1. 新型オトナウィルス
  2. #215 羽ばたけ、羽ばたけ
2024-04-26 19:10

#215 羽ばたけ、羽ばたけ

spotify apple_podcasts
〜前回からの続き〜

本当にやりたいことをやるためには必要な力だと樋口はいう。
古林はパチンコやポーカーで培われる感覚と経営は関係性があると考える。
「未来に羽ばたけ」と「健康第一」を本当に理解できるのは大人になってからだと2人は実感した。
to be continued...
【滉太郎】
「#新型オトナウィルス」でツイートお待ちしております。
【懺悔・お便りフォーム】 ⁠⁠
⁠⁠⁠https://forms.gle/FFTUZgWsgvFyXwsP7⁠⁠⁠
【新型オトナウィルス公式Youtubeチャンネル】
⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@otona-virus⁠⁠⁠⁠
【ITeens Lab 春の“宣伝してくだ祭”】
キャンペーン特設サイト⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://itl-2024spr.my.canva.site/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
特典カタログ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://itl-2024spr.my.canva.site/catalog⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
ITeens Lab公式WEBサイト⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://iteenslab.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠
00:06
スピーカー 2
ちなみに言うと、はっきりはしてもらうと、基本的には嫌いやね。 自分の会社とか事業とかで、利回りとか、金を稼いで利益を上げない系みたいなことで決定していかない系みたいなことをやることを、個人の性癖的にはめんどくせえと思っちゃうよね。
やけど、それ言う人がおらんといけんし、自分もそういう感覚がないと、じゃあ本当にやりたい熱意があることもできないんやなっていうことが、完全に理解しているので、嫌いかどうかじゃなく必要と思っちゃうって感じだね、その感覚は。
スピーカー 1
なるほどな。
スピーカー 2
それで潰れかけちゃうけどね。その時は別に考えてなかったわけじゃなくて、まあまあいろんな理由があるんやけど、リソースとしてお金が必要っていうことは知っていて、ライスワークとライフワークのバランスが必要ということも知っていて、みたいな感じ。知っているって感じ、だからそれが大事っていうこと。
なるほどな。
やっぱエネルギーが出ないから、うまくそっちのライスワークをブーストできずに、ずっとライフワークのほうばっかりやりようから、借金がずっと返せなくて。借金返したほうがいいと思っている。
なぜなら、お金のために働くとかいうモチベーションでも、結果トータルで見て事業推進したほうが社会にとっていいと思ってるよね。じゃあパレット授業やってますと、じゃあ音楽事業部をブーストさせるためにめっちゃお金が必要ってなったとするやん。だから金儲けできる人を追ってくれたらめっちゃありがたいわけよ。
その人のモチベーションが社会をよくするとか一ミリも思ってないけど、なんかもう金稼ぎたいんで、自分の給料いっぱい欲しいんで、もう年間10億あげてきますみたいな。で、そいつめっちゃ金もらってくれたらいいわけ。それで結果会社に利益が残って、それで音楽事業をブーストさせることによって社会に貢献できるっていうのがいいと思ってるよね、俺。なんかそんな感じ。
スピーカー 1
なるほどな。なるほどなるほど。で、なんか俺の目線は、そうですねヒューシュさんの言ってることめっちゃわかるんですけど、なんていうんですかね、金目的だなっていうところでもなくて、
はいはいはい。 例えば俺の中で何人かあげた、何かあげたっていうか何かパッと思いつくんですけど知ってる人で、そういうタイプの人が。別にその人たちが金の亡者的な感じでも別になくて、儲けることしか考えてない系でもないんですよ。
03:04
スピーカー 1
なんかそう、でもただ根本その一つの会社とか事業をそのパチンコの台みたいに見ることができるかみたいな能力を持っているみたいな。その概念がそれをしなきゃいけないって理解している人と素手層を見てる人ってかなり違うなみたいな感じなんですよね。
スピーカー 2
なるほど、理解理解。わかったわかった。 物事を考える順番が違うみたいに見えるんですよね。 すげえわかった。それでいうと、経営層でいうとその、どう言ったらこれわかる、どう言ったら伝わるかな。
続実性を剥がしてインプットとアウトプットだけでシステムとして事業だったり人だったりを考えることができるっていう能力と思うよねこれ。なんかイメージあっちゃうよね。
多分そうですね、おそらく。 多分経営するときこの能力必要なんよ。例えば家族的な経営をするっていうのも本当に良くなくて多分経営にとって。
例えば全員俺たちの仲間なんだから全員が一回仲間入ったらみんな死ぬまで一緒でみたいなエモいことを言いすぎると多分経営地にうまくいかん形だけど。
でもある程度新地代社必要で年に何人入ってきて何人出ていくぐらいのバランスで徐々にこれ採用増やしていってパーセンテージ的には何パーぐらいだったらこんぐらい人くるんで給料いくらぐらいに設定しといたほうが多分割合的にちょうどいいところに落ち着くと思いますみたいな。
スピーカー 1
本当に俗人性一切ないよねなんかインプットに対するアウトプットでしか考えてなくて行き地がどうみたいな話しかしてないんやけどこの感覚必要やな経営に多分。
そうなんですよねなんか例えば100万赤字のデザイン会社が手に入ったらじゃあ年間100万で月にデザインできるってことかって考えるみたいななんかそういう発想みたいな。 わかるわかる。
まあまあなんかその立場になったらそう見るのかもしれんのですけどなんかすごいなみたいな。年少で考えてそのプラマイとかで基本やっていく見方俺全然できんなというか。
スピーカー 2
だからなんかちょっと思ったんですけど経営者パチンコやったほうがいいのかもしれんって思ったりしたんですよ。 俺だけ投資と思うよ。パチンコじゃない投資やったほうがいいと思うよね。
投資ってなんか投資の感覚とちょっと違ったりもしません。 いや俺が思っちゃうやつで言うとパチンコとあんま変わらんから。
06:01
スピーカー 2
どんな感じですか。 えっとじゃあ1000万あったとしてこれ株式投資にしたら利回り何%で不動産投資にしたら利回り何%で基本は株式投資の方がいいんやけど不動産やとこういうリスクがあってこういうメリットがあってみたいな。
例えば株式投資にするんやったら銀行から借りれんけど不動産投資するんやったら銀行から金借りれるよねみたいな。ただ単純に利回りで%だけ見たらあれなんやけどレバレ値効くのは不動産やねとかじゃあどっちがいいかみたいなことを考える。
それやったらもう1000万ぐらいの種線やったらどっちに投下しても最大利回りこんぐらいしか期待できんじゃああったら事業投資した方がいいよねみたいなことと思うよね投資っていう。
スピーカー 1
なるほどななんかそれはもちろんそうなんですけど例えば俺が今回春のキャンペーンに20万かけて期待値30万返ってくるかみたいなところってパチンコの方が近いじゃないですか。
スピーカー 2
でも俺投資やけどそれ。それこそが投資というか。
スピーカー 1
投資ってでもその回収利回りと回収にすげえ時間かかるじゃないですか。
スピーカー 2
わからん。じゃあそう思ってないかもね。別に長期イコール投資で短期イコール投資じゃないと思ってないかも俺はね。だからごめんこれ言葉の定義の話と思うんやけど。
スピーカー 1
なるほどなそこもかなんていうんですかねこうそうか短期。
だってデイトレしたらそうやし。みたいな。
ああそうかだから多分そうですねデイトレか。
スピーカー 2
とか例えば。なんか金積んだらいっぱい返ってくる。金積まんかったら返ってくる。あとフォーカーとかも投資。
なるほどな。
掛け金によってリターンが変わるみたいな。
はいはいはい。
スピーカー 1
そうか。
スピーカー 2
で確率で変わる。
スピーカー 1
短期の場合は投機って言い方したりするじゃないですか。
スピーカー 2
投機うんそうね。
スピーカー 1
うんうん。なんか結構俺はそこ区別しちゃってるんでしょうね。今なんか話があれだったのは。
スピーカー 2
そうかもね。定義が違うな多分。2人の。
怪しい。例えばじゃあイベントでフライヤー何枚吸って。で何枚吸ったらいくらかかるき。これでお客さん何呼べっかったらフライヤーすらんがいいねみたいなことも考える。
うんうん。
時は俺投資という言葉を使うかもね。
スピーカー 1
確かにそうっすね。なるほどな。結局掛け事じゃないけど、お金遊びって言ったらちょっとあれですけど、そういうのやった方がいいんだろうなって思うみたいな話ですかね。
それそうかもね。
うんうん。結局別にみんなの事業に対して言い悪いって別にないじゃないですか。で見たときに強いやつやっぱねパチンコ好きなんですよって思うこと多いんですよ。
へえ。
俺の周りはそういう人多いかな。
09:05
スピーカー 2
あとポーカー好きな人もおる。
スピーカー 1
そうですね。なんかギャンブル好きでとか勝負好きでみたいな人が多い気がするんですよね。
なるほど。
自分に合ったやつでもいいんですけど、なんかパチンコしようとは思わないんですけど、なんかそういうものの見方いるなーって思ったとかですね。
スピーカー 2
なるほどね。ちなみに俺パチンコ好きあんまいらんかもね。
スピーカー 1
ほんとっすか。みんなさん、ヒグさんの周りだと投資やってる人多いって感じですか。
スピーカー 2
あとポーカー何人かおるかもね。
ポーカーか。
なんかパチンコは期待値が低すぎて、理論上の戦略位置になるというか。
スピーカー 1
あーなるほど。原稿でっていうか若い時やってたみたいな感じだと思うんですけど。
今やってるっていう人あんまいない。もちろんあんまいないですけど。
スピーカー 2
分かってきた分かってきた。別に背筋主義はこういう話ではなくて、世界の切り取り方が利回りベースでまず切り取るようになっているみたいなものの見方っていう話だったね。
スピーカー 1
そうなんですよ。これかもな。俺が思ったのって多分若かりし頃にパチンコとかでやってた人ってその期待値計算と利回りをナチュラルに物事にする癖がついていて、
実は経営者になった時にその能力生きてるくねっていうふうに見えてるって話かもしれないですね。
スピーカー 2
理解理解。めっちゃ理解。なんかでも結構それ、俺あれなんやけど、高校の時にMDウォークマンで聞くためのMDをめっちゃ探しよったんやけど。
なんかだからそういう感覚と思うんやけどな。なんていうか。
スピーカー 1
MDを探すってことですか。
スピーカー 2
要は安いMDを底根を探すためにめっちゃ労力をかけよったんやね。コンビニで買わずにちょっとチャリでめっちゃ行ったら安い電気屋、ミスタマックスがあってそこで通ったんやけど。
なんかそれを探す労力が見合うかどうかみたいなことを考えてたよね。なんかこういう感覚と思うんやけどな。
それがだからゲームで培われるっていうことか。
スピーカー 1
そうですね。なんか費用対効果みたいなところと結局はその話一緒なのかなとは確かに思ったりはするんですけどね。
なんかあれじゃないですか。なんか10万ぶち込んだら20万になるみたいなすげえシンプルじゃないですか。あの人たちがやってることって。
なんかそういう目で見てんだろうなって思ったときに全然違うなって。全然違うっていうかその角度俺持ってないなみたいな話なんですけどね。
スピーカー 2
じゃあ前半結構違う話しちゃったね。
12:01
スピーカー 1
いやいやいやいや。でもなんかそんな話です。トータルそんな話です。
スピーカー 2
なるほどね。まあまあまあ。そうね。
スピーカー 1
まあちょっとやっぱね会社の系難しいですね。会社の芸術が。
スピーカー 2
なんかいろんな切り取り方が必要やもんね。事業とか人とか会社とか。
スピーカー 1
そうなんですよね。
スピーカー 2
両方使わない系もんね。
スピーカー 1
じゃあ次のトピック行ってみようかな。
俺ね絶対話したいやつが1個あるんですけど、でも絶対話したやつ3つぐらいあるんですよね。どうしよっかな。
スピーカー 2
いいよいいよ。全部いくよ。
スピーカー 1
これ行こう。この間ですね、クラーク高校さんの卒業式に行ってきたんですよ。
スピーカー 2
なんかコバと、コンドもイキオンやったっけ。
スピーカー 1
はい。現場にはうちのスタッフが出てて、俺とかコンドはちょこっとたまに行くぐらいの感じなんですけど、今はですね。
結構3年間ぐらいもう続いてるんで、俺らがやり始めた時の1年生が卒業するみたいなところだったんですよね。
卒業式に行ってきましたよと。クラーク高校さん、多分全国にあると思うんですけど、創始学園っていうネットワークになるのかな。
クラーク高校さんの卒業式福岡校に行ってきて、やっぱ卒業式とか見てるとすげえいいし、
クラークさん先生たちがすごい親身な先生ばっかで見てていい先生やなって思う人めっちゃ多いんですよ。
卒業式とかもエモくて、いろいろいいねって感じだったんですよ。
どっかに書いてあったんですよね。未来に羽ばたけって書いてあって、確かに俺ら高校生の時とかに未来に羽ばたけみたいなことを言われた気がするんですよ。
よくあるじゃないですか。
スピーカー 2
言ってるやろうね、いろんなところで。
スピーカー 1
あるじゃないですか。でも自分が大人になって、ちょっと教え子たちとかの卒業式見て、
あいつ一年の時あんなやったのになとか、先生むっちゃ泣き寄るとか見ながら、そいつが賞賞受け取って、
あいつ今度からどこどこの大学行くんやってみたいな、あいつは就職だってとか、あいつあれになりたいって言ってた学科についに合格できたんやとかいろんな話を聞いて、
じゃあみんなバイバイみたいになってる時に、むっちゃ思ったんですよ。未来に羽ばたけってむっちゃ思ったんですよ。
スピーカー 2
分かる分かる。
スピーカー 1
確かにみたいな、言われてた時マジでピンとこんかったけど、見たらむちゃくちゃ思うなって思って。
もちろん本人たちに伝えたいなって思ったんですけど、これむずいっすよね。
スピーカー 2
これむずいんよね。新型でも話したかな、俺それ似たような感覚を健康第一で思ったことがあって。
15:00
スピーカー 1
なるほどね。
スピーカー 2
やっぱ子供の頃中、親父からお前清則いいかと、お前どんなすごいことしようがどんな頭良かろうが、
体丈夫になかったらなんもできない健康第一ぞって言われてたよね。
でも子供の頃っち健康の重要さ分かってないしさ、もっと優先すべきことがいっぱいあるやろうと思ってたけど、
やっぱ体ぶっ壊したりさ、入院したり、あと40越えてきて本当に体が動かない時があるみたいな、
スピーカー 1
時にマジで健康第一やなってことがやっと分かるみたいなことあるよね。
スピーカー 2
だから例えば元気とかもそうやし、あと友情っていいよねとか、やっぱ愛だよねとか、
なんかそういうのってさ、いやもうベタすぎてうるせえわって思うよ、たぶん子供の頃は。
もうみんな言うよし、はいはいそうなんでしょ、やっぱ愛はい、みんな言ってるやつねみたいな。
でも本当に愛情によって救われたり、子供が生まれたりした時にマジで愛やなって思うことあって。
だから言葉とかそんなもんやなっていうのが結構実感としてあるね俺。
スピーカー 1
はいはいはいはい、いやこれでも本当っすよね、なんか、でもまだしょうがないんでしょうね。
実感するまではその重要さが分かんないというか。
スピーカー 2
なんか意味は分かっちゃうけどね絶対。
そうですね。
たぶん高校生たちは未来に羽ばたいてほしいんやろうな大人たちが、
俺たちを見て、という意味は分かっちゃうんやけど、なんか何やろうな、いかに羽ばたいてほしいかは分からんと思うね。
スピーカー 1
いやそうっすよね、そうっすよね、未来に羽ばたけって結構曖昧なこと言ってますもんね。
スピーカー 2
そうそうそう。
私なんかやっぱ教える立場やったりさ、そうじゃないと羽ばたいてほしさがピントコンというか難しいと思う。
スピーカー 1
そうっすよね、なんか羽ばたくってどんななんみたいな。
そうそうそう。
だから思ったんすよ、だから俺もそう見えてたんだろうなって、
要は中学生とか高校生の時大人から見て、小林未来に羽ばたけようって思われてたんだろうなって思うと、
やっぱちょっとね、羽ばたきっぷりを振り返って、もっと飛びてえなってやっぱ思ったっすね。
スピーカー 2
ああいいね。いいね。
スピーカー 1
あれじゃあちょっと待てよ、俺羽ばたけてんのかって思った時に、羽ばたいてなくはねえけど、もっと大空行くっしょみたいな気持ちになってきましたね。
スピーカー 2
ああいいねいいね。だから多分60,70とかから見たら、おー小林まだ30そこらの若そうやろ、羽ばたけ羽ばたけって思われるやろうね。
そうでしょうね、間違いない間違いない。バッタバタいかんといかんすね。
18:03
スピーカー 2
逆に言うとなんか羽ばたかんでもいいぞっつ思う気持ちもあるけどね。
別にお前そのもうなんつうんか、子供たちは羽ばたいてほしいんやけど、どうやらだいたいわかってきたろこうはみたいな。
スピーカー 1
じゃあ次は別にまあ羽ばたくと羽ばたかんとかじゃなくて、お前が決めろみたいなところも多分思いをひと折やろうね。
そうですね、いいっすね、それぐらいの目線からちょっとこう自分を見るシミュレーションして、
俺が60の時に今の俺見たらなんて思うかなぐらいのシミュレーションちょっとするのありっすね。
スピーカー 2
シミュレーションしたら面白いよ多分、でどうせなんもわかってねーやろうな今の俺とか思ってさ。
スピーカー 1
うんうん、ほんとそうっすよね、どうせなんもわからんすよね。
スピーカー 2
いやいいねこの話。
スピーカー 1
うん、いろいろあるやろうな、もう一個どうしてもしたい話あるんでもう一個言っていいっすか。
19:10

コメント

スクロール