いじゃないですか。
でもまあ軽くでもやりたいなあとかちょっと思い始めて。
その軽くやるのに手始め一人でアクセクスするのなんかモチベーアガらんなあみたいな。
誰か一緒やる人おらんかなあみたいな。
いいねえ。くくりは何にするかやな。くくりは何にするかと思うなあ。
なんか最初はもうクラブじゃなくてやっぱりイベントからやろうや。
バレーボールイベント。とりあえずみんなで集まってやろうぜ。
もう年にまあ2回なのか3回なのか4回なのかわからんけど。
24:01
とりあえずバレーを集まって練習しようなのか。
とりあえずもう素人okで試合しようなのかわからんけど。
たぶんやっぱりいきなりクラブ作るとかは結構ハードル高いので。
高いっすよね。
ずーっと単発でやりよったら知り合い増えてくるし毎回来る子供おるしみたいな感じで。
みたいなことなんじゃないかなと思うけどね。
なんか参考になるかもやけど今俺樋口塾の中で塾王選手のやりよってこれ何かと言うと将棋の大会なんよね。
なんかやっぱり最初はイベントと思っていて。
もう2回やったんやけどもうなんかちょっとコミュニティ内で将棋チャンネルみたいなのが盛り上がってさ。
もうエキシビジョンマッチやりましょうみたいな感じで盛り上がっちゃったり。
大会終わってもずっと将棋の話しよったりとかしようわけよ。
もはやクラブなんよね。
なんで自然とそんなのが生まれたかっていうとやっぱりイベントを2回やったからだよねたぶん。
なんかこう作ろうぜって作るの結構しんどいんやけど自然発生を促すのは意外と低カロリーでできるなと思っていて。
そうっすね。
軽音部の時と一緒っすよ。
まあそうですねまあそうですねまあそうですね。
なんか全てに言えると思うんやけど。
管理って結構大変じゃないですかこれ。
言い出すと管理しなきゃいけなくなっちゃうもんなみたいな足振りがちょっとあるんですよね。
だから単発がいいよ。
この日に向けてガッとやって終わったら一旦忘れるみたいなことができる気。
そうっすね。
一旦それでいこうかな。
よし。
じゃあバレーボールする日作るんでこれ聞いてる人で来たい人は来てください。
あら。
日程とかで決めてちょっと告知しますんで。
バレーボールのクラブ俺ちょっと作りたいんで。
俺の計画書は今皆さんにお話しした通りなんだけど。
なんかそれ確かに良さそうやねって思ったら遊びに来てください。
そうね。
遊ぶ回みたいなんでいいと思うよ。
バレーボール持ってきて何するから始まるかみたいなものを例えばPTXとかで作って、
でも何人以上集まらなかったらやりませんみたいな感じにしてやるとかね。
そういうのはいいと思いますよ。
そうっすね。とかとかそういうのもいろいろ考えてて。
すごい。
樋口さんも将棋、イベントはもうやってるんでしょうね。
でもそれオンラインイベントやけさ。
リアルをやるんですね。
なんかやりたくなった今急にそれ聞いて。
じゃあ樋口さんバレーボール入ってもらって将棋は。
大丈夫。将棋のルールから覚えてもらうね。
本当そうっすね。
刺したことないわけではないぐらいのレベルっすね。
いいよいいよ。
マジみんなそれから始まっちゃおうけみんな。
いいね。
ちょっとやっていきましょう。
なんかいいっすね。大人だけど部活していこう。
本当そう思うよ。本当そう思いますよ。
そんな感じでこれお聞きの皆さんバレーボールクラブも将棋クラブもぜひ参加してください。
27:05
よろしくお願いします。
お願いします。
じゃあ今回はここまで。ありがとうございます。
ありがとうございました。
27:15

コメント

スクロール