1. Ossan.fm
  2. 294. 減量したい
2024-05-24 50:35

294. 減量したい

1 Comment spotify apple_podcasts youtube

🎙Ossan.fm🎧

  • オープニングトーク
  • 歯の詰め物がとれた
  • 末っ子とは
  • 食事制限を始めた

番組への 📮おたより、お待ちしております! 番組特製ステッカーご希望の方は送付先などご記入ください。

関連リンク

次回は、5 月 31 日(金)公開予定です。

番組への感想や質問などは📮こちらから(Google Formが開きます)。どんなことでもお気軽にメッセージください!
00:00
nagayama
こんにちは、nagayamaです。
chris4403
こんにちは、クリスです。
ossan.fmは、毎週金曜日、クリスとnagayamaが、気になった出来事やおすすめしたい本や映画をゆるゆるとお届けするポッドキャストです。
今週もよろしくお願いします。
nagayama
よろしくお願いします。
chris4403
あっという間にもう5月も半分が過ぎちゃいましたね。
nagayama
もう遅くか。そうですね。もうね、早いね。
chris4403
早い。ゴールデンウィークはもう遠い昔のようですね。
最近は気温も温かくなったり寒くなったりで、ちょっと変な感じですけどね。
週末ね、土曜めっちゃ暑かったけど、日曜涼しいとか。
nagayama
なんかね、本当に気温が上がったり下がったりして、気を付けないと。
やられますからね。
chris4403
やられますからね、体調ね。
nagayama
で、クリスさん、あれなんですよ。この間ね、グミをね、食べてたんですよ。
グミ。コーラ味のハード系のグミをね。
chris4403
あのあれじゃない、コーラアップみたいな名前のやつ。
nagayama
コーラアップみたいなやつ、そうそう。
chris4403
はいはい、形がコーラの瓶ステップ。
nagayama
そうそう、コーラアップ、昔からあるやつだけど、今最近ちょっとね、リバイバルじゃないけど、ちょっとハード系のグミとしてまた頭殻を再び現して。
chris4403
なんかこう大量に、大量にっていうか、チャックというかあれで止める袋に入ってるやつでしょ。
僕も買いますよ、たまに。
nagayama
昔はプラスチックの型みたいなのに入ってて。
chris4403
そうそう、ペロペロってね。
nagayama
後ろからなんかね、紙みたいなのがくっついてる状態からプルッと押してね、それをペロッと食べるっていう。
もうちょっと有難味があるような感じだったんですけども、最近はもう袋入りなんでね。
もうバコッと取ってね、口の中にバーッと入れて。で、噛んでたんですよ。
はいはいはい。
そしたらね、口の中でガリッと飛ばして。
chris4403
お、あれ、異物混入じゃん、異物混入。
これ、これどっかで聞いたことあるなと思って。
nagayama
この話ね、僕はまあね、そこでクイズさんみたいにクレームには行かず。
え、行かなかったの?
chris4403
行かなかった。電話しなきゃ。
異物混入が電話しなきゃ、電話。
nagayama
異物混入じゃなかったですね。
chris4403
まあ、もう口の中チェックしたらもう僕の銀歯が取れてまして。穴が開いてまして。
ちなみにそれはね、僕の話が頭にあったから、銀歯だなって思ったのか、感覚的にはどうでしたか?銀歯。
nagayama
いや、もう感覚的に銀歯でしたよ。
chris4403
あ、感覚的に銀歯でした?あ、そうですか。
nagayama
ほぼ同じシチュエーションだったけど、まあでもあれはハイチュウだったっけ、ソフト系でしたもんね。
ハード系って言うとちょっとね、状況の違いありますけども。
はい。
まあ、あれを異物混入では思わなかったかな、僕は。
chris4403
なるほど。
nagayama
まあね。
そうか。
そうか。
なるほどね。
銀歯やったなって一瞬で思いました。そしてその後にすかさずクイさんの話を思い出したっていうのはそういう感じですかね。
chris4403
で、どうしました、その銀歯は。
nagayama
そう、でもう完全に取れてた、穴も開いてる状態になったんですけども、今行ってるハイチュウさんに電話したら、ちょうど午後の夕方ぐらいに対応できそうっていうことだったんで、
03:07
nagayama
もうじゃあすぐお願いしますということで、アップを取って行ってきましたね。
で、そこはちょっと最近ね、僕のほうが歯医者を移籍しまして。
chris4403
お、なるほど。
nagayama
新しいちょっとね、近め、さらに家に近い、もともと近い歯医者さんに行ったんですけど、さらに家に近い歯医者さんに最近移籍をして、
まあちょっと子供が行ってるところと同じところにしてるって感じなんですけども、まあそのほうが何かと都合もいいというところもあって。
で、まあ移籍したところで、まあ結構丁寧に見てくれるところなんで、全然そこは信頼して見てもらってるんですけども、まあ前のところもよかったんですけども、
ただ何かその虫歯、ちょっと中で虫歯が少し小さい虫歯があるんで、もうこれ直して、それでまたかぶせ物を、だから今のかぶせ物だとそれはつかなくなっちゃうんだけども、
虫歯はきちんと直して、で新規に新しいかぶせ物を作って、でそれで直しちゃいましょうっていうような提案をいただき、
ぜひぜひそうしましょうということにしたんですけども、
先生いわくその結構ちっちゃい虫歯なんで、麻酔するかしないか微妙なところだと。
chris4403
なるほどね。
nagayama
麻酔もちろん全然希望があればするんだけども、しないほうが時間もかかんないし、まあいろいろね、ちょっと終わるんです、どうしますって言われて、でまあ短時間で終わったほうがね、いいし。
我慢できるか。
chris4403
タイムイズマネーね。
nagayama
タイムイズマネーですし、まあもう僕もね40超えてるんでまあね我慢できるだろうと思って、じゃあもう麻酔なしでお願いしますって言ってね、それで頑張る方向に行って、手が痛かったらね、いつも言ってくださいって感じで言ってくれたんですけども、まあ痛いですねやっぱりね。
chris4403
痛いよ。
nagayama
もちろん大きな虫歯じゃないっていうのもあるんで、常に痛いっていうわけじゃなくて、たまーに痛いんですよ。
今僕ね、その話聞いて口の中ちょっとその感じになってますよ、なんかその、ほら、削るときのさ、もう不快感っていうのはもちろんあるじゃないですか。
chris4403
キーンってやつでね。
nagayama
はいはいはい。で、それはまあ痛さと違って、実際にこう虫歯のとこに来るときにこのチーンっていう痛み、電気が走るようなさ、神経に響く独特の痛みっていうのは、まあやっぱいくら年を重ねても痛いもんですね、あれはねやっぱりね。
chris4403
痛いと思う。
nagayama
でもまあね、別に終始痛いわけじゃなくて、もう予想がつかなくて、ずっと削ってると急にキュンってくるから、なんか結構ね、体が結構常に緊張している状態で、はいはいはい、これはなかなかつらいなと思ったんですけども。
ただまあ、その先生いわけね、もうだいぶ、もうほぼ終わりですみたいなことをおっしゃってたんで、まあこれはもう山場を越えたから、これで山場だったらまあ全然いけんだろうっていう感じだったんですけども。
06:10
nagayama
精神的な問題かどうかわからないですけど、そっからやっぱ長くて。
chris4403
もう終わりって言ってからじゃない。
nagayama
もう終わりって言ってから結構長くて。で、しかも都度またやっぱりこうそういうキンキンした痛みっていうのもたまに来るし。
いやもういつ終わるんだろう、いつ終わるんだろうって感じだったんですけども、まあ一応その後ね、無事どうにかこうにか終わりまして。
でまあ、さあかぶせ物作ってもらって、まあもう今はその次の週ぐらいにもうかぶせ物でして終わってるんですけども。
いやーやっぱね、虫歯の治療は久しぶりにやりましたけど、普段その検診してる部分でその表面的に見える部分に関しては虫歯ありませんっていう風に言われてるんで。
たかをくくっていたんですが、ずれものの奥に実は虫歯が進行していたっていうかね。
まあわかってね、早期に治療ができたんでまあよかったよと思うんですけども。
chris4403
なんか今ふと思ったんですけど、歯医者さんの、いやそんな大した痛さじゃないと思いますけどっていうのって当てにならないですねよく考えたら。
だって歯医者さんってさ、その例えばなんだろうな、実際経験してるのかな、あの歯医者って自分の治療のその不快感とかをさ。
nagayama
まあ自分で自分の治療自体はできませんからね。
chris4403
できないし、まあ虫歯にね、その歯の治療をした先生とかだったらその時にこういう感じかってわかると思うんですけど。
どうなんだろうね、その結構無責任なこと言ってますよね。そんなに痛くないと思いますけど、そんなわかんないじゃんって思ってね。
いやそうだよな、まあ言いがちですもん。
nagayama
たぶんまあその痛みの時間が短いっていうことが言いたかったのかな、フォローすると。
chris4403
まあなんならその麻酔の注射も痛いからね。
nagayama
そうなんですよ、結局どっこいどっこいじゃないですか。
chris4403
どっこいどっこいですよね、なんかあの麻酔が入ってくる感じのさ、なんかこう針を刺して。
nagayama
あれもあれでまたね。
chris4403
口が麻痺する感じ嫌ですよね。
nagayama
で、その後もう食べれなくなるじゃないですか、1時間ぐらい。
もう口が麻痺し危ないから。
僕1回大丈夫だろうと思って食べたらほんとダメでしたね、あれね。
あ、唇思いっきり噛んじゃって。でも痛くないんだけど血出るみたいなのがありましたから、あれはほんとにね、やっちゃダメですね。
chris4403
なるほどね。
いやー、歯医者ね、歯医者もうちょっと僕も行かないとな。
nagayama
いやー、なので、まあ皆さんもガリッと来たらクレームではなく、歯医者さんの方に電話するようにね。
chris4403
あの話恥ずかしいよな。
nagayama
いや、その後聞いたんですよ、その話を、その自分の治療を終えた後に。
chris4403
もうこれはもう1回ね、聞いとくべきだろうと思って、久しぶりに聞いたんですけども。
nagayama
あれをね、めっちゃ。
自分の番組だからめちゃめちゃ面白かったんで、あの皆さんも聞いたことない人は、あのショーノートの方に。
09:01
chris4403
いやいやいや、貼っときましょうか。
nagayama
リンクを貼っとくよので、ぜひそちらの方も合わせてお聞きしてください。
chris4403
なるほどね、歯の爪物の話と。
nagayama
ヒクイさんは。
chris4403
僕はね、なんか大した話じゃないんですけど、あの、末っ子って何だみたいなちょっとことを先ほど思うことがあって。
僕は自分が2人兄弟で長男なんですよ。弟がいるんですね。
で、自分の子供は3人男の子がいるわけですよ。
で、うちのその3人目の3男、彼は孫なき末っ子と言えるわけですよ。
そうですね、末っ子ですね。
nagayama
末っ子でしょう。
chris4403
で、なんでこんなことを思ったかというと、この間、次男の野球チームの、高校の野球チームの保護者会があったんですよ。
その保護者が集まって、お互いの自己紹介しましょうって言って、うちの子はこうでとか、うちはこういう家庭でみたいな話を一言ずつしていくんですけど、
とあるご夫婦で来てる方のそのお父さんの方が、いや、うちは何とかは末っ子でして、2人兄弟のって言って。
ただその後ろで奥さんらしき人が、2人末っ子じゃないでしょみたいな感じのことを言ってるんですよね。
2人兄弟の場合、あんまり2人目の子と末っ子って言わないみたいなのはあんのかなみたいな。
nagayama
3人以上の場合って。
chris4403
3人以上の場合は、一番下が末っ子っていうのはしっくりくるんですけど、2人ですって時に、その下の子のことを末っ子って、
なんでかって言うと、末っ子って特別な、末っ子はこうだっていう枠があるじゃないですか。印象的なイメージ。
なんか、末っ子はこう、可愛い子とか。
nagayama
言われがちですよね、なんかね。
chris4403
そうそう。で、うちのあんがほら、特に上2人と歳が離れた末っ子だから、余計にも末っ子感があるんですよね。
もう、末っ子オブ末っ子なんですよ。
nagayama
絵を描いてるのね。
chris4403
末っ子界のサラブレットなんですけど。
分かりましたよ、もう。分かりました。
なんですけど、2人兄弟の下の人は別に末っ子、概念的には末っ子なんだけど、いわゆるその末っ子枠には入んないのかな、入んのかなっていうのはちょっと。
nagayama
ジナンボーとかね、下の子とかね。
chris4403
ジナンボー。
nagayama
そういう言われ方をね、なんかしがち、されがち、なのかな。
chris4403
男の子とかジナンボーって言いますね。
ジナンボーとかね。
あんま、でも2人の時はあんまないんですかね。
年の離れた2人兄弟の時は末っ子って言われても。
なるほどね。
でもちょっとそれもちょっと違いますよね。
なんかその年が離れた兄弟ってちょっと違う概念があるじゃないですか。
その年が離れた兄弟枠みたいなのあるじゃないですか。
難しいね。
難しいね。別になんちゅうことなんだけど、なんかこの辺のふわっとした言葉の整理が誰か教えてくださいっていう話なんですけど。
12:04
chris4403
なるほどね。
nagayama
でも確かにこのね、2人だと上下って感じで下の子みたいな感じで。
3人いると上中下だから末っ子みたいな感じの言われ方はされがちな気がしますね。
chris4403
そうそうそう。で、そうなってくるとこの4人兄弟とかの時の3人目の子は末っ子じゃないわけですもんね。
nagayama
そうですね。下から2番目とかね。
chris4403
あんまりそこを指す概念がないじゃないですか。
nagayama
特有の呼び名っていうのは直接的な呼び名はなさそうですよね。
chris4403
だから長男、次男で一番下はあるけどその間はもうないなと思う。
nagayama
3男だね。
chris4403
3男って呼び方はあるけど、なんか一般的な印象的なあれはなんもないもんね。
っていう兄弟、なんか不思議だなって思ったっていう話で。
これは誰か聞いてる人で、いやこれはこうなんだぜって。末っ子ってのはこうなんだぜ。
こういう概念なんだぜっていうのを知ってる人がいたら教えてくださいっていうお願いをしに参りました。
nagayama
でも多分なんか難しいですね、言い方ね。
その順番みたいなことを考えると、例えば長男、長男、次男だけど、
女の子が真ん中に挟まれてきた場合って、長男、長女、次男みたいな感じになるわけですよね。
だから次男って言われても何人兄弟かは分かんない。
chris4403
不定なんですよね。
nagayama
し末っ子かどうかも分からないっていう感じですもんね。
分かったかってところでどうだっていうところもあるんだけど。
なんかね、順序、順序そんな知りたいのか。
chris4403
分かんない。
nagayama
やっぱり末っ子、みなさんが思い描く末っ子像みたいなのがあるから、やっぱり特定の名前がつくけども。
し長男も一番上もなんかちょっと特定のイメージがつきやすいけど、それ以外はそういう言説があまりないから意味がつかないのかもね。
昔から下から2番目の子はなんかこういう特徴があるみたいなのが明らかだったとしたら、多分きっと名前がついてたんでしょうね。
chris4403
なんか、ほら僕子供の野球チームに10年くらい関わってて、毎年毎年各学年の特徴とか見てるんですけど、僕長男の台はほぼほぼ長男だったんですよ、みんなたまたま。
その都市に集まった子供たちが。
nagayama
クラスというか、はいはい。
chris4403
その野球チーム11人だったかな。
11人以上何人長男だったんだろうな。ほぼほぼ長男なんですよ。
一人一個もしか長男みたいな感じで。
で、弟のチームの時は結構、次男もしかすると末っ子的なポジションの方がばっかりで。
あんまり何人目に生まれたからどうっていうのはあんまり固定概念にあまり取られたくはないけど、やっぱ傾向はあるなと思って。
やっぱ長男たちは結構しっかり者がとか、逆に言うと大人しいというか結構石橋を叩く系の子たちが多いみたいなね、真面目で。
15:01
chris4403
で、一方そうじゃない子たちが結構こう、しゃらんぽらんって言うとあれですけど、割と自由奔放な子が多いみたいなね。
そういう傾向があるなっていう。
傾向やっぱある。
子供たちを数少ないサンプルですけど、見てて思うところはあったりしますけどね。
だからそういうのも含めて何人目なの?みたいなことを聞きたい人はいるんだろうなと思いますけどね。
あなたは何人目なんですかみたいな。
nagayama
なるほどね。
chris4403
あともう一個聞いていいですか。男の子の兄弟の時は兄弟じゃないですか。女の子の時は姉妹じゃないですか。
これはミックスされた時には何て呼ぶのが正解なんですか。
nagayama
何て呼ぶんですかね。僕はもうほとんど兄弟で統一しちゃってますけどね。
chris4403
そうなんだ。nagayamaさんの家でも兄弟って言ってますか。姉妹って言わない。
nagayama
兄弟って兄弟って書く漢字の兄弟もそうだけど、兄妹って書くと兄妹って言うのこれ。
え。
兄妹って言葉があるのか。だから兄妹っていうのが一応。
chris4403
でも兄弟とも読むんですね俺ね。
nagayama
読むのかな。だからなんとなく兄弟って下に一人。この間も何かの文脈で兄弟って言ったなと自分で思ったんですよね。姉妹とは言わずに。
chris4403
自分のお子さんたち。
nagayama
具体的なシーンがパッと思い浮かばないんですけども。お二人兄弟でみたいなそんなことをちらっと言った。
chris4403
そこは兄弟に姉妹が含まれると思ってたらいいんですかね。いいんだろうなきっと。
nagayama
確かに漢字書くと兄弟だからね。
chris4403
姉妹って書いて兄弟とは読まないですもんね。少年ジャンプのあて字みたいになっちゃいますもんね。姉妹兄弟みたいなね。
nagayama
これもなんかね、めんどくさいからもうちょっと包括的な一般用語が欲しいですね。
chris4403
そうなんですよ。
nagayama
確かに言われてみれば。
兄弟って書いてあるから漢字にして文語にしちゃう。書き言葉にしちゃうと僕が言っていることがちょっと違和感があるような感じ。
多分その口頭で話している時に多分スムーズに理解してもらいたいと思うんですけども。書き言葉にしちゃうときっとなんか違和感出ちゃうと思うから。
chris4403
で、だからふりがな的にさ、やっぱその兄弟の方が強い気がしていて、例えば兄弟で兄弟って読むじゃないですか。で、姉妹で姉妹でしょ。
で、これが兄妹でも兄弟で、それを姉妹とは読まないじゃないですか。で、姉弟もそれを姉妹とは読まないですよね。
兄弟ってふりがなが入ってあったら兄弟って読むじゃないですか。
例えば兄弟でいいのか。兄弟ってもう統一でいい気がしますね。
兄弟って言っちゃってるな。だから僕の頭の中ではひらがな兄弟っていう新しい概念を勝手に作ってそういう風な感じにしちゃってますが、それが通じてるのかわからんけども。
18:09
chris4403
例えばいぼ兄弟っていう風に言うけど、いぼ姉妹って言わないですもんね。いぼ言うのかな。いぼ姉妹ってでも言葉的にはあるみたいですよ。
nagayama
ああそうなんだ。じゃあいぼ姉妹はあるのか。
何なら連続テレビ映画にもなっている。1966年に。台本菓子ですけど。
chris4403
でもこれはそのドラマのタイトルからあんまり言わないのはわかんない。たまたまそのドラマのタイトル用に作ってるのかもしれないですけどね。いぼ姉妹。
nagayama
ああ、あえてみたいな感じで。
でも確かにドラマのタイトルにしてるってことは一般的な言葉じゃなくて、ちょっとひねった言葉っぽく聞こえるからそういう風にしてるのかもしれないですね。
chris4403
いぼ、なんかその辺の兄、そうなんですよね。昔からなんかその兄弟、僕はずっと男系の男兄弟とかの家で育ってきたんで、あんまり困らなかったですけど、
nagayama
そういう時どう皆さんしてるのかなっていうね。その兄弟で統一は確かにいい。だからもう姉妹って書いて兄弟って読むようにしましょうよっていう話かもしれないですね。
chris4403
でも姉妹って書いて兄弟って読んだらちょっと風情がなくなるな、ちょっと。なんか姉妹っていう響きが持つ素敵な何かがある気もする。
nagayama
わかるね、それは。
chris4403
確かに。
いやすいません。
nagayama
三姉妹って書いてることがね。
ちなみにあれを最後に兄弟って呼ばされると。
じゃあちょっとニュアンスが違うなって感じがしますよね。
chris4403
言葉がイメージするものから物語が何も始まらない、全然違う物語が始まりますよね。三姉妹みたいなところから三兄弟。
nagayama
三姉妹ね。
chris4403
いやすいません、中年のザレ事でございました。
まあいい、この話は大丈夫です。
nagayamaさんなんかあれでしょ、最近ちょっと食事制限を始めている。
nagayama
はい、食事制限をね。前回もちょっと話したんですけども、膝痛い、膝が痛くなりましたっていうところで、整形外科のお医者さんにも言ったんですよ。
いろいろ見てもらったんですが、太るとやっぱり膝くるからちょっとお腹出てるよっていうようなことを言われて、太っちゃダメだよって、これ以上重くなったらダメだっていうことも言われたんですね。
chris4403
確かに自分の走ってるフォームとかを自分なりに研究してみても、お腹が出てて足が上がってないなっていう。
nagayama
これはっていうのもあるし、あと本当に腰痛にもよくないし、太りすぎて膝も腰にもよくないし。
21:00
nagayama
あとこの間、日吉にバーベキューしに行ったってゴールデンウィークの方に行ったって言ってね、そこで温水プールで泳いだって言ったんですけども、その時に何家族ぐらいいたんですけども、その後、僕らが泳ぎ始めてからしばらく経った後に4人家族の人たちがやってきたんですけども。
chris4403
もう4人家族。
nagayama
明らかに他の家族とちょっとオーラが違うっていうか、みんなお揃いのブランドのスイムスーツを着ていて。
chris4403
スイムスーツ。
nagayama
なんかもうお父さんもちょっとこう少し日焼けした感じで筋肉ついてる感じだし、お母さんの方もシュッとしてるんですよ。
綺麗な感じで。
で、もちろん子供2人も明らかに泳げるみたいな感じのところで。
実際に早く泳いで、なんでこんなここの温水プールにそんなにガチな人が来るんだろうなと思ったんだけど、たまたまだと思うんですけど。
自分たちが泳げるんだったら、泳ぐプールがあったらぜひ行ってみたいと思うのはそれは当然だと思うので。
で、それを見てやっぱかっこいいなと思ったわけですよ。
その色黒々とした。
chris4403
こういうお父さんだったらかっこいいよなっていう。
まあね、そりゃあそうよ。
nagayama
パッと自分の体を見るとフニャーってなってるわけですよね。向こう見るとシュッとしてるけどこっち見るとフニャーってなってて。
chris4403
いいじゃない、そういうお父さんでも強いっていうギャップもありますよ。
でも足が速いとかね。そういうお父さんでもなんか素早く動くとかね。
nagayama
いや、そういうのだといいんですけどね。
そういうお父さんでも膝が痛いとかさ。
chris4403
でもそういうことだから膝が痛い。
nagayama
だからだよね。
接続しがね。
そうなんですよ。っていうのもあってね。ちょっとやっぱりこう、そろそろ。
で、何度かね、おやつをやめようっていうのをこのモッサンFMでもチャレンジしてるのを報告してるんですけども、ことごとく失敗していて。
失敗したのは失敗したって報告あんまりしてないんですけど、まあ失敗してるんですよ。
まだおかわりを食べてるんですよ。
なんでまあ、何度目かわかりませんけども。
はいはい。
またちょっとね、何度目かわからないというとまたマイルドさんが何回目ですとかって言うかもしれないけど。
chris4403
はいはい。
nagayama
ちょっとまだね、やろうと思って、ちょっとねモチビューションを上げて。
食事制限を。
で、今回はね、何々ダイエットみたいなちょっと特殊なことはせず、単純にもうカロリーを1日に摂取するカロリーを記録して、特定のカロリーよりも摂らないようにするというのをルールとして課す以上みたいな感じの仕組みにしました。
カロリーを管理する方法。
それはまあ一応何かね、ちょっとそういう記事を海外の記事を読んで、いろんなダイエット方法あるけども、基本的にはカロリー収支に尽きるよというところがあって。
24:01
nagayama
でもやっぱり糖質制限ってやっぱり食べるものをすごく制限するんですかね。食べ物なくなっちゃったりとか飽きたりとかするけども、カロリーだとカロリー制限するとどういうふうにその日の食事を組み立てるかっていうのは割と自由なので。
chris4403
なるほどね。
nagayama
その方が自分の家庭のライフスタイルにも合ってるなというふうに思ったので、ちょっとその方向でやってみようなというところでもう1週間、2週間近く経つのかな。
chris4403
カロリー管理うまくいってますか。
nagayama
まず最初にアプリを入れて。
マイフィットネスパルっていうのとアスケンっていう2つ。アスケンっていうのは日本のアプリかな。マイフィットネスパルは多分アメリカのアプリだと思うんですけども、2つとも何をするためのアプリかというと、食事を記録してそのカロリーを資格化するというのが基本的な機能なんですね。
アスケンのほうが多分その日本の食品にちょっと強そうだなっていうところで、アスケンのプロ機能というか課金してすべての機能を使えるようにして記録をしてるんですけども、最初を記録したらどう考えても食べ過ぎだなこれみたいな感じに。
chris4403
そんな食べてましたか。
nagayama
そりゃそうだ、そりゃ太るわっていう感じでしたね。で、僕は走ってるは走ってるんですけども、仮に5キロ、10キロ、5キロ走ってもせいぜい300キロカロリーとかなんで、アンパン食べるともうなくなっちゃうんですよ、その5キロ走った分は。
chris4403
なるほどね、せっかく走ったとしても減らしても。
nagayama
なんで基本的にはまあ、過食事制限した方が楽は楽というかね、という風なところもあるので。
chris4403
走らないために食べないみたいな。
nagayama
そうそう、まあ走るは走るんですけど。
chris4403
走るは走る。
nagayama
そう、だから走った上で、まあ最近ちょっとまたね、膝の痛みが収まってきたんで走り出してるんですけども、走りは走るけど、それとは別にカロリーは制限しておこうというような感じで、趣旨でやっております。
chris4403
nagayamaさん、なんとですね、僕もほぼほぼ同じ時期から同じようなことしてるんですよね。
nagayama
マジですか。
chris4403
アスケンを入れて、まあアスケン前から。
アスケンやってる。
アスケン入れて、ちょっと使ってなかったんですけども、真面目に記録しようと思って。
いや、僕の場合は健康診断の結果が返ってきたんですけど、おっさんFMのディスコードに書きましたが、ちょっと太ってたんですよね、今回。
体重も増えてたし、腹回りもちょっと増えて、長さが増えてて、なんと今回はメタボ判定が出てしまったんですよ。
ギリギリメタボ、ギリギリメタボ、ギリギリチョップみたいな感じの。
nagayama
僕も多分そうだろうな、ギリギリかどうかもわかんないぐらいだよな。
chris4403
僕はギリギリメタボになってしまって、BMIの値がそのメタボのところにかかってしまったんですよね。
で、さらに良くないことに、お酒飲んでないじゃないですか、僕はずっと。nagayamaさんも一緒ですけど。
27:03
chris4403
で、ガンマGTPっていうその肝臓の健康度を表す数値があって。
nagayama
ありますね、お酒飲むとピョーンと上がるやつですね。
chris4403
そうそうそう、あれ、正常値の上限が50ぐらいなんですよ。
nagayama
うんうん、そうでしたね。
chris4403
だんだんと下がってきてたけど、なかなかその50に達しないなと思ってたんですけど。
今回なぜか急にやっぱ増えてて、178を私の敬愛するビーズの稲葉孝司さんの稲葉という数字になってしまいました。
ちょっと嬉しかったんですよ。
nagayama
語呂合わせでね。
chris4403
語呂合わせでね、稲葉。
nagayama
稲葉じゃんっつって。
chris4403
稲葉じゃんっつって。
やべ、俺のガンマGTP稲葉じゃんって思って、一心喜んじゃった。
nagayama
なんていう。
chris4403
そんなことあるんだって思って。
nagayama
全然オーバーしますからね。
chris4403
でもまあその数字になってしまって、これは何かっていうと脂肪肝なんですよね。脂肪がついてる。
nagayama
だからまあフォアグラだ。
chris4403
フォアグラです。で、これ放っとくと肝甲変になってしまうんですよ。肝臓がカチカチになってしまう。
nagayama
お酒飲まなくてもそういう風になるんですね。
まあなるか、別にフォアグラそうだもんな。
chris4403
これなんていうんだっけ、なんか非アルコール性なんとかっていう、まあよくある現代人の、要は脂肪油っぽいものを食べたりすると。
nagayama
まあ内臓脂肪みたいなのがどんどん肝臓にも溜まってしまうってことですかね。
chris4403
肝臓の機能がもう低下していくから、多分僕お酒飲んで気持ち悪くなるのは多分それもあると思うんですよね。
その肝臓がアルコール分解機能が落ちてるみたいな、その肝臓として。
で、そうそう。
で、それでまあ僕の場合はまあその食べる量を減らしたいっていうのと、まあその脂質を減らさなきゃと思って。
nagayama
食べるものの中から選択的に脂質を減らしていかないと、その肝臓へ負担が大きくなっちゃう。
chris4403
大きくなっちゃう。だから最近はだからあれですよ、そのまず豆腐バーを導入しまして、朝ごはん。
豆腐バー。
豆腐バーってご存知ですか。
nagayama
あれか。
あのコンビニで売ってる。
そうそうそうそう。
chris4403
豆腐で作られたバー。
nagayama
あのなんか宇宙食みたいなやつでしょ。
chris4403
スティックみたいなやつ。
そうそうそう、あれ。
あれを。
nagayama
あれなんかすごいよね、あれね。なんか極まってる感じしますよね、食事として。
chris4403
食事として極まってるでしょ。あれたまたまそのこれやろうと思った何日か前にテレビで、あれの開発秘話をやってたんですよ。
あの豆腐バーの開発秘話を。
だからその豆腐メーカーの人が、そのコンビニに行って、あの形のサラダチキンがあるじゃないですか、サラダチキンバー。
あ、これ、豆腐がこれになってたら豆腐がもっと売れるんじゃないかと思ったらしいんですよね。
で、なんかアメリカって今、アメリカで豆腐が結構売れてるらしくて。
nagayama
ヘルシーな感じ。
chris4403
ヘルシーな。
どうですかね。
植物性のタンパク質ってことで。
で、アメリカの豆腐売り場はすごいカラフルで、結構いろんなフレーバーの入った豆腐が並んでて。
そこをヒントにして日本でも、日本の豆腐って本当なんだろうね、冷ややっこにするような本当プレーなタイプの豆腐。
nagayama
基本豆腐、基本的な豆腐ばっかりですもんね。
chris4403
そうじゃなくて、もっと手軽に若者にアプローチするためにって言って、
30:03
chris4403
あの豆腐は水分が、食べれるようにするための水分の管理をしっかりして、
多少固いんだけどでも固すぎない感じでって言うんですごい研究に研究を重ねてあれになってるらしいんですよね。
nagayama
そうなんですね。
そうなんです。
あれでもおいしいんですか。
chris4403
あれね、結構おいしいですよ。
僕は。
nagayama
味は豆腐?
chris4403
えっとね、いろんなフレーバーが味があって。
フレーバーがあるんだ。
フレーバーがあります。バジル風味とか、焼き豆腐、すき焼き風焼き豆腐とか。
最近はね、ひじきとおからが、ベタ豆が入ったやつとか、ちょっとお惣菜系のあれもあって、それはすごいなんかおいしいですよ。
お惣菜食べてる感じがして。
で、結構お腹にもたまるというか、どっしりするから食べた感があるし。
うん。
豆腐バーと、あれ、サラダチキンか。サラダチキンと、悩まさんおやつやめてるって言ったじゃないですか。
nagayama
うん。
chris4403
僕だからおやつ食べたくなるけど、ソイジョイにしたんですよ。
ソイジョイね。
ソイジョイ1日1本はOKっていうルールに僕はしてまして。
で、ソイジョイとりあえずいろんな全種類、ソイジョイバーって買ってきて、家の箱に詰めて、選ぶ楽しみをと思って。
で、一応今のところ1日1本は成功してるんですけど、やっぱり最初にいっぱい買っちゃうとさ、なんか食べたくなるね。
nagayama
あるとね。
chris4403
あると食べたくなっちゃうんですけど、まぁ我慢、一応我慢してやってますね。で、食べたものアスケンで管理してっていう感じで。
nagayama
僕おやつはね、こんにゃくゼリーの0キロカロリーのやつを同じく一気にまとめて買って、それは無限に食べてます。
chris4403
こんにゃくゼリーも僕食べてますわ、そういえば。こんにゃくゼリーの0キロカロリーがあるの?
nagayama
0キロ、まぁ普通のやつは十何キロカロリーあるんですけども、それでも十分低いんですが、一応人工甘味料とかを駆使して0キロカロリーになってるやつがあり。
chris4403
これか。
nagayama
いくら食べてもいいっていうルールにしているので、とにかく山ほど今僕の冷蔵庫や、冷蔵庫の脇の棚にこんにゃくゼリーが置いてあって、
今までの習慣でフラッとなんか口寂しくなって冷蔵庫に近づいたら、とにかくそれを取って帰っていくっていう風に。
だから習慣は直すのが大変なので、習慣をして、習慣の先、取ってきちゃうものをちょっと全部変えようと思って、
それで全部差し替えました。
chris4403
分かる。僕もこんにゃくゼリーも買ってきましたよ。
nagayama
うん、これはいいですね。
chris4403
こんにゃくゼリー、いいですよね。
でも僕はこんにゃくゼリーはいっぱい食べちゃうんだよな、美味しいから。あれよくない気がするんだよね。
nagayama
結構食べちゃいますね。僕はだから1日で多分10個近く食べてると思う。
chris4403
そうですよね。
nagayama
少し減ってきたかな、でもそれでも。
chris4403
減ってきました。
でも脂っこい、チョコとか食べるとか、ドーナツ食べるとかよりかはヘルシーだろうということで。
nagayama
すごい、じゃあ2人とも同時に。
33:00
nagayama
同時にやってますね。
食事制限を始めてますね。
chris4403
あと僕は最近日本茶を飲んでますね。日本茶を入れて飲んでますよ。
500ミリリットルぐらいのタンブラーに、急須一杯のお茶をバボーって入れて、
急須に、家で一人なんでね、一人の時は急須に2、3回は出しますから、出がらしのお茶を飲むようにしてますね。
nagayama
僕は2リットルのペットボトルに水を入れてデスクの横にトンと置いてます。
chris4403
それを飲む、水を。
nagayama
ガバガバ飲んでます。
chris4403
実際どうですか、それやってみて体重の変化とかありましたか。
nagayama
単純に今は炭水化物の量が摂取する量が減って、多分体の水が抜けてるんだと思うんですけども、
僕が始めたのはその日吉玉にバーベキューし、バーベキューするときはめちゃくちゃ苦手なんですけど、その日の次から、
だからこれでウィーク開けか、やってるからちょうどもう明日で2週間っていう感じのタイムスパンなんですけど、
2キロぐらい落ちたのかな。
chris4403
はいはいはいはい。
nagayama
2キロぐらい落ちてるけど、これ多分水が抜けてる部分も大きいと思うんで、
ここから多分ジリジリとしか減らなくなってくると思うんですが、
減ってくれればいいなと思ってますね。
一応走ってはいるんで、カロリー収支的にはカロリーだけは見ると結構消費カロリー、
まあ足し引きすると収支は結構低くなってるって感じですね。
chris4403
なるほどね。その理論で言ったらもうどんどん落ちていってもおかしくないぞっていう。
nagayama
ただまあ、人間体って入ってくるものが減るとそれだけ燃焼を止めるっていう機構もやっぱりあるっていうこともあるみたいで。
chris4403
はいはいはい。言いますね。
nagayama
基礎代謝みたいなの落として対応するっていうこともするみたいなんで、
その辺はちょっとね、スルスルとは落ちないだろうなと思ってますね。
chris4403
昨日バンド練習があったんですけど、ダイエットというか体重を減らしてる話をして、
食べてる量の運動みたいな話をしたらその場にいた結構健康管理されてる方が、
今nagayamaさんおっしゃったようにやっぱ体がだんだんと代謝が落ちてきて、
要は気が状態にあると思ってあんまり消費しなくなるとエネルギーを。
だから結構定期的にチートデーじゃないけど、バーってカロリーを摂取するタイミングを一回作ってまたすぐ止めると、
体が一瞬また今消費してもいいんだっていうモードに切り替わるから落ち始めるみたいな、そういうことを駆使するっていう。
ライズアップとかは結構人間の体のメカニズムを知り尽くしてるから、そういう指導とかをしてくれるみたいなことを言ってましたけどね。
nagayama
なるほど。
chris4403
どこまで、僕は受けてないんであれですけど、またぎきの話なんで、あれですけどね。
こんなこと言ってたらさ、うちの妻が保健師なんですよね。保健師をやってまして、保健指導の勉強会とかに結構ずっと出てるんですよ。
36:07
chris4403
エンジニアがテクノロジーの勉強会に出るような感じで、全国の保健師のオンラインで勉強会とかあるんですけど、
そこで仕入れてきた情報を教えてくれまして、BMIの値ってあるじゃないですか。体重と身長から割り出される数値みたいな。
あれがその27を超えだすと、そこに一つ指揮があってですね。脂肪細胞ってあるじゃないですか。脂肪の細胞ですよ。脂肪細胞って油、要は肥満って脂肪細胞がどんどん肥大化していくらしいんですね。脂肪細胞が蓄えられて。
nagayama
聞いたことある。脂肪細胞って無限っていうかあんまり条件がないから、すごく大きな体になっちゃう人とかたまにいるじゃないですか。ああいうふうになるっていうのを聞いたことある。
chris4403
大きくなるんだけど、27を超えだすと、要は1個が大きくなる限界に達するから分裂するらしいんですよ。
nagayama
分裂するの。そこまで頑張っちゃうんだ。
chris4403
そう。細胞分裂するらしいんですね。またこう増えていくらしいんですよ。
nagayama
じゃあ脂肪細胞の数自体が増えていくわけね。
chris4403
そうなんです。だからこの増えると増えたものは減らないらしいんですよ。
nagayama
それがデフォルトッチみたいになる。
chris4403
だから一回膨らんで膨らんだ状態の時に何とか元に戻しておかないと増えた後でそれをまた戻していくの結構大変らしくて。
nagayama
それの増えちゃうよっていう位置が27BMIで。
chris4403
対角指数が約27の辺りにその敷地がありそうみたいな話をしてて、軽度の飛満みたいなところですかね。だからちょっとそのBMIの偏り。
nagayama
27って別に油断してるといっちゃう数字ではあるってことなんですかね。
chris4403
割といっちゃうと思いますよ。その辺ちょっと注意しておかないと。まだその数字に達してないっていう人はちょっとこう慎重に管理された方がいいんじゃないかなみたいなね。
nagayama
じゃあそっから先はいろいろ大変なってくるの。痩せるとしても。
chris4403
そうそうそう。
nagayama
大変なっちゃう。
chris4403
大変なってくるみたいですけどね。っていう話を聞いて怖っと思って一生懸命防いでるんですけど。僕はでも減ってきてますよちょっとずつ。
nagayama
減ってきた。
chris4403
nagayamaさんと同じ感じですかね。マックスの体重めっちゃ体重が高かったのが今年3月ぐらいが一番大きかったんですけど。そっからは3キロぐらいも落ちてるんで。これやりだしてからは多分何キロぐらい。2キロ弱ぐらいは落ちてるのかな。同じぐらいか。
nagayama
こっからどうかって感じですけどね。どうですかね。なんとか健康な体になりたい。なんかでも数値化する価値化するっていうのが面白くて。
39:02
nagayama
走ってるのも全部記録。自転車とかもそうだったんだけど。自転車もランニングも全部記録してるんですけども。記録するとこういろいろ足をこうしようみたいな欲が湧いてくるっていうのもあったりとかするので。
なんかこの記録するというアプローチは自分に合ってるなと思いました。なんでもうすでに自分の中で今日1800キロカロリーぐらいの1日の消費カロリーの中でどういうふうに1日の消費カロリーを割り当てていくかっていう考えがめっちゃ今面白くて。
はいはいはい。朝こんだけカロリー取ったから昼はこんな感じにして夜はこうするかみたいなことをしたりとか。あとは週末とかももう朝とかはほとんどプロテイン飲んで終わりぐらいにしておいてお昼に家族で会食行ってみたいなして夜控えるとかっていうふうにして。
割とこう普通に外食もしたりとか母の日にチーズケーキを買ってきてみんなで食べてとかしても一応1日の収支としては問題ないように調整するっていうのが結構今のところ面白くて。それは楽しくやってますね。
chris4403
いやわかる。なんか僕も体重が実際に最初始めた時にあんまり落ちなくて最初の2日ぐらいがこれなんか続けない。どんだけやったらこれ落ちるんだろうなと思ったけどあるとこからこうスルスルって落ち始めて数値がこう目に目で成果が出始めるとちょっと面白くなってきますね。
なんか効果があるんだって思って。逆にでも怖くもなりましたけどね。この数字に囚われすぎて食べなくなっちゃうみたいなね。
nagayama
そうそうそうだから僕が心配してるのはそこですよ。だから僕その走るの記録し継続してたら膝悪くしちゃうとかそういうどちらかと言ってやりすぎてしまう傾向が僕あるので、このまま面白い面白いとか言ってる間に栄養失調ですみたいなことにならないように。
chris4403
ねそうそうそうそう。 あのアスケンの女の人にはちょっと厳しく指導してもらいたいなと思ってますけど。 そうですねアスケンのね。あの名前あるんですかアスケンの。 わかんない。アスケンって検索するとアスケンの女っていうサジストが出てきて。
nagayama
アスケンの女。 面白いな。 名前があると思うんだけど。 なんか名前あるんでしょうけどね。アスケンの女呼ばわりされてなんかちょっとかわいそうだなって。
ちょっと僕もしばらく続けてみようと思うんで。もしあれだったらあのあれですよ。あのあれ。 アスケン見せ合います?
chris4403
なんだっけ。あのヒロナン、あれヒロナン?藤原博先生とお友達のCさんとかがあのヒロナンのあの方たちが食べたものをこうシェアするLINEみたいなものを作ってて。
42:01
nagayama
まあ全てじゃなくて食べたものを写真撮って送るだけのやり取りがあるらしいですよ。なんかそれを。 ああそうなんですか。それは何それをすることで食べ過ぎを抑止するような効果を狙ってるってことですかね。
chris4403
なんですかね。なんかそのそういうまあそうそうそうあんま食べ過ぎないようにとか。 面白いですね。 面白いですね。なんかそれをだからソーシャルでやるとなんかいろんなこと言ってくる人もいるけど。
nagayama
クローズのとこでねその知り合いだけでこうやる。なんかnagayamaさんとヤウォッチだっけ。なんか挨拶をするだけのLINEで。 挨拶をするっていうのをやってたけど。いやソーシャルでやると良くないね。
ソーシャルは良くないと思うんだよな。いろんな人がいろんなこと言ってくるもんな。 そう。良くない。良くない。
だって僕って言いながら実際このさこの会話をこのポッドキャストで発信することでなんかこういろんなこと言ってくる人いるだろうなって僕ちょっと今ちょっとほんのり思ってますから。 なるほど。
chris4403
あの別にいいんですよ。言ってもらったら別にいいんだけど。なんか多分みんなこう思うところがあるんだろうなみたいな。
ダイエットはね。ダイエットは結構大名人が多いからね。みんないろんなことを言ってくるからね。 いろんなこと言っても。僕もまだ全然その自分のスタイルがまだないわけですから。教えてもらいながらね。やるのも良いかなと思いますけどね。
nagayama
そう。なんか僕なんかダイエットの情報を読むときに日本語の情報を読んでるとだんだんだんだんなぜかイライラしてくるので英語での記事を探して読んで読みにしてます。感情的に。
chris4403
なんで日本語の記事イライラしてるんですか。
nagayama
なんででしょうね。なんかまず日本語で引っかかってくる、Googleヘッドとかで引っかかってくるのがもうなんかみんなコピペみたいなやつばっかりなんで。情報量が全然なくなっちゃってるっていうのと、なんかちょっと偏りが、情報の偏りがなんかちょっと大きくて。
chris4403
なるほど。
nagayama
なんかね、うーんってなることが多くて。海外のRedditっていう掲示板があって、掲示板みたいなところがあって、そこのダイエットのコミュニティみたいなところで推奨されてる文章とかをあさって読むと、英語だからなんとなくそれっぽく感じて素直に聞けるみたいな気持ちでやってますね。
chris4403
なるほどね。英語だから素直に聞く。ちょっと面白いですね、その感覚ね。
nagayama
そうそう。本当に別にネイティブの人が聞いたらね、僕と同じような感情になるかもしれないけども。
chris4403
ちょっとワンクッション違う言語だってことで。
nagayama
そう、僕はそうならないので。それをいいように利用させてもらってるという感じですね。
chris4403
なるほど。ちょっとまた結果をね、成果をちょっとこういう場所でも。
成果が。
nagayama
何も今後語られることがなかったら失敗したと思ってください。そう、何事もなかったような新しい食事制限の話をしだしますからね。
chris4403
確かにね。怖いな。
nagayama
え、その、なんか目標とかあるんですか。
chris4403
目標。
何キロ。
一応なんか僕の中では。
ありますあります。
BMIとか。
45:00
chris4403
真の目標は。
真の目標は。
nagayama
仮の目標があります。
chris4403
わかります。真の目標は58キロぐらいなんですよ。身長162センチ3センチの男なんで、ですよね。で、56とか8とかが、僕高校ぐらいの時の体重なんですよ。
nagayama
じゃあ結構スリムになる感じになるイメージですか。
chris4403
僕ね、結構ね筋肉、筋肉質だったんですよ。昔バスケットやってた時。
nagayama
そういう感じだった。
そうそうそう。
じゃあひょろっとするよりは。
chris4403
がちっとした感じ。
nagayama
そういう感じだった。
chris4403
なんですよ。で、そこに行きたいんだけど、今うちには現役高校生の高校給仕がいるわけですよ。で、風呂上りに背中とか見ると、いやすげえいい体してんなーみたいな。
何のその脂肪。
nagayama
若い子。
chris4403
若い子ながら。
何だろう、何だろうね。無駄がないというかさ、やっぱ若いし。
nagayama
まあそうですよね。
chris4403
脂肪がないしさ、運動してるし。
nagayama
運動してるよね。
chris4403
これに今からなるのは無理だなって思うんで、一応63キロか62キロぐらい頑張ってなると嬉しいかなという感じですかね。
nagayama
なるほど。
chris4403
nagayamaさんあるんですか、その辺の数値的なところは。
nagayama
僕は体重はそうですね。僕は体重も、体重一応67キロぐらいかなが一応目標ではあるんですけども、ただしやっぱ真の目標は食生活自体の改善ですかね。
だから67キロいったからつってまた結局そのね、ボリボリボリボリハード系のグミを食べて銀歯を取るような生活に戻ってしまうと、また元のモクカミになってしまうので、そのキープをするっていうところが結構課題として大きいんじゃないのかなというふうに思ってますね。
chris4403
これちなみに、だからビッグマックとかを食べれる日は来るんだろうか。
nagayama
ビッグマックとか全然食えますよ。
chris4403
だからビッグマック毎日食わなきゃいいんだよね。だから要は。
nagayama
毎日食わなきゃいいし、1日の中でも、例えば朝食抜いてお昼はビッグマックにしてとか言って、夜はちょっと食物繊維とかをきちんと取るような食事にするとかっていうふうに調整するし、もちろん前後2,3日で調整するでもいいと思う。
chris4403
結局何が悪いかというと、万全とやっぱり食べちゃう。クリスさんがやってたみたいなハイチュウ1回開けたら全部食べちゃう。無意識のうちに全部食べちゃうみたいな、ああいう食べ方をいろんなものにしてしまうじゃないですか。
ドーナツとかさ、ドーナツのちっこいドーナツとか1個食べるとさ口がもうドーナツ口になっちゃってさ、1個じゃ満足できないじゃないですか。なんでこんなちっちゃい袋に入ってるんだ。とすら思うみたいな。
48:03
nagayama
そうね。 で気がつけばはっつってね、こう記憶にない大量のその食べ方みたいなのがあったりする。怖っみたいなね、記憶が飛んでるみたいな。 あれますよね、階段みたいな。真夏のような階段みたいな現象が起きますよね。
chris4403
はい、なるほどね。 そう、そういうふうな食べ方をっていうのは持っての他だし、食べるものもやっぱりこう取捨選択するような食生活みたいなのが身につくのが一応真のゴールかな。 そうですね。まあ頑張りましょう。
40代のうちにその辺をきちっと、まあちょっとはみ出してしまったんで40代で。一応元のレールに戻れば。戻りたいなっていう、そういう気持ちですかね。 いやあの、僕さっきあのバンドやってる、バンドの時にこうそういう話が出たって言ったじゃないですか。
そのドラムやってる方が僕よりかも10歳ぐらい年上なんですけど、山にnagayamaさんみたいにマウンテンバイクで降りてくるし、普段も走ってるし、毎日1日に何回も体重計に乗って管理してるし、食べるものも別に脂っこいもの食べるけど、一回食べたらちょっとこう管理して、前後はちょっと違うものみたいなすごくこう管理されたことを結構ストイックにやられていて、やっぱスタイルはシュッとしてるし運動もできるんですよね。僕よりかも全然できるんじゃないかな。
そうなりたいなというふうには思いますよね。 でもほらロックンローラーとか痩せてるじゃないですか。 いやいやアクセルローザー太ってますよ。
nagayama
あれだからロックンローラーも極端だね。もうガリガリの人とさ、ちょうどいい人ってあんまりイメージがね。 例が悪かった、ごめんごめん例が悪かった。
ロックンローラーも。 どちらにしても不健康な感じするし。 ロックンローラーね。別に健康の症状ではないからロックンローラーは。そもそもね別にね。 本人たちもなんか急になんで俺たちのことを。 いきなり出すなって。 出すなってなったりしたね今ね。
chris4403
すいません。 まあそんな感じですかね。 不適切でしたね。 はいやっていきましょう。ということではい、いい時間になったので。
nagayama
いい時間になっちゃいましたね。 まだまだやったんだけど健康トークのめっちゃ長いおじさん2人っていう。 盛り上がる健康トーク。 やっちゃいましたね久しぶりにね。
皆さんの健康情報お待ちしております。ということで、今週のおっさんFMはここまでさせていただきます。それでは皆さんまた来週お会いしましょう。さよなら。 さよなら。
50:35

コメント

スクロール