00:00
スピーカー 1
こんにちは長山です。こんにちはクリスです。おっさんFMは毎週金曜日クリスと長山が気になった出来事やおすすめしたい本や映画をゆるゆるとお届けするポッドキャストです。今週もよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
あっという間に11月になりました。ノーベンバー。はい、ノーベンバー。ノーベンバーです。ノーベンバーといえば、ノーベンバー。レイン。レッドオクトーバー。レッドオクトーバー。
はいすいませんあのもうあとね2ヶ月ということで2022年もねはい
やっていきたいと思いますけどもあの月書ということで今回もですねまた素敵なゲストをお呼びしましたねゲスト
はい早速呼んでみたいと思いますよはいいいですかはいということで11月のゲストでございますが
GMOペパボトリシマリ役CTO日本CTO協会理事そしてジャイスト博士後期課程のアンチポさんです
スピーカー 2
よろしくお願いします
こんばんはよろしくお願いしますアンチポです
スピーカー 1
よろしくお願いします
すごい早々たる肩書きじゃないですかね
肩書きがやばいですね
なんかめっちゃ偉い人が来たって感じがするな
めっちゃ偉い人が来たっていう肩書きの後にはいどうもアンチポですってギャップがすごかったんですけど
アンチコンさん博士課程なんですねそういえばね
スピーカー 2
4月から博士、後期課程の方に進学することになる
スピーカー 1
じゃあもう、スウェーワ博士か大臣かって感じで
博士か大臣なの?
ドクターアンチコンが誕生する日も近いということになるんですね
スピーカー 2
いやーここからが大変ですからね
スピーカー 1
ここからが大変
すごいな
すごいな。ジャイストっていうのは北陸先端科学技術大学院大学の略称ですね。
スピーカー 2
そうですね。めちゃくちゃ長い。
スピーカー 1
合ってますよね。はい。であのアンチポさんが誰なんだって多分思ってると思うので。
GMOペパポトリシマイクCTOなんですけど、アンチポさんの元ハテナで、
このおっさんFMのゲストによくあるパターンの私と永山さんの元同僚
最近はもうペパボの人か元ハテナみたいな人がすごい多いじゃないですか
大体そういう
で、アンチポさんは両方の特性を獲得してるっていうので
もうなんで逆に今までゲストに来なかったんだっていう
そうですね
感じですけども
裏話をするとゲスト候補には私と永山さんの味で結構ちょくちょく上がってたんですよね
タイミングを見計らってたらこのタイミングになってしまったという
何のタイミングなんですか?
だからさっき言ったように元ハテナとかペパボの方とかで
ペパボの方が続くとちょっとペパボラジオになっちゃうじゃないですか
元ハテナが続くと元ハテナラジオになっちゃうんでっていうことで
そうでアンチポさんはどっちの属性も入ってるから
03:00
スピーカー 2
もっと果てなかった
スピーカー 1
ヘビングを合わせにくい
でもほらアンチポさん最近ゲストに出たいってツイッターで発言してて
もうこれは今しかない
スピーカー 2
うん今だって
そうなんですよポッドキャストで話してみたいなと思ってたんで
スピーカー 1
だってアンチポさんはだってご自身でもyoutubeチャンネルやポッドキャスト等々やってるじゃないですか
スピーカー 2
自分ではやってるんですけど続かないっていうのと
あとその人と喋ってやってないんで
そこ喋りするのいいなと思って
スピーカー 1
なるほど確かに一人でねなかなか継続すんのもね難しいですしね
スピーカー 2
そうなんですよ
スピーカー 1
でも逆に一人語りでその番組コンテンツが作れるってのは
大したもんだなと毎回言ってますけど思いますけどね
思う
ねその喋れるだけの知識の深さと幅があるみたいな印象がありますけど あの安寿さんはねあの鹿児島のご出身ということであれ?鹿児島ですよね
スピーカー 2
はい鹿児島県の天宮島という 天宮島ですよね 出身でございます
スピーカー 1
はいあの私と鹿児島同じ えっ? 天宮島は鹿児島県なんだ
奥島県。逆に何県だと思ってたんですか?
なんか、わからない、独立国家みたいな。独立国家じゃない。
まあ、あの、島、島なんで。 離島、離島だと思ってた。
離島は離島だけど、離島は離島ってか、島だけど。
はい、甘みは、あの、鹿児島です。 鹿児島間活なんですね。
鹿児島間活です。
はい、ですよね。
じゃあ、同居なんだ。 同居なんですよ。
なんでしかもあのアンチポップさんは本名がね栗林健太郎さんということで
あのなんていうんですか鹿児島が生んだ二代健太郎こと以前にゲストに出ていただいたペパボのね
社長の佐藤健太郎さんとそのCTOの栗林健太郎
二代健太郎ですね
二代健太郎がでもペパボに集結してんだ
そうなんですよすごいですよね
すごいなぁ
であのまぁ栗林なんであの私栗栗なんで同じ栗っていう感じが作ってことで僕はすごく親近感を
持ってますよね。そうなんですか。はい。それはどうでもいいですか。そうですかって感じですけど
であのアンチポさんって呼んでますけどアンチポさんはあのなんですかいわゆるハンドルネームというか IDがアンチポップっていうところからアンチポさんとよく相性で呼ばれてますけど
アンチポップって何なんですか? 由来は何かあるんですか?
スピーカー 2
昔20年以上前にネット始めるときに プロバイダー契約したらメールアドレス決めなきゃいけないじゃないですか
スピーカー 1
そういう時代がありましたね
スピーカー 2
CNLのプロバイダー使ってたんですけど
メールアドレス決めろとかいきなり言われても あんま考えてなかったんで
そのときに僕は結構昔からHIPHOPが好きだったんですけど
アンチポップオンソーシアムっていうあのワープっていうレベルから出てたニューヨークのイポップグループがいて
06:05
スピーカー 2
あこれでいいじゃんと思ってそれちょうど聞いてたんでその電話すると
スピーカー 1
あなるほど
スピーカー 2
メールアドレスをこれにしてくださいって電話するときに直前に聞いてたんでじゃあアンチポップでっていう感じで
やったらそれがもうね20年以上呼ばれることになったっていう感じになるんだね
スピーカー 1
そうねひょんなことからね
うん、アンチポさん的にはさすがにそんだけ続いていると
IDに対して思い入れというか
同一性、自己同一性みたいなもの結構あるんですか?
アンチポップみたいな
スピーカー 2
やっぱりありますよね
だからこの業界の人とか
うちの会社の人とかもそうですけど
日常のほぼほぼ全てアンチポさんって呼ばれるんで
むしろ栗林さんって呼ばれること
てその例えば病院とかこういう なんていうんすか向こうがアンチポ
だと知らないところですか基本的 には繰り返し
インタビューとかね
これねむしろアンチポの方があれ ですよねもうオフィシャルという
スピーカー 1
か
まあインターネット上ではこちら のアンチポで知られてますん
スピーカー 2
ていう感じですよね完全に
うんまあ仕事の同僚とかもみんな 社長含めみんなアンチポさんっていう
んで
スピーカー 1
これ、ちなみにですけど、さすがに最初に決め方的には、最初に、直前に聞いてたやつでアンチポップって決めてるわけじゃないですか。
で、そういう思い入れが深くなる状態って、徐々に徐々にこうなっていくものなんですか。
スピーカー 2
いや、そうですね。確かに一番最初はハンドルネームみたいなのを必要だからアンチポップにしたっていうだけで。
で当時は僕がネットやってた最初の頃は 市役所に勤めてたのもあるし
あんまりそのなんていうんですかね 名前出すと怖いみたいなのもあったんで
だからハンドルネームを名乗らないと いけないんだろうなって思ってたんですよ
だからそのままアンチポップアンチポップ アンチポップって言ったり
それが略されたアンチポさんって言ったり みたいな感じだったんで
最初はまあまあ仕方なくというか、なりゆきだったんですけど、そんな感じになりましたねだんだん
スピーカー 1
なるほどね
あれっすよね、だから結局果てなとこもさ、IDで社員同士IDで呼び合うカルチャーじゃないですか
インターネット上で文字のテキストチャットとかでハンドルネームで呼び合ってる時点だと結構人格分離されてるんだけど
日常普通に物理の人にハンドルネームで呼び出されたとか、普通に飲み屋さんだったらおっけーな声で「あー、アンチポさんこっち来てー」とか言われると
だんだん一体感がもれるっていうのがあったなっていう感じはありますよね
09:00
スピーカー 2
まあでもそれで言うとHatenaに入ってからですよね、そうやってその物理的に呼ばれるようになる
スピーカー 1
会社の中で呼ばれるっていうのは確かに
Hatena IDもID Angepopなんで、だからそれで呼ばれるわけで、まあその頃以降っていう感じでしょうねやっぱり
いやなんか僕自分のIDがこのKris4403なんで なんかちょっとあだ名があだ名っぽくて羨ましいというか
僕あまりあだ名がついたことないんですよ人生で うーんクリちゃんくらいですか
クリちゃんもそうまあそうですねクリちゃんって呼ばれることはありますけどでもほぼないですよねクリスとか なんで長山さんもそんな感じじゃないですか
そんなことない僕はそうですねハンドルネームも長山 長山ですもんねアンチポさんの方がいいなぁと思って
確かに
しかもアンチポさんって感じがしますもんねあってみると
アンチポさんって感じって何? いや分かんないけど
そのアンチポっていう文字から想起される
雰囲気って 本当か
いや、分からない
逆かもしれないね
アンチポさんが会ってたからそうなってるかもしれないけど
はい、まあいいやいいや
そのアンチポさんをちょっとゲストにお迎えして
アンチポさんが喋りたい
人のポッドキャストに出てたい
ゲストで出演したいっていうから
何でも好きなことを
放送できる内容だったらもう全部
喋ってほしいと思って
書いてもらって手元にメモがありますからね
アジェンダもね
それに従ってちょっと我々はもう今回はほぼ何ですかもうアンチポさんの船に乗るつもりで
ひどいホストだねゲスト呼んどいて船に乗る
うんいやもうそれだけ懐が深いと思ってますからもうアンチポさんは
スピーカー 2
場を与えていただいたということで
スピーカー 1
いやいやいやまあ場を与えていてもちろん我々がちょっとアンチポさんの話を聞いてみたいって思ってます
そうですね結構話すのも実際に話すのは結構久しぶりとしますしね
そうなんですね最近どうすかっていうのも含めて最近面白いなと思うこととか話したいことを聞ければなと
はい思っております
で早速ですけどもアンチポさんのメモのね1個目
ありますけど歌舞伎これは歌舞伎なんですがアンチポさんが結構見てる
やってる
スピーカー 2
やってるやる側
見てる方ですね
あの何というかこう最近ハマってる趣味的なことみたいな話すのがいいのかなと思って
今年一番ハマってるの何かなと思った時に結構こう多月周期とかでどんどん変わっていくんですよねその時にハマっていることがなんですけど
スピーカー 1
歌舞伎はあの特に今年の頭ぐらいからよく見るようになって今も続いているハマり事なんでまあちょっとその話 できたらいいなと思う
12:05
スピーカー 1
持ってきた感じですね 何きっかけでそもそも歌舞伎あんまり歌舞伎行くぞって感じにならないでしょ
スピーカー 2
歌舞伎自体は、あんまり実際見に行ってたわけじゃないんですけど、ある一度、文化的な教養みたいなところがあるじゃないですか。
だから、いろいろ本読んだりとか、こういう演目があるんだなみたいなのを、昔から興味を持って読んでたんですよね。
だけど そんなに見に行くみたいな機会はあんまりなかったんですけど
やっぱそうですねなんかその歌舞伎って言ったらまあ歌舞伎座でやっているのがまあ本元というか
一番大きいし華やかだしいろんな人が出てくるしっていうのがあるんですけど
あの僕のあの妻に連れてってもらって 黒雲歌舞伎っていう歌舞伎のまあシリーズがあってそれは歌舞伎じゃなくて
あの全然別のもうちょっとちっちゃい劇場でやるんですよ それは中村完苦労さんたちがやってるんですけど
でそれを見てでそれはあの工藤完苦労さんがこう脚本書いてたりして結構現代に もうなるほどねでそういうのを見て
なんか普通にこう演劇として面白いなみたいな感じで思う機会があってそれから
じゃあ歌舞伎座も今までこうね遠ざけてたというかあんま行ってなかったんでちょっと行ってみようってなってから
だいぶハマった感じですねで もちろん芝居として面白いってのもちろんあるんですけど
なんかちょっと楽しみ方がややわかってきて それでハマってきた感じですね
スピーカー 1
ふーん あ、黒雲歌舞伎っていうのがあるんだ
なんかいくつかこう歌舞伎もなんかありますよね そのこれでも確かに面白そう
スピーカー 2
なんか多分黒雲歌舞伎っていうのは普通に自然知識なく見ても誰でも楽しめるみたいな
感じなんですけどね
スピーカー 1
なんで黒雲なんですか?シアター黒雲でやってるから?
スピーカー 2
シアター黒雲だからですね
スピーカー 1
まさにそうなんだ 渋谷の文化村にある
スピーカー 2
そこから入っていって実際に歌舞伎座の歌舞伎も見に行って そうですね
歌舞伎座の歌舞伎はだからそれ以降はもうほぼ毎月 行くときは歌舞伎座今3つ演目をやってるんだけど3部制っていうのがあって
朝昼晩みたいな感じで3部制でやってて 行くときはもうその3つともその毎月行ってる感じ言ってましたね
スピーカー 1
まるまる1日通してみる?
15:01
スピーカー 2
まるまる1日はいかないですけど3日に分けて行く感じです
スピーカー 1
ああその今日は朝のか行こうとか今日は昼中行こうって感じで
スピーカー 2
その月の円目を全部見る
そうなんですよね。
最初の方に言ったように、歌舞伎って、いわゆる教養的な感じ。
スピーカー 1
逆に言うと、とっつきづらいところがある。
スピーカー 2
いろいろ前提知識を要求されそうなイメージがあるんですけど。
見ても何言ってるかわかんないし、みたいな感じがあるじゃないですか。
実際僕もそういうふうな感じだったんですけど、
もちろんそこを勉強して話の筋とかを勉強したり歴史的な背景を勉強してみるみたいなのもそれはそれで面白いと思うんですけど
結構なんか僕がハマったのは割とこう役者を応援する感じなんですよね
スピーカー 1
ああおし面みたいなのがいると
スピーカー 2
そうそうそうおし面みたいおし面を見に行く感じなんですよ
で歌舞伎ってもちろん男の人しか出てこないんで
役者としては男性の役者だけで
男性の役者が男の人の役女の役にあるんですけど
見てみるとなんつーですかね結構やっぱりいいんですよね
なかなかこう見どころがあるというか
かっこよかったり可愛かったりする俳優がいっぱいいるんですよ
スピーカー 1
なるほどなるほど
スピーカー 2
それでなんかだんだんこう何人か推し面が出てきたりして
っていうところからこう「あ、じゃああの人出てくるし、見よう」とか
なんかそんな感じで今はハマってる気がしますね
スピーカー 1
ああ、演者さんを軸に見てるって感じなんですね
スピーカー 2
そうですね
スピーカー 1
昔よくあのアイドルがすごいアイドルっていうかハロプロが好きで
あそうそうアンチポップさんといえばもうハロプロ
アンチポップハロプロ好きだった
スピーカー 2
ハロプロオタクだったんですけど
なんかまあ結構もうこの十何年封印してたというかまあ色々あって
アイドルを追っかけるにやめてたんですよね
でそれがなんか久しぶりにこう再燃したというか
再燃してる
そういう感じですよ
それがアイドルじゃなくて歌舞伎の役者さんに向かってる感じ
歌舞伎の役者さんがもう推しになった感じですね
はぁ~面白いね
多分なんかその今2.5次元演技あるじゃないですか
スピーカー 1
結構流行ってるらしいですね
スピーカー 2
あの弱虫ペダルとかそういう
スピーカー 1
アニメのやつを実際の人間というか俳優さんがとか芸能人が演じるってやつですよね
18:03
スピーカー 2
ってやつですよねそうそうそれでなんか観客もこう声かけるみたいなうんなんか頑張れとかなんか言ったりするんですよねちょっと僕も知らないですけど
スピーカー 1
でもなんかそういう感じですよだから あれかなんとか座みたいなよなんとか座みたいなことを中村屋みたいなやつ
スピーカー 2
中村屋とかね今ちょっとコロナの関係でこの中だとその声が
スピーカー 1
出せないってことで言えないんですけどもともとはそういう感じなんですよねだからその本当に応援的な感じ
スピーカー 2
だからその 例えば中村やーとかいうのは役者はその役は全然違う名前じゃないですか
声かけはその人の本体というか 役者としての声かけをするわけですけどまぁそこがなんか
あるいはこの劇内のフィクションと
その劇の外のリアルとか
こう内混ぜになってる感じで応援するわけですよね
スピーカー 1
なるほどね昔からそうだったってことだったのか
スピーカー 2
役者さんを押すみたいな感じだと結構面白くて
でイケメンの人もすごいいるんですけど
例えばそのまあ多分役者さんで一番有名なのって
市川海老造さん、今度市川ダンジューローになりますけど、市川海老造さんが一番有名だと思うんですけど
もちろんそういうある種の国民的なスターだけじゃなくて、例えば最近だと市川曽根五郎さんという人がいて
その人は
市川染子郎さんっていう人がいてっていうのをいきなり言い出すと
混乱するかもしれないんですけど
その人のお父さんが松本幸四郎さんっていう人なんですけど
その人はさらにその人のお父さんも元々松本幸四郎さんで
松本博夫さんになった人なんですけど
スピーカー 1
今完全にポインターがずれてました
今、多分アンチボさんが言った「ソメゴロウさん」って言ってたけど、僕違う人を思い浮かべてました。
そうですよね。
スピーカー 2
多分ソメゴロウさんって言ったら、コウシロウさんの方を思ってたと思うんですけど、
そのコウシロウさん、今のコウシロウさんっていうのは、松坂子さんの母兄弟のコウシロウさん。
スピーカー 1
ソメゴロウさん?
元ソメゴロウ?
スピーカー 2
元ソメゴロウがね。
スピーカー 1
元ソメゴロウですね。難しい。
難しい。
スピーカー 2
難しい。
あの歌舞伎ファンはその年代がねあの何年頃はこの人はこうだったみたいなのが全部頭の中に入ってるんで
スピーカー 1
僕らの時はあのほら王様のレストランの松本孝士郎さんがテレビでバーンと出てた
テレビで活躍してるっていうとこの印象強いからね
21:01
スピーカー 1
僕らがあそこが軸になってるんで松本孝士郎さんって言うとパッとあれが思い浮かぶんですけどそうじゃないですね今は違う
台替わりして1台ずつ上にずれたんですよ
で10代目?
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
違う8代目
ソメゴロウ
スピーカー 2
ソメゴロウ
そうです
でソメゴロウさんっていうのは今17歳ぐらいかなのすごい若い男性なんですけど
スピーカー 1
17歳なんだ
スピーカー 2
めちゃくちゃイケメンなんですよ
なんかその少女漫画みたいな感じ
昔の少女漫画に出てくるみたいなイケメンで
スピーカー 1
ググってきたけどもう完全にモデルみたいな感じ
スピーカー 2
モデルみたいな感じ すごい美しいんですよね
でお父さんもね あの今の松本幸四郎さんであるお父さんもすごい美しい方なんですけど
そのまたね息子さんのソメゴゴさん非常に美しくて
この方はその今もやってるタイガドラマ 鎌倉殿の13人にも途中で出ててね
ちょっと悲劇の詩を遂げるんですけど
いやもうやばかったですね僕も見てる間もギャーギャー言って
そめごろーって言って
スピーカー 1
そういう感じ見てるの?
スピーカー 2
いやもう本当にそういう感じ見てる
スピーカー 1
あの人か
きその吉高
スピーカー 2
きその吉中の息子の
源の吉高役をやってたのが
スピーカー 1
米語郎さんです
はいはいはいはいはい
なるほどね
スピーカー 2
今非常にこうなんていうんですかね歌舞伎界は元より一般のこの芸能界においても非常に売り出し中の人で
例えばその歌舞伎の顔がいいというかその見た目のいい
おせる役者さんっていうと若い人でいうとね染子郎さんかなっていうところですね
スピーカー 1
ちなみにこのソメゴロウさんが舞台に出てて声が出せたら我々が
家計声は何になるんですか
スピーカー 2
「こーらいや」ですね
「こーらいや」
スピーカー 1
あんま聞いたことない、「やごー」は「こーらい」って書いてある
スピーカー 2
「やごー」がそうなんです、はい
スピーカー 1
ちなみにこの「やごー」も変わるんですか、名前が変わると
スピーカー 2
「やごー」は変わらない、「やごー」はそのお家の
スピーカー 1
お家か、事務所地だった
その家計って言うのですね
スピーカー 2
家計です、家計です
スピーカー 1
じゃあ甲子堂さんとかにも「甲来屋」って声かける?
スピーカー 2
そうです
スピーカー 1
なるほど
スピーカー 2
家系の、基本的には家系と一致している感じですね
もちろん歌舞伎の家系じゃないけど
一般の人がなんとか屋に入られて
歌舞伎役者になるっていうのがいっぱいいるんで
なるほど
家系だけではないんですけど
そういう有名な人は基本的にはそういう家系なんで
スピーカー 1
これ難しいですね
このだって松本から市川に変わってまた松本になんでしょうこの
州名のアルビート ああそうそうそう
24:02
スピーカー 1
元々4代目松本勤太郎だったんですよね
8代目市川染子郎は 難しいなるほどね
後来勤太郎とか後来染子郎じゃないね
スピーカー 2
面白い そこがあのねあのまあ野郷と明治が必ずしも一致しないっていうのと一人の中でも
スピーカー 1
てかそもそもそのお家のあのお家のてか本名の 明治と一致するかどうかとまた別の話になってくるんで本当だ今本名は本名であるんだ
スピーカー 2
それはそうだね 日川とめごろってあくまでも芸名なんで
スピーカー 1
芸名なのか 芸名を修名していく 修名ちなみにこれあの
松本 勤太郎は4代目って書いてますけど その1代目が生まれるタイミングってあるんですか?この新しく
スピーカー 2
あ、もちろん1代目っていうのは その人が今までにない名前を名乗れば基本的には初代ですよね
スピーカー 1
なるほどそれは勝手に名乗れるもんなんですかね
勝手に名乗れるのかな?
スピーカー 2
家庭名乗れるけどだけどそれが初代 初代って言われるからには後に続くよねっていう
スピーカー 1
期待がなければ 確かに 仕方ないですね 例えば
スピーカー 2
クリス吉尾美初代クリス吉尾美を言えば言えるけど
スピーカー 1
それが 吉尾美を名前がついて 二代目誰が誰がいいんですかみたいな話
スピーカー 2
別に栗さんの家はそういうね、吉代御津具家ではないわけじゃない
スピーカー 1
家じゃないですけどね
スピーカー 2
あるわけなんで、それはどうなるか次第そういう
スピーカー 1
御津具に値するみたいな
スピーカー 2
そういうつもりがあるか次第ですね
スピーカー 1
なるほどね、面白
スピーカー 2
でもなんかその、僕もそんなに詳しいわけじゃないからなかなかあれなんですけど
今のその初代とか何代目みたいな話というと
いうと結構歌舞伎見てて面白いなぁって思うのが
例えばさっきの市川恵美蔵さんっていうのは僕の一個上ぐらいの
1977年ぐらいの生まれの人なんですよね
スピーカー 1
そうですよね
スピーカー 2
だからまあその我々多分年がある程度近いと思うんで
まあ結構昔から彼の若い頃からこう一緒に見てるところあると思うんですよね
まあいろんな役者として頑張ってるとかあるいは変な事件起こしたりとかも含めて
見てる中でこう一緒にねある種大きくなってきたみたいなところがあるわけじゃないですか
でそれで彼が最近その一川ダンジュロウに次なるんですけど
彼の子供の堀越勘言君っていう子供がいてですね
その子供が同じ時期に一川慎之介っていう名前をつることになるんですよ
でその慎之介っていう名前は一川恵比造が恵比造になる前に慎之介だったんですよね
27:05
スピーカー 2
だから基本的には一川宗家っていうのは慎之介、恵比造、段十郎になるっていう
スピーカー 1
なんか出世用みたいですね、並べるとね
スピーカー 2
だからそう思うとなんかエビ像もなんかいろいろあったけど
育ってね子供が立派に育ってまた名前継いでみたいな気持ちになるわけだし
もっとこの昔から見てる人だったら
そのエビ像のお父さんとかあれおじいちゃんと
そういう人の芝居を見てるわけですよねもうその二人はもう亡くなっちゃったんですけど
そうなると色々人仕様みたいなところもあるわけじゃないですかとか
そんなに長く見てなくてもそういうふうに歴史が続いていくっていうのが基本的にはある程度こう見えてるんで
なんか今からその勘弦くんが新之介になりましたとそしたら基本的にはお父さんの人生っていうのをこうトレースしながらこう大きくなっていくわけですよね
そうなるとじゃあ勘弦君が今回新之介になったけどこの20年とか30年経ったら
まあ彼がえびぞうとしてあるいはダンジューローになってっていうことになるんだろうなということが予想され
そしてその30年後というのは例えば僕だったら75、6になってるわけですけど
その75、6になった僕があの時ねあの勘弦君から新之介になって立派に努めた
彼がもう男児郎なんだみたいなことを今から早期できるわけですよ
スピーカー 1
だからもう
今から早期できるかななるほど
スピーカー 2
もう現在にいながらにして何十年先みたいな
何十年前から何十年先みたいなのを
スピーカー 1
はいはいはいはい
スピーカー 2
もうこう思い浮かべるみたいな
もう本当になんかこうタイガドラマ的な観客があるんですよ
スピーカー 1
ロングターブな推し目みたいな
その家計推しみたいになってくるね
スピーカー 2
そうそうそれがすごいんですよねいいのかどうかちょっとわかんないですけど
すごいなと思ってあんまそういう事ないんじゃないですか
スピーカー 1
あの要はその今の例えばそのダンジュウロウさん、イビゾウさんダンジュウロウさんを見て
その片手の子供の頃ってこんなんだったんだろうなっていうそのなんかこう過去を今見れるみたいな
感覚もあるんじゃないですかその名前が
スピーカー 2
なんか息が長いのがやっぱすごいんですよね歌舞伎って
スピーカー 1
確かにね十何代十代とか続くってすごいですよね
スピーカー 2
だから基本的に今僕は俳優を知り見てるんですって話をしたんですけどもちろんその
あのすごいかっこいいとか美しいとか可愛いとかそういうのでも見てるんですが
まあなんかそれが今までの歴史があって
でこれからも歴史がつながっていくみたいな
観点で見たときにさらに尊さが増すというか
そんな感じですね
30:03
スピーカー 1
なるほど
それはあんまりこうなんでしょうアイドルグループにはない感じですよね
そのね名前を継ぐわけじゃないですもんね
スピーカー 2
そのアイドルの場合はねやっぱり
ちょっと刹那的なところかもしれない
もちろんそれがいいわけです
スピーカー 1
別にね2代目後藤真希がいるわけでもないわけですし
そうだね
なんか加瀬大衆とか一瞬ありましたよね
なんかすいません
スピーカー 2
ありましたね
スピーカー 1
懐かしいですね2代目ありましたね
加瀬大衆はもしかしたらこういう歌舞伎のあれをやろうとしてたかもしれませんね
芸名でね
面白い歌舞伎だね
これが最近じゃぁ
アンチポップさんが最近というか今年
こう見る見て続いてる
映りぎなアンチポップさんが続いてる
一つ
スピーカー 2
趣味の一つと
うん
スピーカー 1
でもう一つ
朝ドラ舞い上がれって書いてますけど
これ今の朝ドラでしたっけ
スピーカー 2
今の朝ドラですね
スピーカー 1
これ今見始めている感じですか
スピーカー 2
そうですね
まあ舞い上がれ非常に素晴らしいドラマで
ほう
スピーカー 1
見てます? 見てないですよ。 朝ドラ見てないんですよね。
スピーカー 2
なるほど。僕もあんまり朝ドラってそんなに見ないんですけど、
なんかたまたままあ始まるタイミングがあったんで見てみようと思って、見始めたら。
なんかすごくてですね、そのすごいっていうのはなんていうんですかね、いろんな要素があると思うんですけど、
朝ドラってなんて言うんでしょう僕の偏見かもしれないですけどまあ結構軽い話とかあるいはその
お涙ちょうだい的なものではないはいはいはいそんななんかこうなんてですかねわかりやすい わかりやすい感じでねこういう感じでもちろんそれがいいところだと思うんですけど
結構この話はもちろん全然わかりにくいってことではなくて非常にわかりやすいんですけど なんか
表現とかその役者の演技とか 脚本の棒像とか
あの絵の色味みたいなところとかなんかすごい 映画っぽいんですよね
作り込みの仕方がすごい凝ってて
で見てて別に普通に見てて見てる分にもあのふんふんって言って面白がって見れるんですけど
めちゃくちゃ細かいところでその演出が行き届いていて
なんかすごい面白いんですよ
スピーカー 1
なんか面白そうですね確かに今ちょっとサイトを見てますけどなかなかへーと思って読んでおりました
スピーカー 2
なんかまあその浅田ハロちゃんっていう子が主人公の子供時代を やってるんですけど
33:03
スピーカー 2
まあそのハロちゃんてのはちょっと病気がちなんでおばあちゃんの長崎県五島列島にいるおばあちゃんのところに送られてちょっと
修行みたいな感じで 暮らしてるんですけどそこでのその感情の書き方であるとか
そのおばあちゃんとのやりとりとかあるいはそのやっぱり家族ものだったりするんで おばあちゃんがいてお母さんがいて娘がいるみたいなその親子3代のこう
ある種の子育てに対する 失敗したという思いとそこからリカバリーして家族関係がこう
回復していくそういうものをそのおばあちゃんとお母さんの関係っていうところをまず書いて
でお母さんと娘っていうところの関係があって
でおばあちゃんと娘っていうところの関係もあって
トライアングルを極めて精密な構造で
バイト回復の物語っていうのを2週間のドラマで
完璧にこう書きこなして回収していくんですよね
そこの脚本の精密さっていうのがもうちょっとなんか普通にもう相当こなれた映画を見てるぐらいの
スピーカー 1
緊密さってね。結構僕とか朝からすごく緊張してというか、かなりかじりついて見てるんですよ
スピーカー 2
見逃す前みたいなその脚本に練り込まれた
へー
スピーカー 1
なんかなんか、朝だらって普通にこうね、なんか家事しながら、朝も準備しながら
スピーカー 2
まあそうね、ながら見とかね、たまたまね、お昼の再放送飯食いながら見るとかね
そうそうそう、なんかもうテンションがすごいんですよ、そういうので
めちゃくちゃ緊密で、なんか演技とかもうすんごい細かい演技とか演出とかが散りばめられてて
別にもちろんそれ見逃しても全然ストーリーはわかるんで
普通にアサドラ的にも楽しいんですけど
なんかそういうところが最近
スピーカー 1
作り込みがあると
スピーカー 2
ハマってますね
はぁ
スピーカー 1
なんかめちゃめちゃ見たくなってきましたね
見ようかな
なんだっけアンチポップさんの日記なんか見たよ
なんかこう土下座かなんかしたときに
ビール瓶かなんかに
ごめんなんか人忘れちゃった
なんか書いてません
スピーカー 2
いざかやで主人公の女の子のお父さんがあるお願い事があってどうしても通したいお願い事があっていざかやで飲んでる人に対してお願いしますっていう時に
いざかやなんでビール瓶がテーブルにバーって置いてあるんですよね
それで高橋克則さんが父親なんですけど、お願いしますって言ってやると、頭が勢いが良すぎてビール瓶に当たろうとするんですよ。
で当たって倒れようとしたのを周りの人が支えて倒れないようにするんですけど、
36:03
スピーカー 2
うん なんかその
演出によってそれぐらいなんかビール瓶が倒れるぐらいの勢いで頭下げるんじゃないですか
はいはいはい そう怖いからなんか周りをちゃんと見て自分の範囲を確かめて普通動きますよね そうだね
ビール瓶に当たるとかそういうの全く目に見えないぐらい気持ちが入った「お願いします」みたいなのを
もちろんセリフが「お願いします」って真剣な言い方をするから
この人真剣にそう思ってんだなってわかるんですけどそれだけじゃなくて
そういうなんかあえてそういう別にどうでもいいような細かい演出を入れることによって
真剣ぶりみたいなのをもっと増幅させてるわけですよ
はぁはぁ
みたいな演出があって
例えばさっき言った細かい
別に見逃したって別にストーリーには関係ないんだけど
見てるとなんかすごいグッとくるみたいな演出が
そういうのがあって面白いですよね
スピーカー 1
なるほどね
面白
ちょっと興味出てきたねこれ
今あの
マイアガレの公式サイト見てますけど
よくある質問ってコーナーがあって
舞い上がるの原作はありますか
原作本はありません
オリジナル作品ですっていう質問だけが書いてあるんですよね
だからこれをめちゃめちゃ聞かれるんだろうなと思いました
よくある質問
なんかオリジナル作品ですって注釈が他のところにも書いてあって
スピーカー 2
確かに脚本がめちゃくちゃよくできてるんで
なんかあるんじゃないのって思うのはまあ
スピーカー 1
読みたいと思うんだろうねしかもねだからね
先に待ちきれないから先を知りたいとかっていう人もいそうですよね
それはあれかもしれないですね
毎日ちょっとずつ進んでるから
これだったらもうちょっとまとめて
読みたい知りたいみたいな人がいてもあれですけど
なるほどちょっと見てみよう
主題歌のバックナンバーじゃないですか
僕の好きな
I LOVE YOU
スピーカー 2
あ、そうなんですね
スピーカー 1
そこは全然
どうバックなんですか
あ、そうなんですね
ライターについてはもうまるでわからないと
そこも込み入ってたと思ったけどね
バックランプはちょっと過分にして存じませんでしたけども
申し訳ないです
ありがとうございます
極端ですねなんかはい
いやそんなことないです
でもこんな見たきっかけは本当にそのあれですか
ちょうど始まるタイミングだしみたいな
スピーカー 2
そうですね一応はいまぁ タイミングがあったんで見てみたっていう
でも見たらこれやばくねみたいになって 見続けた感じですね
スピーカー 1
うーん
いやそうかいいなぁ 今もう10月の頭からスタートして今3週ぐらい終わってるのか
39:02
スピーカー 1
まだキャッチャーできます? 最近スタートしたって感じじゃないですかこれ
最近10月からなんで全然間に合いまして 全然間に合いません
スピーカー 2
全然いけるねこれは1は何分でしたっけ朝ドラって 15分ですね
スピーカー 1
短いじゃないですかもうそういうのがいいですよ 15分でね1話が済むっていいですよね
なるほど いや見てみよう
15分いいねなんか忙しい現代人においてその15分ってありがたいわ ありがたい
しかもアンチパさんの話を話しぶりを聞いてると15分見ててもやっぱこうその中でこうね 伏線回収だったりそのなんかドラマがしっかり起きてっていうことでしょ
これはいいじゃないですか 見よう
スピーカー 2
見るって宣言したから見よう
スピーカー 1
はいと言ってたらなんかあっという間に時間がですね はい
すぎてしまいましたね。元々予定してたあれがお題が一つ入りませんでしたねこれはね。 まあまあまあ
まあまあまあね来週もねありますからね。 そうそうちなみにアンチッポさんにそう聞く最初に聞こうと思って忘れてたんですけど
スピーカー 2
アンチッポさんちなみにこのおっさんFMってご存知でした? もちろんはい存じ上げてますよあの有名な
あほがれのお客として
スピーカー 1
別に有名でもなんでもないですけど
スピーカー 2
でもほら冒頭におっしゃっていただいたように
うちの社長とかあと柴田さんとかね出てるんで
スピーカー 1
確かに確かにそうやって出ましたって出ると確かに確かに
これだから是非とまたペパボの方にも聞いていただいてですね
視聴者じゃない聴取者を増やしていきたいと思っております
はい、ありがとうございます。はい、ということで、アンチポさんゲスト会のまずは初週がこの辺りという感じで、またね、来週もちょっと面白いお話を聞いてみたいと思いますが、
はい、今週はこの辺りとさせていただきたいと思います。それでは皆さんまた来週お会いしましょう。さよならー。
さよならー。さよならー。